TH-AE100 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

パネルタイプ:液晶(透過型3LCD) アスペクト比:16:9 最大輝度:700ルーメン TH-AE100のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • TH-AE100の価格比較
  • TH-AE100のスペック・仕様
  • TH-AE100のレビュー
  • TH-AE100のクチコミ
  • TH-AE100の画像・動画
  • TH-AE100のピックアップリスト
  • TH-AE100のオークション

TH-AE100パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2001年10月 4日

  • TH-AE100の価格比較
  • TH-AE100のスペック・仕様
  • TH-AE100のレビュー
  • TH-AE100のクチコミ
  • TH-AE100の画像・動画
  • TH-AE100のピックアップリスト
  • TH-AE100のオークション

TH-AE100 のクチコミ掲示板

(939件)
RSS

このページのスレッド一覧(全156スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「TH-AE100」のクチコミ掲示板に
TH-AE100を新規書き込みTH-AE100をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

センタースピーカーってどうおくの?

2002/02/23 21:22(1年以上前)


プロジェクタ > パナソニック > TH-AE100

スレ主 びわこさん

29インチのTVで映画を主に見ています。
ここの掲示板を見ていて、プロジェクターが欲しくなったんですが、
皆さんは、センタースピーカーってどう配置しているのでしょうか?
スクリーンの後ろにおくと、画面から会話が聞こえてきて良さそうに
思うんですが。。。
それから、普段はTVを見ている部屋に設置するのに妙案ありませんか?
TVの前にスクリーンを毎回設置するのは大変だし、
視聴位置から近づきすぎて目が疲れるような気がするのです。
これからプロジェクターライフを始めたい初心者にアドバイスを
お願いします。

書込番号:556272

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:14930件Goodアンサー獲得:28件

2002/02/23 21:45(1年以上前)

スクリーンって 電動式を使用するのかと思いましたが
どちらが主流なのでしょうね?

書込番号:556322

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14930件Goodアンサー獲得:28件

2002/02/23 21:49(1年以上前)

ってか だれか お勧めのスクリーンを教えてくれないかな。

http://ongen.econ-net.or.jp/products/ranking/04.html
ここをみると キクチとかオーエスのが 売れてるらしい

書込番号:556333

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14930件Goodアンサー獲得:28件

2002/02/23 21:57(1年以上前)

低価格のやつは、電動じゃないらしいです。

80インチモデルが29,000円、100インチモデルが39,000円。
http://ongen.econ-net.or.jp/news/home-t/200202/08/1693.html
http://www.kikuchi-screen.co.jp/

書込番号:556352

ナイスクチコミ!0


こだぬきさん

2002/02/23 22:09(1年以上前)

私がやっているわけではないですが。
TVの上にのせる。
TV台の中に設置する。こんな例を見たことがあります。
ただ、29インチのTVとスクリーンを同じ場所で前後に設置するのは確かに無理がありますね。どれくらいの広さの部屋でプロジェクターライフを始められるのか分かりませんが。

書込番号:556372

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14930件Goodアンサー獲得:28件

2002/02/23 22:17(1年以上前)

スクリーンは カーテンのとこに設置するのが 主流かも
http://www.asahi-net.or.jp/~kg2t-szk/av_screen.html

書込番号:556393

ナイスクチコミ!0


スレ主 びわこさん

2002/02/23 22:39(1年以上前)

Panasonicfanさん情報ありがとうございます。
スクリーンって結構なお値段ですねー。

こだぬきさん 4m×7mくらいの部屋で、
現在はTVから約2mの位置にソファーを置いています。
こだぬきさんのおっしゃるTVの上っていうのは、
見上げる角度が急なので、首が疲れますよね。
TVとプロジェクターの共存って難しいですかね?

書込番号:556450

ナイスクチコミ!0


X-11さん

2002/02/23 23:04(1年以上前)

私の場合、スクリーン(70インチ)はカーテンボックスに取り付けていますがセンタースピーカはカーテンボックスの上、視聴位置に向けて(下向きに角度をつけて)置いています。TVは25インチですがキャスター付の台に乗せてますのでゴロゴロ移動できるようにしてます。
センタースピーカは画面の中心にさえあれば上下はあまり気にすることはないみたいです。画面を見ているとちゃんと画面のセンターから聞こえてきます(人間の耳は左右についているので上下の音の方向の感じ方は、左右のそれより甘いようです)。

書込番号:556504

ナイスクチコミ!0


スレ主 びわこさん

2002/02/23 23:30(1年以上前)

TVをゴロゴロ移動ですかー。
実は我が家でもソファーとか食卓とかTVを見る位置によって
キャスターをゴロゴロやっていましたが、
29インチクラスになると結構な重さで、床が傷だらけになっちゃって
最近になってTV回転台を購入し、ゴロゴロはやめました。
でも、X-11さんのおっしゃる方法が良さそうなんで、
床を傷めないキャスターを探そうかなと思います。

書込番号:556586

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

液晶パネルの縦横画素数は?

2002/02/20 21:21(1年以上前)


プロジェクタ > パナソニック > TH-AE100

スレ主 CyberSnakeさん
クチコミ投稿数:321件

TH-AE100は525pワイドパネル搭載とありますが、パネルの画素数はどれだけかどなたかご存知ありませんか?DVDを投射し20cmほど画素を数えて計算すれば大体割り出せると思います。教えて下さい。

書込番号:550369

ナイスクチコミ!0


返信する
VW−10HTさん

2002/02/20 22:04(1年以上前)

総画素数は124万画素です。

書込番号:550485

ナイスクチコミ!0


スレ主 CyberSnakeさん
クチコミ投稿数:321件

2002/02/21 07:57(1年以上前)

プレゼン用のプロジェクターだとリアルXGAとか言って1024x768画素とすぐわかるんですが、ホームシアター用だと液晶3板の画素数を全部足して総画素数と言うんでしょうかね?これで言うと総画素数124万は液晶1枚あたり41.3万画素で縦が480(多分そうだと思っているが)だとすると横は約860画素になりますが、そんなもんでしょうか?

書込番号:551283

ナイスクチコミ!0


saversticさん

2002/02/21 19:07(1年以上前)

対角0.7" 848*484*3枚=123,296画素です。

書込番号:552150

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

試聴できるお店

2002/01/30 22:05(1年以上前)


プロジェクタ > パナソニック > TH-AE100

クチコミ投稿数:14930件

試聴(視聴?)できるお店って ドコにあるのでしょうか?
大手家電量販店に行っても、試聴できないところばかりで・・・

画質をお店で比較できるようなところを御存知の人が
おられたら教えてください!!!

書込番号:503501

ナイスクチコミ!0


返信する
ブッキラさん

2002/01/30 22:07(1年以上前)

地域はどこですか?

書込番号:503505

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14930件

2002/01/31 00:00(1年以上前)

東京・山手線の沿線、大阪・環状線の沿線、福岡市内。

書込番号:503832

ナイスクチコミ!0


ブッキラさん

2002/01/31 07:02(1年以上前)

大阪日本橋のアシベ電気です。
隣接する他店でも置いてあります。

こまめに歩いてみてください

書込番号:504332

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14930件

2002/02/02 23:07(1年以上前)

情報ありがとうございます。

こんど日本橋に 行ってみようかな。

書込番号:509927

ナイスクチコミ!0


迷って迷って困ってるさん

2002/02/06 10:14(1年以上前)

町田のヨドバシカメラでもいろいろみれましたよ。

書込番号:517385

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

プロジェクタ > パナソニック > TH-AE100

TH-AE100をお持ちでDVDレコーダーでデジタルHV放送等の
クオリティの高い画像を録画した時に市販映画DVDの画質との差は
どの位でしょうか?抽象的で分かりずらいと思いますが、近くの電気
店ではDVDレコーダーの録画したものを確認できずこまっております
お答えいただけるととても嬉しいのですが。よろしくお願いします。

書込番号:506688

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:14930件Goodアンサー獲得:28件

2002/02/03 17:23(1年以上前)

HS1は もっているのですが、プロジェクターを
持っていないので いま 何を買おうか検討中です。

書込番号:511565

ナイスクチコミ!0


VW−10HTさん

2002/02/04 14:08(1年以上前)

VW−10HTを使用してますので参考になるかどうか分かりませんが
市販のDVDもハイビジョンマスターからプリントされているものが多い
わけですから、そうは変わらないと思います。
同一のソースでないと判断は難しいですが、個人的には市販のDVDの方が
いいと感じました。(グラデュエーター等の質のいいソフトの場合)
私は紀行物等で「これは!」というものはD−VHSでハイビジョン画質の
まま残しています。 将来、ブルーレーザーのDVDにコピーするつもりで・・・。
TH-AE100がいかにハイビジョン簡易入力とはいえ、HSモードと
DVDでは結構違うのでは? と思います。

書込番号:513372

ナイスクチコミ!0


スレ主 canbeさん

2002/02/05 09:30(1年以上前)

Panasonicfan VW−10HTありがとうございます。
私も、将来のことを考えて、DVHSで今までどうりに
ライブラリーを増やして新タイプ(パナのDVD)のもの
に備えようと思います。しかし、すでにHSで120本に
なってしまい、益々増えつづけております。

書込番号:515115

ナイスクチコミ!0


スレ主 canbeさん

2002/02/05 09:36(1年以上前)

すみません<m(__)m>Panasonicfan さん
VW−10HTさん
敬称が抜けてしまい、
もうしわけがざいませんでした。
改めて御礼いたします。

書込番号:515123

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

プレゼン用途オンリーですが

2002/02/03 23:55(1年以上前)


プロジェクタ > パナソニック > TH-AE100

鑑賞用途は考えておらずプレゼンのみで使用するために購入を検討しております。
公民館の小さなホールで20〜30名を集めてPC画面の説明をする、という
ような用途での使い方に、この機種は向いているのでしょうか?
プロジェクター使うのは初めてで何にも分からないもので・・・。

書込番号:512477

ナイスクチコミ!0


返信する
atkさん

2002/02/04 01:12(1年以上前)

この機種はホームシアター用ですのでそのような用途には全く向いていません。ワイド液晶で画素構成もPCとは異なりますし、明るさも足りないでしょう。プレゼン用のプロジェクタはほかにたくさんありますので
そちらを選びましょう。最低でもワイド液晶で無いもの、さらに明るいもの、できれば解像度の高いものを選びましょう。サイズが小さくて持ち運びに便利なのはDLPを使ったプロジェクタです。

書込番号:512648

ナイスクチコミ!0


スレ主 SOHOさん

2002/02/05 01:42(1年以上前)

atkさん、ありがとうございました。
知らない事とはいいながら(汗)、やっぱり価格ははね上がるんでしょうねぇ。
も少し勉強してみます。

書込番号:514807

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

プレステ2

2002/01/07 22:56(1年以上前)


プロジェクタ > パナソニック > TH-AE100

スレ主 くろもりさん

TH−AE100は、プレステ2と接続して、ゲームもできるんでしょうか?
もしできれば、その時の画質はどうでしょう?

書込番号:460773

ナイスクチコミ!0


返信する
Yoshi . Uさん

2002/02/03 04:08(1年以上前)

私は現在DVDをプログレッシブコンポーネント、
その他の映像ソースをS端子のセレクター経由で
接続しています。

やはりコンポーネント接続より映像はフォーカス
が甘いです。しかしシャープや色濃度を無理に上
げずにいる方がPS2特有のジャギーがなくなり
むしろ良好な状態で楽しめると思います。

書込番号:510551

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「TH-AE100」のクチコミ掲示板に
TH-AE100を新規書き込みTH-AE100をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

TH-AE100
パナソニック

TH-AE100

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2001年10月 4日

TH-AE100をお気に入り製品に追加する <5

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング