TH-AE100 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

パネルタイプ:液晶(透過型3LCD) アスペクト比:16:9 最大輝度:700ルーメン TH-AE100のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • TH-AE100の価格比較
  • TH-AE100のスペック・仕様
  • TH-AE100のレビュー
  • TH-AE100のクチコミ
  • TH-AE100の画像・動画
  • TH-AE100のピックアップリスト
  • TH-AE100のオークション

TH-AE100パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2001年10月 4日

  • TH-AE100の価格比較
  • TH-AE100のスペック・仕様
  • TH-AE100のレビュー
  • TH-AE100のクチコミ
  • TH-AE100の画像・動画
  • TH-AE100のピックアップリスト
  • TH-AE100のオークション

TH-AE100 のクチコミ掲示板

(939件)
RSS

このページのスレッド一覧(全156スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「TH-AE100」のクチコミ掲示板に
TH-AE100を新規書き込みTH-AE100をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

ホームシアターにあらず?

2002/06/17 13:47(1年以上前)


プロジェクタ > パナソニック > TH-AE100

AE購入しました。おもったよりいい感じです。で、質問です。

次に音響システムを買おうと思うのですが、値段とか以前に(近所に)音がうるさすぎないかと心配です。
友人がヤマハの音響システムを持っていて、映画館さながらの迫力に驚きましたが、あれでは流石に近所迷惑かと思い
ます。

音を他に漏らさないっていう何か良い工夫は何かないですかね?気兼ねなく見ることを考えると、少々お金をかけてもいいかと思っています。
防音がちゃんとしている家とか、近所に誰もいないところに引っ越せという意見は無しの方向でお願いします(笑)。

ちなみに現在は木造二階建てアパートな部屋です。「お届けします、あなたの六畳間に100インチの大画面」っていうカタログのキャッチそのままです(笑)。

書込番号:777096

ナイスクチコミ!0


返信する
shomyoさん

2002/06/17 19:00(1年以上前)

アパートだと防音工事も難しいだろうし、正直言ってお手上げです。
スケール感は落ちますが、サラウンドヘッドホン+ボディソニックぐらいでしょう。

書込番号:777424

ナイスクチコミ!0


のらのらさん

2002/06/17 19:25(1年以上前)

shomyoさんと同じようなコメントになりますが‥

オーディオで最も高価なパーツは空間で、次に遮音を含めた残響処理ですからねぇ。スピーカーで狭指向性っても限界がありますしね。

ゆえに私の場合はヘッドフォンです。
出来るだけ装着感が軽く、ダイナミックレンジが広い物が良いですね。
また、最低1Wの入力が欲しいですね。

小さな音でストレスを溜めるより、たとえ画面が小さくても映像に入っていけますよ。ただし、複数人で視聴する場合はダメですが。

書込番号:777464

ナイスクチコミ!0


ドクターレクターさん

2002/06/17 20:40(1年以上前)

こんにちは。わたくしも音量には苦悩しております。
特にプロジェクターで100インチ投影すると、32インチクラスのモニターで観ている時より、アンプの目盛りを数段階上げないと満足できませんよね。
shomyoさんもご指摘になってらっしゃいますが、ボディソニックは選択肢のひとつではないでしょうか。
特にサブウーファーを思い切り鳴らせないときには、迫力アップに寄与してくれるように感じています。

書込番号:777600

ナイスクチコミ!0


スレ主 iyahhoさん

2002/06/17 22:09(1年以上前)

あぁ〜、皆さん貴重なご意見ありがとうございます。

今日いろいろ考えて、やはり防音は難しいと思うので、スピーカーやウーハーを極力カウチに近い位置に置くことで我慢しようかと思います。

思いつきで、カウチにスピーカーを内臓とか考えたり(意外と隙間が多いんですよ)。工事ですが(笑)。

書込番号:777797

ナイスクチコミ!0


明太子のおにぎりさん

2002/06/18 10:25(1年以上前)

壁に防音シートを貼るのはどうですか?
ホームセンターで売っていましたよ。
探せば防音の壁紙もありそうかなと… 普通の壁紙ぽいけど防音ていうのがいいですよね☆

書込番号:778694

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

教えて

2002/06/15 20:53(1年以上前)


プロジェクタ > パナソニック > TH-AE100

スレ主 noppsannさん

DVD記録されている画素数(表現がよいかどうか)
は、640×480というのは、本当でしょうか、
本当ならば、AE−100の
縦方向の走査線の数で十分なんですね。
他のプロジェクターが何百万画素あろうとDVDを見る限りは。。。。。

書込番号:774025

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7677件Goodアンサー獲得:427件

2002/06/16 02:20(1年以上前)

DVDの規格では720×480です。
NTSCの規格が走査線数480本ですから。

書込番号:774619

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7677件Goodアンサー獲得:427件

2002/06/16 02:23(1年以上前)

あ、念のために書いておきますと720×480でアスペクト4:3です。
画素が正方形ではありませんので。

書込番号:774624

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14930件Goodアンサー獲得:28件

2002/06/22 18:03(1年以上前)

細かいですが、AE−100じゃなくて AE100だと思います。

今、BSデジタル+AE100でサッカー見ていますが、
とても迫力があります。

お、韓国−スペインが PK戦になってしまった。

書込番号:786526

ナイスクチコミ!0


Opera 6.04 1133さん

2002/06/22 18:09(1年以上前)

スペイン、4人目止められ、韓国勝利!
韓国準決勝進出、おめでとう!

書込番号:786530

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ほしい…

2002/06/14 23:53(1年以上前)


プロジェクタ > パナソニック > TH-AE100

スレ主 P兄弟さん

最近プロジェクターが欲しくなり、色々見ていてここに辿り着きました
なるほど価格の割には、なかなか評判のようですね〜 がしかし!
ここは慎重に実際の画質を見てみない事には、財布の紐も緩みません…
埼玉近郊で展示してある所って何処か在りますか?宜しくお願いします

書込番号:772574

ナイスクチコミ!0


返信する
はとはんさん

2002/06/18 14:23(1年以上前)

実際の現状は解りませんが東京でも視聴できる所は専門店とか大型電器店わずか数店と以外に限られていますので探すのは難しいのかもしれませんね。お役に立てずすいません。

書込番号:778913

ナイスクチコミ!0


はとはんさん

2002/06/18 14:27(1年以上前)

電器店ではなく電気店でした。休日などを利用して下スレにあるような店を訪れてみてはどうでしょう?

書込番号:778921

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

解像度

2002/06/14 19:35(1年以上前)


プロジェクタ > パナソニック > TH-AE100

スレ主 たらこ。さん

なんで解像度ってメーカーのHPに表示されないのでしょうか?
使ってる人がいたら、だいたいどのぐらいかおしえてください。

書込番号:772136

ナイスクチコミ!0


返信する
MacWinおじさんさん

2002/06/14 23:46(1年以上前)

これではだめですか?

ttp://ongen.econ-net.or.jp/hihyou/th-ae100/spec.html
パナソニックHPから飛べる、スペック表です。

書込番号:772557

ナイスクチコミ!0


P兄弟さん

2002/06/15 00:35(1年以上前)

っとそのスペック表で見ると124万画素…てことは液晶パネル3色分
÷3でおよそ41万画素 
9:15のパネルなのでだいたい498×830?(計算すると1240020
プログレ対応なので525−498で27本足らないですね…

書込番号:772686

ナイスクチコミ!0


atkさん

2002/06/15 12:12(1年以上前)

プログレは480P、つまり480本なので足りてます。525本というのは画像の無い走査線を含めた数字です。

書込番号:773280

ナイスクチコミ!0


P兄弟さん

2002/06/15 13:02(1年以上前)

プログレは480P… そ、そうだったんですか、atkさんすみませんでした
ところで私は重大な間違いをしてました、パネルの比率は9:15ではなく
9:16でした(^^ゞ  そこで走査線480として計算すると…
480×16÷9=853.333… 半端なので854で計算すると
1229760? なんか少ないですね それじゃ切れ良く482:856?だと
1237776? こんなところでしょうか、良く解んないですね…。

書込番号:773340

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7677件Goodアンサー獲得:427件

2002/06/16 02:31(1年以上前)

AE100はエプソンのポリシリコンTFT液晶を使っています。
画素構成は858×484です。
どうして順当なワイドVGAより縦横4画素くらい多いのかは不明です。

書込番号:774639

ナイスクチコミ!0


atkさん

2002/06/16 14:25(1年以上前)

微妙に画素が多いのは、勝手な想像ですが多分端の画素は特性バラツキが多くなりがちということで、無効画素としているのではないかと思います。

書込番号:775314

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

ピント

2002/06/13 19:03(1年以上前)


プロジェクタ > パナソニック > TH-AE100

スレ主 ブルーIさん

やっと買いました!

DVDをコンポーネント接続で投射しても多少画面がボケてる程度で全然問題ないのですが、PS2をコンポーネント接続で投射した場合、字などが小さいと全然見えません。
何か解決策はないでしょうか?
皆様はどの様に画質の調整をしているのでしょうか?

書込番号:770248

ナイスクチコミ!0


返信する
はとはんさん

2002/06/14 11:07(1年以上前)

PS2は今の所プログレに対応していないのでしかたないのだと思いますよ。
RGB出力の方をAE100についているミニD-sub15pinに出来ればかなり綺麗に出せると思いますが今の所そのケーブルをみたことありません。

書込番号:771562

ナイスクチコミ!0


ブルーI2さん

2002/06/14 17:07(1年以上前)

ご回答ありがとうございます。
ブルーIです。
パスワード忘れてしまったんで別名にしました。

プログレ対応してないのか〜。

ゲームやってる時も全体的に字がにじんでつらいです。
【XRGB-2 plus】か【SmartTV】導入しようかな。

書込番号:771944

ナイスクチコミ!0


MacWinおじさんさん

2002/06/15 00:04(1年以上前)

プログレッシブ出力付のDVDビデオレコーダ(E30、HS1など)を買ちゃう。

これをはさんで、無理やりプログレッシブにしちゃう。。。それなりに綺麗。

でも、DVDビデオレコーダ興味なければだめですが、(^^ゞ

書込番号:772607

ナイスクチコミ!0


すたぶれさん

2002/06/16 11:36(1年以上前)

>【XRGB-2 plus】か【SmartTV】導入しようかな。
やめた方が良いでしょう。余計画質が落ちてしまいます。
アップスキャンしてプログレ化してもプレーヤーからはインターレースでしか
出ていないので出力時に削られたラインの情報は送られていません。
つまり、この場合の解像度(細部の描画について)は変わりません。
静止画像であれば大丈夫ですが動いている映像で同じ解像度にはなりません。
導入しても狙いどおりの映像にはならないでしょう。加えて
ゲーム用アップスキャンは品質や設計が悪い物が多く画質を損ないます。
XRGB-2を例にするなら画像がボケます。ノイズも大変多いです。
仮にもAV機器であるTH-AE100の回路のほうがマシなこと間違いなしです。
元々画素数がそんなに多いプロジェクタでも無いため
細部の描画は欲張ってはいけません。
描画ラインを削る事無くDVDを見たいならプログレッシブDVDプレーヤーを買いましょう。細部描画と動きへの追従具合は確実に向上します。
但し、24F収録の映画などの作品(映画本編)だけです。
それ以外の映像ソフトはプログレプレーヤーでもインターレースモードに
切り替えたり、画面設定をいじった方が良好なときもあります。
ソフトによって使い分けと設定は必要です。

書込番号:775051

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

教えてください

2002/06/13 13:16(1年以上前)


プロジェクタ > パナソニック > TH-AE100

スレ主 初心者君ですさん

パソコンに内蔵されたTVチューナを利用してますが、パソコン用のモニタに通常接続しているコードをTH-AE100切り替えており、面倒です。
パソコンはVAIOGXですが、何か良い方法があれば教えてください。

書込番号:769587

ナイスクチコミ!0


返信する
habeさん

2002/06/13 13:58(1年以上前)

モニター切替え器を使いましょう〜
http://www.iodata.co.jp/products/graphics/mca.htm

書込番号:769644

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「TH-AE100」のクチコミ掲示板に
TH-AE100を新規書き込みTH-AE100をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

TH-AE100
パナソニック

TH-AE100

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2001年10月 4日

TH-AE100をお気に入り製品に追加する <5

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング