TH-AE500 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

パネルタイプ:液晶(透過型3LCD) アスペクト比:16:9 パネル画素数:1280x720 最大輝度:850ルーメン TH-AE500のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • TH-AE500の価格比較
  • TH-AE500のスペック・仕様
  • TH-AE500のレビュー
  • TH-AE500のクチコミ
  • TH-AE500の画像・動画
  • TH-AE500のピックアップリスト
  • TH-AE500のオークション

TH-AE500パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年10月10日

  • TH-AE500の価格比較
  • TH-AE500のスペック・仕様
  • TH-AE500のレビュー
  • TH-AE500のクチコミ
  • TH-AE500の画像・動画
  • TH-AE500のピックアップリスト
  • TH-AE500のオークション

TH-AE500 のクチコミ掲示板

(1585件)
RSS

このページのスレッド一覧(全213スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「TH-AE500」のクチコミ掲示板に
TH-AE500を新規書き込みTH-AE500をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

プロジェクタ > パナソニック > TH-AE500

スレ主 アンスネスさん

画像重視のコンセプトが気に入り本日AE500を購入しました。
取り敢えず付属の映像ケーブルをつないで壁にDVDソフトを
試写しましたが、充分に良さを予感出来満足しています。
映像端子はDVI−Dに変更の予定ですが、シングルリンクと
デュアルリンクの2種類があることを知りました。
手持ちDVDプレーヤーはマランツDV8400でTMDS準拠
(シングルのみ対応)と記されています。AE500と接続出来ますか。

書込番号:2620161

ナイスクチコミ!0


返信する
mike2323さん

2004/03/30 01:00(1年以上前)

普通はシングルでしょう。

接続できますよ。

書込番号:2645181

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

遮光についてのご相談

2004/03/11 14:27(1年以上前)


プロジェクタ > パナソニック > TH-AE500

スレ主 ざんぎさん

先日、AE−500を購入して、やっぱり大画面って良いね〜
と、1人ご満悦の今日この頃なのですが・・・昼間の使用に関し
てちょっと難儀しております。
 私は現在ニ○リで購入してきた「遮光度一級」なるカーテンを
窓にして利用しているのですが、今一つ暗くなりません。
 明るさ的には本は読めるけど・・・目が疲れるかな?っといった
感じです、暗幕でも吊るしてしまおうかとも思ったのですが・・・
 どこか安価で購入できる所はないでしょうか?そうでなければカ
ーテンの裏にホームセンターなどで売っている遮光素材の裏地の取
り付けも検討しているのですが・・・そんな利用をしてる方はいら
っしゃいますでしょうか?そろそろ、予算的に厳しくなってきたの
で安価に済ませたいと思っておりますので、どなたか遮光の良い方
法があったらご教授お願いいたします。

書込番号:2572319

ナイスクチコミ!0


返信する
モーケッコウさん

2004/03/11 17:29(1年以上前)

まだプロジェクターもってないのでえらそうなこと言えませんが。(ほしい)
 遮光カーテンの生地を透して光が見えるのであれば、失礼ですが高レベルな遮光度ではないと思います。 
 使用条件を伝えて購入されたのであれば、現物のカーテンを持ち込んで相談されたらいかがでしょうか。
 もう一度他の店頭でも確かめれたらいかがでしょう。
 我が家にも遮光カーテンが数種類あります、裏側は黒で裏打ちされてありますが、少々光を透すタイプ、全く透さないタイプがあります。
 文面からはわかりませんがカーテンの隙間などから光が漏れるのであれば、遮光カーテンさんに悪いことを言ったかもしれません、あしからず。

書込番号:2572756

ナイスクチコミ!0


keidaさん

2004/03/11 22:22(1年以上前)

私もつい1週間前にAE-500を購入いたしました。私の部屋も遮光カーテンだったのですがやはり昼間は明るかったです。そこで安価に暗幕が購入できるサイトを紹介したいと思います。その名も「アンマクヤ」さんです。http://www.attackya.co.jp/top2.html
私は1m当たり749円というオリジナル暗幕を自分の部屋の窓のサイズにオーダーしました。1週間もしないうちに届き、今では昼間でも真っ暗です。自分で窓のサイズを測り、必要な大きさ、フックの種類等を簡単にオーダーできるので、オリジナルで安価を希望される方にはお勧めです。一番安いオリジナルタイプを購入しましたが何の問題もなく厚手でしっかりしていますよ。

書込番号:2573783

ナイスクチコミ!0


両面遮光さん

2004/03/12 19:23(1年以上前)

遮光カーテンをもう一組買ってフックの裏にかけています。
いわば両面遮光カーテンです。これなら普通の柄のカーテンですし
遮光もバッチリです。少しお金がかかりますがインテリアも大事に
したいですから満足しています。

書込番号:2576822

ナイスクチコミ!0


ちゃく(chaku)さん

2004/03/15 10:11(1年以上前)

私は両面遮光さんのように部屋の特殊環境でできなかったので
セール品の遮光カーテンを
2倍弱のワイドの分を買って
カーテンを閉めるときピンと張るのではなく
ひだがあるようにして遮光してますが
折り返しが多いためある意味2重です
なかなか安価で遮光できて満足です
ただ明けたときに付属でついてくるやつで
縛っておく必要がありますけどね・・(笑)
どうせ引っ越す可能性があるのでカーテンにあまり金をかけたくない
のでこのやり方になりました

書込番号:2587339

ナイスクチコミ!0


前の社長さん

2004/03/27 18:09(1年以上前)

遮光カーテンでもいろいろあります。
A級のものを使いなさい。
使えないなら、ホームシアターやめなさい。

書込番号:2635081

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

2004/03/13 21:19(1年以上前)


プロジェクタ > パナソニック > TH-AE500

某掲示板で液晶は埃に弱い、DLPは埃に強いとかいう書き込みを見たのですが実際、どうなのでしょうか?
特別に埃対策とかしないといけないのでしょうか?

書込番号:2581139

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2004/03/14 13:38(1年以上前)

逆なような気もしたんだが・・??

書込番号:2583818

ナイスクチコミ!0


たっどさん
クチコミ投稿数:134件

2004/03/14 16:48(1年以上前)

DLPではDMD素子周りを密閉しているため、
パネルに埃が入らないと言われています。
一方、液晶では下にも書きましたが
私は今年初めにAE500の内部に埃が入って
投影画像にぼやっとした斑点が出たためにメンテに出しました。
AE300を使用していたときには500と同じ場所に設置していましたが
埃は大丈夫でした(約一年の使用時期において。非稼動時もカバーなどの
特別な対策なし)。ま、これはラッキーだったからでしょう。
私は液晶しか使ったことがないので
私の500はやられたことしかお話できませんが、そんな感じです。
DLPの実際のところは使ったことがないので判りませんが
該当掲示板をチェックされるのも方法かと思います。

書込番号:2584475

ナイスクチコミ!0


ちゃく(chaku)さん

2004/03/15 09:53(1年以上前)

DLPの埃はどうかは
正直、まだ今年にDLPを導入したばかりで、経験によるコメントではありませんが、液晶は埃がという話題はよくめにしますが、DLPに埃がという話題は、この掲示板や他の掲示板のログをさぐっても私は見たことがありません

書込番号:2587306

ナイスクチコミ!0


TYU23さん

2004/03/16 19:15(1年以上前)

埃のことを考えると悩みますね・・・・

書込番号:2592347

ナイスクチコミ!0


DAY DREAM CAF'Eさん

2004/03/17 16:24(1年以上前)

TW200を使用して30時間目に埃入っちゃいました。
保証で修理扱いにはならないもんですかね?

書込番号:2595653

ナイスクチコミ!0


前の社長さん

2004/03/27 18:05(1年以上前)

長く?ホームシアターやっているが埃が入ったことありません。
フイルターの前にストッキングのような物切って被せたらどうかな?
そんなに埃がはいるものなのか・・・?

書込番号:2635071

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

後継機は?

2004/03/14 22:11(1年以上前)


プロジェクタ > パナソニック > TH-AE500

スレ主 パナウエーブさん

AE500の購入を考えていますが、最近の値下がり具合の変動に少し悩んでいます。ただの過剰供給での値下がりだと良いのですが、後継機の発表が近いのでは?と、ちょっと足踏み状態です。
どなたか情報お持ちの方いましたら、書き込みよろしくお願いします。

書込番号:2585785

ナイスクチコミ!0


返信する
DAY DREAM CAF'Eさん

2004/03/17 16:16(1年以上前)

後続機は秋頃だと思いますよ、冬のボーナス戦線に間に合う形で

書込番号:2595629

ナイスクチコミ!0


スレ主 パナウエーブさん

2004/03/17 20:20(1年以上前)

DAY DREAM CAF'Eさん、ありがとうございます。
以前に某A○Watchの記事で、エプソンは対角0.13インチ、1,920×1,080ドット解像度、1080pリアル対応のD4パネルの新世代版「L3D13U」を発表。これまでは1080pリアル対応のD4パネルとしては0.16インチサイズの「L3D16U」シリーズがあり、これは三洋の業務用プロジェクタに採用されていた。

 今回発表されたL3D13Uは、ただサイズを小型化しただけでなく、マイクロレンズアレイを組み合わせ、光利用効率を改善したリファイン版になっている。量産は2004年夏より開始される予定で、実際の採用製品も同時期、あるいはそれ以降から発表される見込みだという。
と云うのがあったので、もしかすると今夏あたりに後継機の発表があるのかなと思ったしだいです。

書込番号:2596332

ナイスクチコミ!0


thae500さん

2004/03/19 15:34(1年以上前)

そうですか、最近プロジェクタもよく売れているので 私も後継機は来月(4月)頃と思っていたのですが秋頃と言う事、了解です。

後継機はやはり解像度・光量アップといったところでしょうか?

書込番号:2602939

ナイスクチコミ!0


Thea500さん

2004/03/20 03:35(1年以上前)

後継機待ち遠しいですね!

書込番号:2605262

ナイスクチコミ!0


スレ主 パナウエーブさん

2004/03/20 21:26(1年以上前)

後継機、待ち遠しいですけど、どこかのレスであったように、買おうと思った時が買い時ですよね。新しいの=スペックアップを望んでいるといつまでたっても買えませんし・・・。
と云う事でAE500の購入に踏み切ります。

ところで後継機の私なりの予想ですけど、光量のアップはあっても解像度は現状維持でレンズシフトの装備と古い筐体の変更による騒音、埃混入の改善、パネルをD3からD4へ変更、DVI廃止HDMI装備と希望的な部分もありますが、最低でもこの位やってもらいたです。
あっ、あと価格は現状維持!!

書込番号:2607959

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

生産国は?

2004/03/20 04:34(1年以上前)


プロジェクタ > パナソニック > TH-AE500

スレ主 Thea500さん

デジカメなんかは同じ機種でも数カ国で生産していますが、液晶プロジェクタ(TH-AE500)の場合は一カ国だけでしょうか?

どちらにしろ買う予定なのですが一応、参考にしたいと思っています。
(どの国で製造しても品質に問題ないとは思ってますが知識として知っておきたいのです)

書込番号:2605308

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

レンズにフィルタをつけられませんか?

2004/03/16 20:31(1年以上前)


プロジェクタ > パナソニック > TH-AE500

スレ主 ぽらぽらさん

どなたか一眼レフのレンズフィルターをTH−AE500に装着している方はいらっしゃいませんか? レンズ部をみると装着できそうな気がするのですが、溝がフィルタをネジこめる溝かどうかわかりません。また、その場合、内側と外側に2カ所装着できそうな溝がありますが、どちらに何mmのフィルタをつけてらっしゃるのか教えてください。

書込番号:2592566

ナイスクチコミ!0


返信する
画質調整2さん

2004/03/16 22:45(1年以上前)

付けれますよ!自分には明るすぎるのでNDフィルターを付けて使っています。径は67mmで内側の溝です。でも、外側にも溝があるのですか?

書込番号:2593231

ナイスクチコミ!0


えーい100さん

2004/03/17 20:47(1年以上前)

『内側と外側・・・』は正確には『内側の手前側と奥側・・・』と言うことですね。
プロジェクターガイドの液晶掲示板の書き込みで見た限りでは、
手前側のネジはレンズキャップ取付や市販のフィルターが取り付けられますね。
奥側のネジは純正のコンバージョンレンズが取付けられるようになっているようです。
コンバージョンレンズは重量があるので奥側に設定されているみたいですね。

書込番号:2596414

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「TH-AE500」のクチコミ掲示板に
TH-AE500を新規書き込みTH-AE500をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

TH-AE500
パナソニック

TH-AE500

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年10月10日

TH-AE500をお気に入り製品に追加する <18

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング