TH-AE100 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

パネルタイプ:液晶(透過型3LCD) アスペクト比:16:9 最大輝度:700ルーメン TH-AE100のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • TH-AE100の価格比較
  • TH-AE100のスペック・仕様
  • TH-AE100のレビュー
  • TH-AE100のクチコミ
  • TH-AE100の画像・動画
  • TH-AE100のピックアップリスト
  • TH-AE100のオークション

TH-AE100パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2001年10月 4日

  • TH-AE100の価格比較
  • TH-AE100のスペック・仕様
  • TH-AE100のレビュー
  • TH-AE100のクチコミ
  • TH-AE100の画像・動画
  • TH-AE100のピックアップリスト
  • TH-AE100のオークション

TH-AE100 のクチコミ掲示板

(939件)
RSS

このページのスレッド一覧(全211スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「TH-AE100」のクチコミ掲示板に
TH-AE100を新規書き込みTH-AE100をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

教えてください

2002/06/13 13:16(1年以上前)


プロジェクタ > パナソニック > TH-AE100

スレ主 初心者君ですさん

パソコンに内蔵されたTVチューナを利用してますが、パソコン用のモニタに通常接続しているコードをTH-AE100切り替えており、面倒です。
パソコンはVAIOGXですが、何か良い方法があれば教えてください。

書込番号:769587

ナイスクチコミ!0


返信する
habeさん

2002/06/13 13:58(1年以上前)

モニター切替え器を使いましょう〜
http://www.iodata.co.jp/products/graphics/mca.htm

書込番号:769644

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

これは、感動です!

2002/06/02 21:58(1年以上前)


プロジェクタ > パナソニック > TH-AE100

クチコミ投稿数:14930件

BSデジタルハイビジョンで サッカーを見ました。
これはすごい!感動です! 
ハイビジョンプラズマテレビよりプロジェクタのが 感動します!

注)もちろん、明るい部屋でも見れるとこはプラズマテレビの方が良いです。

100インチまでなら、AE100が 抜群ですね。
他の機種はいらないです。

120インチだと エプソンの35万円くらいのやつが お勧めかな。
しかし、120インチの部屋ってかなり広いので。。。

いずれにしても 何万円もAE100の方が安く買えます。
アバックで、16万8000円で買えました^^

書込番号:749946

ナイスクチコミ!0


返信する
ビバ! アバックさん

2002/06/03 02:01(1年以上前)

アバックは、いいですよね

書込番号:750486

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14930件

2002/06/04 22:23(1年以上前)

韓国ワールドカップ初勝利!!!
100インチのプロジェクタで、大画面^^

書込番号:753579

ナイスクチコミ!0


映画王さん

2002/06/09 11:41(1年以上前)

質問させてください。感動という意味はデジタルHiVisionが
感動なのですか?それとも地上波でも感動なのでしょうか?
AE100は1080iに対応出来ないはずですが、それでも感動するほど
綺麗という意味なのでしょうか?迫力あるという意味ですか?

書込番号:762030

ナイスクチコミ!0


しあらさん

2002/06/09 13:18(1年以上前)

AE100はワイドVGAの画素数しかありませんが、それでも
1080iハイビジョン信号を入れてやるとNTSCよりはるかに綺麗な画質で
見られます。画素数の関係でハイビジョンほど滑らかには見えませんが
解像度感では真のハイビジョンと極端には違いません。

書込番号:762211

ナイスクチコミ!0


映画王さん

2002/06/10 00:00(1年以上前)

しあらさん、ありがとうございます。AE100でプログレッシブのDVD再生は
確かに綺麗なのですが地上波TVはただ大きくなっただけでがっかりしていました。BSデジタルだとDVD並に綺麗という訳ですね。それはいい情報です。BSチューナを買いたくなりました。しあらさんはどこのチューナをお使いですか?差し障り無ければ教えてください。

書込番号:763092

ナイスクチコミ!0


habeさん

2002/06/11 10:15(1年以上前)

しあらさんではないですが、
私もAE100に先週末BSデジタルを導入しました。

チューナーはSONYのDST-BX500です。
ハッキリ言ってAE100で見ると、
DVDの映画よりBSデジタルの映画のほうが綺麗です!!

先週末にWOWOWで「ショコラ」やってましたが、所有しているDVDの
「ショコラ」より解像度(DVDは525P、BSデジタルは1080i)、
質感といい画質に関してはBSデジタルのほうが断然良かったです!
音に関してはDVD、BSデジタルとも5.1chですが、DVDはdtsなので
DVDのほうがいいですね。

書込番号:765544

ナイスクチコミ!0


habeさん

2002/06/11 10:25(1年以上前)

追伸:
BSデジタルのほうが綺麗に見えるのはAE100では歴然なんですが、
32インチプログレTV程度であれば、そんなに差はないです。
それでもBSデジタルのほうがピントがあったようにクッキリしていますが・・・

書込番号:765555

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

教えてください

2002/06/08 23:09(1年以上前)


プロジェクタ > パナソニック > TH-AE100

スレ主 たくじ1さん

現在、AE100とPionnerのDV-S646Aをコンポーネント接続しているのですが
画像が映りません。付属のケーブルですと問題なく映るので設定?ケーブル?
と思ってます。なにぶんシロートなので現在、試行錯誤しております。
どなたか、ご使用の方がいましたら、教えてください。

書込番号:761045

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:14930件Goodアンサー獲得:28件

2002/06/09 02:51(1年以上前)

入力を切り替えていますか?
VIDEO/S−VHS/PCとか 4つくらいあったような。
そのうちのひとつにコンポーネントもあると思いますが。

書込番号:761515

ナイスクチコミ!0


くりえんさん

2002/06/10 10:53(1年以上前)

僕も同じ組み合わせ使っていますが、問題ありませんよ。
まさかと思いますが、Input を押してコンポーネント入力
をちゃんと選択してますよね?

書込番号:763660

ナイスクチコミ!0


スレ主 たくじ1さん

2002/06/11 00:14(1年以上前)

映りましたできました。Panasonicfanさん、くりえさんご返信ありがとうございました。お恥ずかしい話、入力切替してませんでした・・・
ところで、また、疑問が生じました。YAMAHAのDSP-AX530を使用しており、プロジェクターとテレビを両方つなげたいと思っておりますが、この場合、どのように接続すればいいのでしょうか?
但し、プロジェクターはコンポーネントケーブルおよび、AVケーブル(黄、赤、白のもの)の両方接続しており、TVはAVケーブル(黄、赤、白のもの)で接続したいと思っております。

書込番号:764999

ナイスクチコミ!0


にゃん男さん

2002/06/11 06:35(1年以上前)

ヤマハのアンプはコンポジットRCA、S、コンポーネント同軸各々が独立しているので、下記の様に接続すればよいのでは?
ただし、DVDを観るときは、必ずAVアンプの電源を入れなけばなりません。
それがいやなら、コンポジットRCA、アナログをTVに直接接続します。

DVDの映像出力端子
コンポーネント同軸→AVアンプ→プロジェクター
コンポジットRCA→AVアンプ→TV
音声出力端子
アナログ→AVアンプ→TV
デジタル→AVアンプ

書込番号:765376

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

教えてください

2002/06/09 12:23(1年以上前)


プロジェクタ > パナソニック > TH-AE100

スレ主 田舎のオヤ爺さん

はじめまして、私ホームシアター超初心者です。AE-100に関係がなくてすみませんが、アドバイスいただければ幸いです。
ひょんな事からプロジェクタとスクリーンが手に入りましたが、大きすぎるスクリーンの処置に困っています。
ビーズスクリーン・吊り下げ式・4:3・170インチで、廃棄するのももったいないので、可能なら100インチ程に切断を考えています。何か問題はありますか?
または、専門業者に下取ってもらい、新しくスプリングローラー式のものを購入も考え、おすすめスクリーンはありますか?ちなみにプロジェクタは、95年製シャープXV-E400です。
皆さんのアドバイスをお願いします。

書込番号:762116

ナイスクチコミ!0


返信する
ばっくらさん

2002/06/09 19:05(1年以上前)

すみません・・・。2重になりました。

カットしてもなんら問題はありません。
しいていうなら、下取り価値はなくなります。

ご自分のお好みに合わせてカットしてください。吊り下げ部分のバーも思い切ってカットしましょう。吊り下げ金具部分はそれにあわせて付けなおせばいいのです。その辺は工夫してみるのもいいですね。

ただ、引き取り価格は安いと思います。オークションに出しても、次のを買うには追加料金が発生するのはいいんでしょね?スプリング式…プロジェクターがかなり古いもののようですので。ビーズなどは必須でしょうから6〜万はするのではないでしょうか?

書込番号:762473

ナイスクチコミ!0


プロジェクタ好きよ。さん

2002/06/10 19:25(1年以上前)

OSのスプリング式の100インチを買いましたが、
4万円台でした! けっこういいですよ。

安さなら ピュアビジョンでしょうか。

書込番号:764364

ナイスクチコミ!0


スレ主 田舎のオヤ爺さん

2002/06/10 22:23(1年以上前)

みなさん、早速のアドバイスありがとうございます。
170⇒100インチへスクリーン切断を週末にやってみます。不安ですけど!
失敗した場合は、OSスクリーンを見に行きます。

書込番号:764723

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

いいなあ

2002/06/09 19:04(1年以上前)


プロジェクタ > パナソニック > TH-AE100

スレ主 ばっくらさん

カットしてもなんら問題はありません。

ご自分のお好みに合わせてカットしてください。吊り下げ部分のバーも思い切ってカットしましょう。吊り下げ金具部分はそれにあわせて付けなおせばいいのです。その辺は工夫してみるのもいいですね。

ただ、引き取り価格は安いと思います。オークションに出しても、次のを買うには追加料金が発生するのはいいんでしょね?スプリング式…プロジェクターがかなり古いもののようですので。ビーズなどは必須でしょうから6〜万はするのではないでしょうか?

書込番号:762471

ナイスクチコミ!0


返信する
ありゃりゃ?さん

2002/06/09 19:10(1年以上前)

どこかへの返信ですか?
返信でしましょうね。

書込番号:762486

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

そう

2002/06/08 00:37(1年以上前)


プロジェクタ > パナソニック > TH-AE100

スレ主 ばっくらさん

90でOKだと思います。
さすがに100はかなり荒くなります。
90が限界でしょう。あとは色も薄くなるしドットもかなりちがってくるとおもいますよ

書込番号:759342

ナイスクチコミ!0


返信する
(=^・・^=)さん

2002/06/08 00:43(1年以上前)

次回からは返信ボタンを押して返信しましょう。

書込番号:759351

ナイスクチコミ!0


ブルーIさん

2002/06/08 08:47(1年以上前)

ありがとうございます。
90インチにしようかと思います。

購入するまでの迷っている時が一番楽しいです。(^^)

書込番号:759747

ナイスクチコミ!0


DVD-RAM好きさん

2002/06/09 08:44(1年以上前)

私は、たまに120インチで観ておりますが7-8メートルの画面位置から
距離が取れるのでしたら、100インチでもまったく荒さも目立ちません
むしろ迫力有る好ましい映像になると思いますが、設置場所・面積等
により実験的には130インチでも観る場所位置によっては良い効果が
出ると思います。この機種は能力が、思っていた以上に高いと感心
している次第です。参考になれば、うれしいです。

書込番号:761777

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「TH-AE100」のクチコミ掲示板に
TH-AE100を新規書き込みTH-AE100をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

TH-AE100
パナソニック

TH-AE100

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2001年10月 4日

TH-AE100をお気に入り製品に追加する <5

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング