TH-AE100 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

パネルタイプ:液晶(透過型3LCD) アスペクト比:16:9 最大輝度:700ルーメン TH-AE100のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • TH-AE100の価格比較
  • TH-AE100のスペック・仕様
  • TH-AE100のレビュー
  • TH-AE100のクチコミ
  • TH-AE100の画像・動画
  • TH-AE100のピックアップリスト
  • TH-AE100のオークション

TH-AE100パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2001年10月 4日

  • TH-AE100の価格比較
  • TH-AE100のスペック・仕様
  • TH-AE100のレビュー
  • TH-AE100のクチコミ
  • TH-AE100の画像・動画
  • TH-AE100のピックアップリスト
  • TH-AE100のオークション

TH-AE100 のクチコミ掲示板

(939件)
RSS

このページのスレッド一覧(全211スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「TH-AE100」のクチコミ掲示板に
TH-AE100を新規書き込みTH-AE100をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

れたーぼっくすのじまく

2002/05/07 21:37(1年以上前)


プロジェクタ > パナソニック > TH-AE100

スレ主 えいがしまんさん

LDなんかでビスタサイズやスコープサイズで収録されてるソフトは、画面サイズの調節メニューのズームで見るんでしょうけど、ズームは上下、左右の位置調整のみで大きさの調整まではできないようですが、字幕がはみ出たりしないんでしょうか?TH-AE100お持ちの方で、字幕付のレターボックスを再生されてる方ご回答お願いします。

書込番号:699887

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

埃の影響

2002/05/07 20:01(1年以上前)


プロジェクタ > パナソニック > TH-AE100

スレ主 スペンサーさん

はじめまして。GW前にTH-AE100購入し大画面に満足しておりました。
それでバックをグレーにして気がつきましたが、画面右側が緑、左側が赤っぽくなっていてすぐに購入店に連絡し新品交換ということになりました。新品がくるまでとりあえず使っていてくださいと言われましたのでGW中は映画三昧でした。しかし観ているうちに今度はしみの様なものが画面に現れました。おそらくは埃が原因と思われ、レンズを拭いてみましたがとれずどうやら内側に付いている様で拭き取りができない状態です。どのみち新品交換になるので構わないのですが、今後のことを考えると対策をしなくてはなりません。皆さんはどのようにしておりますか?

書込番号:699706

ナイスクチコミ!0


返信する
はとはんさん

2002/05/08 11:12(1年以上前)

それは恐らく内部の液晶パネルに付着した埃が原因だと思います。これがいったん出始めると外から本体をふったり叩いたりするぐらいでは落ちないのでタチ悪いですよね。自分は中を開けてPCショップで売られているエアダスターでスクリーンに映しながらこの埃を吹き飛ばしました。以前自分も別のBBSにて同じ様なことを相談したことがあってその時AE100ではありませんがここのページを参考にさせてもらいました(勝手にリンク貼ってしまいすいません)。
http://www.bekkoame.ne.jp/~k-kara/ht/vw10ht-clean.htm
しかし中を開けるので恐らく保証もきかなくなることと思います。またこの時あやまって液晶パネルの位置がズレてしまうと色むらの原因になるので出来そうに無かったらあえてお勧めはしません。保証期間中でしたら交換するのが一番ですがこういう選択肢もあるということで、、、
埃対策ですが自分は横開きの扉の付いた棚の中にAE100を設置しケーブルを出す為のすき間はホームセンターで購入したクッションテープで埋めています。中板で高さ調整も出来るので台形補整を使わなくて済んでいるので一夕2丁で重宝してます。あと空気清浄機もわずかながら効果あるようですね。

書込番号:700878

ナイスクチコミ!0


スレ主 スペンサーさん

2002/05/08 19:04(1年以上前)

返信ありがとうございます。中を開けるのは自分は怖くてできませんので新品交換時にでも対策を参考にさせていただきます。空気清浄機という手もありますね。

書込番号:701416

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

ドット抜け/色むら確認

2002/05/07 12:46(1年以上前)


プロジェクタ > パナソニック > TH-AE100

スレ主 くりえんさん

超初心者の質問で申し訳ないのですが。
私も今度TH-AE100を購入予定です。初心者なので
万が一ドット抜けや色むらがあった場合に、うまく
確認できるか心配です。お店に言うにしても早いほうが
いいでしょうし。

どなたか一番簡単な確認方法を教えていただけませんか?
できれば確認用のDVDとして参考になるソフトがあったら
それも教えてください。

書込番号:699103

ナイスクチコミ!0


返信する
MightyCatさん
クチコミ投稿数:797件

2002/05/07 14:17(1年以上前)

白っぽい画像を画面全体に映す(ドット欠け確認用)
黒っぽい画像を画面全体に映す(常時点灯確認用)

書込番号:699205

ナイスクチコミ!0


スレ主 くりえんさん

2002/05/07 14:42(1年以上前)

MightyCatさん、さっそく返信ありがとうございます。
じゃ、DVDを見てできるだけ白っぽい画像と黒っぽい画像見つけて、
静止画面で確認すればいいのですね?商品が着たらさっそくやって
みます。

書込番号:699241

ナイスクチコミ!0


なんで無理やり。さん

2002/05/07 19:55(1年以上前)

なんで無理やり探そうとするの。
普通に映画でも見てきにならなきゃいいじゃん。

書込番号:699699

ナイスクチコミ!0


t.satoさん

2002/05/07 22:25(1年以上前)

わざわざ見つけない方がいいと思いますよ。
ドット欠けってどうしようもないものなんですから。
私の場合は、偶然にも常時点灯を1つ見つけてしまい、なんとなくショックを受けました。それが端っこの方だったので交換なんか無理だろうし・・・
だからショックを受けないためにもわからないままの方がいいと思いますよ。
酷かったら確認なんかしなくてもわかちゃうものだし、それから交換をしてもらえばいいんだからさ。

書込番号:699993

ナイスクチコミ!0


スレ主 くりえんさん

2002/05/08 11:48(1年以上前)

TH-AE100 が届きました!この掲示板の皆さんの意見を参考
にして本当に良かったです。初心者の僕は十分で感動です。
コンポーネントケーブルがないので、まだプログレDVDには
つないでいなのですが、どれを買えばいいのでしょうか?

また、ドット抜け/色むらの件ですが、なんで無理やりさん、
t.satoさんのご意見はもっとですね。とりあえず投射した
感じでは問題なさそうです。ありがとうございました。

書込番号:700923

ナイスクチコミ!0


スレ主 くりえんさん

2002/05/09 13:51(1年以上前)

コンポーネントケーブルを手に入れ、すぐにプログレDVD
を見ました。大感激です。あまりにきれいなので、もっと
もっと大きな画面にしたくなります(現在は100インチ)。

書込番号:702774

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

決して後悔はしませんよ!

2002/05/06 22:04(1年以上前)


プロジェクタ > パナソニック > TH-AE100

スレ主 Carlo Pasquaさん

初めからHTPC(パソコンでのDVD映画鑑賞)が目的でしたので、
「16:9 液晶、輝度700ルーメン、124万画素」といった点でTH−AE100に決めました。ピュアビジョン90インチいっぱいに写しています。
思っていたほど部屋を真っ暗にしなくても良く見えます。
ゴールデンウイーク後半はまさに映画三昧で大画面を堪能しました。
ビデオテープの再生では画面の粗さやピントの甘さが気になりますが、
パソコンのDVDでは非の打ち所がないほど完璧に鮮明な画像です。
このメーリングリストでささやかれたいた「画素欠け」なども一切無く、
比較的程度の良い商品に最初から出会えてラッキーでした。
ただ、みなさんご指摘のとおり、若干青みの強い画面です。
PC出力の場合は、RGBを独立して調整できるのですが、目いっぱい
調整してもなお実際の色より青や緑が強調される傾向にあります。
(デジカメ写真で検証)まあ、見ようによっては実物より鮮やか・・・
と言えなくもありません。
とにかく、これは大画面のプラズマテレビに例えたら100万円の値打ち
に匹敵する超お買い得プロジェクターですよ。
即、買うべし。決して後悔はしませんよ!

書込番号:698025

ナイスクチコミ!0


返信する
atkさん

2002/05/06 22:29(1年以上前)

この機種でHTPCをした場合、横方向の画素は全部使えるのでしょうか。
専用のディスプレイドライバでもあるのでしょうか?

書込番号:698089

ナイスクチコミ!0


スレ主 Carlo Pasquaさん

2002/05/08 13:56(1年以上前)

DVDの投影ではPCの画面で全画面表示にしても上下に黒い部分が出ます。
Win98以降でマルチスクリーン対応のディスプレイドライバがあると、
手元のPCで操作しながらスクリーンにも投影してプレゼンなんかもできます。
上下の黒い部分がいやなら「Vスクロール」表示にすればいいですし、
PC画面をそのまま投影したいときは、4:3に設定すれば全部見えますよ。

書込番号:701065

ナイスクチコミ!0


atkさん

2002/05/08 23:14(1年以上前)

聞き方が悪かったようです。
このプロジェクタはPCから縦横の画素数はどのように見えるので
しょうか。VGA-XGA程度まで追従するのでしょうか。そしてVGA以上
では上下を切った表示が出来るということでしょうか。
専用のディスプレイドライバがあれば縦横の画素数にあったディス
プレイとして見えるのでしょうけれど、無いとすると上記のように
他のモードを拡大・縮小して見るしか無いと思われますが。

書込番号:701860

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

買う気ある?

2002/05/04 06:25(1年以上前)


プロジェクタ > パナソニック > TH-AE100

スレ主 はあ?さん

わざわざ、こんな書き込みするのに、何の意味があるのかよく分からん。
所謂、クレーマー予備軍?

書込番号:692674

ナイスクチコミ!0


返信する
ko-jiさん
クチコミ投稿数:837件

2002/05/04 06:28(1年以上前)

ん?何かの返信??

書込番号:692679

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

使用感

2002/05/02 07:20(1年以上前)


プロジェクタ > パナソニック > TH-AE100

スレ主 敬太郎さん

4/26からAE-100,Xbox,ThinkPad1161-71j,DSP-AMP(AX430),5.1chSpaker,60インチ(4:3)スクリーン,SVHS,の構成で視聴しています。DVDはThinkPadからの出力の方がXBOXより断然綺麗です。部屋は和室8畳です。スクリーンを無視すれば100インチくらいは余裕で投影できます。画質は直接壁紙(ベージュ色)に投影してもそんなには違和感無くみれます。もちろんスクリーンの方がコントラストは抜群です。ファン音も静粛と言っても良いほどです。使用方で一番気に入っているのは野球中継です。マウンドの真後のグランドで観戦しているようです(これはDSP-AMPの効果の方が大きいせいかも知れませんが)思っていたより高輝度で満足です。(でもくれぐれもハイビジョン管を見た後には御覧にならないように)

書込番号:688710

ナイスクチコミ!0


返信する
AAPさん

2002/05/02 11:39(1年以上前)

ハイビジョンを初めて見たときより、
TH-AE100を見たときのほうが、はるかに感動したけど・・・
マジで大画面はイイね!

書込番号:689003

ナイスクチコミ!0


スレ主 敬太郎さん

2002/05/03 14:40(1年以上前)

そうですか。v(^i^)v確かに感動はしたね。でもハイビジョンも買おうと。

書込番号:691274

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「TH-AE100」のクチコミ掲示板に
TH-AE100を新規書き込みTH-AE100をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

TH-AE100
パナソニック

TH-AE100

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2001年10月 4日

TH-AE100をお気に入り製品に追加する <5

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング