
このページのスレッド一覧(全39スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2003年11月14日 18:48 |
![]() |
0 | 0 | 2003年11月13日 23:21 |
![]() |
0 | 2 | 2003年11月8日 09:48 |
![]() |
0 | 0 | 2003年11月4日 00:24 |
![]() |
0 | 0 | 2003年11月2日 17:26 |
![]() |
0 | 0 | 2003年11月1日 02:34 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています








結構個人の新古品がいくつか流通し始めたみたいです。
近所に展示品が無い私としては、
kakakuで税+送料だすより数万安い新古をかって、自分の環境で画質を実際に試してみてよければお得にGET、合わないなら自分も出品して差分は視聴料・・・とか思っているのですが。。。
試聴環境が無い場合、こういうのもありじゃないでしょうか?
0点



2003/11/08 01:08(1年以上前)
自分がみたのはヤ○オクです。
書込番号:2103804
0点

ただ、ランプは消耗品で本体にタイマーが内蔵されており、使用時間2000時間すぎると、電源が入らなくなり強制的に交換させられますからご注意
書込番号:2104386
0点





AE500、Z2、TW200レポートです。
しかし、視聴したモデルの設定はお店側の設定のまま。
かなりあてにならないと思います。
くれぐれも鵜呑みにせず、他の方のレポートと合わせて参考にしてください。
◆AE500
DVD映画
全体に少しざわつき感(多分スムーススクリーンの影響)あり。
なぜか格子が気になった。
ハイビジョン
階調は良好。
黒浮き
AE300と同じような黒浮きあり。
他2機種より黒が沈んでいない。
(ただし、AIの設定では改善の余地があるかも)
◆Z2(設定:デフォルト、アイリス:絞り)
DVD映画
他機種より若干明部が飛び気味。なんとなく階調不足を感じる。
格子感はない。
話題の緑かぶりは、他2機種と並べて比べると相対的にそう見えるが、
私は逆に他2機種のマゼンタが強いため、Z2の緑が強く見えるような気もする。(つまりZ2が正常とも思える。このあたりは好みの問題か)
ハイビジョン
イメージはDVDと同様
黒浮き
黒の沈みは今回の設定ではダントツ優秀。暗部がつぶれているということもない。
コントラストがあり、暗い場面が見やすい。アイリスがかなりきいている模様。
◆TW200
DVD映画
ハイビジョン
3機種中、明部が最もきれい。
階調表現がワンランク上という感じ。
さすがエプソンと思わせる映像。
黒浮き
普通に黒浮きしている。ただし輝度を500lmに落とすシアターモードにすれば、改善されるかも。
ということであまり設定を変えて試してないのでかなり不十分なレポートです。
視聴されるときは、Z1はアイリスを、AE500の場合AI機能を、TW200の場合は1300lm〜500lmのランプパワーの調整機能を、それぞれ変化させ試されることをお勧めします。(できればDVD映画、ハイビジョン映像両方で。)
ほぼ機種の得意・不得意映像が分かると思います。(これらを試さないと今回の私のレポートのように信頼性がかなり低くなります・・。)
で、総合的には黒の沈むZ2か・・、しかしTW200の階調はすばらしいし・・、AE500は格子問題と黒浮き(AIを試してない)で評価保留・・と結局決めかねています。残念ながら最安のAE500は出遅れています。
0点





先日AE500、Z2、TW200を見てきました。
実はA&Vフェスタでの視聴から気になっていましたが、
AE500はスムーススクリーン採用で最も格子が見えないはずなんですが、
動きのある明るい場面で、一瞬格子がハデに見えてしまうような気がします。
(厳密には「気になる」ということでしょうか・・逆にZ2は気になりません。)
一瞬なので、はっきりとは断言できないんですが・・・。
私にはどうも気になります。
他にこういう人いませんか。
(もちろんスクリーンの間近で見比べれば確かに格子感は少ないんですけど。)
0点





PC USER 12月号にTH-AE500/EMP-TW10/VPL-HS3/LP-Z2/TLPーET1J/PJ−TX10Jのドット画像・映像画像・騒音の評価が載ってました。自分はまだTH-AE500とVPL-HS3しか実際に見たことがないのですがAE500のハリウッド画質は一見の価値がありますよ。(雑誌のHiViに内容は載ってました)画質は調整で追い込めるとよく書いてありますが私個人の意見としては素人には限界がある。ということです。(私自身も素人です・・・。)でも色目がきれいでもAE500の台形補正はちょっと・・・ですね。
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
プロジェクタ
(最近3年以内の発売・登録)





