TH-AE300 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

パネルタイプ:液晶(透過型3LCD) アスペクト比:16:9 最大輝度:800ルーメン TH-AE300のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • TH-AE300の価格比較
  • TH-AE300のスペック・仕様
  • TH-AE300のレビュー
  • TH-AE300のクチコミ
  • TH-AE300の画像・動画
  • TH-AE300のピックアップリスト
  • TH-AE300のオークション

TH-AE300パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2002年 9月13日

  • TH-AE300の価格比較
  • TH-AE300のスペック・仕様
  • TH-AE300のレビュー
  • TH-AE300のクチコミ
  • TH-AE300の画像・動画
  • TH-AE300のピックアップリスト
  • TH-AE300のオークション

TH-AE300 のクチコミ掲示板

(405件)
RSS

このページのスレッド一覧(全74スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「TH-AE300」のクチコミ掲示板に
TH-AE300を新規書き込みTH-AE300をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

字幕に色

2003/01/02 02:09(1年以上前)


プロジェクタ > パナソニック > TH-AE300

スレ主 不良ですか?さん

みなさんはじめまして。
ちょっと気になったことがありましたので質問させてください。

某掲示板でも私と同じ症状の方がいらっしゃったようですが
DVD(プログレ)再生時、字幕横あたりに色がついています。
ソフトによって全く出ないものもあれば、赤い色が出たり
緑色だったりします。ちなみに最近観たものではスチュワート
リトル2が緑、スコーピオンキングが赤(これは某掲示板でも
同じ症状の方がいらっしゃいました)などです。スルーモード
などモードに関係なく出ます。修理に出そうかとも思いました
が、ソフトによって出ないもの出るものがあることと、他の
方も同じ症状が確認できているようなので判断つきかねています。
皆さんはいかがでしょうか?3管式プロジェクタに見られるミス
コンバージェンスに似ている症状です。
DVDプレイヤーも疑ってはいるのですが・・・。

書込番号:1181441

ナイスクチコミ!0


返信する
カッパまんさん

2003/01/02 17:15(1年以上前)

字幕に限らず、全体的に輪郭がミスコンバーチェンスっぽくなりませんか?
私は、以前、全体的にすごく黄色くて初期不良交換してもらったんですが、交換してもらったものは、テレビと比べて黄色あるいは緑が少し強いようには感じますが前よりは明らかに普通になっているので、こういうものだろうと思って使っています。
ミスコンバーチェンスの方も気になっていて、交換品だと変わるのかなと思っていましたが、コレについては変わりがなかったです。
ということで、多分機種の特性なんじゃないかなと思います。
こういう問題は、どこまでが機種による限界である仕様なのか、不良なのか区別が難しいですね。全機種から火が出る虞がある場合には、仕様にはならず、改善してもらえますが、構造上の欠陥というより対値段的な限界なら仕方がないのでしょうし。

書込番号:1182606

ナイスクチコミ!0


スレ主 不良ですか?さん

2003/01/02 17:40(1年以上前)

カッパまんさんはじめまして。

レス大変ありがとうございました。

>字幕に限らず、全体的に輪郭がミスコンバーチェンスっぽく
>なりませんか?

全体的には私の場合気がつきませんでした。よくみれば症状が確認
できるのかもしれませんね。

こちらに質問した後、自分なりに情報を探したところ、サンヨーの
Z1、ソニーのVW10HTなどでも、字幕の縁に色がついている症状が
確認できているようです。ソニーさんあたりでは1ドット程度の
色ズレは許容範囲との事のようですね。AE300をサービスに出しても
同じ対応かも・・・と思い、当面様子を見ようと思います。
確かにこの程度のものと割り切るのも必要かもしれませんね。

書込番号:1182660

ナイスクチコミ!0


takataka27さん

2003/01/16 14:01(1年以上前)

私のAE300も最初字幕の横に緑色などがみえていましたが、この掲示板でかかれていたサービスマンモードで補正をしたら色はとれました。初期設定でも緑と赤がぶれていた感じでした。

書込番号:1221131

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

いい方法教えてください。

2002/12/30 18:31(1年以上前)


プロジェクタ > パナソニック > TH-AE300

スレ主 あつい!さん

皆さんは、本体の後ろは何センチぐらい、あけているのでしょうか?
私は10センチぐらい、あけているのですが2時間も使用すると、TEMPランプが点滅します。後ろを触ってみると、まるで温風器のように熱いです。設置場所の問題でこれ以上は離せません。みなさんはどうしてるのでしょうか?

書込番号:1175276

ナイスクチコミ!0


返信する
trishaさん

2002/12/30 19:23(1年以上前)

私の場合は、ランプの設定・エコノミー、ファンの制御・高で本体の後ろは5cmくらいあけて白い板(紙でも可)を置いている状態なのですがぜんぜん問題ありません。初めは、本体後方は黒の遮光カーテンがあったためかなり高温になりましたが白い板を置いたら改善できました。
 一度試してはいかがでしょうか?

書込番号:1175393

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

AE300とZ1で迷ってます

2002/12/17 11:31(1年以上前)


プロジェクタ > パナソニック > TH-AE300

スレ主 もこまろんさん

OSの120インチワイドのスクリーンを所有していて、SONYの520Jからそろそろ機種を変更しようと思っているのですが、AE300とZ1ですごく悩んでます。120インチワイドのスクリーンだとZ1は厳しいでしょうか?皆さんの意見をお聞かせください。

書込番号:1139522

ナイスクチコミ!0


返信する
とんぽこさん

2002/12/29 22:39(1年以上前)

私もAE300とZ1を見比べて色々悩んだ末、Z1を購入した者です。
私の環境でも2500W×1800H(130インチ)に投影できますがこの大きさだと
正直言って格子が目立ちます。Z1では100インチ程度が限度かと思います。
100インチまでならAE300よりZ1が色表現力は良いと思います。
それ以上ならスムーススクリーン機能があるAE300が有利かと思います。
(AE300の黒浮きが問題無ければですが)

書込番号:1173192

ナイスクチコミ!0


PONちゃんさん

2002/12/31 07:03(1年以上前)

スクリーンサイズによって色再現力が変わるというのは理解にくるしみます???

書込番号:1176738

ナイスクチコミ!0


黒猫ちゃんさん

2003/01/02 12:47(1年以上前)

4:3の130インチというと16:9で何インチくらいなのでしょう?
120インチワイドで見るのでしたらAE300ですね。
小さい画面で色表現力がよいというのはただ格子の黒が目立たないから
コントラストがよく見えるという錯覚ですね。

書込番号:1182117

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

初期不良?

2002/12/15 21:35(1年以上前)


プロジェクタ > パナソニック > TH-AE300

スレ主 どないしようさん

今日、届いて視聴してみたのですが、画面中央にドット欠け(何も写らないで青い部分)があります。とても気になります。ドット欠けは不良には、ならないのでしょうか? 同じ経験をした人がいましたら教えてください。

書込番号:1135924

ナイスクチコミ!0


返信する
Kuniyan1515さん

2002/12/16 22:00(1年以上前)

ドット欠けは液晶にはつきものらしいのですが、画面中央のドット欠けは
もしかしたら機器交換等のクレーム対象になるかも知れないと、どこかの
掲示板(価格COM?)で見た覚えがあります。一度、メーカーのサポセンにでも問い合わせたらいいと思います。ちなみにうちのAE300では、まだドット欠けは見当たりません。(気付いてないだけかも?)

書込番号:1138364

ナイスクチコミ!0


HDS4さん

2002/12/18 01:56(1年以上前)

TH-AE300については、パナソニックも、力を入れている商品なので、不良品交換に応じてくれる可能性大です。

交換に応じてくれなければ返品します、位の意気込みで交渉しましょう。

液晶製品には、一応画素欠けについて、記載が有りますが、他社との競争も有りますし、中央部分という事で、先ず、100%交換に応じてくれると思います。

上記で、意気込みについて書きましたが、弱気ににならないでと言う事で、高飛車に成れと言う事では有りませんので、念のため・・・・・きっと、案ずるより生むが易しで、上手く行くと思います。

書込番号:1141191

ナイスクチコミ!0


No9さん

2002/12/22 12:29(1年以上前)

私の購入したAE300にも購入してすぐブルーの常時点灯が見られました。
すぐ購入した店クレームをつけ、交換するよう実機を持っていきました。
通常ですとそこで状況を確認し、交換となるはずでした。
が、しかし私の現象の場合、一時間ぐらい使用していないとでない現象で、店頭では、現象が確認出来ず交換できませんでした。
ここで引き下がってはなるものかということで、今度はメーカのサービスに直接クレームを入れ、
家までサービスマンにきてもらい常時点灯が出でいる状況を確認してもらって、無事交換することが出来ました。
新しくなったAE300は、すこぶる快調で昨日もパニックルームを見ていでました。暗部も画像調整よってかなりいい感じに見えることも確認でき本当にひと安心でした。
はっきり言います、画面中心部の常時点灯はかならず対処してくれます。
安心してクレームをつけてください。

書込番号:1151596

ナイスクチコミ!0


スレ主 どないしようさん

2002/12/22 15:34(1年以上前)

みなさんアドバイスありがとうございました。購入店に問い合わせしたところ、丁寧な対応で交換に応じてもらえまた。今は新しい物を使用しています。とても満足しています。

書込番号:1151996

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

AE300とZ1の違い

2002/12/15 10:36(1年以上前)


プロジェクタ > パナソニック > TH-AE300

スレ主 とんぽこさん

AE300ご使用のみなさま
実は、LP-Z1を購入予定なのですが、通販では在庫がなくて年末まで手に入らない状況なのです。一度AE300とZ1を見比べましたがAE300の黒浮きが気になってしまいました。実売で約4万円高いAE300ですが即購入できるしスムーススクリーン表示があるので再度購入候補に上がっています。4万円の差を埋めるだけの魅力はありますか?黒浮きは実使用上問題ないでしょうか?
よろしくお願い致します。

それと、結構このあたりの板を参考に購入を検討しているのですが”購入しました素晴らしい”的な書き込みがZ1は多いのにAE300があまり無いのが気になるのですが、その辺はどうなんでしょうねえ?

書込番号:1134494

ナイスクチコミ!0


返信する
おるか724さん

2002/12/15 15:44(1年以上前)

あなたにとって、スムーススクリーンの画が良く見えるのなら、
よいと思いますが、私はあの眠たい画には堪えられなかったので、
Z1にしましたけど・・・

あと黒浮きですが、お店はスクリーンの左右上下とも黒くて、
迷光対策万全なので、部屋で見ると、店で見たときよりも
黒浮きはさらにひどくなると思った方がいいですよ。
私もあまりのひどさに、Z90にすればよかっと、暗いシーンの多い映画
を見るたびに思います。
でもトータルで考えると、Z1は大変お得な製品ではあります。

安い買い物ではないので、よく考えた方がよいですよ。

書込番号:1135176

ナイスクチコミ!0


スレ主 とんぽこさん

2002/12/15 16:11(1年以上前)

おるか724さんありがとうございます。

そうなんですよ!私もAE300は眠たい感じがしたんですよ、Z1は格子が見えるけどそれが幸いしてかクッキリした印象がありました。(何でなんですかねえ?見えないほうが絶対良いと思うのに不思議です。)
それとプラスDLPのPIANOに近いとZ1の黒浮きを評価していたのですが、それでも気になるぐらいですか?AE300だと・・・○○な気がしてきました。
よくよく考えます。

AE300のユーザーさま御意見はございませんか?

書込番号:1135238

ナイスクチコミ!0


mmmiさん
クチコミ投稿数:68件

2002/12/15 22:55(1年以上前)

AE300を使用して二ヶ月ですが
黒浮きですか?
そんなに気にならないんだけどなぁ
スクリーンを何にするか、部屋をどれだけ
暗く出来るかだと思いますけど。
画は好みだと思いますので何とも言えませんが
私はスムーススクリーンの画は好きです。
どれを買うにしても高い買い物なので
自分の好みで選んだ方がいいと思います。
あまり参考意見にならなかったかなぁ

書込番号:1136019

ナイスクチコミ!0


イカ刺さん

2002/12/16 19:34(1年以上前)

私はAE300とZ1を比較して、スムーススクリーンと明るさ(ついでにスピーカーも)が決め手でAE300にしました。
スクリーンはキクチの100インチのビーズ(白)で、プログレ出力のDVDをコンポーネント接続で見てます。黒い服のシワもちゃんと見えるし、ダイナミックでいい絵を出してると思うけどなぁ…。
s端子でスカパー見ると暗部が潰れてのっぺりして全然イマイチですが、mmmiさんの言う通り個人の好みですよね。(私はテレビ的な明るい鮮明画像派です)

書込番号:1138053

ナイスクチコミ!0


スレ主 とんぽこさん

2002/12/16 21:43(1年以上前)

みなさま貴重な書込みありがとうございました。
更に迷いが増えたような感じですが、じっくり考えます。
でも、購入する直前のこういう時期はある意味楽しいものですねえ。

書込番号:1138344

ナイスクチコミ!0


黒猫ちゃんさん

2002/12/22 08:34(1年以上前)

感じ方は人それぞれでしょうけど,スムーススクリーン機能は最高ですよ
フィルムライクでまるで劇場で見ているようです。^^
あたしは120インチで見ていますので,大画面ではZ1では格子が目立っ
てダメでした。
購入して1ヶ月経ちますが,暗い場面の多い映画(ロード・オブ・ザ・リングやトレーニング・デイ)などでも黒浮きもまったく感じることもないです。
どちらを選ぶかは使う方の環境でしょうね。
120インチ以上の大画面で見るのなら絶対AE300がお勧めです(^^)

書込番号:1151158

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

縦横台形補正機能について

2002/12/14 21:00(1年以上前)


プロジェクタ > パナソニック > TH-AE300

スレ主 松井幹雄さん

LP−Z1との比較においていろいろと参考にさせていただいております。さて、本機のパンフレットにも紹介のある縦横台形補正機能についてですが、80インチでDVDを視聴することを前提とした場合、画質の劣化はどの程度でしょうか?教えていただければ幸いです。

書込番号:1133311

ナイスクチコミ!0


返信する
ボケリンさん

2002/12/14 23:34(1年以上前)

横補正をして使っています。(10°位)補正の値が大きくなるとフォーカスが合いにくくなりますので補正値いっぱいいっぱいではお勧めできません。

書込番号:1133556

ナイスクチコミ!0


お金欲しいさん

2002/12/15 12:12(1年以上前)

私は、Z1を買いましたが、レンズシフトは、左右、上下ともに限界までシフトさせています。この機能がなかったら狭い六畳間で投射することはできなかったに違いありません。黒浮きの問題も重要ですが、スクリーンとプロジェクターの設置場所について十分に検討されることが重要ではないでしょうか。

書込番号:1134699

ナイスクチコミ!0


PONちゃんさん

2002/12/29 17:23(1年以上前)

Z1のレンズシフト最大の位置とAE300の設置位置はそれほど違いがあるものなのでしょうか?私はZ1の白飛びと黒つぶれが許せなくてAE300にしました。

書込番号:1172422

ナイスクチコミ!0


エーコさん

2002/12/30 22:59(1年以上前)

PONちゃんさん、白とびってなんですか?

書込番号:1175971

ナイスクチコミ!0


PONちゃんさん

2002/12/31 06:59(1年以上前)

白飛びとは明るいシーンでの階調が出ていないことです。たとえば雲とか明るいシーンでの顔とかです。

書込番号:1176736

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「TH-AE300」のクチコミ掲示板に
TH-AE300を新規書き込みTH-AE300をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

TH-AE300
パナソニック

TH-AE300

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2002年 9月13日

TH-AE300をお気に入り製品に追加する <6

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング