TH-AE300 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

パネルタイプ:液晶(透過型3LCD) アスペクト比:16:9 最大輝度:800ルーメン TH-AE300のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • TH-AE300の価格比較
  • TH-AE300のスペック・仕様
  • TH-AE300のレビュー
  • TH-AE300のクチコミ
  • TH-AE300の画像・動画
  • TH-AE300のピックアップリスト
  • TH-AE300のオークション

TH-AE300パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2002年 9月13日

  • TH-AE300の価格比較
  • TH-AE300のスペック・仕様
  • TH-AE300のレビュー
  • TH-AE300のクチコミ
  • TH-AE300の画像・動画
  • TH-AE300のピックアップリスト
  • TH-AE300のオークション

TH-AE300 のクチコミ掲示板

(405件)
RSS

このページのスレッド一覧(全14スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「TH-AE300」のクチコミ掲示板に
TH-AE300を新規書き込みTH-AE300をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

Panasonic新モデル

2003/04/01 17:00(1年以上前)


プロジェクタ > パナソニック > TH-AE300

スレ主 情報通?のぼくちんさん

私の友達にPanasonicの人がいるのですが、新製品はまだしばらく出ないみたいですよ。今年の年末くらいには出るみたいですけどね。

書込番号:1448874

ナイスクチコミ!0


返信する
悩めるハルちゃんさん

2003/04/01 23:36(1年以上前)

情報通?さんこんばんは。新製品は当分出ないということなんですがそれでも今年の年末には出るんですね。それは性能も価格帯もAE300の後継機に当たるんですかね?以前、販売店の人にプロジェクターのモデルチェンジは2年に一回と聞いていたので出るとしても来年の10月ごろかなと思っていました。今はホームシアターブームなんでサイクルが早くなってきてるかもしれませんね。技術の進歩もめざましいし。今年の年末だったらちょっと考えてしまうなー。安い買い物じゃないのでまた悩んでしまいそうです。またなんかあったら教えてください。よろしくお願いします。

書込番号:1450119

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

プロジェクタ > パナソニック > TH-AE300

クチコミ投稿数:14930件

Panasonicから3チップDLPが登場!
3チップDLPが秋葉原で見れます。

米国ラスベガスでこのプロジェクタが大好評だった模様。

■3月8日(土)、3月9日(日)PM2:00〜
■アバック 秋葉原店
■要予約
http://www.avac.co.jp/akihabara/ibento.htm

AE300はワイド液晶を搭載し、ハイビジョンとの相性が良いようですね。
アバックは、ホームシアターを見るのにとても良いお店ですので、
行ってみる価値ありです。

書込番号:1338958

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

年末商戦

2002/11/09 12:41(1年以上前)


プロジェクタ > パナソニック > TH-AE300

スレ主 黒猫ちゃんさん

年末商戦そろそろですよね
AE−300気に入ってます
税込みで20万円くらいになればいいのになぁ(ボーナスも厳しいし・・)
私としてはポイントもつくし送料無料だしマサニ電気さんで買いたいです
頑張って値引きして下さいよ〜〜

書込番号:1054944

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:14930件Goodアンサー獲得:28件

2002/11/09 13:24(1年以上前)

メーカーのサイトで、座談会ネタが でていましたね。

http://www.panasonic.co.jp/products/tv/products/projector/

書込番号:1055024

ナイスクチコミ!0


頑張れパナ!さん

2002/11/10 23:27(1年以上前)

4年2ヶ月前にソニーの液晶プロジェクターVPL-SC50Jを50万円以上で購入しましたが、先日TH-AE300と液晶プロジェクタースタンドES-919(ハヤミ工産株式会社)を併せて税込み25万円以下で購入しました。画質・機能ともに4年前より確実に進化している上、製品の種類もたくさんあり、店頭価格も半額以下となり、本当に良い時代になりました!パナソニックとサンヨーにはこれからも低価格路線で頑張って欲しいものです!正面からスクリーンを見たいので、斜めから映していますが、思ったほど画質の劣化はなかったので、ほっとしました。(ただし、角度をつけすぎると確実に画質は悪くなります)高額製品の画質は確かに凄いですが、この価格であの画質なら許せると思います。これからホームシアターを始める人にはお薦め製品のひとつだと思います!黒猫ちゃん さんも早く購入して楽しんで下さい!(ちなみに私はパナの人間でも、サンヨーの人間でもありません)

書込番号:1058383

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14930件Goodアンサー獲得:28件

2002/11/11 00:05(1年以上前)

ヨドバシカメラ博多で、お勧め機種を聞いたら、

第1位 Panasonic TH−AE300
第2位 SANYO LP−Z1

ということでした。価格的には AE200のが 安いんです。

定価が AE200 24万、AE300 32万ですから。
実売だと AE200は、14万、AE300は 20万まで
下がっていますね(カカクコムの最安値)

書込番号:1058455

ナイスクチコミ!0


スレ主 黒猫ちゃんさん

2002/11/11 23:11(1年以上前)

頑張れパナ! さん ありがとうございます。
プロジェクターもずいぶん安くなったんですね。でも私にしてみたらまだまだ購入は清水の舞台から飛び降りるって感じです(笑)
先日ヨドバシカメラでAE−200の試写がされていたんですが,店員さんにお願いしてショーケースにあるAE−300を見せてもらったんです。スクリーンの近くに行って見てみましたが,黒い格子が全然ないし,発色もとってもきれいでした。店員さんも初めて見たようで,「いや〜,きれいですね!!」だって・・
一瞬私にいってるのかなと勘違いしちゃった(自爆)

書込番号:1060325

ナイスクチコミ!0


頑張れパナ!さん

2002/11/12 23:45(1年以上前)

黒猫ちゃん さん!貴女は楽しい人ですね!
私は、前のプロジェクターを下取りに出して、購入しました。下取り価格は購入価格の1/7以下の7万円でした。(涙)
TH-AE300も3〜4年後に下取りに出すと恐らく3万円位になるでしょう。プロジェクター購入者の多くは以前の製品を下取りに出していると思います。そこで注意ですが、製品を大事に扱う事!箱・付属品全て大事に保管しておくこと!(正常に動く事は前提条件です。キズもつけない様に!査定でひかれます。)
以上、余計なお世話でした。

書込番号:1062393

ナイスクチコミ!0


スレ主 黒猫ちゃんさん

2002/11/15 16:57(1年以上前)

価格交渉したら即納で税別194,286円にしてくれたところが2店ありましたので,早速買っちゃいました!!
私にとっては高価なものですので,頑張れパナ!さんを見習って大切に使用したいと思います。
早く届かないかな〜〜 楽しみだよ〜〜〜〜

書込番号:1067753

ナイスクチコミ!0


韓柱ちゃんさん

2002/11/17 11:16(1年以上前)

黒猫さん!ちょっとお伺いしますが、
どこであの値段で買いましたか?
私も今買いたいですが、税別い20万円はちょっと無理です。
店を教えてもらえますか。

書込番号:1071621

ナイスクチコミ!0


スレ主 黒猫ちゃんさん

2002/11/17 22:27(1年以上前)

こんにちは 韓柱さん
メールでお伝えしましたけど,ここを見ている皆さんにも・・・
今日AE−300届きました。
友達と見ましたが,とってもきれいで友達も感動していました。
ご質問の購入店ですが,e-priceさんとアバック横浜店さんとが同額提示でした。
e-priceさんは通常価格交渉はしていないそうですが,今回だけ特別というこ
とでした,ただし,かなり限界価格とのことでしたので送料と代引き手数料は負担して欲しいとのことでした。(公表していいのかしら?ごめんなさいe-priceさん)
アバック横浜店さんはe-priceさんの値引きを出して交渉したら同額で送料無料とのことです。(担当は佐藤みゆきさんという方でした。)
アバック横浜店さんは11月23日と24日に店頭だけの特別価格セールを行うとのことですので,行ける方はもっと安く?買えるんじゃないかなと思います。
参考にしてくださいね。

書込番号:1073078

ナイスクチコミ!0


金韓柱さん

2002/11/18 15:30(1年以上前)

黒猫さん。本当にありがとうございます。
連絡して見ます。
でも、私もああいう値段でくれるかしら。ちょっと心配!
日本に住んでからもう8ヶ月なので(韓国人)、買い物を安く買うことが難しいですね。
まだ、日本語が下手なので変な部分があってもよろしくお願いします。
じゃ、楽しい映画感想!

書込番号:1074425

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14930件Goodアンサー獲得:28件

2002/11/20 01:38(1年以上前)

黒猫ちゃん さん って実は、すごい買い物上手かも^^

書込番号:1077476

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

見てきました(2)

2002/10/13 22:15(1年以上前)


プロジェクタ > パナソニック > TH-AE300

スレ主 大蔵省陳情者さん

AE-300を見てきましたよ。下の方と同じところでしょう。なかなかよい企画だと思いました。時間をかけてじっくり見ることができました。HI-VISONの画像が意外とくっきりしていたのが印象的でした。また、S16:9という名前のようですが、垂直480PでDVDの映画を直接表示できるのも見せてもらいましたがくっきりしたDVDの画面が見えたのがよかったです。画面は少し小さくなりましたが、こちらを使いたくなりそうです。SANYOなどと同じ液晶なのでしょうか。この液晶の解像度は、うまくマッチしているようでした。スクリーンはいいものを使用していたようでした。あれくらいの大きさ(120インチ)のものを置いて見たらと思いましたが、スクリーンが100までのものと値段が違いすぎるような気がします。
あと、メーカの人が、コンバージョンレンズをワイドと望遠を持ってきていましたが、それを付けて見せて欲しいと言いそびれたのが残念でした。 このようなレンズを付けると画質はとか画面の明るさなどは変わるものでしょうか。少し確認をわすれて残念でした。

書込番号:999212

ナイスクチコミ!0


返信する
水流 勇さん

2002/10/14 08:16(1年以上前)

私は、現在パナソニックのAE−300の購入を考えていますが、実際の所SANYOUのZ1と、どちらにするか迷っています。
値段をとるか、グレードをとるか、両方の規格を見るとそんな差はないようにおもいますが。AE−300のここが優れているとあれば教えて下さい。

書込番号:999947

ナイスクチコミ!0


さん

2002/10/14 11:24(1年以上前)

Z1は見ていないので比較したわけではないけど
液晶パネルはZ1とパナは同じだとかどこかでみかけました
スムーススクリーンはパナの特許技術なのでZ1にはないのかな?
Z1ってプログレッシブできましたっけ・・・?
某サイトではZ1は駄目駄目期待はずれだとか・・・ひはんされてました
わたしはもうAE300かおうとおもってますけど
AE200<Z1<AE300な印象もってるので・・・
ランプの明るさは違ったかな?明るいランプって大事だとおもう
ソニの1000ANSIもみたけど出力に余裕があるってよいね・・・

書込番号:1000325

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14930件Goodアンサー獲得:28件

2002/10/17 01:28(1年以上前)

デジタルズームより、光学ズームのが画質が良いでしょうね。

ですので、テレコン、ワイコンは光学レンズですので期待できるでしょう。

書込番号:1005857

ナイスクチコミ!0


大蔵予算獲得者さん

2002/11/04 10:52(1年以上前)

いいですね。家庭で映画を気軽に見えるとはほんとうにいい時代です。
「これなら早く買っておけばよかった、、、」と言い出しそうですが、価格がこなれてきたのは最近ですから今そしてこれからが買いどきなのでしょうね。
いろいろ予算内で迷いましたが、AE300を買って楽しんでいます。液晶枠が気になるほうなので300にしてよかったとおもいます。人それぞれこだわっている点を大切にして機種を選ぶとよいのではないでしょうか。私はひとまずこれでまん属しています。DVDで映画をみることが多いですが、枠が目立たないので滑らかな画面で見やすいように思います。また他の同解像度の機種もお店で見比べて見ましたが色を作りすぎているような気がしましたので結局AE300にしました。でも買ってみてわかったのですが、AE300の場合色は用意してあるモードなどでいろいろ変えらるのでお店の設定がどうなっているかも関係するから一概に言えないようです。多機種の場合、単に色の設定が悪かっただけかも知れません。

さてこれから色の設定を触って楽しもうと思いますが、あまり詳しくないので、結局 映画は、「シネマ1」、テレビ的な画面は、「ノーマル」になってしまいそうな気がします。
しばらくこの機種で楽しもうと思います。市場が広がってきて製品も増えてくるでしょうから、次に買い換えるときは同じ価格でもっともっとよくなっている機種が登場していて欲しいものです。でもreal HDは当分無理でしょうね。

書込番号:1044056

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

「カジュアルシアター」の第2弾

2002/11/02 21:46(1年以上前)


プロジェクタ > パナソニック > TH-AE300

クチコミ投稿数:14930件

インプレスの評価記事です。

第11回:新技術「SmoothScreen」で滑らかな画質を実現
〜 960×540ドットパネルの「松下電器 TH-AE300」 〜

http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20021031/dg11.htm

書込番号:1040603

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

画面の水平、垂直移動

2002/11/02 02:05(1年以上前)


プロジェクタ > パナソニック > TH-AE300

スレ主 どなおさん

基本的にはすご〜く気に入ってますが、1点気になる動きがあります。
画面の水平、垂直移動の機能(台形補正じゃなくてただの平行移動ね)
があるのだけれど、どうも動作が怪しいです。

たとえば右に移動させたとすると、画面の枠の位置は動かず、
中身の表示だけが移動してます。
おまけに移動して表示するべき映像がなくなった所にはノイズまで
映し出されています。

16:9でなら横幅全部つかってるからって少し納得するけど
4:3でこの動きは変かなぁ???

こんな動作してるのは私だけ?

設置を工夫してこの手の補正を使わない様に努力せねば...

書込番号:1039016

ナイスクチコミ!0


返信する
trishaさん

2002/11/02 10:40(1年以上前)

私のものもそのような動きをします。これは再生するソフトや機器によって標準で表示される位置が微妙に変わります。私の場合DVDとLDで表示される位置が変わります。この補正に私はこの機能を使ってます。私としてはこんな機能より、黒帯の部分に字幕が出るソフトをズームで再生すると画面から外れてしまうので、これをどうにかしてほしかったですね。垂直移動でも何とかできますが画面の上が外れてしまうのでつかえないし、今は4:3で見てますが。

書込番号:1039562

ナイスクチコミ!0


atkさん

2002/11/02 12:01(1年以上前)

それは機能の意味を勘違いしていると思います。
ソースによって画面の端が切れたり、余計なものが表示されるのを
防止するための機能だと思います。
普通のテレビだと表示範囲が狭いので、上下左右の多少のゴミは
画面の外に出ますが、液晶だと範囲が広いので本来写らない筈の
ゴミ(ソースによりセンターがずれているため)が写ることがあり、
これを左右にずらすことで消すための機能と思われます。
ですので、表示位置は変えずに、ソースの表示範囲を左右にずらす
機能となっていると思います。

書込番号:1039677

ナイスクチコミ!0


スレ主 どなおさん

2002/11/02 20:39(1年以上前)

そう言う事だったんですね。納得しました。
つい自分の使いたい様な機能に勝手に置き換えて考えておりました。^^;

どうもありがとうございます。

書込番号:1040498

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「TH-AE300」のクチコミ掲示板に
TH-AE300を新規書き込みTH-AE300をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

TH-AE300
パナソニック

TH-AE300

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2002年 9月13日

TH-AE300をお気に入り製品に追加する <6

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング