このページのスレッド一覧(全107スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 4 | 2006年9月14日 15:38 | |
| 0 | 3 | 2006年9月6日 23:04 | |
| 0 | 2 | 2006年9月5日 21:11 | |
| 0 | 1 | 2006年9月5日 09:52 | |
| 0 | 4 | 2006年9月4日 06:59 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
プロジェクタ > 三菱電機 > LVP-HC5000
LVP-HC5000
ジ○○○○○○だ価格: 税込み¥325,290 さらにメールにて値引きいたします!
2chに書き込みあったけどどこなんでしょう?
知っている人教えてください。
0点
ここみたいです。
ジョイフルオクダ
http://www.joyfulokuda.gr.jp/feature/1/index.htm
”LVP-HC5000オープン価格を税込み¥325,290から初回出荷前にさらに
値引きいたします。”とありますのでかなり発売前としては、安いのでは
ないでしょうか?
書込番号:5431049
0点
某大手電機メーカーのAV部門製造現場で6年ほど働いた経験があるのですが・・・。
新製品の発売後はしばらく細かなモディファイが続きます。
市場で出た結果や、QCランニングテスト等の結果を反映させた改良、不具合改善等のため、初回ロット、セカンドロット、サードロットと進むにつれ回路に変更が追加されていきます。(ロットの途中の場合は、基盤の設計変更が間に合わないので、「改修」といってジャンパー線を飛ばしたり、部品を取って入れ替えたりします)
また、作業者も組み立ての作業、調整になれてくるので、品質が安定していきます。
その意味では、発売後、しばらくたってからのロットを購入したほうが無難といえます。
以上、一般論でした。あしからず。
書込番号:5433617
0点
National Healthさん
私もプロジェクターを探しいる所です。フルHDバネルのプロジェクターがこんなに安く購入出来るかと考えると
興味が湧いてきました。30万円切るようになったら前向きに購入を考えたいと思います。
書込番号:5438859
0点
プロジェクタ > 三菱電機 > LVP-HC5000
土佐日記さん。
情報ありがとうございました。
とても魅力的な価格ですね。ムラウチコムの特別会員価格でしょうか?
表示価格は40万弱ですので。
アバックはキャンセル可能。初期出荷品お届け可否の連絡がある。等の理由から
現段階では気安く予約できるのですがムラウチではどうなんでしょうね。
予約してもナカナカ入手できないのも困りますし。
書込番号:5413365
0点
デジタルおたくさん、はじめまして
私が確認したのは会員特別価格です。
一般価格は398,000円だったと思いますが。
受け取ったメールには以下の但し書きがありました
>ご注文いただけます際は、初めは通常の会員価格のままご注文頂き
ご注文頂きましてから弊社にてお値段を変更させて頂き
変更が完了いたしましたらその旨、メールにてご連絡させて頂きますので
そのメールにて価格等ご確認いただけます様お願い申し上げます。
>
多分キャンセルは不可でしょうね。
自分は現在900Jを使ってますが、実機を試聴後に購入するか
判断したいと思ってます。
液晶御三家は720P止まりでがっかりしました。
DLPでないのは残念ですがC2FINEに期待しています。
書込番号:5413753
0点
土佐日記さん。
ありがとうございました。
価格がとても魅力的なので、キャンセルできないのなら、届け日が確認できてから
正式申し込みだといいのですが。
勿論、発売間近なら可能でしょうが、それでは順番待ちで入手時期が遅くなりますし・・。
東京地方ですと9月には視聴できますので、それから判断できるので羨ましいです。
いずれにしてもムラウチの価格が他店の価格も引き下げてくれるといいのですが。
書込番号:5413852
0点
プロジェクタ > 三菱電機 > LVP-HC5000
パナソニックと三洋が欧州で発表した液晶PJ新製品は
フルHDパネルではなく1,280×720画素。
期待していただけにこの情報は残念である。
http://www.phileweb.com/news/d-av/200609/04/16466.html
http://www.phileweb.com/news/d-av/200609/04/16464.html
0点
恐ろしく魅力に乏しいですね……。
Z5に至っては殆ど概観もZ4と同じだし、買いたい人なんて現れるのでしょうか??
こんな商品だったら安くなってるZ4を買った方がいいような気がします。
期待が大きかった分ガッカリですね……。
その分HC5000には大きな期待を寄せます。
書込番号:5409099
0点
うーん、IFA2006には間に合わなかったようですが、年末商戦までには間に合わせると思うのですが。
今頃、開発部隊は、残業三昧でしょうね。。。
書込番号:5410269
0点
プロジェクタ > 三菱電機 > LVP-HC5000
現在は900Jを愛用しており、HC5000を予約・購入予定です。
現在は自作天吊り板を使用しており、HC5000も900Jと同じくネジ穴がM4×8mm
ですので現在の天吊り板を再利用しようと考えております。
HC5000の底部の図面は下記アドレスに載っているのですが拡大しても見づらいですね。
図面から上方2ケ所の穴の位置は判ったのですが(中心線の左右)、もうひとつがハッキリ
しません。
ほぼ本体の中央部にそれらしき穴があるのですがこれでしょうかね。
とすると本体の上方部に3ヶ所が集中することになるのですが。
気の早い話でスミマセン。何か検討しておかないと発売まで気がもたないもので・・。
http://www.mitsubishielectric.co.jp/projector/home/products/lvp_hc5000/gaikei.html
0点
FOR HANNGER 3places記載があり、関連寸法がありますセンターより8mmオフセットの穴(タップ)が残りの1箇所のようです。
私も予約はとりあえず入れ、購入決断を迷いながらも、設置の検討はしている始末です。私は、天井から自製のラック(HC3000使用中)をつるして設置しますので、固定穴はあまり気にしてないのですが、メーカの図面がもう少し、ユーザーに親切であればといつも思っています。
届くまで待ち遠しいですね。
書込番号:5408838
0点
プロジェクタ > 三菱電機 > LVP-HC5000
LVP-HC3000でも書きK込みしましたが、フルスペックハイビジョンでこの値段につられて予約していまいました。
予約といってもキャンセル可なので、早く視聴して決心しようと思っています。
いまのところA&Vフェスタ2006(パシフィコ横浜 9/21-9/24)で見ることができるのではないかと思っています。
もし展示情報がありましたら、みなさんどうか教えてください。
わたしも気がつきましたら書込みしますのでよろしくお願いします。
0点
NEWARROWさん おはようございます。
アバック秋葉原店で著名な評論家をよんでのデモがあります。
要予約なので早めにも申し込んだほうがいいと思います。
https://secure.avac.co.jp/yoyaku/1080pj_event.html
私も購入したいとは思ってますが、三菱さんですから、発売して
少したてば結構値崩れすると思ってるのでそれまでほかの新製品の動向も見ながら待ちたいと思っております。
書込番号:5402538
0点
早く映像が見たいです
見てしまえば、年末の値下がりも待てずに買ってしまうかもしれません
ヤバイ・・・(^.^)
書込番号:5403186
0点
アカイトラクターさん
ありがとうございます
早速、発売直前イベントに予約しました。
9/23の1回目です。以前のイベントだとお気に入りのDVDソフトもっていって視聴させてもらうのですが、当然ハイビジョン対応ソフトはもってないので、今回はできたらハイビジョン放送(D端子またはコンポーネント接続)をお願いしようと思っています。
書込番号:5403471
0点
いきなり40万を切っていますね。
これは意外と早く35万前後まで下がるかも。
最終的には30万を切るのかな???
書込番号:5405834
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
プロジェクタ
(最近3年以内の発売・登録)





