
このページのスレッド一覧(全211スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2003年3月18日 14:02 |
![]() |
0 | 3 | 2003年3月11日 14:32 |
![]() |
0 | 3 | 2003年2月23日 21:33 |
![]() |
0 | 2 | 2003年1月9日 00:41 |
![]() |
0 | 1 | 2002年11月5日 10:23 |
![]() |
0 | 5 | 2004年1月27日 00:03 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




AE100を購入して80時間になります。
質問があるのですが教えてください。
やはり皆さんが騒がれていた色むらが8箇所ぐらい移るようになりました。これはプロジェクターのシヨウにあたるものなのでしょうか!?それとも故障でしょうか??
0点


2003/03/12 20:35(1年以上前)
8箇所も出ているということからそれはひょっちして色むらではなくホコリではないでしょうか?
寝室と一緒とかだとマメに部屋を掃除しても入るのでその都度サービスセンターに出すのが面倒なら自分でクリーニング出来るようになると良いでしょう。ただその場合中を開けることになるので自己責任で。
書込番号:1386451
0点


2003/03/18 14:02(1年以上前)
ここは質問しておいてお礼も出来ないような非常識輩ばかりだな。
これだったら2ちゃんのがまだまし。
書込番号:1404963
0点







2003/03/06 10:13(1年以上前)
私も購入してから、1年数ヶ月経ちましたが、HIビジョンで観る限りは、
十分なのでまだまだ買い替えはしないつもりです。D-VHSビデオは、放送と差がないのでDVD以上に利用時間が多いです。録画をすると、明らかにDVDとは画質の差が有るため、この機種はとくにHIビジョンで見ることをお勧めします。ブルーレイザーが早く安くなる事を祈ります。
書込番号:1366895
0点

ワイド液晶ですし、BSデジタルと相性が良いです。
僕は、AE100を愛用しています。
書込番号:1368857
0点



2003/03/11 14:32(1年以上前)
おっいいですな〜
お互い新型に翻弄されず気長に使い続けていきましょ〜
書込番号:1382583
0点





スクリーンまでの距離が15メートルあり、なおかつスクリ−ンは200インチくらいでおさめたい場所がありまして、どういう機種ですと対応できるのでしょうか?ご存知の方教えてください。なお値段は安いほうがいいのです。現在シャ−プのXV-Z4050を使っていますが、距離を離せば離すほど画面が大きくなりスクリーンから映像がはみ出てしまうのです。よろしくお願いします
0点

また無茶を言う人だなぁ
>距離を離せば離すほど画面が大きくなり
当たり前です^^
書込番号:1292850
0点


2003/02/16 01:50(1年以上前)
新ちゃんマンさんへ、なぜそんな無茶な使い方したいのかわかりませんが、設置に関することならきちんとした電気屋さんに相談したほうが早いですよ。
買う気があればですけど・・・
書込番号:1311836
0点


2003/02/23 21:33(1年以上前)
その程度の距離はSONYのHS-10やVW等、長焦点オプションレンズが使える機種では別に無茶ではありません。ただしPanasonicのオプションのテレコンバージョンレンズは、倍率的に15mだと200インチを少し超えると思います。また長焦点用途の場合、データ系プロジェクタの方が選択幅が多いですよ。
書込番号:1335112
0点





TH-AE100でPS2をコンポーネント接続で遊びたいと考えているのですが、
その環境で接続した場合でも、コンポーネント付きプラウン管TVに
比べたら、画質はひどいんでしょうか?
どの程度ひどいのでしょうか?
ハイビジョンTVで、地上波を見るくらいひどいのでしょうか?
画質重視か、大画面重視かで迷っています。
PJの使用目的は、ゲームだけです。
私には、ソニーのトリニトロンTVがお勧めですか?
0点



2003/01/03 19:03(1年以上前)
インターレースに関しては、ハイビジョンTVで地上波を
見るより更にひどい画質だそうですね。
HD900にしようかな・・・。
書込番号:1185538
0点

なんなんだぁ? 一人芝居か(苦笑)
書込番号:1200040
0点







教えてください。 AE100を使ってるのですが、AE200用に発売されたワイドもしくはテレのコンバージョンレンズってAE100でも使用できるのでしょうか?? 設置位置に不満が残ってるものですから… ご存知の方いらっしゃいましたら教えてくださいませ。
0点

AE100の投射レンズには外付けレンズをねじ込むネジが切ってませんから
付けようがありません。
書込番号:1020522
0点



2002/10/25 10:09(1年以上前)
早速の回答ありがとうございます。 ネジが切ってないっていうのは レンズの内側のねじ山のことですか? 僕のにはありますケド… (1年前に購入しました。) メーカーに聞いてもダメだって言われるんでしょうねぇ…
書込番号:1023135
0点

失礼しました。調べてレンズにねじ山切ってなかったような
気がしたもので。
一応メーカーに尋ねてみてはどうでしょう?
書込番号:1024164
0点


2002/10/26 02:00(1年以上前)
私のAE100にもねじが切ってあります。
なにか?が取り付けられるような気がします。
コンバージョンレンズの取り付け径があえば使えそうな感じですが、誰か実際にお店で付けて見た人いないかな?
やっぱり聞いてみるのが一番でしょうか?
書込番号:1024719
0点


2004/01/27 00:03(1年以上前)
アノねじ切りはレンズカバー用だね・・・。
カメラ用の減光フィルターとか付けるなら52[mm]のレンズがぴったりはまりますよ。(ネジ止めは出来ないけど内側にすっぽり入る)
書込番号:2392642
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
プロジェクタ
(最近3年以内の発売・登録)





