TH-AE100 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

パネルタイプ:液晶(透過型3LCD) アスペクト比:16:9 最大輝度:700ルーメン TH-AE100のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • TH-AE100の価格比較
  • TH-AE100のスペック・仕様
  • TH-AE100のレビュー
  • TH-AE100のクチコミ
  • TH-AE100の画像・動画
  • TH-AE100のピックアップリスト
  • TH-AE100のオークション

TH-AE100パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2001年10月 4日

  • TH-AE100の価格比較
  • TH-AE100のスペック・仕様
  • TH-AE100のレビュー
  • TH-AE100のクチコミ
  • TH-AE100の画像・動画
  • TH-AE100のピックアップリスト
  • TH-AE100のオークション

TH-AE100 のクチコミ掲示板

(939件)
RSS

このページのスレッド一覧(全156スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「TH-AE100」のクチコミ掲示板に
TH-AE100を新規書き込みTH-AE100をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

教えてください

2002/09/21 10:47(1年以上前)


プロジェクタ > パナソニック > TH-AE100

皆さんこんにちは。
AE-100とVPL-CS5のどちらを購入しようか悩んでいます。
主な用途はDVD(プログレ機)とBSアナログで,PC接続やプレゼンテーションはしません。ブラウン管代わりに,60インチ程度で,少し明るめの部屋(遮光カーテンは付けますが)で気軽に使いたいです。AE-100購入予定だったのですが,店頭デモを見てVPL-CS5が急浮上して迷っています。初心者なのでどなたか詳しい方教えてください。よろしくお願いします。

書込番号:956005

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:14930件Goodアンサー獲得:28件

2002/10/03 01:28(1年以上前)

VPL-CS5は データプロジェクタですね。

AE100は、ホームシアターです。

書込番号:979011

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

ピュアビジョンのスクリーン選択

2002/09/15 07:50(1年以上前)


プロジェクタ > パナソニック > TH-AE100

スレ主 黒鱒魚さん

あまり予算が無いので、新型が発表されて価格の下がったAE100を
購入しようと思っています。スクリーンも安いピュアビジョンが良さそう
ですが、生地が3種類有るようです。
1)表白 裏スーパーグレイ
2)表スーパーグレイ 裏黒
3)表白 裏黒
どのタイプがAE100に合うんでしょうか?又、我が家の設置だと
スクリーン裏にAV機器と大きな窓がある為、2.3だとリモコンの
受信が出来るかの心配と、1だと窓の明かりがスクリーンを透過して
こないか心配です。宜しくお願いします

書込番号:944212

ナイスクチコミ!0


返信する
shomyoさん

2002/09/15 09:33(1年以上前)

吉村光学研究所の商品のことでしょうか?
楽天市場のショップにはBBSありますから聞いてみてはどうでしょう。また赤外線リモコンのことも書き込みがありますよ。
http://www.rakuten.co.jp/yskk/index.html

書込番号:944314

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

教えて下さい

2002/09/12 08:35(1年以上前)


プロジェクタ > パナソニック > TH-AE100

スレ主 TOMO215さん

たびたび質問ですいません。プロジェクターを買うか悩んでますが三菱LVP-L01かパナソニックのAE200を出るまで待つか悩んでいます。性能的にはどちらがいいですか?詳しい人教えください。

書込番号:938480

ナイスクチコミ!0


返信する
11HTさん

2002/09/13 13:39(1年以上前)

AE200に関しては、まだ発売されてないので画質云々は分かりませんが、
700ルーメンでコントラスト比が700:1なので、結構黒が沈んで
くれてるかも知れませんね。

ところで、16:9のパネルと4:3のパネルということで、100インチ
16:9で視聴する場合、この2機種だと投射距離が1メートルほど違って
きますが、その辺は考慮に入れられて比べておられるのでしょうか?

書込番号:940633

ナイスクチコミ!0


TOMO215さん

2002/09/13 21:08(1年以上前)

どちらが距離が短くても100インチが見えるのですか?初心者なので教えて下さい。

書込番号:941243

ナイスクチコミ!0


11HTさん

2002/09/13 23:04(1年以上前)

16:9の100インチの場合は、AE100が3,1m。 L01は4,1mです。
ご存知とは思いますが、これは、レンズの先端からの距離で、実際には本体の長さ等も考慮に入れる必要があります
4:3の100インチの場合は、確か両方3,8mだったと記憶してます。
(両機とも「最短で」、ということで。ズームレンズなので、距離を伸ばすことも出来ます)

まぁ、16:9、4:3・・・・どっちを優先させるか? ということで。

書込番号:941476

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

教えて下さい

2002/09/11 23:13(1年以上前)


プロジェクタ > パナソニック > TH-AE100

スレ主 TOMO215さん

AE200も店頭実売価格は15万円前後になるでしょうか?

書込番号:937916

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:14930件Goodアンサー獲得:28件

2002/09/12 00:38(1年以上前)

AE100 定価248000円
AE200 定価240000円

つまり AE200のが 定価が わずかに安いです。

書込番号:938117

ナイスクチコミ!0


atkさん

2002/09/12 00:44(1年以上前)

AE100が約1年掛けてここで平均15万円になったのですから、
標準価格が少し安いとはいえ、実売15万円になるのはライバルも
先にでてきてしまっていないので半年後くらいでは?
むろんここの最安値ではもっと早いでしょう。

書込番号:938129

ナイスクチコミ!0


amaraさん

2002/09/13 15:08(1年以上前)

AE200,300
早々と 値段が載っていますね
http://www.rakuten.co.jp/hat-in/448117/

15万円前後になるの意外と早いかも

書込番号:940766

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

どのプロジェクタがいいのか・・・

2002/09/08 04:03(1年以上前)


プロジェクタ > パナソニック > TH-AE100

スレ主 思考中さん

予算20万以下でプロジェクタ購入を検討しています。そこでPanasonic AE-100とSONY VPL-HS1、EPSON ELP-30で悩みましたが、今のところHS1に使用と思っています。理由としては斜め投射が可能であることと、ビデオ入力でも映像がまあまあ綺麗というところからです。AE-100だとコンポジット入力でなければ綺麗に出ないということが書いてありました。
http://www.sonyshop.c-tec.co.jp/main/projector/pana/th-ae100_info5.htm
私は持っているビデオデッキの出力がビデオ端子しかないのと、DVD以外にテレビもビデオもプロジェクタで観たいと考えているため、やはりVPL-HS1かなと。
ところが、この掲示板を見ていたらAE-100に関してのカキコがダントツに多いですよね?これは実際にAE-100を購入している方が多いからでしょうか?もしそうだとしたらAE-100を選んだ基準などを教えてください。

EPSON EPSON ELP-30は斜め投射できないですよね?

ちなみに私は約3.3mの距離の少し斜めから投射しようと考えています。
80インチ近く出ると思っているのですが・・・

書込番号:930911

ナイスクチコミ!0


返信する
atkさん

2002/09/08 10:08(1年以上前)

ELP-30まだ見てませんが、いい感じに見えます。SVGAならこれじゃない
でしょうか。シネザは色が変なので却下です。斜め投影したら画質が
落ちるし、キーストン補正と両立できません。それより短焦点の
ELP-30でしょう。80インチなら2.4mで投影できます。AE100も80
インチは2.5mです。
僕はいまTH-AE100とELP-30のどちらかを買おうと思っています。
AE100は色とコントラストがいいのと、ワイドVGAパネルでワイド
映像で解像度がSVGAよりも高い事です。
ちなみにAE100が苦手なのがコンポジットです。コンポジットだけ
でなくS端子を含めた480i信号全般ですが。

書込番号:931200

ナイスクチコミ!0


_BUZZさん

2002/09/08 15:24(1年以上前)

>シネザは色が変なので却下です。
俺はぜんぜん変だとは思わないけど・・・

書込番号:931638

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

今買いですか?

2002/09/01 06:14(1年以上前)


プロジェクタ > パナソニック > TH-AE100

現在、プロジェクターの購入を検討していていろいろ調べていたら
PanasonicのTH−AE100
SONYのVPL−HS1(シネザ)
が候補に挙がりました。
 しかし、TH−AE100のほうが視聴した結果気に入りました。(スクリーンからの距離とコストパフォーマンス)
でも、SONYの後継機が出るという情報を
知ったので少し待とうかと思っています。
しかし、値段が高そうなので迷います。
TH−AE100の後継機が出れば一番
いいのですが(安くて性能が上がっていれば)
後継機の情報をお持ちの方がいましたら教えてください。
 まだ早いですかねぇ・・・

書込番号:919823

ナイスクチコミ!0


返信する
atkさん

2002/09/01 07:55(1年以上前)

ここ数日でAE100の値段がだいぶ下がっているので、もしかすると後継機
が出るのかもしれませんね。
でも、それなら標準価格はともかく、性能が上の機種になるのならば、
実売ではAE100よりは高くなる筈です。
新機種は、標準価格を維持して性能を向上するか、性能が同じで標準
価格を下げるか、どちらからの可能性が高いでしょう。どちらにしても
実売でAE100よりは高くなるのではないでしょうか。
勝手に新機種を予想すると、価格維持で性能向上じゃないかな。
プログレッシブ化回路がよくなるとか、コントラストや明るさが
上がるとか。

書込番号:919890

ナイスクチコミ!0


ブリットさん

2002/09/06 22:21(1年以上前)

TH-AE100の後継機でるようです。2機種出る予定で、一つは基本性能そのままで安く、もう一つは性能アップで、値段も高いのだそうです。前者は10月下旬から、11月上旬、後者が11月中旬だそうです。すごく楽しみですね。

書込番号:928460

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「TH-AE100」のクチコミ掲示板に
TH-AE100を新規書き込みTH-AE100をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

TH-AE100
パナソニック

TH-AE100

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2001年10月 4日

TH-AE100をお気に入り製品に追加する <5

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング