


プロジェクタ > 三菱電機 > LVP-HC6000
エプソンとどちらにするか悩んでいましたが、この安さで買ってしまいました!
リモコンでズーム、フォーカス、レンズシフトが操作できてしまうと、手動には戻れません。
スクリーンに向けて操作しても、ちゃんとキャッチしてくれます。
ただし、気になることが2つ。
@製造番号が00013XX
製造月は1と2にマークがあるので12月だと思います。
どんな保管状態だったのか気になりますが、完動しておりますし、とても静かです。
外で鳴いている蛙の方が気になります。
Aレンズの中に3mm程度の糸くず状のホコリがあり、レンズ表面にも明らかに何かがあたったような汚れがあります。
直接画質には影響がないと思われ、無償修理?とはいかないかもしれませんが、
新品のはずなので、気持ちがよくないです。
もし、一眼レフカメラで同じようにレンズ内にホコリが入っていたら??
と思ってしまいますが、投影していないときにレンズ内をのぞいても全く気づかないので、
光がレンズに当たることで目立ってしまうのかもしれません。
つまり、許容範囲なのかと。。。
皆さんのレンズ内のホコリはどの程度なのでしょう?
書込番号:7932158
0点

hawk310さん
今年の4月に購入した私のHC6000の製造番号は00012NN番台で、マークは1と2です。
通電していない時はレンズのホコリは見えませんが、
ランプに灯を入れると、細かなホコリが結構見えます。
投影時間は200時間程度で、ホコリの多い部屋で使っています。
手ぶれを起こしていますが、ホコリの状態はおわかりになると思います。
使用して2ヶ月程度で、ブロアー等でのホコリ取りはあまりしていませんが、
まだ、液晶パネル表面にはホコリは入っていないようで
緑のボールは見えていません。
昔は新品で購入した一眼レフ用の交換レンズに
ホコリが入っていたと、販売店に抗議したこともありましたが、
(1)新品の交換レンズにホコリが全くはいていない事の方が少ない
(2)少々のホコリでは写りには全く影響が出ない
等の経験を経て、
「くよくよするよりも楽しんだ方がずっと幸せだ」と思うようになり、
写りに影響がなければ、レンズのホコリや、dvdの傷(外国盤は結構多い)
には全く無頓着になってしまいました。
今の機械の性能が気に入っていて、
ホコリで映写性能が落ちていないのであれば、
映像を楽しんで行かれた方が良いのではないでしょうか。
書込番号:7938967
0点

早速のレス、ありがとうございます。
>今年の4月に購入した私のHC6000の製造番号は00012NN番台で、マークは1と2です。
月産1000台という発表でしたので、とてもビックリしてしまったのですが、
あまり考えないことにします。
ホコリについても、おっしゃる通りですね!
糸くず状の繊維のようなホコリが一つあるので、これはあんまりだと思っていたのですが、
アドバイスいただいたように、気にしないようにしたいと思います。
実際、何本か見ているうちに、そんな気持ちは吹き飛んでしまいました。
せっかくなので私も画像をとってみました。
ホコリが露出オーバーとピンぼけで太く見えていますが、実際には細い線です。
まだDVDを数本見ただけですが、大画面の迫力だからか、
すでに見たことのある映画でもストーリーにのめり込んでしまいます。
今まで気づかなかった再発見もありますね!
時間があれば、レビューに書き込みたいと思います。
ありがとうございました。
書込番号:7944672
0点

スレ主様、情報ありがとうございました。
ついに買ってしまいましたフルHDプロジェクター!!
約10年以上前に「CPJ-100」(懐かしい)から始まった大画面への憧れは、
「LVP-L01」に引き継がれ、この「LVP-HC6000」で一応の終点を迎えることに
なりそうです。
きっかけは「L01」のランプ切れでした。「LVP-HC1100」が激安くなっている
のを見て真剣に考えるようになり、続いて「HC6000」に辿り着きました。
画面の質感がすばらしく、特に黒が本当によく沈むため、暗いシーンを選んで
見てしまう程です。
動作音はほぼなし、閉めていた蓋を開けたら電源付いててびっくりしたことが
あるくらいです。また、視聴ポイントすぐ後ろの棚の上に置いていますが、
アイリスのカリカリ音についてはまったく気になりませんでした。
唯一の問題点は、妻からPS3の購入許可が下りなかったことです(爆)。
しかし、我が家には5年間貯め続けたD−VHS資産がうなるほどありますので
見るものに困ることはありません。「HM-DHX1」から「RD-Z1」にi.LINKで繋ぎ、
HDMI出力して見ています。
比較視聴が難しいところに住んでいるため、こちらのクチコミ情報が本当に
役に立ちました。お礼がてら書こうと思ったら興奮して長くなってしまいました。
素人の長文でスミマセン。
本当にこの映像を一人でも多く見て欲しいですね。
書込番号:7981635
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 4月13日(火)
- サウンドバーの設置方法
- 双眼鏡か望遠鏡どちら?
- グラボのファンの異音
- 4月12日(月)
- スピーカー接続について
- 圧縮方法による画質差は
- 持ち運び可能なノートPCは
- 4月9日(金)
- ミラーレスへの買替え
- ハードディスクケース選び
- TVとイヤホン両方音が出る
- 4月8日(木)
- 片耳装着使用できますか
- 野鳥撮影の設定アドバイス
- ノートPCの最適なCPUは
- 4月7日(水)
- 動画に適した単焦点レンズ
- 初心者でも使いやすいPCは
- AVアンプ選びのアドバイス
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】APSC SONY
-
【欲しいものリスト】組んでみたい
-
【欲しいものリスト】???
-
【欲しいものリスト】来年に作る自作メインPCの構成2
-
【欲しいものリスト】来年に作る自作メインPC
価格.comマガジン
注目トピックス


(パソコン)
プロジェクタ
(最近3年以内の発売・登録)





