TH-AE100 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

パネルタイプ:液晶(透過型3LCD) アスペクト比:16:9 最大輝度:700ルーメン TH-AE100のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • TH-AE100の価格比較
  • TH-AE100のスペック・仕様
  • TH-AE100のレビュー
  • TH-AE100のクチコミ
  • TH-AE100の画像・動画
  • TH-AE100のピックアップリスト
  • TH-AE100のオークション

TH-AE100パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2001年10月 4日

  • TH-AE100の価格比較
  • TH-AE100のスペック・仕様
  • TH-AE100のレビュー
  • TH-AE100のクチコミ
  • TH-AE100の画像・動画
  • TH-AE100のピックアップリスト
  • TH-AE100のオークション

TH-AE100 のクチコミ掲示板

(939件)
RSS

このページのスレッド一覧(全29スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「TH-AE100」のクチコミ掲示板に
TH-AE100を新規書き込みTH-AE100をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

ついに出ます

2002/06/30 00:19(1年以上前)


プロジェクタ > パナソニック > TH-AE100

スレ主 1000DSPユーザーさん

家にあるホームシアターをグレードアップさせようと色々調べて
プロジェクターはAE100に決めたのですが
AVアンプも色々調べてると
この秋にヤマハのAX3200がAX3300にモデルチェンジし
フロントエフェクト付きになります。(現在はAZ1のみ対応)

プロジェクターを使ったホームシアターなら
フロントエフェクトがあった方が迫力、音の広がりが良くなります。
必要なら秋まで待つべし。
私は5年前に購入したAVアンプが(フロントエフェクト)付きで
組んでありますので秋まで待ちます。
ご参考までに。

書込番号:801882

ナイスクチコミ!0


返信する
benatawaさん

2002/07/01 16:30(1年以上前)

わたくしもAE100をずっと安値になるまで待ってました。ド素人の質問でごめんなさい^_^; 「フロントエフェクト」って何ですか?自分は去年かなり機能満載のAVアンプを購入したんですが、大体のアンプにはその機能は搭載してるのでしょうか。すみません、よろしくお願いしますm(__)m

書込番号:805257

ナイスクチコミ!0


スレ主 1000DSPユーザーさん

2002/07/02 01:15(1年以上前)

今現在のヤマハのカタログのAZ1の部分を見ればわかるかもしれませんが8.2chとなっています。

前後左右のスピーカ+センター+ウーハーっていうのが5.1chであり
DVDもそれだけの信号が入っているわけです。(充分ですが)
それだけでは水平方向だけですよね。
スクリーンを使うなら前左右だけではなく前の上左右も欲しくなりませんか?
それがフロントエフェクトです。
もちろんDVDにはそんなデータが入っていませんので(たぶん)
ヤマハ独自でエフェクト音なるものを計算?して鳴らすわけです。

私の5年前に買ったAVアンプ1000DSPはドルビーサラウンドでしたのでビデオの左右の信号にエンコードされたセンター、リアの信号をデコードし
さらにフロントエフェクトを鳴らしていました。
5年前はこれが普通?当たり前だと思ってたのですが
たった5年で5.1chセパレートが当たり前になり
フロントエフェクトが消えたと思っていたら
又復活すると聞きましたのでかきこみしたわけです。

ちなみにこれはヤマハ独自ですのでヤマハだけです。
誤解しないように言いますがヤマハ関係者ではありません。
それと記憶をたよりに書いてますので説明の仕方や単語が
間違っていたらすいません。私もド素人ですので。

電気屋さんでAZ1のフロントエフェクトを鳴らした状態で聞いてみて下さい。言いたいことはわかってもらえると思います。
AZ1(フロントエフェクト付き)30万
下位グレードのAX3200(フロントエフェクトなし)17万
それのモデルチェンジAX3300(フロントエフェクト付き)??万

下左右とセンターではスクリーンが大きければ大きいほどおかしいですよね。
私はスクリーンを使うならやっぱり上左右は欲しいです。
私と同じように考えている方がいるなら参考までにと思いまして。

書込番号:806365

ナイスクチコミ!0


benatawaさん

2002/07/02 03:17(1年以上前)

ありがとうございました。詳しく丁寧に教えて下さってうれしく思います。記憶を頼りにこれだけのことが頭に入ってるのでしたら、素晴らしいと思います。自分も勉強不足で恥ずかしいです。ちゃんとカタログ等で調べてから今後はそうします。どうもありがとうございましたm(__)m

書込番号:806522

ナイスクチコミ!0


スレ主 1000DSPユーザーさん

2002/07/03 00:27(1年以上前)

一番大事な事を書き忘れてました。
フロントエフェクトを追加すると、センター(セリフ)の信号がフロントエフェクトに振り分けられ、セリフがスクリーン中央から聞こえるようになります。
その後ろ(周り)で効果音や主題歌が聞こえるようになります。

TH-AE100の欄に長々とすいませんでした。

書込番号:808252

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

いいなあ

2002/06/09 19:04(1年以上前)


プロジェクタ > パナソニック > TH-AE100

スレ主 ばっくらさん

カットしてもなんら問題はありません。

ご自分のお好みに合わせてカットしてください。吊り下げ部分のバーも思い切ってカットしましょう。吊り下げ金具部分はそれにあわせて付けなおせばいいのです。その辺は工夫してみるのもいいですね。

ただ、引き取り価格は安いと思います。オークションに出しても、次のを買うには追加料金が発生するのはいいんでしょね?スプリング式…プロジェクターがかなり古いもののようですので。ビーズなどは必須でしょうから6〜万はするのではないでしょうか?

書込番号:762471

ナイスクチコミ!0


返信する
ありゃりゃ?さん

2002/06/09 19:10(1年以上前)

どこかへの返信ですか?
返信でしましょうね。

書込番号:762486

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

そう

2002/06/08 00:37(1年以上前)


プロジェクタ > パナソニック > TH-AE100

スレ主 ばっくらさん

90でOKだと思います。
さすがに100はかなり荒くなります。
90が限界でしょう。あとは色も薄くなるしドットもかなりちがってくるとおもいますよ

書込番号:759342

ナイスクチコミ!0


返信する
(=^・・^=)さん

2002/06/08 00:43(1年以上前)

次回からは返信ボタンを押して返信しましょう。

書込番号:759351

ナイスクチコミ!0


ブルーIさん

2002/06/08 08:47(1年以上前)

ありがとうございます。
90インチにしようかと思います。

購入するまでの迷っている時が一番楽しいです。(^^)

書込番号:759747

ナイスクチコミ!0


DVD-RAM好きさん

2002/06/09 08:44(1年以上前)

私は、たまに120インチで観ておりますが7-8メートルの画面位置から
距離が取れるのでしたら、100インチでもまったく荒さも目立ちません
むしろ迫力有る好ましい映像になると思いますが、設置場所・面積等
により実験的には130インチでも観る場所位置によっては良い効果が
出ると思います。この機種は能力が、思っていた以上に高いと感心
している次第です。参考になれば、うれしいです。

書込番号:761777

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

前回は参考になりました♪

2002/06/05 12:03(1年以上前)


プロジェクタ > パナソニック > TH-AE100

スレ主 くらみさん

前回は色々な方々に、たくさんの回答を頂き、本当に助かりました。
とりあえず財布の都合と、ここの口コミ情報から、『ピュアビジョン
』のスクリーンを購入しました。

本体は…6月半ば過ぎの予定です♪

初心者ですので変な質問を書くかと思いますが、宜しくお願いいたします!

書込番号:754505

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

参考までに

2002/06/02 00:04(1年以上前)


プロジェクタ > パナソニック > TH-AE100

スレ主 ばっくらさん

普通のカーテンでも外の光を感じるようであれば、色は薄くなります
やはり、暗くしないと色は薄いです。
大きなお世話ですが、お子様にはTVで見せておいた方がいいとおもいます
投影の場合、暗く画面が大きい分、TVよりも目は確実に疲労します。あまりおすすめできません。ビデオテープを見る場合はTVに映っている画像とは程遠い画質の劣化を感じると思います。

書込番号:748117

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

いいかんじ Vol.3

2002/05/31 02:39(1年以上前)


プロジェクタ > パナソニック > TH-AE100

スレ主 TERUYANさん

TH-AE100 を購入して、はや3週間を経過しようとしています。
で、色むらの途中経過発表(※1)第3回目です。
(※1 ”[721182]いいかんじ Vol.2”を参照。)

現在、トータル約35時間ほど使用しています。
そろそろ、色むらが出てきたのかなぁ?っていうかんじです。
人によっては、気になるかも?

http://www.age.jp/~teruyan/thae100/
に、簡単なサンプルを追加しました。
期待しないでください。(~_~;)

以上、報告でした。

書込番号:744494

ナイスクチコミ!0


返信する
はとはんさん

2002/06/15 19:04(1年以上前)

先程ここのドライバーの件でお世話になったものです。その節はありがとうございました。
自作もWindowsも初めての試みで、まだ画質調整以前に基本的な使い方すらよく解っていませんが少しづつ把握してやっていこうと思ってます。

書込番号:773862

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「TH-AE100」のクチコミ掲示板に
TH-AE100を新規書き込みTH-AE100をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

TH-AE100
パナソニック

TH-AE100

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2001年10月 4日

TH-AE100をお気に入り製品に追加する <5

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング