HT1000J のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥598,000

パネルタイプ:DLP アスペクト比:4:3 パネル画素数:1024x768 最大輝度:1000ルーメン HT1000Jのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • HT1000Jの価格比較
  • HT1000Jのスペック・仕様
  • HT1000Jのレビュー
  • HT1000Jのクチコミ
  • HT1000Jの画像・動画
  • HT1000Jのピックアップリスト
  • HT1000Jのオークション

HT1000JNEC

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2003年 5月16日

  • HT1000Jの価格比較
  • HT1000Jのスペック・仕様
  • HT1000Jのレビュー
  • HT1000Jのクチコミ
  • HT1000Jの画像・動画
  • HT1000Jのピックアップリスト
  • HT1000Jのオークション

HT1000J のクチコミ掲示板

(53件)
RSS

このページのスレッド一覧(全9スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「HT1000J」のクチコミ掲示板に
HT1000Jを新規書き込みHT1000Jをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

欲しいです

2004/05/31 19:41(1年以上前)


プロジェクタ > NEC > HT1000J

スレ主 HT1000Jさん

30万円をきって売られているところ知りませんかー?

書込番号:2870137

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

スクリーン

2004/02/23 02:46(1年以上前)


プロジェクタ > NEC > HT1000J

スレ主 HT1100J良いです。さん

HT1100Jを検討中。迷光対策が完全にできないので、シアター
グレイアドバンスを考えています。本来は液晶用のスクリーンだそう
ですが、相性に問題はないでしょうか。ふつうにマット系が良いんで
しょうか。もしマットなら、HT1100Jの明るさを生かす場合、
ホワイトかグレイかどっちが相性が良いでしょうか。

書込番号:2504403

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 HT1100J良いです。さん

2004/03/02 14:54(1年以上前)

結局シアターグレイアドバンス100インチにしました。使用感は
HT1100Jの方で報告します。

書込番号:2537517

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

接続端子について

2003/12/19 18:30(1年以上前)


プロジェクタ > NEC > HT1000J

スレ主 ミッキーマンさん

この機種が各方面の評価をみてもコストパフォーマンスが高いようなのでシャープXV-Z5000から買い替えを検討中ですが DVD,DVHS,ハイビジョンチューナーを同時接続しようとした場合端子が不足するのではないでしょうか?どなたかお教え下さいませんでしょうか?


書込番号:2248507

ナイスクチコミ!0


返信する
PORT-ELLENさん

2003/12/21 00:56(1年以上前)

「コンポーネントビデオ変換アダプタ(ADP-CV1)」を使用することでアナログRGBをコンポーネントに変換しコンポーネント入力を2系統にする事が出来ますが、これでもミッキーマンさんの希望の入力には一つ足りません。DVI-D出力付きのDVDプレイヤーを使用すれば全部接続する事ができますけど現実的な案ではないですね。

コンポーネント入力を3系統以上持つモデルはヤマハDPX-1000や東芝TDP-MT8Jくらいですから、そちらを検討してみるのもいいと思いますよ。

書込番号:2253735

ナイスクチコミ!0


スレ主 ミッキーマンさん

2003/12/22 12:39(1年以上前)

ご指導有難う御座いました AVセレクターとかも有るようですが価格も高く なにせ当方四国の田舎暮らしで近くで比較視聴出来る場所も無く 予算も乏しくこういった掲示板が大変参考になります わりと高額な買い物でもありますし近々大阪あたりに出向いて比較視聴して見たいと思つて居ります

書込番号:2258764

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

HT1000Jの4対3パネルについて

2003/10/06 23:51(1年以上前)


プロジェクタ > NEC > HT1000J

スレ主 さうんどれこぱるさん

現在、50万前後のDLPを購入しようと考えていますが、ほぼHT1000Jに
絞り込みました。1つだけひっかかるのが4対3パネルの使用です。
ホームシアタープロジェクターと銘打ちながらあえて4対3パネルを
使用したのは価格を抑える為データ用を流用したのだと思いますが。
やはりDVDとハイビジョンがメインの視聴になるので、4対3パネル
の使用感についてどなたか教えて下さい。

書込番号:2007098

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

教えてください

2003/06/28 11:13(1年以上前)


プロジェクタ > NEC > HT1000J

スレ主 大画面虜さん

4月に仕事で韓国に行き仕事先の担当者の家庭を訪問しましたところ、そこにホームシアターが設置してありまして、そこで見た大画面が非常に素晴らしく、それいらいすっかり大画面の虜になってしまいました。帰国後、早速プロジェクターに関して、雑誌やインターネット等で、ある程度の知識を身につけましたが、先週から今週にかけまして再び韓国を訪問する機会が訪れましたので、使用しているプロジェクターのタイプを伺いましたところ、なんとNECのHT-1000Jだったのです。日本で発売する前に韓国のマニアの間に、HT-1000Jの名前が轟き渡っているとは驚きでした。帰り(6月27日)に秋葉原のアバックに寄り東芝のTDP-MT8JとHT-1000JでDVDのロードオブザリングを見ましたところ、暗い柱の部分ではTDP-MT8Jは黒でしたが、HT-1000Jは柱の模様が見えまして、その違いが初心者の私でも分かりました。但し近づいて見ると、TDP-MT8Jの方が粒子が細かいので、解像度は高いのではないかと思いました。
50〜60万円程度の価格帯で購入を検討していますが、どなたか、お詳しい方お勧め品を教えてください。シャープのXV-Z10000はレンズの焦点距離が長いので、設置場所の関係より、私の選択肢からははずしました。希望はMarantzのVP-12S2ですが値段が高く届きません。またオプトマからDMDにHD2を使用した廉価版のプロジェクターが7月に発売されるとのことですがどなたか情報を持っておられる方、お教えください。

書込番号:1709694

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

明るい所でも見れるでしょうか

2003/06/21 23:18(1年以上前)


プロジェクタ > NEC > HT1000J

プロジェクタ初心者です。よろしくお願いします。本機はDLP方式にして1000ANSIルーメンもあるなど、随分明るい印象ですが、明るいところで見る分にも問題はないでしょうか。完全に真っ暗な環境にした場合にはDLP方式本来の黒の沈みも味わいつつ、明るいところで利用したい場合にもそれなりに楽しめるということを考えております。明るいところでどのくらい見ることができるのか、どなたかお教え頂けるとありがたく存じます。よろしくお願い申し上げます。

書込番号:1689759

ナイスクチコミ!0


返信する
tachiroさん

2003/08/01 21:18(1年以上前)

うーん、私は、ピュアビジョンのグレー面を使ってますけど、マット系は、明るいところではまず無理です。ビーズ系のスクリーンが必要だと思います。

書込番号:1818060

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「HT1000J」のクチコミ掲示板に
HT1000Jを新規書き込みHT1000Jをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

HT1000J
NEC

HT1000J

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2003年 5月16日

HT1000Jをお気に入り製品に追加する <4

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング