TH-AE100 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

パネルタイプ:液晶(透過型3LCD) アスペクト比:16:9 最大輝度:700ルーメン TH-AE100のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • TH-AE100の価格比較
  • TH-AE100のスペック・仕様
  • TH-AE100のレビュー
  • TH-AE100のクチコミ
  • TH-AE100の画像・動画
  • TH-AE100のピックアップリスト
  • TH-AE100のオークション

TH-AE100パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2001年10月 4日

  • TH-AE100の価格比較
  • TH-AE100のスペック・仕様
  • TH-AE100のレビュー
  • TH-AE100のクチコミ
  • TH-AE100の画像・動画
  • TH-AE100のピックアップリスト
  • TH-AE100のオークション

TH-AE100 のクチコミ掲示板

(939件)
RSS

このページのスレッド一覧(全211スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「TH-AE100」のクチコミ掲示板に
TH-AE100を新規書き込みTH-AE100をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

ノートパソコンでの接続

2002/02/26 23:40(1年以上前)


プロジェクタ > パナソニック > TH-AE100

PS2をAE100につないでDVDをよく観ています。
やはり画像がボケ気味なのが気になっています。
 プログレッシブプレーヤーを使うことが効果的と聞いていますが
ノートパソコン(DVD付)での接続でも効果があるのでしょうか。
また、お勧めのノート等、何か情報をお持ちの方がいらっしゃいましたら
教えていただけないでしょうか。購入を検討中です。

書込番号:562795

ナイスクチコミ!0


返信する
カジュアル大好き!さん

2002/05/19 17:34(1年以上前)

購入を希望されるパソコンのグラフィックボードにRGB出力があれば画像はぐんと良くなると思います。
ノートパソコンの場合、RGB出力は付いていないことが多いので、できればプログレッシブDVDを購入されたほうがいいのでは?

初心者の考えです(;^-^)A

書込番号:722043

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

誰か教えてください!!

2002/04/16 04:08(1年以上前)


プロジェクタ > パナソニック > TH-AE100

スレ主 素人すぎて大変さん

CANONのLV5110とPANASONICのTH-AE100と
SONYのVPL-HS1のどれかを買おうと思っているのですが、
どれが一番良いでしょう?誰か比較したことがある方いらっしゃいましたら
教えて頂けませんか?

書込番号:658971

ナイスクチコミ!0


返信する
カジュアル大好き!さん

2002/05/19 17:27(1年以上前)

僕もあなたと同じような考えでした。
最終的にAE100になりましたが・・・。AE100は中でも一番安価で、コストパフォーマンスも高くてお勧めですよ!

一番気に入っている点は、ワイド液晶ですね。映画を一番見るので重宝しています。歌のライブ映像などでは4:3が多いので辛いですが・・・。

画質が気になるならお店に行って自分の目で確かめてみるものいいですね。

書込番号:722031

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

いいかんじ

2002/05/13 02:51(1年以上前)


プロジェクタ > パナソニック > TH-AE100

スレ主 TERUYANさん

昨日、PC-BOX78(大阪/日本橋)でとうとう買ってしまいました!

現状、パソコンの映像をTH-AE100で表示させています。
表示モードは、(画像処理回路での変換無しに)ネイティブ表示のWIDE480(856×480/32bit/60MHz)です。
こんなにシャープに表示されるとは思いもしませんでした。
この書きこみも、このプロジェクターを使いながら書きこんでいます。
発色も、かなり良い感じです。
あっ、それとこの掲示板で色々書かれている、色むらの件ですが、私の場合はまったく気になりません。グレー一面の壁紙を表示させても、色むらが起きません。

以上、良い感じだった使用レポートでした。

書込番号:710248

ナイスクチコミ!0


返信する
atkさん

2002/05/13 14:30(1年以上前)

持っていないので教えてください。
横856ドットがすべて使えるのですか。変換無しということですが、
PC側はどういう画面モードなのでしょうか。SVGAでは横800にしか
なりませんね。

書込番号:710735

ナイスクチコミ!0


たりりさん

2002/05/13 20:06(1年以上前)

全てに色むらが出るわけではありませんが

使用開始数十時間〜ほどたってから色むらが発生するようですよ。
手放しで喜ぶのはまだ早いかと。

書込番号:711278

ナイスクチコミ!0


P2DiPOLEさん

2002/05/13 23:01(1年以上前)

ここの掲示板でビデオ入力はぼけていると読んでいました。
確かにその通りでした。でも映画にのめり込むと気にならなくなります(笑)
PC表示はくっきり見えます。どの解像度でもPCの方が上です。
我が家のDVDはプログレッシブモードがないので、
購入したい気持ちが高まっています。

色むらは27時間過ぎた頃に発生しましたが、その後使い続けていたら
50時間までには消えてしまいました。現在は100時間近くですが
色むら再発していません。

書込番号:711663

ナイスクチコミ!0


スレ主 TERUYANさん

2002/05/13 23:46(1年以上前)

PC側の表示モードも、856×480です。(改レジストリです。その他のやり方知らないんで。どなたか、もっとよい方法があれば教えてください。m(__)m .infファイルを作るとか。)

数十時間後に色むらが出るんですかぁ。(T_T)
じゃ、三十時間後に色むらの状況を書き込みします。

そうですよね。PC表示は、本当にきれいです。
おすすめです。

書込番号:711772

ナイスクチコミ!0


たりりさん

2002/05/19 11:52(1年以上前)

30時間…ですか・・。 もちろん100時間前後で出る人もいれば、出ない人もいますでしょう。

TERUYANさんのように時間経過での状態を書き込んでくだされば
皆さんへの貴重な情報になりますね。

よろしくお願いいたします。

書込番号:721558

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

よきアドバイスを!!

2002/05/09 19:36(1年以上前)


プロジェクタ > パナソニック > TH-AE100

この度、TH−AE100を購入しようと思っていますが、こちらに合うシアターシステムをどなたかお教えください。
DMR−E30が相性的に良さそうですが、シアターシステムも買うとDVDが2台になってしまうので。何かいい組み合わせをお教えください。
宜しくお願いい致します。

書込番号:703175

ナイスクチコミ!0


返信する
さん

2002/05/11 02:46(1年以上前)

シアターシステムは(特にスピーカー)は人それぞれなので、ご自分で試聴された方が良いかと思います。
DVDが2台になると言う事ですが、アンプとスピーカーと別々で買った方が良いのでは?

書込番号:706050

ナイスクチコミ!0


カジュアル大好き!さん

2002/05/18 23:37(1年以上前)

銀さんの回答では試聴してみるとのことでしたが、seitsuさんは文面からいってあまり音質にこだわらないようですね。
もちろん音質は重要なポイントです。ですが、迫力が欲しい・マルチチャンネルを気軽に楽しみたいぐらいでお考えの場合、そんなに神経質になるほどのことではありません。
一応僕からのアドバイスですが、同じPanasonicにSB-XPR10という5.1chのスピーカーパッケージがあります。デザイン的にもマッチしているし、小型で、しかもお手軽な価格です。
DVDプレーヤーはお持ちのようですね。では小型のAVアンプを買われてはいかがですか?
アンプも同シリーズにSA-XR10というのがあります。薄型でなかなか格好いいです!

書込番号:720672

ナイスクチコミ!0


カジュアル大好き!さん

2002/05/18 23:40(1年以上前)

なんか店員みたいですね。スイマセン(;^-^)A

書込番号:720677

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

3つだけ。

2002/05/18 10:25(1年以上前)


プロジェクタ > パナソニック > TH-AE100

スレ主 名無しの英雄さん

質問しますので、よろしくお願いします。

この商品を天井に映し出すことはできますか?
その場合は、天井にスクリーンを張る必要があるのでしょうか。
自分の家の天井は白なんですが無理ですか?

後、この商品は8条の自分の部屋において、
違和感はないと思いますか?購入した人は主に
どこで使用しているのでしょうか・・・。

最後なんですが、画像は市販の普通のテレビと
比べてどの程度なんでしょうか?不等号などの
簡単な書き方でもいいので、教えてください。

書込番号:719383

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 名無しの英雄さん

2002/05/18 10:26(1年以上前)

二重投稿申し訳ありません・・・。
できれば、上のほうにお願いします。

書込番号:719387

ナイスクチコミ!0


世の中ね(以下略)さん

2002/05/18 11:36(1年以上前)

(続き)
距離的な問題などから、自分の頭のすぐ側にプロジェクターを置く事になりそうな
気がするので、気が散りませんかね。

そうそう、余談ですが、レンタルビデオはそのビデオテープ自体に
コピーを防止する処理が施されているものもあったりしますので、
全てが可能だとは言い切れないと思います、まあ、ジャンル……

Σ( ̄▽ ̄;

あなた!!!!まさか???????(謎)

え〜…管理人様、
二重投稿申し訳ありませんとの事ですので、削除して頂いても結構です、

書込番号:719471

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

PCにつなげた場合

2002/05/13 12:01(1年以上前)


プロジェクタ > パナソニック > TH-AE100

2つ教えてください。

(1)PC用モニターとしてはあまり適さないと書かれていますが、アクションゲームソフト(Quakeなど)をプレイした場合はどうでしょうか? やはりテキスト画面同様、視聴するには辛いのでしょうか?

(2)DVDをPCで見るとかなりきれいだそうですが、画質だけで言えば専用プレイヤーを買う必要がないほどの差はあるのでしょうか?
まだプレーヤーは持っていないのでどうしようか迷っています。

以上、よろしくお願いします。

書込番号:710567

ナイスクチコミ!0


返信する
プロジェクタ好きよ。さん

2002/05/17 21:16(1年以上前)


はとはんさん

2002/05/17 21:40(1年以上前)

先程PCではありませんがドリームキャストをVGA出力でつなげてみました。苦労して買ったプログレDVDデッキは一体なんなだったんだという程綺麗に映ってます。感じ的にはAE100本体のメニュー画面がそのまま映像に映っている位ビッチリと色もコントラストも出ています。

(1)自分には十分に見えます。ただスクロールの激しいゲームでは動きが荒いように思え目がかなり疲れました。

(2)ドリキャスではDVDを見れないのでなんとも言えませんが映りだけに関して言えば専用プレーヤーを完全に凌駕するのではないかと思います。ちなみにドリキャスだと640x480固定ですがもっとメモリーを積んでいるPCのビデオカードだと更に綺麗なのかもしれません。

実際PCをつなげた訳ではなく詳しいことは解りませんのでとりあえず参考なまでにとどめてください。

書込番号:718415

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「TH-AE100」のクチコミ掲示板に
TH-AE100を新規書き込みTH-AE100をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

TH-AE100
パナソニック

TH-AE100

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2001年10月 4日

TH-AE100をお気に入り製品に追加する <5

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング