
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




先日、ようやく手元に届きました!そして投影してみて…色合いがおかしい!これは、スクリーンにグレー(ピュアビジョン)を使ってるからなのでしょうか!?なんだか緑っぽくてくすんでいたので自分でシネマ2のアドバンスメニューでコントラストの赤と青を10ずつ上げてなんか見れるようになった感じです。でもやっぱなんか納得いかない。色づくりにそんなにこだわってるなら最初の時点でくすんだりっておかしいですよね?
0点


2004/02/03 08:39(1年以上前)
同じくピュアビジョンのグレーで使用していますがどの投影モードもデフォルト設定で変な色になるなんてことはありません。
初期返品のきく期間中に対処される方が良いかと思います。
書込番号:2421565
0点


2004/02/06 00:33(1年以上前)
スクリーンはホワイトですけど、色合いという話になると違うかと。
プレイヤ側の設定とか無いです?
書込番号:2432603
0点





ずいぶん前に、マサニ電気で予約したのになかなか入荷しません涙。最初は一月下旬とのことだったのにいつになることやら。。。ほかの店も品切れ多いですよね。なぜだろう。。。とゆーあんま意味のない書き込みですいません。
0点


2004/01/28 18:54(1年以上前)
関係者の話によるとボーナス商戦で予想以上にかなり売れたみたいですからね。
私も予約しましたが二月になるとのことです。
書込番号:2398953
0点





他愛のない日々のレポートです。昨年12月中旬に購入、年末にスクリーン(90inch程度で映しています)を取り付けてから、これまで、すっかり大画面中毒になってしまいました。見るものは世界遺産や建築系のDVDなどドキュメント系が多いのですが、寝る時間を削ってついつい見てしまいます。昔にダビングした画質の悪いイームズやイサムノグチのビデオも引っ張り出して見ていますが、この機種はそれなりに映し出してくれて満足しています。これらがハイビジョンだったらどんなに感動が増幅するかと思うと、少し恐ろしくさえ感じます。いつまで体力が続くかわかりませんが、大画面のサルと化した男からの報告でした。
0点


2004/01/24 16:01(1年以上前)
はじめまして。私も大画面中毒になった一人です。今迄、全く興味のなかった
世界遺産等の景色物をハイビジョンで見てから虜になり、大河もハイビジョンでしか見れなくなり、映画もWOWOWを見るようになってからはDVDの画質が劣るように思え、真剣にブルーレイディスクの購入を検討中です。HotelCalifolniaさん寝不足必至ですよ。
書込番号:2382137
0点


2004/01/24 16:02(1年以上前)
補足ですが接続はコンポーネント接続をお奨めします。
書込番号:2382140
0点



2004/01/24 18:15(1年以上前)
ご質問がありましたので、回答します。
接続はD端子です。チューナー兼用レコーダーとして
東芝RD-X4をつないでいます。
これにSONYの10年くらい前の「8mmとVHSがダブルになったデッキ」を
Sでつなげています。
ビデオ映像の出所はここで、見た映像はVHSです。(S-VHSではありません)
ちなみにアイコンを間違えていましたので修正します。
書込番号:2382553
0点


2004/01/24 20:45(1年以上前)
Panasonicfanさんの質問は↑と間違えて返信してしまっただけだと思いますよ
書込番号:2383042
0点






在庫ありのショップありますね
http://www.kakaku.com/prdsearch/detail.asp?ItemCD=008845&MakerCD=65&Product=TH%2DAE500
書込番号:2381992
0点


2004/01/24 18:08(1年以上前)
tp://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20040122/epson.htm
これに関係してるような気がするね
ほんとは光学系じゃなくて液晶に問題があるんじゃないの
パナも次期ロットではこっそりと縦縞が改善されたりして
書込番号:2382530
0点







2003/12/05 11:02(1年以上前)
賃貸マンションで購入した者です。
スクリーンを大きめな物にすれば、問題ないですよ。
2.5X1.8mで、90インチぐらいで投射すれば、問題ありません
設置もお金が無いので、TH−AE500を本棚の上に逆さまに置いて
見ています。(壊れないか少し心配ですが)
ご参考になれば・・
書込番号:2197456
0点


2003/12/05 16:03(1年以上前)
私はレンズシフト機能が決め手でLP-Z2を購入しました。自分の家なので天吊りも可能だったのですが、部屋の配置替えしたときでも自由自在に設置することができるためかなり便利ですよ。画質は好みがあるからなんともいえませんが。
書込番号:2198078
0点



2003/12/06 21:08(1年以上前)
>スクリーンを大きめな物にすれば、問題ないですよ。
>2.5X1.8mで、90インチぐらいで投射すれば、問題ありません
??
スクリーンが大きければ大丈夫という意味がちょっとわかりませんが、レンズシフトがないと不便ですよね。ちょっとくらい高くてもレンズシフト付きのを出して欲しいですね。視聴した感じはこれが一番良かったから。(TW200、Z2と比較してですが)
書込番号:2202419
0点



2003/12/06 21:10(1年以上前)
>スクリーンを大きめな物にすれば、問題ないですよ。
>2.5X1.8mで、90インチぐらいで投射すれば、問題ありません
??
スクリーンが大きければ大丈夫という意味がちょっとわかりませんが、レンズシフトがないと不便ですよね。ちょっとくらい高くてもレンズシフト付きのを出して欲しいですね。視聴した感じはこれが一番良かったから。(TW200、Z2と比較してですが)
書込番号:2202422
0点



西川善司さんのレビューです。
「カジュアルシアターがリアル720p表示に対応!!
〜動的光量制御も備えた松下電器「TH-AE500」〜」
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20031113/dg27.htm
0点

この人のレビューはたまにやってないのでは?と疑ってしまうような明らかに間違ったコメントがあったのであまり信用してません。
具体的に挙げれば、lpx-500やtw100hのdviに関するコメントは間違っています。
書込番号:2158109
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
プロジェクタ
(最近3年以内の発売・登録)





