


プロジェクタ > 三菱電機 > LVP-HC1100
やっと購入し設置完了できました。
80インチで投影してますがいいですね。
ところで電源を落とした数時間後、再度電源投入時に電源が入らなくなりました。
何度かコンセントを抜き電源投入を試みましたが、
インジケータランプは販売店に相談の点灯のままでしたのでコンセントを抜き翌日に相談だなと思ってました。
が、翌日は正常に電源ONになりました。
電源OFFの時にクーリングをし、熱がこもるような設置もしていないんですが…
どなたか同様な症状を経験のある方がいましたらご教授お願い致します。
書込番号:6409186
0点

自己レスですが、今度は使用中に電源が落ちてしまいました。
本体を見たところフィルター装着側がかなり熱をもっています。購入後映写2日目なのでフィルターの汚れ等は無いですし、6時間程連続使用していたからだとも思いますが、通常その程度の連続使用に耐えられない製品ではないですよね?
設置は天吊りで上に書いてある通り給排気スペースは十分とっておりますし…
取りあえず今度はフィルターを外しての使用で様子をみようと思います。
書込番号:6411805
0点

明らかに初期不良でしょう。
すぐに購入したお店に返品交換を申し出るべきです。
(あるいはサービスセンターに修理依頼)
書込番号:6411894
0点

>岩窟王さん
有難うございます。
この機種について少なくともネット上では同様の症状の方が見つからないのでハズレ引いてしまったみたいですね。
販売店に問い合わせた所、販売店経由でメーカーに修理依頼との事でした。
6月のメーカー再販?まで待てなくて多少前より高値でも購入に踏み切ったのですが、修理で時間かかりそうなんで意味無かったなぁ…トホホ
書込番号:6412159
0点

れいるなさん、こんばんは。
うちのHC1100は700時間ほど使用していますが、
いままでそのような症状がでたことは一度もありません。
岩窟王さんおっしゃるように初期不良でしょう。
今回は残念でしたね。心中お察しいたします。
購入後2日目とのことですから、初期不良で新品交換してもらえないものでしょうかね?
とにかく早く直って安心してプロジェクター生活を楽しめるようになればよいですね。
書込番号:6416808
0点

>えすかわさん
ありがとうございます。
なるべく即納で安い所を探して買った1100。購入店では最後の1個でした。
在庫は無いようなので販売店での新品交換は出来ないでしょうね…
現在品薄の1100だから仕方ないですね。
何故かコンセント抜いて長時間放置すると復帰するんですが、とても通常使用には耐えられませんので
週明けにでも修理発送いたします。
しかし、初プロジェクタでしたが大画面とHD画質には大変満足しております。
書込番号:6418339
0点

れいるなさん こんばんわm(_ _"m)
三菱のサービスに連絡したんですよねぇ??
普通は三菱ってオンサイトサポートなので、
サービス員来てくれますよ・・僕の父も液晶モニタ
不具合になったとき、代替(貸し出し用)品持って
来てくれましたよ・・・
書込番号:6419967
0点

>一誠σ(^◇^)ぷららっちさん
有難うございます。
連絡は販売店のみで三菱のサービスにはまだです。
出張、代替(貸し出し用)品有りなら都合よいので三菱サービスに連絡します。
何故か現在、1日1回のみは使用出来る状態ですので…
書込番号:6422278
0点

れいるなさん・・・
頑張って下さいね(*^o^*)
代替品貸し出しについては、保証規定に無いことなので
お電話したときの、会話が肝心ですね、父の時は
休日障害で、電話したところ電話番のおじさんが
兎も角状況を承って折り返しのご連絡になりますが
申し訳有りませんが機種担当からの連絡は明日となります
此処で・・・泣き落としたらしいです(-。-;)
(電話受けのおじさん・・実は当番制でたまたま
受けちゃったけど・・偉いさんだったらしいです)
月曜の9時半には電話があって・・13時には
現地修理できない場合も有りますのでと言って
20インチ機ですが貸し出し品持って来てくれました
父の使っていたのは・・26インチなので同等品は
無かったようです・・
それでも、もと使っていた17インチ使おうと
思っていた父は喜んでいましたけどねぇ(*^o^*)
書込番号:6423322
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 8月8日(月)
- 臨場感ある音声を出したい
- ルーター選びのアドバイス
- アプリへの接続不具合
- 8月5日(金)
- カメラバッグのおすすめは
- ネット接続ができません
- 電動歯ブラシのカビの除去
- 8月4日(木)
- テレビの明るさについて
- AFが速いレンズおすすめ
- ドラレコの駐車監視機能
- 8月3日(水)
- 外光が入る部屋に置くTV
- ルーター選びのアドバイス
- 風景や料理撮影用のカメラ
- 8月2日(火)
- 小型・軽量なイヤホン選び
- 飛行機の撮影向きの設定は
- 自作PCの不具合の原因は
新着ピックアップリスト
-
【質問・アドバイス】15万以下にしたいのですが・・・
-
【欲しいものリスト】under 150k
-
【おすすめリスト】AM4ベアボーン構成
-
【欲しいものリスト】メモ
-
【欲しいものリスト】AMD
価格.comマガジン
注目トピックス


(パソコン)
プロジェクタ
(最近3年以内の発売・登録)





