
このページのスレッド一覧(全211スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 6 | 2002年8月12日 19:41 |
![]() |
0 | 2 | 2002年8月9日 20:17 |
![]() |
0 | 6 | 2002年8月9日 09:27 |
![]() |
0 | 1 | 2002年8月5日 15:33 |
![]() |
0 | 7 | 2002年8月5日 11:35 |
![]() |
0 | 1 | 2002年8月4日 15:32 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




今回、TH-AE100を購入したのですが、それに伴いスクリーンも買おうと思っています。
予算的には、DVDも買ったので、あまりなくできるだけ安いスクリーンを
探したところ、80インチで4:3のハンドドライブ型のスクリーンが3万でありました。それを購入しようと思うのですが、16:9の80インチと比べると、違うものなのでしょうか?
個人的には、80インチの16:9のスクリーンが良かったのですが、高いものしか見つからなかったため、これにしようと思っているのですが、やめたほうがいいのでしょうか?教えてください。
0点


2002/08/12 15:22(1年以上前)
80インチとは対角線の長さを表していますので
4:3と16:9じゃ、サイズがぜんぜん違いますよ。
書込番号:885571
0点



2002/08/12 15:36(1年以上前)
さっそく返事ありがとうございます。
6千円プラスすると100インチの4:3が変えるのですが、
それを買って、16:9で表示するのはありなんでしょうか?
値段的に、これが限界だと思っています。3万5千円ぐらいで、
80インチの16:9でハンドスプリングのようになっているものって
あったら教えてください
書込番号:885594
0点


2002/08/12 16:10(1年以上前)
アバックの秋葉原店中古リストの中にOSの80インチワイド
スプリングローラータイプ/ホワイトマットの新品同様品が
¥36,000で出ていました。(http://www.avac.co.jp/2ndhnd/akihabara.html)
自分も掛軸タイプの100インチ(4:3)をアバック中古で買いました。
多少しわがありましたが、新品を買って、しわや汚れ(子供が触ったりする
ので)を気にするよりは、かえって気を使わなくていいですよ。
自分の時は多少まけてもらえたし。
書込番号:885638
0点



2002/08/12 17:05(1年以上前)
ホームページ見てみました!これいいですねーー。しかも、ランクがSS
だったのでー。スプリングローラータイプというのは、手で引き上げたり
引き下げたりできるものでしょうか?そういうのが欲しかったんです。
後、ここって通販でもかえるんですか?まだ詳しくみてないのですが、
ここの上部に書いてある電話番号にかければいいんでしょうか?
書込番号:885729
0点


2002/08/12 17:09(1年以上前)
100インチの4:3スクリーンなら、16:9投射で80インチは大丈夫だと思いますよ。
たぶん左右で20cm、上下が50cmくらい余るんじゃないでしょうか?
おそらく90インチまでは大丈夫じゃないかと。
80インチの4:3で16:9投射だと70インチまでかなぁ。
久しぶりに慣れない計算をしたので、間違ってたらゴメンナサイ。
書込番号:885734
0点


2002/08/12 19:41(1年以上前)
スクリーン男さん今晩は
アバックは中古でも通販を行っています。
ホームページに書かれた電話番号又はメールアドレスに連絡すれば
店員さんが商品について詳しく説明してくれます。
書込番号:885954
0点




2002/08/09 19:28(1年以上前)
AE100がお得に手に入るって事ですか?是非教えて下さい♪
書込番号:880594
0点


2002/08/09 20:17(1年以上前)
ぜんぜんだめ クリックしないほうがいいよ
書込番号:880659
0点




2002/08/07 18:53(1年以上前)
ピュアビジョン117インチで使っています。個人差もあると思いますが私は使用に耐えませんです。試しにアルファデータのアップスキャンを購入しましたがやっぱり使用に耐えませんでした。高価なダブラーなら効果あるかもしれませんがゲームならX-BOXを購入した方が安上がりに感動できます。
今、ラリースポーツチャレンジをプレイしてますがワイド画面+プログレはまさにAE100用のゲーム機かと、5.1ch対応のゲームがほとんどで最高なんですが・・・ゲームの種類が少ないのがイタイ。
書込番号:877051
0点


2002/08/07 19:07(1年以上前)
>使用に耐えませんです。
っていうのは、本当なんですか?
それは、プレステが耐えられなくて壊れてしまうってことですか
それともAE100がぶっ壊れてしまうってことでしょうか。
心配です。ナビ さん 教えて下さい。
書込番号:877071
0点


2002/08/07 21:18(1年以上前)
>使用に耐えませんです。
っていうのは、きれいじゃないということでしょうね。
ぼくはゲームしないんですけど、
ゲームなら xbox がきれいなんじゃないかなぁ(想像ですけど)
たしか、xboxってコンポーネント接続端子がありましたよね。
プレステ2はこの端子ありますか?
この端子で接続できて5.1ch音声ならいい線いきそうだなぁ。
質問の答えになってませんね。すみませんでした。
書込番号:877275
0点


2002/08/07 23:56(1年以上前)
使用に耐えない>見るに耐えない(てか、そういう意味だと思います)、とおっしゃいますが、拙者はいたってOKだと思います。
パソコン画面を表示した場合は、モノによってはフォントがボケて読みにくい場合があります。
会社の高級プロジェクタの画面と比べてみて、パソコンでの表示は違いがわかるレベルですが、プレステ2等の家庭用ゲームでは問題はないかと。
ただ、投影式だけあって、昼間は少々見にくいです。
AE−100で「スペースインベーダー」をプレイするとゲームセンターあらしの雰囲気が味わえてナイスです。
書込番号:877574
0点


2002/08/09 09:27(1年以上前)
表現悪くてすいません。
使用に耐えません>>>画像が汚くて個人的には見る気にならないという意味です。
どんな画質か表現が難しいのでせめて地上波のテレビ放送が視聴できる店があれば画質は想像つくと思います。
PS2にもコンポーネントケーブルはありますがインタレースなのでAE100でプログレに変換され画質は地上波のテレビ放送とあまり変わらないです。
XBOXだとプログレ出力されるのでその差は歴然です。
ちなみに5.1chですがプレステにも出力はありますがゲームではあらかじめ作られたムービーなどしか対応してなくてリアルタイムに生成できなかったと思います。
XBOXですと後方で敵がしゃべるとリアスピーカーから音が出るといったリアルタイム処理が可能です。
当初XBOXなど買う気もなかったのですがAE100+5.1chを購入してからきれいな大画面でゲームをしたくなり購入してしまいましたが大正解でした。
ただ、ソフトは近所の中古屋にもほとんど売ってないし日本ではなかなかお勧めしにくいハードかと。
書込番号:879850
0点





いろいろ悩んだ挙句にAE100にすることにしました。で、機種は決まったから店をえらぼうと思ったんですが、やはり安い買い物ではないので保証があったほうがいいかなと思いました。名前を出させていただきますとエーアンプさんだと保証つけて157000ぐらいになります。保証なしの店だと150000ぐらいです。この保証は3年の保証なんですが、液晶プロジェクター、もっといえばこのAE100って故障したりするものなんですか?ランプはもちろん別ですが、もし故障したら(個所にも寄るでしょうけど)いくらくらいかかるものなんでしょうか?可能性が結構あるなら保証つきにしようかと思います。皆さんはどうされましたか?ご意見お聞かせ願います^^
0点


2002/08/05 15:33(1年以上前)
不安が少しでもあるのでしたら、保証付きの方が良いです。
たとえ故障する可能性が低くても、故障を心配しながらだとホームシアターは楽しめないでしょう?
ちなみに画素欠けや常時点灯も程度によっては故障と見なしてくれません。説明書にもカタログにもそうありました。私が購入したのも、常時点灯が一箇所あり、販売店に恐る恐る交換をお願いしたところ(小心者なので)、交換品の店頭での投影確認まで快く応じてくれたので、ほんとに店選びって大切だな、と思いました。ちなみに、その店はいつも使っている新宿西口のヨドバシカメラで、178000円の10%offでした。
書込番号:873142
0点





こんにちは、
はとはんさんへ
いま、プロジェクター購入を考えております。
一応、プレゼンとホーム映画用の機種を選びたいのです。
ソニーのPX20がプレゼン用として、素晴らしいものと思いますが、
映画の方がどうでしょうか、綺麗に映りませんでしょうか。
ご存知でしたら、教えて頂きませんでしょうか。
宜しくお願いします。
0点


2002/07/15 13:48(1年以上前)
デジタルビデオ新人さんこんにちは。
以前PX20使っていましたがこの機種は特に埃の影響を受けやすいようで非常に手がかかりました。他機種を選んでも確かに埃問題とは皆無では無いですがPX20に関してはとても自宅使用出来るレベルでは無かったです。色むらも購入当時は全くありませんでしたが日に日に見て解る位に酷くなっていきました。あとプレグレッシブスキャンにも一応対応していますが当時まだ出始めの規格だったからかどうもプレーヤーとの交換性が完全では無いようです。自分はマランツのDV6200とRP91で使っていましたがどちらもプレグレモードにするとスダレが出るどころでは無く画面が途切れたり、ソフトによっては数秒程何も映らなくなったりととても視聴に耐えられるレベルではありませんでした。思えばその後1年も経たずに多少改良されたPX21が出たので致命的な欠陥品だったのではないかと思っています。
また一応黒浮きを押さえるモードがあるにはあるのですが現行のシアター機と比べたらそれでもまだ劣ります。自宅でシアター機として使うには映り以外の面でも少し難ありだと思うのであまりお勧めしません。VW10HTなどとは全く別物なのでDVDメインでしたらデメリットの方ばかり目に付くと思います。加えてこの機種の初期ロットは天吊りにすると強度不足で落っこちてくるという致命的な欠陥もあります。
現行プロジェクターはシアター機として売られていても大抵VGA入力位は付いているのでプレゼン用か映画用のどちらを重要視するかで選択肢は替ってくると思います。
書込番号:832815
0点


2002/07/15 14:54(1年以上前)
プレグレッシブスキャンではなくプログレでした。
書込番号:832899
0点



2002/07/15 17:25(1年以上前)
こんにちは、はとはん様
貴重のご助言有難う御座います。
確か、PX20のユーザーが非常に少ないような気がします。
やはり、ホームシアターとして使うのは無理ですね。
本人は、プロジェクタ初心者ですので、機種を選ぶのは、
大変でした。どうしても、はとはん様のような先輩のご指導
を頂きたいのです。
予算:40万です。
宜しくお願いします。
書込番号:833086
0点


2002/07/15 21:47(1年以上前)
いえいえ自分も決してこの分野のエキスパートという訳ではなく趣味が高じてという位ですのですべてうのみにするのは危険かと思います(笑)
PX20も決して悪い訳ではないのですが少々デリケート過ぎるところがあるので逆にそう言った面が好きな人もいるかもしれません。
自分が40万も出せるのでしたら。
ワイドパネルなら、VPL-VW11HT、ELP-TW100 、TH-AE100(+音響にも凝ってみる)あたり
4:3パネルなら、DPX-1、PIANO2 、LVP-L01 、ELP-TS10、あたりでしょうか?
とはいえ使ったことがあるのはAE100位で後はちょろっと見た程度ですので使用感などは解りません。
とにかくプロジェクターは主観的な部分が多いので自分のようにAE100位でも十分という人から「そんな荒い画質ではとても見れん!」という人まで様々だと思います。映り方もよく見ると様々で好みとかもあると思うので最終的には自分の目で決めるしか無いと思います。どれを選んでも決して安い買い物では無いと思うので後々後悔の無いように視聴は絶対した方が良いと思いますよ。余談ですがどれを見ても綺麗に映っているように見えるのならAE100をしばらく使って様子見をするというのも1つの手です。3〜4年後には残りの25万を使ってかなり良いものが買えそうな気もします。
書込番号:833590
0点



2002/07/16 11:35(1年以上前)
はとはん様 こんにちは。
親切なご助言大変有難う御座います。
こちらは、基本的に16:9の100インチ画面で鑑賞するつもりですが。
予算も40万円から25万円以下に抑えたいと考えております。取り合えず、
安くなったVPL-VW10HTと人気のTH-AE100のどっちを購入するつもりです。
一応両機種は比べましたが、VPL-VW10HTのほうが、ちょっとタイプ古いですが、画質は
TH-AE100よりかなりいい感じだと思います。
この選択は、如何でしょうか。ご意見ください。
宜しくお願いします。
書込番号:834711
0点


2002/07/16 13:56(1年以上前)
そこまで絞りこめているのでしたらあとはまた見比べて選ぶだけだと思いますが、、、あと下スレにもあるように100インチ以上はAE100では辛いという意見もありますので、そうなるともう25万位でワイドパネルだとVW10HTしか選択肢は無いと思います。
書込番号:834899
0点



2002/08/05 11:35(1年以上前)
はとはんさん、こんにちは。
やっと、ELP-TW100の購入を決りました。
先週、ある店で中古品が見つけた。しかも26万円でした。
思わず、買いました。
ご多忙のところ、色々のごレス有難う御座いました。
書込番号:872833
0点




クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
プロジェクタ
(最近3年以内の発売・登録)





