TH-AE100 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

パネルタイプ:液晶(透過型3LCD) アスペクト比:16:9 最大輝度:700ルーメン TH-AE100のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • TH-AE100の価格比較
  • TH-AE100のスペック・仕様
  • TH-AE100のレビュー
  • TH-AE100のクチコミ
  • TH-AE100の画像・動画
  • TH-AE100のピックアップリスト
  • TH-AE100のオークション

TH-AE100パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2001年10月 4日

  • TH-AE100の価格比較
  • TH-AE100のスペック・仕様
  • TH-AE100のレビュー
  • TH-AE100のクチコミ
  • TH-AE100の画像・動画
  • TH-AE100のピックアップリスト
  • TH-AE100のオークション

TH-AE100 のクチコミ掲示板

(939件)
RSS

このページのスレッド一覧(全156スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「TH-AE100」のクチコミ掲示板に
TH-AE100を新規書き込みTH-AE100をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

コンポーネントケーブル

2002/05/08 04:52(1年以上前)


プロジェクタ > パナソニック > TH-AE100

スレ主 コントラストさん

DVD プレーヤーとの接続に使うコンポーネントケーブルは
どれも買っても一緒ですか?それともケーブルによってかなり
の画質の違いが出てくるのでしょうか?

書込番号:700567

ナイスクチコミ!0


返信する
はとはんさん

2002/05/08 11:27(1年以上前)

やはりあるようですね。あとこだわる人は電源ケーブルも高価なものに交換しているらしいです。とはいえ値段に比例してその違いが顕著に出るとも思えなかったので自分はカナレの普通のケーブルを使ってます。

書込番号:700899

ナイスクチコミ!0


くりえんさん

2002/05/09 13:45(1年以上前)

はとはんさん、電源ケーブルの高価なものってどのくらいするんですか?
代表的なメーカーってわかりますか?

書込番号:702766

ナイスクチコミ!0


はとはんさん

2002/05/09 15:47(1年以上前)

以前ユニオンのオーディオ店で8万位する蛇みたいな電源ケーブルを見たことありました。高価なケーブルを使うとプロジェクターの場合照度が明るくなるとのことです。しかし自分も聞きかじりなのでどこのものが代表的なメーカーなのかはわかりません。ただAE100の場合ソケットの形状が見たことないような形なのでもし別のものを使うのであれば加工が必要そうですね。ちなみに自分は今の状態でも十分綺麗に映っているような気がするので入っていたノーマルケーブルを使ってます。

書込番号:702886

ナイスクチコミ!0


くりえんさん

2002/05/10 16:27(1年以上前)

いくら照度が明るくなると言っても、8万は出せないなぁ。
僕もはとはとさんと同じで明るさは今の状態で十分満足
ですね。

書込番号:704830

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

れたーぼっくすのじまく

2002/05/07 21:37(1年以上前)


プロジェクタ > パナソニック > TH-AE100

スレ主 えいがしまんさん

LDなんかでビスタサイズやスコープサイズで収録されてるソフトは、画面サイズの調節メニューのズームで見るんでしょうけど、ズームは上下、左右の位置調整のみで大きさの調整まではできないようですが、字幕がはみ出たりしないんでしょうか?TH-AE100お持ちの方で、字幕付のレターボックスを再生されてる方ご回答お願いします。

書込番号:699887

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

埃の影響

2002/05/07 20:01(1年以上前)


プロジェクタ > パナソニック > TH-AE100

スレ主 スペンサーさん

はじめまして。GW前にTH-AE100購入し大画面に満足しておりました。
それでバックをグレーにして気がつきましたが、画面右側が緑、左側が赤っぽくなっていてすぐに購入店に連絡し新品交換ということになりました。新品がくるまでとりあえず使っていてくださいと言われましたのでGW中は映画三昧でした。しかし観ているうちに今度はしみの様なものが画面に現れました。おそらくは埃が原因と思われ、レンズを拭いてみましたがとれずどうやら内側に付いている様で拭き取りができない状態です。どのみち新品交換になるので構わないのですが、今後のことを考えると対策をしなくてはなりません。皆さんはどのようにしておりますか?

書込番号:699706

ナイスクチコミ!0


返信する
はとはんさん

2002/05/08 11:12(1年以上前)

それは恐らく内部の液晶パネルに付着した埃が原因だと思います。これがいったん出始めると外から本体をふったり叩いたりするぐらいでは落ちないのでタチ悪いですよね。自分は中を開けてPCショップで売られているエアダスターでスクリーンに映しながらこの埃を吹き飛ばしました。以前自分も別のBBSにて同じ様なことを相談したことがあってその時AE100ではありませんがここのページを参考にさせてもらいました(勝手にリンク貼ってしまいすいません)。
http://www.bekkoame.ne.jp/~k-kara/ht/vw10ht-clean.htm
しかし中を開けるので恐らく保証もきかなくなることと思います。またこの時あやまって液晶パネルの位置がズレてしまうと色むらの原因になるので出来そうに無かったらあえてお勧めはしません。保証期間中でしたら交換するのが一番ですがこういう選択肢もあるということで、、、
埃対策ですが自分は横開きの扉の付いた棚の中にAE100を設置しケーブルを出す為のすき間はホームセンターで購入したクッションテープで埋めています。中板で高さ調整も出来るので台形補整を使わなくて済んでいるので一夕2丁で重宝してます。あと空気清浄機もわずかながら効果あるようですね。

書込番号:700878

ナイスクチコミ!0


スレ主 スペンサーさん

2002/05/08 19:04(1年以上前)

返信ありがとうございます。中を開けるのは自分は怖くてできませんので新品交換時にでも対策を参考にさせていただきます。空気清浄機という手もありますね。

書込番号:701416

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

ドット抜け/色むら確認

2002/05/07 12:46(1年以上前)


プロジェクタ > パナソニック > TH-AE100

スレ主 くりえんさん

超初心者の質問で申し訳ないのですが。
私も今度TH-AE100を購入予定です。初心者なので
万が一ドット抜けや色むらがあった場合に、うまく
確認できるか心配です。お店に言うにしても早いほうが
いいでしょうし。

どなたか一番簡単な確認方法を教えていただけませんか?
できれば確認用のDVDとして参考になるソフトがあったら
それも教えてください。

書込番号:699103

ナイスクチコミ!0


返信する
MightyCatさん
クチコミ投稿数:797件

2002/05/07 14:17(1年以上前)

白っぽい画像を画面全体に映す(ドット欠け確認用)
黒っぽい画像を画面全体に映す(常時点灯確認用)

書込番号:699205

ナイスクチコミ!0


スレ主 くりえんさん

2002/05/07 14:42(1年以上前)

MightyCatさん、さっそく返信ありがとうございます。
じゃ、DVDを見てできるだけ白っぽい画像と黒っぽい画像見つけて、
静止画面で確認すればいいのですね?商品が着たらさっそくやって
みます。

書込番号:699241

ナイスクチコミ!0


なんで無理やり。さん

2002/05/07 19:55(1年以上前)

なんで無理やり探そうとするの。
普通に映画でも見てきにならなきゃいいじゃん。

書込番号:699699

ナイスクチコミ!0


t.satoさん

2002/05/07 22:25(1年以上前)

わざわざ見つけない方がいいと思いますよ。
ドット欠けってどうしようもないものなんですから。
私の場合は、偶然にも常時点灯を1つ見つけてしまい、なんとなくショックを受けました。それが端っこの方だったので交換なんか無理だろうし・・・
だからショックを受けないためにもわからないままの方がいいと思いますよ。
酷かったら確認なんかしなくてもわかちゃうものだし、それから交換をしてもらえばいいんだからさ。

書込番号:699993

ナイスクチコミ!0


スレ主 くりえんさん

2002/05/08 11:48(1年以上前)

TH-AE100 が届きました!この掲示板の皆さんの意見を参考
にして本当に良かったです。初心者の僕は十分で感動です。
コンポーネントケーブルがないので、まだプログレDVDには
つないでいなのですが、どれを買えばいいのでしょうか?

また、ドット抜け/色むらの件ですが、なんで無理やりさん、
t.satoさんのご意見はもっとですね。とりあえず投射した
感じでは問題なさそうです。ありがとうございました。

書込番号:700923

ナイスクチコミ!0


スレ主 くりえんさん

2002/05/09 13:51(1年以上前)

コンポーネントケーブルを手に入れ、すぐにプログレDVD
を見ました。大感激です。あまりにきれいなので、もっと
もっと大きな画面にしたくなります(現在は100インチ)。

書込番号:702774

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

Z7000と迷っています

2002/04/30 07:10(1年以上前)


プロジェクタ > パナソニック > TH-AE100

スレ主 やぶとらさん

価格はだいぶ違うのですが、シャープのZ7000とAE100で迷っています。価格差ほどのことがあるのか?誰か比べた方がいたら教えて下さい。お願いします。

書込番号:684579

ナイスクチコミ!0


返信する
はとはんさん

2002/05/01 14:43(1年以上前)

よけいなお世話かもしれませんが決して安い買い物では無いので出来れば買う前にショップで視聴はした方が良いと思いますよ。
自分は色々迷った揚げ句結局AE100で十分と判断し購入しましたが人によっては黒浮きなど気になるかもしれません。
また三菱が嫌いでなければ個人的にはLVP-L01もなかなか良いと思いました。残念ながらZ7000の画はまだ見てません。

書込番号:687190

ナイスクチコミ!0


スレ主 やぶとらさん

2002/05/02 20:05(1年以上前)

はとはんさん、ご意見有り難うございます。このGWに秋葉原にでも出かけてみます。

書込番号:689695

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ランプが突然消える

2002/04/26 15:10(1年以上前)


プロジェクタ > パナソニック > TH-AE100

スレ主 シアターにハマッたさん

教えてください。
TH-AE100を30時間ほど使用していますが
2時間ほどみてるとランプが突然消えます。
もう、3回ほど消えました。
本体をみてみるとしばらく電源のグリーンランプが
ついていますが、1−2分でLAMPの赤マーク点滅になります。
マニュアルを読むとLAMP回路異常で
電源終了の仕方が悪く、ファンが止まる前に
主電源を落としたためともありますし、
回路異常で販売店にご相談という項目もあります。
主電源の落とし方がわるいのでしょうか?
過去1−2度ほどファンが回っている時に
間違って電源を落としたことがあります。

書込番号:677166

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「TH-AE100」のクチコミ掲示板に
TH-AE100を新規書き込みTH-AE100をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

TH-AE100
パナソニック

TH-AE100

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2001年10月 4日

TH-AE100をお気に入り製品に追加する <5

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング