



思い悩んだ末、とうとう注文しました。
購入先はNEC系列の小さな販売店(宮崎市)。
こちらやオークションの価格を材料に交渉してみました。
あまり期待していなかったのですが、「9月は決算期ですが、
まさかNECがこんなに安く卸すとは・・・」と、販売店も
驚くような卸値だったようです。
税込みで20万円弱と少々高めですが、近くの販売店なので
購入後の安心料込み、と納得して注文しました。
後日、使用感を書き込んでみたいと思います。
書込番号:4461609
0点

自己レスです。
職場(教室)での使用が主ですが、myプロジェクタがあるとやっぱり便利ですね。
教科書指導書に付属しているCDなど、意外と役立ちます。
明るさに関しては、私が期待しすぎたせいでしょうか、やや物足りない気もします。
模造紙をスクリーン代わりにしたり黒板に映しているせいかもしれません。
それでも暗幕を引かずに使えているので、とりあえず「よし」とします。
(私にとって)目玉の無線LANに関しては、設定に手こずりました。
XPだとインフラモードで認識しますが、win2000ではアドホックモードでしかつながりません。
このことはカタログやHPには明記されていません(多分)。
「かんたん接続」という簡易設定モードもXPでアドホックのみでつながるようです。
私は自力では無線LANにつなげられず、販売店に教えを請いました(^_^;)
そしてIPを指定してやっとつながりました。
マニュアル例では、プロジェクタのIP下3桁が「010」で、パソコンのIP下3桁が「20」となっています。ここを私はプロジェクタを真似て「020」としたため、つながりませんでした。
販売店の方にとても親切に教えてもらいました。近くの販売店で購入して正解だったと思います。
書込番号:4498890
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 6月2日(金)
- デバイス未接続の原因は?
- DAP保護フィルムのお薦め
- スマホの充電の異常な減り
- 6月1日(木)
- キッチンの異音の原因は?
- フィルムをはがすべきか?
- 学生用PCの購入検討中
- 5月31日(水)
- サウンドバーは必要ですか
- ノートパソコンの購入検討
- 鉄道写真向きのレンズは?
- 5月30日(火)
- 深夜に使える掃除機ですか
- ビデオカードの不具合
- QRコードの取得ができない
- 5月29日(月)
- 音楽プレーヤーの発熱
- 4Kビデオカメラの購入検討
- スマホの再起動の原因は?
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC2
-
【欲しいものリスト】PC
-
【Myコレクション】Ryzen 7 5700Xを中心にコスパと性能のバランスのいいPC案2
-
【Myコレクション】安めのロマン
-
【Myコレクション】最低限の変更
価格.comマガジン
注目トピックス
- 若年層や2台目需要を狙う小さくてカラフルなAmazon Echoシリーズ入門機「Echo Pop」
Bluetoothスピーカー
- アイリスの“回る”調理鍋は想像の斜め上をいく「おいしさ」とほったらかしOKな「手軽さ」が魅力
電気調理鍋・スロークッカー
- 4代目「ハリアー」を中古車で買うなら、狙い目はハイブリッド車の “初期モデル”!
自動車(本体)

新製品ニュース Headline
更新日:6月2日
-
[デスクトップパソコン]
-
[ゲーム周辺機器]
-
[スマートフォン]
-
[VRゴーグル・VRヘッドセット]

(パソコン)
プロジェクタ
(最近3年以内の発売・登録)





