
このページのスレッド一覧(全14スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2012年12月27日 17:28 |
![]() |
0 | 4 | 2003年9月15日 17:26 |
![]() |
0 | 0 | 2003年9月10日 15:45 |
![]() |
0 | 0 | 2003年9月9日 18:32 |
![]() |
0 | 1 | 2003年6月10日 08:12 |
![]() |
0 | 3 | 2003年5月3日 21:51 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


平成24年10月メーカーリコールがありました。
パナのH/Pのメンテナンスの項目を覗いたら、本機の電源コードに関する回収交換の情報を入手し、本日宅急便にて交換処理を行いました。
原因は、コードでのシーク発火の事例があるそうです。まずは、該当機種のオーナーはメールにて、報告されることをお薦めします。専用の報告書式があります。
メール報告後、オペレーターより電話での確認があり、その後宅急便にて現物交換となります。当方天吊りの為シリアル番号の確認に手間取りました。
0点

「シーク発火」ってなんですか?
ググってもプロレスラーの話しとかしか出てこないけど。
書込番号:15536256
0点






とうとう出るらしいです。
TH―AE500(極秘!!)
276万ドットハイビジョン液晶パネル
800ルーメン コントラスト1000:1
10bitフルデジタル映像処理
新スムーススクリーン
豊富な端子を装備
デジタルシネマリアリティー
設置場所自由!!縦横台形補正機能
ユーザーイコライジング
期待ですね!
0点


2003/08/29 12:23(1年以上前)
その新スムーススクリーンってのが気になる
書込番号:1895457
0点


2003/09/01 09:40(1年以上前)
z12qq san, you are so good to get so much info on pana new projector.
so it's call ae500, not 400 as i heard.
when will it debut to market?
ikuradesuka?
doumo.
書込番号:1904077
0点


2003/09/01 13:09(1年以上前)
540Pから720Pになって、スムーススクリーンの恩恵がどこまで
あるか? 100インチまでぐらいだったら、あまり影響ないかも?
書込番号:1904417
0点


2003/09/15 17:26(1年以上前)
にゃ−さん
LPX-500でも100インチワイドですと、視聴距離にもよりますが。格子は結構気になりますよ。
書込番号:1945527
0点





三洋のLPZ-2も近く発表になるようですし、このAE-500も良さそうですね。
プロジェクターそろそろ欲しい私にも楽しみな秋になりました。
実販価格はいくらぐらいになるんだろうか?
0点










先日、ヨドバシカメラ新宿西口店でAE300を購入したのですが、
その際にパナの90インチスクリーンとD端子ケーブル(コンポーネント
ケーブルも選択可)がサービスでもらえました。
さらにポイントが13%付きましたから結構お徳ではないかと思います。
ご参考にして下さい。
0点


2003/06/10 08:12(1年以上前)
6/7(土)に見に行ったら、6/15まで、248,000円だったよ。
でも、俺はにはそんな大金ないから、ネットでスクリーンなしで買ったけど。
ご参考まで。
書込番号:1657395
0点





AE300 買いました。値段を考えたらかなり綺麗な動画が見られてます。
ただ、二つ気に入らない点があります。もし、どなたか解決策をご存じなら教えて頂きたいです。
・ 1125i(1080i) の映像を見ている時は、16:9 しかできない。
BS デジタルの放送では 1125i 4:3 の放送もあるのですが、横長でしか
出せないです。D 端子接続が悪いのでしょうか?
・ 同じく BS デジタルのハイビジョン放送を見ていると、上下が少しカット(オーバースキャン?)されているようです。と言うか、液晶パネルの上下の数ピクセル分は黒くマスクしているような感じです。
このマスクを無くしたい(全体を見たい)のですが。
0点

BSデジタルチューナの接続テレビの設定が
「D4,ワイドテレビ」になっていないのが原因でしょう。
書込番号:1499354
0点



2003/04/27 13:47(1年以上前)
返信遅くなってしまったすみません。
未だチューナの設定場所が見つからない状態です。
D端子だとこういう情報もやりとりされているのだと
思っていました。もう少し調べてみます。
問題はマニュアルがどこに行ったかという事かも..
書込番号:1526942
0点



2003/05/03 21:51(1年以上前)
設定方法わかりました。うまくいっているみたいです。
ありがとうございました。オーバースキャンいついては
ネット情報ではどうしようもないみたいです。
書込番号:1546317
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
プロジェクタ
(最近3年以内の発売・登録)





