
このページのスレッド一覧(全40スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2006年2月17日 22:18 |
![]() |
0 | 2 | 2005年4月12日 17:57 |
![]() |
0 | 8 | 2005年1月21日 00:49 |
![]() |
0 | 0 | 2003年10月28日 00:14 |
![]() |
0 | 4 | 2005年1月15日 04:25 |
![]() |
0 | 0 | 2003年8月19日 20:32 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


メインメニューに画面位置の調整と言うのがありますが、これはいわゆるレンズシフトと言うやつですか?
これを使うのと、本体をずらすのでは、どちらが良いのでしょう?
教えてください。
あと、映像の調整は皆さんどのように行っていますか?
こういう調整によりプロジェクターの本来の力が出せるというようなことを聞いたものですから・・・
何を参考にしながら調整するのか、などぜんぜん分からないもので、デフォルトにしてあるのですが・・・
皆様のいろいろごな意見お待ちしております。
0点

AE200を持っているわけでないので予想ですが
TVやPC用のモニタにもついている画像の左右上下の位置微調整では?
だとするとレンズシフトとは異なるものです。
レンズシフトはその名のとおりレンズ=光学系を動かして映写する位置を
動かすものです。AE200にはついていません。
レンズシフトに代わりに台形補正というものがついているはずですので
これで映写位置を調整できます。(正しくはゆがんだ画面を方形に補正する)
ただし、これは若干の画質の劣化を伴います。
台形補正を使わないで設置できればいいですが、そうでなければ
とりあえず使って設置して、自分で見て確認してみてください。
理論上は劣化しますが、以外と気にならないという人もおります。
それより大画面が手軽に楽しめるという事実のほうが大事かと。
既に入手されているようですから試す前から細かいことにこだわるのではなく
ご自身で試行錯誤して大画面にチャレンジしてください。
また画質調整についてはHIVI CASTなどの調整用DVDなどを
利用してはどうでしょうか?
http://www.stereosound.co.jp/hivi/hivicast2/
書込番号:4158420
0点





購入して1年程になります。
数ヶ月前から映画のエンディングなどの黒いシーンで
画面の数箇所に緑っぽい斑点が見えるようになりました。
70インチに投射した場合で直径10cm程度です。
似たような症状の方いませんか?
やはりホコリなどによるパネルの汚れが原因なのでしょうか?
0点


2003/11/16 12:14(1年以上前)
この前購入した者です。
購入して2週間ぐらいで、同じような症状になりました。
どの何も入力しないときにも発生していたので、
買ったところで、新品交換してもらいました。
一度、サポートセンターに相談してみてはいかがでしょうか?
松下の場合、保証書があれば多少期限がきれていても対応して
くれます。ただし、普通に使用していた場合です。
買ったところに持って行くよりは、直接サポートセンターの
ほうが対応はいいです。
まずは電話をしてみましょう!
書込番号:2131604
0点



2003/11/18 12:15(1年以上前)
しましたよ。
あしたサービスマンが来ることになってます。
保証期間が少し越えてても大丈夫ということは
言われました。
電話対応もなかなか好印象です
書込番号:2138179
0点


2003/11/18 22:23(1年以上前)
先日、同じような症状で修理に出しましたが内部清掃のみで戻ってきました。
画面にいくつも出ていたのが、すっかり無くなったので汚れが原因のようですね。
書込番号:2139788
0点



2003/11/19 18:51(1年以上前)
サービスマン来ました。
あまり知らない人でしたが
とりあえず中開けて
エアー噴いたら 大きなホコリは取れました。
レンズの先50cmくらいのところに
白い画用紙をかざすと
まだ細かい点が残っているのが
見えますが、目立たないので
満足です。
あとやはり”構造上どうしても入ってしまう”
と言ってました。
書込番号:2142230
0点


2005/01/15 03:19(1年以上前)
故障ですかね・・・。
書込番号:3780532
0点


2005/01/15 03:24(1年以上前)
つねに掃除が必要ですね・・・大変な機械ですね・・ガックリ。
やっぱ、TW10Hにしようかな・・・。
書込番号:3780539
0点


2005/01/21 00:31(1年以上前)
エプソンTW-10H使ってます。良いですよ〜!!!絶対お薦めですね。
書込番号:3810543
0点

余計なお世話かもしれませんが・・・・
日付を良く見てからレスしたほうが良いと思いますよ。
書込番号:3810655
0点







初めてのプロジェクターの購入でAE200かAE300で迷っています。
価格差が2万ぐらいになってきてるようですが、AE300が2万円の
価値があればAE300でもいいのかな・・・とも思っています。
アドバイスお願いします^^
また、AVアンプス・ピーカー・DVDでもお勧めがあったら教えてください
AVアンプはYAMAHAかONKYOで考えています。映画だけではなくて音楽も
聞きますのでそれに合ったものになるとONKYOなのでしょうか?
DVDはパイオニアがいいと聞いたのですが、実際に使用されている方の
ご意見をお伺いできましたら・・・
よろしくお願いします^^
0点

映画ならYAMAHA
音楽ならONKYO
の方が好きです。トータルで、ONKYOの方が好き。
価格については、新製品のAE500を安く売ってるとこで買うのが
ベストと思います^^
書込番号:2039790
0点



2003/10/26 09:38(1年以上前)
ありがとうございました。
そうですね、やはりAE500がいいかな・・・って思ってます
アンプ・スピーカーはいろいろ見ているのですが、
アンプ YAMAHA DSP-AX1400
スピーカー ONKYO D-407 シリーズ
にしようかな・・・と考えてます
書込番号:2063517
0点


2005/01/15 04:14(1年以上前)
私もいろいろ検討しました、映画も音楽も音が命です。
良い物を買えば、何を見ても良い音で楽しめますね。
私も、AVアンプは ヤマハ DSPシリーズ 3万
フロントSP ボーズ MUSIC MONITOR 7万
センター JBL 2.5万
ウーハー ヤマハ 2.5万
リアSP JBL コントロール1 2.5万
買って良かったと思ってますよ! それぞれヤフオクで購入しました。
ウーハーだけ新品、他中古・・・総額 9万円。高いっすかね?
今、フロントをJBL4312で検討中。
書込番号:3780592
0点


2005/01/15 04:25(1年以上前)
ONKYO D-407シリーズもいいっすね。4年前にもこのような
シリーズがあれば・・・。今なら、12万前後で購入できるのでは?
書込番号:3780603
0点




クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
プロジェクタ
(最近3年以内の発売・登録)





