『やっと購入』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥448,000

パネルタイプ:DLP アスペクト比:4:3 パネル画素数:1024x768 最大輝度:2500ルーメン LT265Jのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

  • LT265Jの価格比較
  • LT265Jの店頭購入
  • LT265Jのスペック・仕様
  • LT265Jのレビュー
  • LT265Jのクチコミ
  • LT265Jの画像・動画
  • LT265Jのピックアップリスト
  • LT265Jのオークション

LT265JNEC

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年 9月下旬

  • LT265Jの価格比較
  • LT265Jの店頭購入
  • LT265Jのスペック・仕様
  • LT265Jのレビュー
  • LT265Jのクチコミ
  • LT265Jの画像・動画
  • LT265Jのピックアップリスト
  • LT265Jのオークション

『やっと購入』 のクチコミ掲示板

RSS


「LT265J」のクチコミ掲示板に
LT265Jを新規書き込みLT265Jをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

やっと購入

2005/09/27 22:29(1年以上前)


プロジェクタ > NEC > LT265J

クチコミ投稿数:19件

思い悩んだ末、とうとう注文しました。

購入先はNEC系列の小さな販売店(宮崎市)。
こちらやオークションの価格を材料に交渉してみました。
あまり期待していなかったのですが、「9月は決算期ですが、
まさかNECがこんなに安く卸すとは・・・」と、販売店も
驚くような卸値だったようです。

税込みで20万円弱と少々高めですが、近くの販売店なので
購入後の安心料込み、と納得して注文しました。

後日、使用感を書き込んでみたいと思います。

書込番号:4461609

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:19件

2005/10/12 20:09(1年以上前)

自己レスです。
職場(教室)での使用が主ですが、myプロジェクタがあるとやっぱり便利ですね。
教科書指導書に付属しているCDなど、意外と役立ちます。

明るさに関しては、私が期待しすぎたせいでしょうか、やや物足りない気もします。
模造紙をスクリーン代わりにしたり黒板に映しているせいかもしれません。
それでも暗幕を引かずに使えているので、とりあえず「よし」とします。

(私にとって)目玉の無線LANに関しては、設定に手こずりました。
XPだとインフラモードで認識しますが、win2000ではアドホックモードでしかつながりません。
このことはカタログやHPには明記されていません(多分)。
「かんたん接続」という簡易設定モードもXPでアドホックのみでつながるようです。

私は自力では無線LANにつなげられず、販売店に教えを請いました(^_^;)
そしてIPを指定してやっとつながりました。
マニュアル例では、プロジェクタのIP下3桁が「010」で、パソコンのIP下3桁が「20」となっています。ここを私はプロジェクタを真似て「020」としたため、つながりませんでした。
販売店の方にとても親切に教えてもらいました。近くの販売店で購入して正解だったと思います。

書込番号:4498890

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


この製品の最安価格を見る

LT265J
NEC

LT265J

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年 9月下旬

LT265Jをお気に入り製品に追加する <2

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

新製品ニュース Headline

更新日:6月2日

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング