LVP-D2010 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥898,000

パネルタイプ:DLP アスペクト比:16:9 パネル画素数:1280x720 最大輝度:700ルーメン LVP-D2010のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LVP-D2010の価格比較
  • LVP-D2010のスペック・仕様
  • LVP-D2010のレビュー
  • LVP-D2010のクチコミ
  • LVP-D2010の画像・動画
  • LVP-D2010のピックアップリスト
  • LVP-D2010のオークション

LVP-D2010三菱電機

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2003年11月20日

  • LVP-D2010の価格比較
  • LVP-D2010のスペック・仕様
  • LVP-D2010のレビュー
  • LVP-D2010のクチコミ
  • LVP-D2010の画像・動画
  • LVP-D2010のピックアップリスト
  • LVP-D2010のオークション

LVP-D2010 のクチコミ掲示板

(111件)
RSS

このページのスレッド一覧(全8スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「LVP-D2010」のクチコミ掲示板に
LVP-D2010を新規書き込みLVP-D2010をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

入荷情報

2003/12/03 00:17(1年以上前)


プロジェクタ > 三菱電機 > LVP-D2010

スレ主 ゆうゆう2号さん

今日、大阪日本橋の某A店に行ったところ、12/中旬発売分については予約いっぱいで、新規予約分の入荷は来年とのことでした。
また、発売遅れの原因はランプ切れトラブルのほかに、P社DV-S969AViとの同期不良(本邦初のデジタル画像転送)も原因の一つといってました。

書込番号:2189545

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:44件Goodアンサー獲得:1件 LVP-D2010のオーナーLVP-D2010の満足度5

2003/12/03 10:33(1年以上前)

(本邦初のデジタル画像転送)
  ↑ ↑ ↑
これは間違い。
既にD-DVI接続はDVDプレーヤーでもHTPCでも実例はたくさんあります。

書込番号:2190440

ナイスクチコミ!0


マトさん

2003/12/03 17:53(1年以上前)

もしかすると本邦初というのは、HDMIでの接続ということですかね?
であれば969AViが初搭載ですからね。
中旬ということで返事もらってるけど微妙な予感・・・。

ちなみに60を切ってるところ結構あるんじゃないかな。
場合によってはさらに・・・。

書込番号:2191476

ナイスクチコミ!0


TSUTSUJIさん

2003/12/03 20:09(1年以上前)

送料税込みで切っているね。

書込番号:2191908

ナイスクチコミ!0


ペス君さん

2003/12/04 00:29(1年以上前)

私が掴んだ情報では年内に出荷が全国で50台ぐらいらしい
おそらく実売対応のみの出荷でしょう
もちろん今からの注文では来年になるのは間違いないです。
50台ならば東名阪中心の出荷で、地方にはまずきません。

書込番号:2193136

ナイスクチコミ!0


WATER !(人柱○○号)さん

2003/12/05 22:10(1年以上前)

今日、販売店から、三菱は年内で現注文分を全て出荷できる
予定と言っている、と聞きました。

 何とかクリスマスには届いてほしいのだけれど、、、。

書込番号:2199036

ナイスクチコミ!0


ペス君さん

2003/12/06 07:51(1年以上前)

注文残分がすべて入荷するとは思えない
相当売れているはずである。
50台ぐらいの入荷で間に合うはずがない
遅れているのは、ランプの件もあったが
静音設計にも無理があったもよう。

書込番号:2200281

ナイスクチコミ!0


スレ主 ゆうゆう2号さん

2003/12/07 10:42(1年以上前)

>注文残分がすべて入荷するとは思えない
>相当売れているはずである。
>50台ぐらいの入荷で間に合うはずがない
>遅れているのは、ランプの件もあったが
>静音設計にも無理があったもよう。
ペス君さんは、いろいろ情報をお持ちのようですが、
独自の情報源がおありなのでしょうか?三菱関係
の方ですか?

書込番号:2204449

ナイスクチコミ!0


ペス君さん

2003/12/09 07:34(1年以上前)

商品の入荷情報ですが、知り合いに特約店が
何店かあるので総合して皆様に公表しております。
昨日も某AVショップに聞いてみたら、今から発注しても
年内には間に合わないことを確認しております。

書込番号:2211665

ナイスクチコミ!0


スレ主 ゆうゆう2号さん

2003/12/11 22:40(1年以上前)

今日、予約しているお店から入荷したとの連絡を受けました。
楽しみです。まだ、各店数台のレベルですが、来週から再来週にかけて
ほぼ行き渡るのではと言ってました。

書込番号:2221021

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

視聴感想

2003/12/03 23:01(1年以上前)


プロジェクタ > 三菱電機 > LVP-D2010

スレ主 シアター大好きさん

先日、ア○○クのシュートアウトに行って視聴しました。
HiViでは冬のベストバイの1位になっていたので期待して
見に行きましたが、「えっ?」て感じです。
マランツ、シャープ、ヤマハの絵とはまったく低いレベルの
絵にしか見えませんでした!
DVDの絵なんかブラウン管で見ているような感じで
フィルムっぽくないのです・・・
それってシアター機じゃないんじゃないの???

調整メニューも最初見たときと変わってないチープな感じだし
調整項目もハイエンド機とは思えないほど少ないのが悲しい!
どう見てもシャープの方がいい絵出してたし、値段も少ししか
違っていなかったので私はZ11000に決めました。

会場でメーカーの人が言ってたけど出荷の遅れは
本当にランプ切れのようです!200時間位で切れるのが
見つかったとか? デモ機もなんか変な動きしてたし・・・
大丈夫なのかなと心配になってきました。
作っているのも「台湾」なんだって・・・

書込番号:2192658

ナイスクチコミ!0


返信する
ペス君さん

2003/12/04 00:32(1年以上前)

正確には台湾メーカーのOEMかな?
映像を比較すればZ11000でしょ
ただ値段が違うので、私はZ10000でもいいと思ってます

書込番号:2193146

ナイスクチコミ!0


たつんだジョーさん

2003/12/04 05:52(1年以上前)

なんだか、あちこちで不評のようですが、私が観た環境(エイドス18→D2001→2010)では黒の階調はまずまずだったし、ファンの音は小さくてほとんど聞こえなかったし(耳を当てても、あ、鳴ってるな程度)、白の発色が素晴らしい!!そして、その恩恵による色の鮮やかさが本当に素晴らしい。
 私は、本当に三管と比較して調整したんだなと言わんばかりで、さすが三菱と唸ってしまってLVP2001から乗り換えコース位のよいできだと思いました。
 一緒に比較視聴していたのが,CINE9で確かに良いが走査線がうっとうしいしランニングコストはかかるし高いしでかいし、まるで2010の引き立て役みたいだった程よかった。
 ちなみに同じく三菱の1208も、発表当初より散々文句言われてますが、結局の所同世代機の製品よりも出来が良く評価が高い結果となってます。他人の中傷より自分で観るのが一番。

書込番号:2193720

ナイスクチコミ!0


ゆうゆう2号さん

2003/12/04 21:28(1年以上前)

>他人の中傷より自分で観るのが一番。
たつんだジョーさん に同感です。D2010に限らず、書評や他人の感想はあてにせず、自分で見ることと思います。
私も視聴会で見ましたが、同時評価のZ11000と違い見られませんでした。ほかでも言われてますが、しいていえばマランツに近い色調。
Z11000はコントラスト強調タイプ。結局好みでしょうか。
ちなみに他掲示板(2ch)でもシアター大好きさんと同じ感想がでてますが、やはりアバックでのシュートアウトでした。また、逸品館のHPで12S3とZ11000の比較をしてますが、Z11000はボロボロに批判されたます。

書込番号:2195705

ナイスクチコミ!0


YOSHIBOUさん
クチコミ投稿数:15件

2003/12/04 23:27(1年以上前)

私もD2010買うつもりでいたんですが、HVの解像感が 12S3やZ11000に
比べて低くて、即買いするのはやめて様子見です。
期待していただけに残念。
オプトマのOEMっていう噂もありますが、中身は多少違ってるようです。
某販売店の 12S3とZ11000 の比較は信じない方がいいのでは。
あそこはマランツと仲良しだから。3台のなかでは私は Z11000に
高感触です。ただ、短焦点じゃないのと動作音がうるさいのが難点で
未だにどちらを買うか迷ってます。

書込番号:2196243

ナイスクチコミ!0


ペス君さん

2003/12/05 08:37(1年以上前)

はっきり言います。
アバックは、マランツと仲良しで
特にシャープなんかはボロクソに言われます。
自分の目を信じましょう。
ただ、調整を変えていると思うので
ご自分で納得いくまで操作してみましょう。

書込番号:2197211

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:451件

2003/12/07 11:10(1年以上前)

ちなみに逸品館もマランツと仲良しです。
このメーカーのアンプやdvdプレーヤーの改造品をショップブランドで販売しているくらいですから。
マランツは販売店を抱き込むのがうまいのかな?

書込番号:2204520

ナイスクチコミ!0


ペス君さん

2003/12/07 22:20(1年以上前)

マランツは数少ない店にしか卸してないので
競合もなくがっぽり儲けさせているようだ。

書込番号:2206796

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「LVP-D2010」のクチコミ掲示板に
LVP-D2010を新規書き込みLVP-D2010をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

LVP-D2010
三菱電機

LVP-D2010

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2003年11月20日

LVP-D2010をお気に入り製品に追加する <7

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング