TH-AE500 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

パネルタイプ:液晶(透過型3LCD) アスペクト比:16:9 パネル画素数:1280x720 最大輝度:850ルーメン TH-AE500のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • TH-AE500の価格比較
  • TH-AE500のスペック・仕様
  • TH-AE500のレビュー
  • TH-AE500のクチコミ
  • TH-AE500の画像・動画
  • TH-AE500のピックアップリスト
  • TH-AE500のオークション

TH-AE500パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年10月10日

  • TH-AE500の価格比較
  • TH-AE500のスペック・仕様
  • TH-AE500のレビュー
  • TH-AE500のクチコミ
  • TH-AE500の画像・動画
  • TH-AE500のピックアップリスト
  • TH-AE500のオークション

TH-AE500 のクチコミ掲示板

(1585件)
RSS

このページのスレッド一覧(全213スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「TH-AE500」のクチコミ掲示板に
TH-AE500を新規書き込みTH-AE500をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

AE500の天吊り

2003/12/10 15:03(1年以上前)


プロジェクタ > パナソニック > TH-AE500

スレ主 ゆきだるま!!!さん

はじめましてー!
ゆきだるまといいます。
このたび、AE500の購入を考えているのですが、一つ教えていただきたいとこがあります。
AE500を天吊りを考えているのですが、天吊り金具はどこのものが安いのでしょうか?
メーカー純正品だと、3.5万ぐらいしてしまうので、もう少し安いものがあれば教えていただきたいと思いました。
すいませんが、教えてください。よろしくお願いします。

書込番号:2216205

ナイスクチコミ!0


返信する
JUOさん

2003/12/10 15:17(1年以上前)

http://www.purevision.co.jp/tentsuri_shop.html
こんなのどうでしょう。

書込番号:2216224

ナイスクチコミ!0


ナビさん

2003/12/10 15:25(1年以上前)

自分はこれを使っています。
http://www.slik.com/kenko/4961607807910.html

はさめるところが必要ですが高さ調節や上下・左右の微調整ができるので便利です。

書込番号:2216231

ナイスクチコミ!0


スレ主 ゆきだるま!!!さん

2003/12/10 15:43(1年以上前)

JUOさん ナビさん返信ありがとうございます。
・JUOさん
こちらのものだと、品切れ中ですかぁ・・・残念ですぅ。
・ナビさん
こちらはどのように使うのでしょうか?
プロジェクターをはさむ?

まだ、他のものはあるのでしょうか?
教えてください。

書込番号:2216268

ナイスクチコミ!0


ナビさん

2003/12/10 18:08(1年以上前)

>プロジェクターをはさむ?

クランプなのではさむのは板です。
天井にはさむ物があれば使えます。
私は壁に板を固定してそれにこの商品を利用して固定しています。
はさむ板が必要となりますが販売価格が6千円程度と安価なので助かりました。

書込番号:2216607

ナイスクチコミ!0


kinaさん

2003/12/12 13:43(1年以上前)

横から失礼いたします。
ゆきだるまさんと同じく、
AE500の購入を前に設置方法に悩んでいるものです。

ナビさんの提案するクランプホルダーは思いつきませんでした。
すばらしいアイディアだと思います。
そこで質問なのですが、
プロジェクター本体とクランプホルダーは
どのように接続しているのでしょうか。
教えていただけると嬉しいです。

書込番号:2222976

ナイスクチコミ!0


ひろりんまんきちさん

2003/12/12 16:41(1年以上前)

はじめまして、僕も天吊でなやんだ一人です 僕はヤフオクでこれを手に入れて使っています 値段もそれなりに手ごろだし非常に細かい調節も出来るしお勧めですよ AE500用を注文するといいと思います よかったら使ってみては?

書込番号:2223319

ナイスクチコミ!0


ひろりんまんきちさん

2003/12/12 16:42(1年以上前)

すいませんアドレス貼るのを忘れてましたhttp://page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g10913609

書込番号:2223324

ナイスクチコミ!0


ナビさん

2003/12/12 23:26(1年以上前)

kina さん、こんにちはナビです。

>プロジェクター本体とクランプホルダーは
>どのように接続しているのでしょうか。

書込番号:2224562

ナイスクチコミ!0


ナビさん

2003/12/12 23:32(1年以上前)

すいません、間違って書き込みをクリックしてしまいました。

あらためて接続方法ですがAE500本体底面にカメラ用三脚と同じ径のネジ穴があるのでカメラ用の固定用品が使えます。
クランプホルダーはちょっと結構大きくて見た目があまりよくありません。見た目をすっきりさせるならプロジェクター用の天吊り金具がいいと思います。

書込番号:2224602

ナイスクチコミ!0


kinaさん

2003/12/16 13:22(1年以上前)

>ナビさん
レスが遅くなってすみません。
AE500にはカメラ用三脚と同じ径のネジ穴があるんですね。
大変参考になりました。ありがとうございました。
クランプホルダーでの設置も視野に入れて購入を検討したいと思います。

書込番号:2237373

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

噂の縦縞

2003/12/06 14:59(1年以上前)


プロジェクタ > パナソニック > TH-AE500

スレ主 taterinさん

下の方で書き込みがあった縦縞が見える現象なんですが、最近見えるようになってきました。
既に購入してから1週間以上たっているので購入店での対応が出来なくなってしまいました。(購入したネットショップでは1週間以内の不良以外は受け付けないのです)
購入した皆さんは、縦縞とか出ています?もしくは、既に修理とか出されています?

書込番号:2201330

ナイスクチコミ!0


返信する
MAX200Gさん

2003/12/07 00:33(1年以上前)

直接メーカーのサポートと交渉して、
サービスマンに見てもらった方がいいですよ、
販売店だと液晶の特性だと突っぱねるお店が、
ありますのでメーカーと交渉した方がいいですね。

書込番号:2203315

ナイスクチコミ!0


スレ主 taterinさん

2003/12/07 10:50(1年以上前)

お返事ありがとうございます。
MAX200Gさんは縦縞とか出ています?
なんか、出るものとそうでないものが有りそうなんですが。

書込番号:2204474

ナイスクチコミ!0


BREZZAさん

2003/12/07 11:24(1年以上前)

始めまして taterinさん 私は何回も交換してもらったBREZZAです。

縦縞がひどいものと そうでないものが有るのは 初期の物が縦縞がひどいものが多いみたいです。
私の今現在持っているAE500も気にして見ていると少し縦縞が感じられます(日に日にひどくなっている感じがするんですけど・・)
同等のパネルを使っている機種もそのような現象が見受けられました。
また、他の方はまったくそのような現象が無い人がいるかどうか聞きたいです
taterinさん修理ご相談窓口に電話したほうが良いと思います
お客様ご相談センターだと電話だけの態様であまり親切ではありませんでした
私もサービスの人に来ていただき購入先から交換したほうがいいと言われて交換しました
ちなみに修理はまあまあ時間かかるそうです。

書込番号:2204566

ナイスクチコミ!0


スレ主 taterinさん

2003/12/07 13:19(1年以上前)

BREZZAさんはじめまして。
以前、BREZZAさんは交換したら、嘘のように縦縞が消えたと書いていましたが、
結局また見えてくるのですか?だとしたら、やっぱり直しても直らないんでしょうか?
年末に修理に出すのもためらっちゃうんですよね。冬休みに映画三昧だと思っていたんですが。あと、販売店は交換してくれそうもないようです。直接メーカー交渉になりそうです。

書込番号:2204917

ナイスクチコミ!0


プロジェクターデビューさん

2003/12/07 14:47(1年以上前)

こんにちは、私も縦縞?縦模様?の様な物が出ています。
特に単色の明るめのシーンで良く解ります。
私は、最初お客様センターに電話したら、「販売店に御相談下さい」と言われましたが、新品に交換してもらっても交換した物も一緒だったら何回も交渉するのが面倒だったので、松下テクニカルサービスに直接修理?に出してきました。
その結果、5日位(大至急とお願いしたのに)してから電話が来て「お客様の言っている症状は出てません」と言う回答。
私は「出てます、常に出てます。」と言いました。そしたら次の日FAXがきて、どの様な症状か絵に描いて下さいときました。描いてFAXしました。そして2日後電話がきて「確かによーーーーーーーーく見れば出ていますが、液晶パネルの性質ですから直りません」とのこと。
「でも、どうしてもお客様が納得出来ませんのでしら、光学ユニットの所を交換致しますが」ときた。私は「それで、直るのですか?」と聞いたら「直りません。」だとさ!!
でも少しでも良くなるのならと思い交換してもらいました。
そして昨日届きました。
「直ってませーーーん」
そして修理前はランプ使用時間が2時間だったのに11時間になって返って来ました・・・バカヤローーー。
縦縞の方は、少しは良くなった・か・な・・・・気のせいかな位です。
結局時間だけとられてランプの使用時間も増えて・・・。

以上、私の場合でした。

ちなみに、Z2もお店で見てきたら、出てました・・縦縞。
やっぱり構造上しょうがないのかなー?

書込番号:2205172

ナイスクチコミ!0


BREZZAさん

2003/12/07 16:05(1年以上前)

プロジェクターデビューさん 散々ですね
私の場合サービスの方が自宅に来ていただき
これは初期不良と言ってくれましたが、プロジェクターデビューさんは
どうだったですか?

それからtaterinさん 私が最初にいただいたAE500から現状にあるAE500は
縦縞症状がだいぶ改善されましたが 本当に若干縦縞が感じるのは今まで
ひどい縦縞に悩まされて非常に神経質になってるからだと思います
何も知らない人が見れば本当に気にならないほどです。
私も交換ではなく修理をしていたら どうなったかプロジェクターデビューさんの
報告を読むと恐ろしくなります。

書込番号:2205391

ナイスクチコミ!0


pussy catさん

2003/12/07 16:35(1年以上前)

LP-Z2の場合は縦縞はデフォルト設定の画質だと見えませんが、
緑をなくそうと設定をいじっていると出てきます。
まさか緑色は縦縞を隠すためなのでしょうか?

書込番号:2205501

ナイスクチコミ!0


MAX200Gさん

2003/12/07 20:12(1年以上前)

taterinさん、こんいちは
私は現在、ソニーHS10ユーザですので、それほど気に
なりません、なんとなく薄っすらとは感じるかな?程度です。
10月末ころに、PJの購入を考えていましていろいろ
試写を見たときに、AE500とTW200で縦縞が気になりました。
Z2は色合いが明らかにおかしかった。
初期の製品のイメージしかありませんです。
BREZZAさんいわく、3回交換して縦縞が消えたとありましたので、
現在のAE500は改善されたのかなと思っています。
だけど、縦縞は気になる人と気にならない人がいるのかな?
あまり、縦縞クレーム書き込みがありませんからね!

書込番号:2206238

ナイスクチコミ!0


プロジェクターデビューさん

2003/12/07 23:04(1年以上前)

BREZZAさん、私も買う前から縦縞の情報を知っていたので最初から神経質になって見ていたので気になるのかも知れません。
友達に見せたときは私が言うまで気が付きませんでした。
それほどの縦縞レベルです。
MAX200Gさんの言うとおり、縦縞は気になる人と気にならない人がいるのかも知れませんね。
でも一度気にすると気になりますなー!
それと、別件ですけど格子も一瞬出るのがわかります。

書込番号:2207037

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

画像について

2003/12/06 06:39(1年以上前)


プロジェクタ > パナソニック > TH-AE500

スレ主 kmituhaさん

画像の機能でわからないことがあります。私は東芝のSD-5500を購入ました。テレビはプログレ対応ではないのですがDVDプレーヤーは対応となっています。プログレとはどういうものですか?またTH-AE500を購入した際には使うことができますか?

書込番号:2200215

ナイスクチコミ!0


返信する
違ってたらごめんさん

2003/12/06 09:04(1年以上前)

画像の表示方法です。Googleとかで「インターレース プログレッシブ」で検索すると色々と解説が出てきます。画像の比較とかしているサイトもありますが、個人のものが多いのでリンクは控えました。

書込番号:2200392

ナイスクチコミ!0


スレ主 kmituhaさん

2003/12/06 09:51(1年以上前)

違ってたらごめん さん
さっそく検索してみました。プログレッシブだけでは検索してもさがせなかったのですが インターレース プログレッシブで検索できました。ありがとうござました。

書込番号:2200501

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

初期不良&保証

2003/12/04 22:24(1年以上前)


プロジェクタ > パナソニック > TH-AE500

スレ主 ままきちさん

当方、大阪市内なのですが、送料無料15万2300円大阪ネットショップにしたいのですが、主人がネットショップは、初期不良対応も不安だし、販売店保証も受けれないし、故障の場合の対応もできないのでダメと了承してくれず大手量販店で量販店保証付&メーカー保証で購入したがっています。しかし、19万前後と4万近くも高いので、主婦の私には、なんだかもったいないような気がしてのる気になれません。が、色ムラや綺麗に角が投影されない等の初期不良が多々あるようで、最初は、問題なくても後で不具合がでてきて修理にだされた等を読むと混乱してます。どちらで購入するのがオススメでしょうか?

主人は、デンデンタウンにいけば、16万位であるんちゃうんかともいうのですが、2児のママとしてはいちいち1件ずつお店まわりするのも困難で、、、デンデンタウンで安くで購入された方or大阪で安く購入できるお店があれば、ぜひ、教えてくださいm(_"_)m

書込番号:2195932

ナイスクチコミ!0


返信する
KAUFMANさん

2003/12/04 23:46(1年以上前)

ままきちさんへ わたしは福岡から価格.comを通して大阪のセ○カから11月1日にその当時としては最安値で買いました。 何せ4,5、万の出費ではないので、電話をかけて相手の声の調子や受け答えの的確さなど、メールの応答などで、ここならよさそうと判断しました。 あ!「初期不良や保証」とは話が違ってましたね。初期不良は1週間以内で店が送料負担で、代品発送てのが多いようですね。もし、後からの不具合があったら私の場合はメーカーへ送る予定です。(今日で31日たちますが不具合はありません)、、、大阪の店頭で直接購入したいと言うことでしょうか? では。

書込番号:2196327

ナイスクチコミ!0


きくまつさん

2003/12/04 23:48(1年以上前)

基本は販売店対応かもしれないけど、近隣の修理窓口で問題無く対応してくれますよ。私はネット買ったのですが、光学系に埃が入っていたので、地元のサービスにてクレーム修理に出しました。本社に送るとのことで二週間ほどかかりましたが、パナのサービスは応対も良くなんの問題もないですよ。

書込番号:2196334

ナイスクチコミ!0


ホームシアター計画中さん

2003/12/05 02:09(1年以上前)

初期不良が心配でしたら購入する前にネットショップに電話で問い合わせしてみたらいいです。
僕も大阪ですが僕は大阪市内のネットショップに直接取りにいって購入していますが
普通に電気屋を経営しているお店もかなりありますよ。
お店の人も『初期不良なら早めに連絡下さい。交換しますので。』といってくれます。
よく『ネットショップはB級品を扱っているので安い。』と言う人がいますがそんなことありません。
32インチ液晶テレビなんか画素欠けゼロでした。
会社の同僚は同じ商品を大手電器屋で購入して画面中央あたりに画素欠け1個ありです。(僕より10万円も高い)
絶対安いほうがいいです。
浮いたお金で5.1chホームシアターセットを購入したほうがいいです。

書込番号:2196859

ナイスクチコミ!0


ブリッツェン2002青さん

2003/12/05 09:23(1年以上前)

昨年ご主人と同じような考えで一つ前のAE300をヤ○ダ電機で買いました。
画素欠けというか常時点灯が一つ画面中央付近にあったので、
購入店に相談したところ、「液晶なので仕方ありません」
というつれない返事でした。
しようがないのでパナの相談窓口に電話して対応してもらいました。
相談窓口からは「まず購入店にご相談を」と言われましたが、
「購入店では埒があかない」と言って通しました。
実際に家に来てくれたパナのサービスは対応が良かったですよ。
液晶パネルの交換とホコリ掃除の2回対応してもらいました。

こんな経験があったので、この度AE500はネットショップで
購入しました(直接お店に行きましたが)。
何かあったらサービスに直接掛け合います。

書込番号:2197281

ナイスクチコミ!0


スレ主 ままきちさん

2003/12/05 09:40(1年以上前)

皆々様方、本当にありがとうございましたm(_"_)mホームシアター計画中 さんのいうように浮いたお金でホームシアターセットでも購入した方が断然いいですよね(^o^)ゞKAUFMAN さん の購入されたネットショップで私も検討しているので、無事、問題なしでご使用されているようでそれも安心しました(*^^*)相手の声の調子や受け答えの的確さなど、メールの応答などで、ここならよさそうと判断しました。という事ですが、私昨日、初期不良対応についてメールしたんですが、未だにメールの返答も来ないのでかなり不安だったものですから(^o^)ゞ皆さんのアドバイスを主人に説明して了承してもらえるようにがんばってみますo(^-^)o ありがとうございましたm(_"_)m

書込番号:2197311

ナイスクチコミ!0


きんしゃさん

2003/12/06 10:02(1年以上前)

販売店情報ですが、電気ステーション(www.nedan.co.jp)をお勧めします。過去に同店でPioneerのLDプレーヤー:CLD-R5,PanasonicのDVDプレーヤー:DVD−RP91、シャープのモバイルシアター:DV-L90TCを購入しました。初期不良で交換したことはありませんが、年配の夫婦の方が経営者のようで、親切な応対に好感を持ってます。
遅すぎたと思いますが、とりあえず情報まで。

書込番号:2200531

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

TH-AE500とVPL-HS20

2003/12/02 20:03(1年以上前)


プロジェクタ > パナソニック > TH-AE500

スレ主 saru助さん

質問させてもらいます
TH-AE500とVPL-HS20はかなり価格が違うのですが
機能や性能もかなり違うんでしょうか??

VPL-HS20は凄く高画質で、デジタル入力もあって物凄くいいなと思ったのですが、ここの掲示板を見てるとTH-AE500に正直心が揺らいでしまいます。

書込番号:2188372

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

AE-500について

2003/12/02 15:24(1年以上前)


プロジェクタ > パナソニック > TH-AE500

TH-500を購入しょうと考えているのですが、スクリ−ンから、プロジェクタ−までの距離が2m位しかありません。2mぐらいだと大画面の映像は厳しいでしょうか・・・?どうせ見るなら、80インチ。もしくわ100インチの大画面で見たいです。どなたか、アドバイス宜しくお願い致します。わがままな質問でスミマセン。

書込番号:2187716

ナイスクチコミ!0


返信する
sachihoさん

2003/12/02 15:35(1年以上前)

ワイコン使えば2mで80インチまではいけますね。
http://panasonic.jp/theater/line_up/ae500/ae500_03.html

書込番号:2187734

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「TH-AE500」のクチコミ掲示板に
TH-AE500を新規書き込みTH-AE500をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

TH-AE500
パナソニック

TH-AE500

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年10月10日

TH-AE500をお気に入り製品に追加する <18

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング