LVP-D1208 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥498,000

パネルタイプ:DLP アスペクト比:16:9 パネル画素数:1024x576 最大輝度:550ルーメン LVP-D1208のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LVP-D1208の価格比較
  • LVP-D1208のスペック・仕様
  • LVP-D1208のレビュー
  • LVP-D1208のクチコミ
  • LVP-D1208の画像・動画
  • LVP-D1208のピックアップリスト
  • LVP-D1208のオークション

LVP-D1208三菱電機

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2003年 3月26日

  • LVP-D1208の価格比較
  • LVP-D1208のスペック・仕様
  • LVP-D1208のレビュー
  • LVP-D1208のクチコミ
  • LVP-D1208の画像・動画
  • LVP-D1208のピックアップリスト
  • LVP-D1208のオークション

LVP-D1208 のクチコミ掲示板

(206件)
RSS

このページのスレッド一覧(全43スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「LVP-D1208」のクチコミ掲示板に
LVP-D1208を新規書き込みLVP-D1208をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

最近暗く感じるようになりました…

2004/07/13 11:23(1年以上前)


プロジェクタ > 三菱電機 > LVP-D1208

LVP-D1208を使用して約半年、使用時間は約120時間なんですが、最近画面がとても暗く感じるようになりました。
これってもう何か部品の寿命がきてるんでしょうか?

書込番号:3025099

ナイスクチコミ!0


返信する
HTPC2さん

2004/07/17 14:04(1年以上前)

普通はゆるやかなカーブで輝度が落ちていくはずですけど、たまたまランプの個体差によってハズレを掴んだのではないでしょうか。
ランプの保証は3ヶ月になってますので切れてしまったとしても有料ですね。

書込番号:3039935

ナイスクチコミ!0


スレ主 PEEBさん

2004/07/20 08:12(1年以上前)

HTPC2さん、ありがとうございます。
基本的には、ランプが寿命になるとだんだん暗くなってくる・・・・・という解釈でよろしいでしょうか?
ちなみにランプの寿命って何時間くらいなんですか??

書込番号:3050736

ナイスクチコミ!0


HTPC2さん

2004/07/20 20:55(1年以上前)

D1208では公称1,500時間となっています。
以前に使っていた液晶PJは公称2,000時間でしたが、
1,400時間ぐらいからハッキリわかる程暗くなってきました。
ランプ寿命を確かめることなく1,500時間ぐらいで買い換えて
しまいましたが。

書込番号:3052562

ナイスクチコミ!0


スレ主 PEEBさん

2004/07/21 15:52(1年以上前)

ありがとうございました。
120時間程度ならまだまだ余命ありですね。

書込番号:3055357

ナイスクチコミ!0


HTPC2さん

2004/07/25 20:08(1年以上前)

>120時間ではまだまだ〜
ではなくて、ハッキリ暗くなったと感じるなら
ランプの寿命が近づいているサインだと思います。

書込番号:3070790

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

迷っております・・・。

2004/06/15 08:02(1年以上前)


プロジェクタ > 三菱電機 > LVP-D1208

スレ主 PJうどんさん

このLVP-D1208プロジェクターとシャープのZ200とで購入を考えております。どちらもDLP機種で魅力はありますが、価格帯もよく似ていて設置性ではZ200でしょうか??画質はどちらが良いのでしょう??現在僕の中ではどちらかといえば、この価格.COMで安くなっているLVP-D1208に傾いてはいるんですが……。この両機種を比較しているサイト等、ご存知の方おられますか?そしてLVP-D1208をお持ちのユーザーの方購入されてご感想はどうですか?両機種ともファンノイズは30デシベル以上あるようですが、かなりの騒音なのでしょうか?この価格.COMでも値段が下がってきましたが両機種とももう少しボーナス商戦に向かって安くなるよう祈るばかりですm(__)m

書込番号:2923200

ナイスクチコミ!0


返信する
ちゃく(chaku)さん

2004/06/15 10:59(1年以上前)

どうも、Z200ユーザーのちゃくと申します
画質に関してはD1208の方が私は好みでした。
画質に関してはそれほど差は無く、
Z200ですとすこし(ほんの少し)画素間の格子のようなものが
みえちゃうくらいです
騒音に関してはファンノイズの音色が個人的に気になりました。
Z200はそれほど気にならないのですが、D1208のファンノイズは
高音ファンノイズのため、たとえもっとノイズがちいさくても
耳につきやすいなとかんじました。
私のサイトでも少し比較しておりますので参考になさってください
シアターコラムの「Z200インプレ」「プロジェクターに求めるものの整理」
ファンノイズの大きさは設置場所によっては気になるかもしれません
私は映画が始まってしまうと見入ってしまうのでまったく気になりません。
ちなみに視聴席の頭上にプロジェクターがあります。
D1208はわかりませんが、Z200ですとエコモード(ランプ照度を押さえるモード)ですとファンノイズもぐっと低くなりますよ。
設置性は非常にZ200は優れています。縦方向レンズシフトや上下左右方向台形補正や短投影距離!
対してD1208はレンズシフトはなく、台形補正はたしか上下方向のみですし、投射距離はZ200に比べて長いので同じ距離ではZ200の方がより大きな画面を
楽しめます。
高音ファンノイズが許容範囲で投影距離等設置条件が許せば
安いD1208はお買い得ですね。
私は設置性の問題で断腸の思いでZ200にしました

書込番号:2923541

ナイスクチコミ!0


HTPC2さん

2004/06/15 21:01(1年以上前)

D1208ユーザーです。
多機種と比較したことがないのでなんとも言えないのですが、両機とも基本性能はほぼ互角、あとは映像の味付け、機能の違いではないかと思います。
「ちゃく」さんのおっしゃるように条件さえ合えば、価格差を考えるとD1208がお得だと思います。

D1208の騒音は私はあまり気になりません。当分使いつづけるつもりです。
D1208での投影画像を比較するページを作ってます。

書込番号:2925107

ナイスクチコミ!0


スレ主 PJうどんさん

2004/06/16 08:44(1年以上前)

ちゃく(chaku)さん、HTPC2さんご丁寧な返答有難うございます。お二人のホームページ参考にさせてもらいます。ちゃくさんはZ200はこの価格.COMで購入されたのでしょうか??プロジェクター購入ついでにソファなんかも欲しい等と考えています。視聴環境って大切ですよね。もう少しこのD1208の掲示板とZ200の掲示板がにぎわいがあれば楽しくなるでしょうね・・・。最近はやはり日立とかサンヨーとかの液晶がやはりお手軽でリーズナブルですからどうしてもそちらの掲示板の方がにぎわっていますがみなさんでDLPも盛り立てましょう。またお二人のホームページ見させてくださいね。ちゃくさん、HTPC2さん有難うございました。

書込番号:2926941

ナイスクチコミ!0


スレ主 PJうどんさん

2004/06/21 15:08(1年以上前)

こんにちわ!!あれから、LVP-D1208を設置しているお店を探して視聴することができる機会がありLVP-D1208を視聴してきました。まだバージョンアップ前のものでしたが騒音、光漏れとも自分で体験することができてよかったです。画質はD2010とエプソンのTW200との比較ですが・・・やっぱDLP強し・・・ですね。ロードオブザリングとファインデングニモを視聴しましたがニモでは液晶、DLPともさほど違いが分からなかったですが、映画全体が暗めの作りをしているロード〜は液晶は常に薄い霧がかかっているように見えました。映画好きの方は明らかにDLPが好きになるかも・・・。騒音はやはり全然LVP-D1208はうるさいですが、設置地点にもよるかな?っという具合で視聴したのがLVP-D1208を設置したスグ後ろの位置だったんで、騒音と生暖かい風そして光漏れとさんざんでしたが、この画質といい、今のこの価格コムでの値段を考えてみても決して損にはならないと思いました。ただ・・・横にあったD2010との比較は少し無謀すぎたかな・・・。はるかに良かったD2010は黒浮きしないでなおかつはっきりとした色合い、そして騒音も無く・・・脱帽でした。少しだけ残念だったのはシャープのZ200が無く、そちらの比較ができなかったのが残念です。

書込番号:2945944

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

D1208の画素子について

2004/05/28 11:45(1年以上前)


プロジェクタ > 三菱電機 > LVP-D1208

スレ主 どぶりんさん

HDパネルていうんでしょうか・・液プロでいうと液晶の部分なんですが、
このクラスのDLPは同じ型を使っているのでしょうか?
今Z200とD1208 とで購入を検討しているのですが、同じものなら売値の安い
D1208にしようかと思っているのです。
また、Z200との比較をされたご意見もお聞かせくだされば助かります。

書込番号:2858064

ナイスクチコミ!0


返信する
ちゃく(chaku)さん

2004/05/28 12:05(1年以上前)

私も比較をしました
「シアターコラム」の「プロジェクターにどこまで求めるか」や「Z200購入後インプレ」にすこし乗せております。
大きな特徴として
Z200は設置性がよい(短距離投影・縦方向レンズシフトあり)
D1208は安い!(設置性が悪い・台形補正は縦方向しかない)
ちなみにHT1000Jも入手可能であれば検討に入れてもいいかもしれません
100インチの投影距離は
Z200は2.6m
D1208は3.6m

実際見ての比較は
画質は差異は微妙な世界なので
それほどシビアになるほどではないかなと思います
D1208の方が格子っぽくないぶん私は好みの絵でした

ただ、D1208はファンノイズが気になりました
プレステ2で見ているのでファンノイズはそれほど気にしていなかったのですが
D1208ファンノイズが結構高音っていうか、
高い音だったので非常に耳についた印象を持ちました
(音が高いため音の大小にかかわらず非常に気になってしまった)

とまあ、こんなとこですかね
ファンノイズの問題(たとえば視聴位置と離れている)と
投影距離問題と「レンズシフトがない」がクリアできるのであれば
D1208でも十分かなと思います。

書込番号:2858093

ナイスクチコミ!0


スレ主 どぶりんさん

2004/05/28 14:15(1年以上前)

>>D1208の方が格子っぽくない

とうことはパネルが違うんですね。
ファンノイズは考慮してませんでしたね。Z200のほうが静か
なのですね。う〜ん、悩むなぁ。

書込番号:2858365

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

3つの質問

2004/05/25 17:26(1年以上前)


プロジェクタ > 三菱電機 > LVP-D1208

スレ主 黄色い西瓜さん

こんにちは、プロジェクタ(LVP-D1208)の導入を検討しているのですが、
3つほど、わからないことがありますので、返答いただけると助かります。

Q1 100インチ(16:9)の設置位置(天井吊り)で(4:3)記録メディアを再生した場合100インチ(16:9)スクリーンには、どう映るのでしょうか。
  また、100インチ(16:9)スクリーンに映像が収まるように調整が出来るのでしょうか?

Q2 DVIのインターフェースに接続するケーブルの種類は18ピン・24ピン・29ピンの内どちらでしょうか。

Q3 つい最近、通販・激安店で購入された方、光漏れ等の対策が施されいる機種でしたか。
(一部の通販・激安店では対策前の商品が売られていると、聞きます)
以上です。

書込番号:2848335

ナイスクチコミ!0


返信する
HTPC2さん

2004/05/25 19:13(1年以上前)

A1-1 画面の左右にブランクができる状態になります。
 -2 レンズのズームを使えば良いと思います。
A2 私のケーブルは24ピンです。
A3 3ヶ月前の通販でしたが、対策済みでした。

書込番号:2848626

ナイスクチコミ!0


HTPC2さん

2004/05/25 19:17(1年以上前)

A1-2
4:3の画像を擬似的に16:9にする機能があります。

書込番号:2848637

ナイスクチコミ!0


スレ主 黄色い西瓜さん

2004/05/26 08:40(1年以上前)

HTPC2さん ありがとうございます。
>A1-1 画面の左右にブランクができる状態になります。
   ブランクは、空白のことですか? また、上下はだいたい収まる   と思ってよいのでしょうか。
>A1-2 4:3の画像を擬似的に16:9にする機能があります。
   この機能を使用した場合映像が、上下が潰れたような感じになる   と思うのですが、実際はどうですか?
3つほどと書いておきながら、また追加して申し訳ないのですが、よかったら、返答いただけると助かります。

書込番号:2850828

ナイスクチコミ!0


HTPC2さん

2004/05/26 19:23(1年以上前)

>A1-1 ブランクは、空白のことですか? また、上下はだいたい収まる   >と思ってよいのでしょうか。
そうです。上下はぴったり収まります。

>A1-2 4:3の画像を擬似的に16:9にする機能があります。
>この機能を使用した場合映像が、上下が潰れたような感じになると思うのです>が

画面の両端部分だけを横に引き伸ばします。(中央部はそのまま)ので、あまり違和感はないです。最近のワイドテレビにはたいていあるようです。
私はこの機能を使いませんけど。(情報量としてはまったく同じで、単なる見かけ上だけですから。) 

書込番号:2852386

ナイスクチコミ!0


スレ主 黄色い西瓜さん

2004/05/27 07:50(1年以上前)

HTPC2さん 丁寧な返答ありがとうございました。
これで疑問が解けて、プロジェクタ(LVP-D1208)の導入をすることにしました。

書込番号:2854277

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

良い点と悪い点

2004/05/21 23:07(1年以上前)


プロジェクタ > 三菱電機 > LVP-D1208

スレ主 たけっちですョさん

こんばんは 友人から三菱のLVP-D1208を薦められていますが、ぼくは、EMP-TW200の購入を検討しています。カタログで見る限りEMP-TW200の方が良いと思いますが、三菱のLVP-D1208の良い点、悪い点についてこちらで詳しい方々の意見を聞きたいと思いますのでよろしくお願いします。

書込番号:2834230

ナイスクチコミ!0


返信する
携帯50005さん

2004/05/21 23:55(1年以上前)

たけっちですョさん
同じ内容の質問を複数の板でするのはマルチポストといってマナー違反だと思いますヨ。
答える人(読む人)はあまりよい気分ではないです。

書込番号:2834501

ナイスクチコミ!0


PJユウさん

2004/05/22 01:08(1年以上前)

いや、待ってください!!全然いいじゃないですか。僕もいい点、悪い点知りたいです。こういう人は多いと思いますし、逆にこのプロジェクターを持ってる人はもっといい点を知ってもらって同じユーザーを増やしたいと思うし・・・。僕からもお願いします。

書込番号:2834756

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5641件

2004/05/22 03:30(1年以上前)

マナー違反でもありますし、
http://kakaku.com/help/bbs_write.htm
ここのルールにも反しています。

書込番号:2835022

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7677件Goodアンサー獲得:427件

2004/05/22 11:35(1年以上前)

価格com掲示板は「プロジェクター」全般に絞って読むことも
できますから
http://www.kakaku.com/bbs/Main_kakaku.asp?CategoryCD=0088
↑ここから読むと同じ質問が2つ重複しているのがわかりますね。

利用規約にも反しますから、極論すると「そんなことをしたいのなら
この掲示板は使うな」ということになります。

書込番号:2835836

ナイスクチコミ!0


EVO7さん

2004/05/22 12:06(1年以上前)

ま、確かにマルチポストでは有りますが、両機種のユーザからの意見を聞きたいと言う気持ちと、質問の文章もまるっきり同じでは無いのですから、大目に見てあげても良いのでは無いでしょうか?

書込番号:2835926

ナイスクチコミ!0


PAPAっちさん

2004/05/22 22:13(1年以上前)

EVO7さん、そういう書き込み自体が掲示板を混乱させますよ。
「大目に見てあげれば・・」とお思いなら、そういうコメントせずにEVO7さん自身が普通にレスをつけるべきです。
後は、たけっちですョさんと、この掲示板を読み不快な思いをした人の問題です。EVO7さんがどうこういう問題ではないです。
EVO7さんのご活躍は敬意を持っていますが、今回の発言はナンセンスです。

書込番号:2837936

ナイスクチコミ!0


EVO7さん

2004/05/22 23:44(1年以上前)

PAPAっち さん へ

私は、たけっちですョ さん の疑問に答えてあげられれば・・・と思い、TW200側のスレッドで普通にレスを差し上げました。
LVP-D1208に関しましては、情報が有りませんので、私が出る幕では無いと判断した次第です。
こちらの板を見られてる方は、揚げ足取りや突っ込みにはキーを叩かれても、アドバイスは1つも無い事が残念に思い、レスを入れたのが、余計だったようですね。。。
以後、こちらの板にはレスしないように致しますので。。。m(_ _)m

書込番号:2838351

ナイスクチコミ!0


携帯50005さん

2004/05/23 17:51(1年以上前)

>、TW200側のスレッドで普通にレスを差し上げました。
ここの板でそうおっしゃられても・・、ですからマルチポストは困るということです。それを発言で証明されています。

>こちらの板を見られてる方は、揚げ足取りや突っ込みにはキーを叩かれても
EVO7さんの最初のカキコ以上でどれが揚げ足とりなのか・・、これはいいすぎだと思いますよ。ご自身も「確かにマルチポストではありますが・・」とお認めになっていますし。
私は、揚げ足を取ったとは全く思っていません。こういう内容で掲示板を汚したくありませんが、揚げ足取りといわれている可能性があるからには反論させていただくしかありません。
マナーに注意していただくということでもうやめましょう。

書込番号:2841073

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

ありがとうございます。

2004/05/18 07:57(1年以上前)


プロジェクタ > 三菱電機 > LVP-D1208

スレ主 PJユウさん

HTPC2さん、ご返答ありがとうございます。前から気にはなってるのですがなかなか思いっきりがつかなくて・・・。シャープのZ200(Sじゃなかった!!)もだいぶ価格がおちました。HTPC2さんはこの価格コムで購入されたのでしょうか?

書込番号:2821503

ナイスクチコミ!0


返信する
HTPC2さん

2004/05/18 20:10(1年以上前)

某巨大オークションに出品している電気店で新品を買いました。
購入した当時は価格コムとの価格差がかなりありましたが、今はそれほどないですね。(でもあっちの方が安いようです。)

書込番号:2823128

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「LVP-D1208」のクチコミ掲示板に
LVP-D1208を新規書き込みLVP-D1208をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

LVP-D1208
三菱電機

LVP-D1208

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2003年 3月26日

LVP-D1208をお気に入り製品に追加する <4

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング