


プロジェクタ > 三菱電機 > LVP-HC5000
現在TW200使用中ですが、プロジェクターの買い換えを目論んでいます。
HC5000とAE1000 どちらも魅力的で迷います。
価格もAE1000なら「ピエロ」で358.8800円(多分358800円のミスタイプかな)HC5000との価格差は無いですよね。
田舎なので実機を見て確認することが出来ないのですが、
逆に自分が買った機種意外を目にすることも無いので
買ってしまえばこんなものと納得してしまえるのですが。
パナのブルーレーレコーダーも発売されるし、年末に向けて欲しい機器がたくさん有ります。
迷いますね。でもこれもまた楽しい。
書込番号:5498990
0点

HC5000とAE1000で悩んでいる人多いみたいですね。
個人的にはHC5000が好きですけど。
液プロ720P機からの買い替えならどっちを選んでも満足できると思いますけど。
確かに知らない方が幸せってことありますよね。
特に自分が買わないような高級PJなんか見てしまうと
今まで綺麗と思っていた自分のPJの画が汚く見えてしまったりとか。
書込番号:5500001
0点

私も迷っています。
VW50も含めて。
この間のAVACのHC5000のイベントでの「チャーリーとチョコレート工場(DVD)」、AVフェスタでのVW50「スターウォーズEPV(DVD)」の映像の良さに。AE1000の波形モニターという機能に。
しかしAVフェスタではAE1000の映像ソースはハイビジョンのみでしたので、DVDでの映像は見れませんでした。
AE1000は11月上旬にイベントがあると思いますからこのときに決めたいです。
できれば「SW Ep3」の冒頭シーンを各機で比較することができればなぁと思っています。
書込番号:5500444
0点

C2FINE液晶パネルの開発メーカはエプソンなのでエプソン
のフルHDパネル液晶PJも報道発表されないながらも気になり
ます。
設置、画質、価格の3点で、AE1000、HC5000、VW50を個人的に
10点満点で評価すると・・・
設置:AE1000 8(120インチに投射距離が足りない−2)
HC5000 5(120インチに投射距離が足りない−2、
筐体に凹凸あり−3)
VW50 3(120インチに投射距離が足りない−2、
筐体がデカイ−5)
画質:AE1000 ?
HC5000 8(肌色が周囲の色を引きずってしまう、白
や光がちょっと膨張して見える−2)
VW50 ?
価格:AE1000 6(左記の数字を小数点以下1位として現在の
最安値に乗じて20万円台になる・・以下
同じ)
HC5000 7
VW50 3
すごくわかりずらく個人的な書き込みですみません。
でも私はDLP方式でフルHDパネル搭載のプロジェクターで
30万から50万円の製品が出れば買うんですけどね。
来年まで待てば市場をにぎわすと思ってるんです。
だって、液晶がこのような製品群を市場に投入したら、フルHD
パネル搭載のDLPは売れないでしょう・・きっと。
書込番号:5501086
0点

アカイトラクターさんに賛成です。
メーカーの技術屋さんが多い?ようなコメントを出している人の中では分かりやすく明快ですね。
私の購入条件
1 フルHDパネル搭載のプロジェクター
金額 30万以下(天吊は自作)
DLP・液晶そしてメーカーは問わず
自分の目を信じる
2上記条件を満たすには来年12月以降になるのかな?
それまでは720(Z2)で果報は寝て待てを実践!!
ただし、今後実機を見る機会があったら、ふらふらして
しまうと思います。
また、これも楽しいですね。
書込番号:5502454
0点

本日CEATECで見てきました。
170インチのスクリーンで
フラメンコを踊る女性や
韓国映画、アイスエイジ2などのハイビジョン映像
を見ることが出来ました。
ほとんどが明るいシーンばかりの素材でしたけど
気になる黒浮きは「漆黒」というわけには
いかないけど十分なレベルでした。
720Pからの買い替えを検討されている方には
「買い」だと思います。
ひとつ気になるのはカタログ表記上PC入力解像度が
SXGAまでとなっていた点。
フルHD表示できるかどうかは人柱待ちでしょうか。
比較対象となるパナの方は今回、モックだけの展示で
「筐体がデカイ」という印象のみです。
また、その前にビクターで4K2Kの300インチ
を見たのですが、これは別次元の映像でした。
プロジェクターに関していえば
今回、エプソンもサンヨーも日立も見かけなかったので
昨年と比べると寂しい感じでした。
書込番号:5509897
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 8月9日(火)
- お薦めのドラレコを教えて
- スピーカーに接続する方法
- TV端子がない部屋のTV設置
- 8月8日(月)
- 臨場感ある音声を出したい
- ルーター選びのアドバイス
- アプリへの接続不具合
- 8月5日(金)
- カメラバッグのおすすめは
- ネット接続ができません
- 電動歯ブラシのカビの除去
- 8月4日(木)
- テレビの明るさについて
- AFが速いレンズおすすめ
- ドラレコの駐車監視機能
- 8月3日(水)
- 外光が入る部屋に置くTV
- ルーター選びのアドバイス
- 風景や料理撮影用のカメラ
新着ピックアップリスト
-
【質問・アドバイス】15万以下にしたいのですが・・・
-
【欲しいものリスト】under 150k
-
【おすすめリスト】AM4ベアボーン構成
-
【欲しいものリスト】メモ
-
【欲しいものリスト】AMD
価格.comマガジン
注目トピックス


(パソコン)
プロジェクタ
(最近3年以内の発売・登録)





