


プロジェクタ > 三菱電機 > LVP-HC7000
パナソニックのTH-AE500からTH-AE3000に買い換えようかと思っていましたが
価格が高すぎてアバックさんの10万円下取りセールを利用しても298000と
手が出ませんでした。金利手数料無料24回払いでもかなり毎月の出費が負担になり
諦めかけていましたが、 三菱電機のLVP-HC7000が比較的安いのでどんな製品か
こちらで調べてみましたらまさに私の希望するプロジェクターであることが分かりました。
まず黒の表現力が良いこと、音が静かなこと、ホコリが入りにくいこと、
フルハイビジョンであること、そして価格がなんといっても安いことです。
正直言いまして倍速でないことが気がかりでした。
現在使用中の液晶テレビ46型が倍速なのですが本当に早い場面ではあまり変わりません。
HIVIでも映画がメインならば倍速がなくても影響なしとありましたので
思い切って購入しました。
先日LVP-HC7000が届き早速試聴しましたが大正解でした。
黒が黒なのにびっくり。信号がない場合は部屋が真っ暗になります。
今までは薄明るかったのに本当に真っ暗です。目が慣れればある程度は
部屋の中が見えますが映画のシーンで明るい場面からブラックアウトした
場合は大げさでなく真っ暗です。
付録で付いてきたアバックさんの画像調整ソフトでブラックアウトと明るい
場面の切り返しが何度も続く映像では本当に目の前が真っ黒になります。
これまで3台のプロジェクターを使ってきましたがこの黒は感動しました。
前のTH-500がフルハイビジョンでなかったので当然画面は綺麗ですが
音の静かさも加わり久々に次世代のプロジェクターの出来に感謝です。
音が静かな為今までいやというほど見てきた「イノセンス」でさえ
これまで聞こえなかった小さな環境音まで聞こえます。
これはすごい!いままで音が気になっていたのですがもうほとんど聞こえません。
良いことばかり書きましたがたしかに映像調整ソフトで移動する画面を
見るとぶれはあります。でも普通に映画を見ている分には全然気になりません。
私は実際8倍速とかの時代にならないと
移動画面のくっきりはっきりはないと思っていますので
現時点ではこれがベストバイだと思います。
もちろんほかの最新機は見ていませんが見比べなくても私にはこれがあれば
当分はランプ交換で行けると思いました。
皆さんの貴重なご意見ご感想本当にありがとうございました。
口コミはアテになる!とつくづく思い感謝を込めて書き込みました。
書込番号:9380100
0点

ご購入おめでとうございます。
私は決してメーカーの回し者ではありませんが、
私の愛機でもあるHC7000の良さを判ってくれる方が
いるとうれしくなります。
本機については、倍速表示がないことを
不安に思う方が多いようですが、
映画中心の視聴なら、あまり気になることはないと思います。
映画館の大画面では、ホームシアターより
画像ブレが発生しやすく、
パンニングや画面を横切る動きなどを巧妙に避けて
撮影しているためです。
逆にテレビなどの小画面を前提に作られた
ビデオ作品などでは、大変見づらいことがあります。
オペラの舞台作品で、固定カメラで歌手をアップで
撮ったものを見ましたが、歌手が動くと画像がぶれて
非常に見づらいものでした。
映画ですと、歌手の動きにあわせてカメラをパンするので
背景はブレますが、目が追っている歌手の映像がブレることは
ありません。このために見づらいと感じることは少ないようです。
映画中心の鑑賞なら本機はまさに最高の逸品と言えるでしょう。
逆に、スポーツやテレビ作品中心の方の中には疑問に思う方も
いるでしょう。
総じてプロジェクターの評価が分かれるのは、
視聴ソフトの違いも大きいのではないかと思っています。
書込番号:9385523
0点

私も決してメーカーの回し者ではありませんが
ドンゴロスの松さんのおっしゃるとおりですね。
ここに書き込んだ後今まで購入したBDソフトを順番に観ていますが
しつこいと言われそうですが黒が素晴らしく色々再発見しています。
これから毎週休日は所有しているソフトを全部見直しですね。
それともう一つ書き忘れたのがズーム・フォーカス・レンズシフトこれがすべて
電動なのがすっごい便利です。たしかにシネスコの画面の時は
シフトダウンしてみればシネスコスクリーンはいりませんね。
実は三菱ってどうなんだろうと思っていましたが良かったです。
本当は初めのプロジェクターがシャープで、液晶はシャープでしょうってことで
選んだのですがその当時は最高でした。次にシャープの最新機種に手が出ず
比較的安いパナソニックのTH-AE500にするときもパナソニックで安いし大丈夫かなと
心配して買いましたがやっぱり良い買い物をしたと思っています。
人間の欲望はきりがなく更に良い物が欲しくなりますが、メーカーにこだわらずに
買い物をするのもひとつかなと思いました。
今後はこのプロジェクターを大事に使って行こうと思っています。
現時点では文句なしですので。
書込番号:9390225
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 4月9日(金)
- ミラーレスへの買替え
- ハードディスクケース選び
- TVとイヤホン両方音が出る
- 4月8日(木)
- 片耳装着使用できますか
- 野鳥撮影の設定アドバイス
- ノートPCの最適なCPUは
- 4月7日(水)
- 動画に適した単焦点レンズ
- 初心者でも使いやすいPCは
- AVアンプ選びのアドバイス
- 4月6日(火)
- サウンドバー音が出ない
- 学校行事とミニバス撮影
- 美容室の受付用ノートPC
- 4月5日(月)
- フォーカスポイントの設定
- 子供が使うタブレット選び
- ドラム式洗濯機のメリット
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】来年に作る自作メインPCの構成2
-
【欲しいものリスト】来年に作る自作メインPC
-
【Myコレクション】ゲーミングPC
-
【欲しいものリスト】自作メインPC ver.最終構成final-説明版
-
【欲しいものリスト】sasasa
価格.comマガジン
注目トピックス


(パソコン)
プロジェクタ
(最近3年以内の発売・登録)





