TH-AE100 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

パネルタイプ:液晶(透過型3LCD) アスペクト比:16:9 最大輝度:700ルーメン TH-AE100のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • TH-AE100の価格比較
  • TH-AE100のスペック・仕様
  • TH-AE100のレビュー
  • TH-AE100のクチコミ
  • TH-AE100の画像・動画
  • TH-AE100のピックアップリスト
  • TH-AE100のオークション

TH-AE100パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2001年10月 4日

  • TH-AE100の価格比較
  • TH-AE100のスペック・仕様
  • TH-AE100のレビュー
  • TH-AE100のクチコミ
  • TH-AE100の画像・動画
  • TH-AE100のピックアップリスト
  • TH-AE100のオークション

TH-AE100 のクチコミ掲示板

(939件)
RSS

このページのスレッド一覧(全156スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「TH-AE100」のクチコミ掲示板に
TH-AE100を新規書き込みTH-AE100をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

教えてください。

2002/04/17 23:42(1年以上前)


プロジェクタ > パナソニック > TH-AE100

TH-AE100を購入したのですが、使っているうちに黒浮きが気になってきました。
そこでNDフィルターを使ってみようと思うのですが、使用している方はいないでしょうか?
いましたらどの様に使っているか教えてください。

書込番号:662249

ナイスクチコミ!0


返信する
映画好きViolinistさん

2002/04/19 16:03(1年以上前)

黒浮きにNDは必須のようですが、私は映画を観るときは
ND4を使っています。アニメはフィルターなしで観ます。
経は52mmを内径に入れている人をHPでよく見ますが
私は62mmでレンズより一回り大きいのを使っています。
経の大きさは加工しやすいものをご自分で決めてください。
私は、取り外して観る時も多いので、上部1カ所だけ
セロテープ止めです(*_*;;)。設置位置が目線の高さで
すぐ手が届きますので。
 映画は、NDを使うと簡単に見やすい画像を
つくれますね。
 しかし、フィルターでの過剰な効果(完全に黒浮きをなくす)を期待するのはどうかと、、(私は過剰な効果を期待しました)
確かに、気になりにくくはなります。

書込番号:664959

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

教えてください。

2002/04/13 00:29(1年以上前)


プロジェクタ > パナソニック > TH-AE100

パソコンにつないで使いたいと思ってます、
今のところ30〜50インチぐらいまでの大きさがあれば十分かなぁ〜って思うんですが、鮮明に映るのでしょうか?

書込番号:653407

ナイスクチコミ!0


返信する
atkさん

2002/04/13 03:19(1年以上前)

ワイド液晶で縦が480ラインしか無いVGA相当なのでPCの画面は辛いでしょう。

書込番号:653643

ナイスクチコミ!0


けん62さん

2002/04/19 16:03(1年以上前)

PC用としては使えませんよ。(実際やっている)
アイコンの下の字もよめないくらいです。
自分はwinDVDでDVD再生なのでOKです。

書込番号:664958

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

オススメのお店は?

2002/04/13 19:44(1年以上前)


プロジェクタ > パナソニック > TH-AE100

スレ主 ぱこぱこさん

3つ質問があります。

1.ゴールデンウィークにAE100を買う予定なのですが、オススメの店はありますか?(千葉・秋葉原・価格.COMで)

2.あと価格.COMの安い店は信用できるのでしょうか?
(○C○ク○スみたいにいんちきな店も出店しているので)
信用できるならそこで買ってもいいかなと。

3.最後にアバックという店でのAE100の値段をご存知の方いらっしゃいますでしょうか?
評判がいいようなので安ければここで買おうと思います。

書込番号:654552

ナイスクチコミ!0


返信する
rezanさん

2002/04/14 00:14(1年以上前)

私もインターネットで買うことに 不安を持っていたのですが
価格が安いため 思い切って買ってみました
初めに来たのが 常時点灯するのが1画素ありました
下の隅のほうに これ位だと交換してくれないと思い だめ元で
メールを入れたら 次のょうなメールがきて 二日後には
新品が届き 楽しい思いをしています

ご連絡ありがとうございます。
申し訳ございません。
初期不良として返品交換させて頂きます。
当社から新品をお送りし、その際に不良品を佐川急便に持って帰らせますので
お手数ですが、不良品の保証書、部品等の付属品一式を梱包しておいて頂ければ幸いです。
また、いつ頃新品をお届けするかお日にちの指定をご連絡いただけますようお願い致します。
よろしくお願い致します。
セイカオンラインショップ

書込番号:655076

ナイスクチコミ!0


シアターさん

2002/04/14 12:03(1年以上前)

インチキな店というにはなにかあったのでしょうか。
できれば教えていただけませんか。
私もこの商品の購入を考えています。
安売り店で変な商品を買ってしまうのは避けたいので・・・

ひょっとしてそのお店は大阪日本橋ですか?

書込番号:655779

ナイスクチコミ!0


スレ主 ぱこぱこさん

2002/04/14 12:56(1年以上前)

>インチキな店というにはなにかあったのでしょうか。
>できれば教えていただけませんか。
>ひょっとしてそのお店は大阪日本橋ですか?

秋葉原の店ですが、通販価格を安くしておいて商品が到着するのは2ヵ月後というお店です。
2ヶ月も経てば仕入れ価格が下がって安値で出しておいても儲かるというインチキです。
お店に直接取りに行くと商品は置いてあるのに売ってくれません。
気をつけてください。
店の名前を出すと営業妨害で削除されてしまうので伏字から想像してくださいね。

>セイカオンラインショップ
情報ありがとうございます。
購入店の候補に入れておきます。

PS 価格.COMにも店の評価があればいいんですけどね。

書込番号:655844

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

DVDプレーヤーと画質について

2002/04/13 20:49(1年以上前)


プロジェクタ > パナソニック > TH-AE100

スレ主 発泡酒大好きさん

現在AE−100にMITSUBISHIのDJ−P500を組み合わせて使用しています。
これはこれで納得しているのですが、もし、DVDプレーヤーをもう少し上級機(たとえば、DENONのDVD−3800−Nなど)に交換したら、どの程度高画質化を体感できるものでしょうか?
経験的にプレーヤーの交換で音が変わるのはイメージできるのですが、画質はどうなのでしょうか?
ホームシアター初心者です。
よろしくお願いします。

書込番号:654642

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

かいました〜

2002/04/03 11:54(1年以上前)


プロジェクタ > パナソニック > TH-AE100

スレ主 ありゃりゃ。さん

私、今回がプロジェクターデビューなのですが
どうも赤色がうまく出力されてないみたいなんです。
こんなものなんでしょうか?
なんか赤は黄色になってるし全体的に緑っぽいし・・・

書込番号:636023

ナイスクチコミ!0


返信する
Goodですさん

2002/04/03 12:21(1年以上前)

私も3/31に買いました。
DMR-E30と一緒に買ったので、コンポーネント端子で、
プログレッシブ設定で見ています。DVDと地上波放送を
見るかぎりでは、初期設定で色がおかしいということは
ないですが・・・

書込番号:636059

ナイスクチコミ!0


atkさん

2002/04/03 23:03(1年以上前)

おそらくコネクタの接触不良でしょう。S端子やコンポーネントだとそういうことがあります。一度全部抜いて差し直してみてください。

書込番号:637074

ナイスクチコミ!0


Ride onさん

2002/04/06 12:48(1年以上前)

コンポーネント端子は3本のラインを接続しますが、1本は明るさ、2本は色の信号です。
2本の色信号のラインはそれぞれ別の色情報を送っているので、これを間違えると色が変わって見えてしまいます。
確認してみてください。

書込番号:641750

ナイスクチコミ!0


beaさん

2002/04/11 23:30(1年以上前)


最近私も液晶プロジェクターの購入検討のため、アバックに視聴して
きました。
三菱のLVP-L01と松下のTH-AE100を並べて見ることができたのですが、
ありゃりゃ。さんが言われている通り、松下のTH-AE100のほうが
全体的に緑っぽい感じでした。
一方三菱のLVP-L01の方は赤っぽい感じでしたが、こちらの方は
RGBの調整ができるので好みに色合いに変えることができます。
しかし、これもあくまで比較視聴した場合もしくは映像に目が
肥えた方が見た場合に気になる程度ではないかと思います。
また、その他に気になった点としたは三菱の方がやや眠い感じ
の画質で松下の方がシャープな感じの画質でした。ただ、DVDから
の配線が悪いのかシャープさを追求したために発生しているのか
不明でしたが、松下の方には部分的に縦縞が入っていたのが気
になりました。
ありゃりゃ。さんの方には縦縞はありませんか?

書込番号:651669

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

AE100のプログレについて

2002/04/10 18:12(1年以上前)


プロジェクタ > パナソニック > TH-AE100

スレ主 ホームシアターしたいさん

現在AE100を検討していますが、音元出版のwebページに視聴レポートが
ありました。そこに下記のような記述を見つけたのですが
>視聴は、DVDプレーヤーから525iのインターレース信号を送り出し、それを本 機の側で525p化した映像を見た。
これはプログレでないDVDプレーヤーでもAE100側でプログレに変換して映し
出すと解釈できますが本当出来るのでしょうか?

書込番号:649377

ナイスクチコミ!0


返信する
atkさん

2002/04/11 22:31(1年以上前)

液晶は構造上プログレッシブしか表示できないので、どんな液晶ディスプレイ・プロジェクターでも、インタレース信号を入力した場合はプログレッシブに変換して表示します。
ただ、AE100のプログレッシブ回路はそれほど凝った作りにはなっていないので、画質は期待できません。
プログレッシブ出力のあるDVDプレーヤの方がずっと良いです。

書込番号:651554

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「TH-AE100」のクチコミ掲示板に
TH-AE100を新規書き込みTH-AE100をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

TH-AE100
パナソニック

TH-AE100

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2001年10月 4日

TH-AE100をお気に入り製品に追加する <5

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング