TH-AE500 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

パネルタイプ:液晶(透過型3LCD) アスペクト比:16:9 パネル画素数:1280x720 最大輝度:850ルーメン TH-AE500のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • TH-AE500の価格比較
  • TH-AE500のスペック・仕様
  • TH-AE500のレビュー
  • TH-AE500のクチコミ
  • TH-AE500の画像・動画
  • TH-AE500のピックアップリスト
  • TH-AE500のオークション

TH-AE500パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年10月10日

  • TH-AE500の価格比較
  • TH-AE500のスペック・仕様
  • TH-AE500のレビュー
  • TH-AE500のクチコミ
  • TH-AE500の画像・動画
  • TH-AE500のピックアップリスト
  • TH-AE500のオークション

TH-AE500 のクチコミ掲示板

(1585件)
RSS

このページのスレッド一覧(全39スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「TH-AE500」のクチコミ掲示板に
TH-AE500を新規書き込みTH-AE500をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

リコールかかってますね

2013/03/29 13:00(1年以上前)


プロジェクタ > パナソニック > TH-AE500

クチコミ投稿数:101件

電源コネクタの樹脂部焼損よりリコールがかけられたそうです
ケーブルを太い物に交換してくれるようです

http://panasonic.co.jp/corp/news/official.data/data.dir/2012/10/jn121017-1/jn121017-1.html

該当機種
TH-AE200,300,500,700
LP-Z3

書込番号:15952430 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

59800円

2004/12/23 23:09(1年以上前)


プロジェクタ > パナソニック > TH-AE500

スレ主 ふじこlp;@123さん

今日ビックカメラ池袋本店で59800円限定3台で売られたみたいですね。
転売屋が買ってしまうんでしょうね・・・

書込番号:3676894

ナイスクチコミ!0


返信する
fgfgsさん

2004/12/23 23:35(1年以上前)

まじっすか!?。
転売屋結構儲けたな。

書込番号:3677042

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

価格.comに掲載されている価格

2004/12/14 04:08(1年以上前)


プロジェクタ > パナソニック > TH-AE500

スレ主 FT02さん

すごい値上がりですね?
どうして??

書込番号:3630212

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1836件Goodアンサー獲得:3件

2004/12/14 04:35(1年以上前)


クチコミ投稿数:1836件Goodアンサー獲得:3件

2004/12/14 05:36(1年以上前)

↑単なる最安値の店舗が価格.comの掲示板から消えたからです。

書込番号:3630278

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

AE700を見てきました。

2004/09/26 00:19(1年以上前)


プロジェクタ > パナソニック > TH-AE500

クチコミ投稿数:65件

今日、AVフェスタに行ってきました。(横浜)
AE700を見てきました。だいぶ、悔しいです。
レンズシフト機能や、HDMI(こりゃ別に)
でも、でっかくなったなぁ。レンズがでかくなったせいらしい。
(ズーム2倍でしたっけ)
基本性能自体は、変わらないみたいです。
レンズシフトで、相当有利になるでしょうね。

ただ、サンヨーのZ3の画質もよくなっていました。
私として、リアプロをリビングに
そして、ソニーの新型もしくは、新しいパネルを採用した
来年出る、パナのものに、キタイしたいです。
うっかり、ドリーミオを見忘れました。

書込番号:3313978

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信12

お気に入りに追加

標準

AE700

2004/09/02 16:48(1年以上前)


プロジェクタ > パナソニック > TH-AE500

スレ主 でたよさん
クチコミ投稿数:2件

噂どおり AE700が発表されましたね。
レンズシフト付きで実売で25万とはチト高い?

書込番号:3214639

ナイスクチコミ!0


返信する
HMS7さん
クチコミ投稿数:1032件

2004/09/02 17:38(1年以上前)

10月8日かあ。
あとはZ3?だけか!

書込番号:3214764

ナイスクチコミ!0


岩窟王さん
クチコミ投稿数:617件Goodアンサー獲得:3件

2004/09/02 18:31(1年以上前)

でたよさんに先を越されてしまいましたが、
本日、時を同じくして
遂にエプソンとパナソニックから
新型720P液晶プロジェクタの発表がありました。
使用されているのは両機ともD4パネルです。

●dreamio EMP-TW200H
http://www.i-love-epson.co.jp/products/elp/dreamio/emptw200/2002.htm
●ニュースリリース dreamio(ドリーミオ)「EMP-TW200H」
http://www.epson.co.jp/osirase/2004/040902.htm

●TH-AE700
http://prodb.matsushita.co.jp/product/info.do?pg=04&hb=TH-AE700
●ニュースリリース 「TH-AE700」
http://matsushita.co.jp/corp/news/official.data/data.dir/jn040902-1/jn040902-1.html

簡単にまとめますと…

エプソンの「EMP-TW200H」は明るさが1500lmとなり、
コントラスト比1000:1(最高輝度時の白と最低輝度時の黒の輝度差は、
約3000:1を達成)、独自のカラーマネジメント技術
「ColorReality2」を搭載、動作音28dB、などとなりましたが、
デザイン自体に変わりばえはなく、DVI端子の搭載も見送られて
完全なマイナーチェンジ機という印象です。

それに対し、パナソニックの「TH-AE700」は
デザインも一新し、シーン連動型絞り機構 「ダイナミックアイリス」
の搭載などで明るさ1000lm、2000:1の高コントラストを実現、
任意の色(約10億7千万色)を独立して調整可能な新技術
「シネマカラーマネジメント」、NEW「スムーススクリーン」、
さらに2倍光学ズームレンズとレンズシフト機能を新たに搭載、
設置場所と投射距離の自由度も大幅に広がるなど、
完全に新製品という体裁です。
尚、デビッド・バーンスタイン氏監修による
「ハリウッド画質」モード、「シネマ1」は
従来通り継授されているそうです。
また、DVI-D端子は今回、HDMI端子に変更になり、
排気口がAE500の後部から前面に変更になりました。

…つまり、以前こちらで話題になった
ヨーロッパの「PT-AE700E」の情報は
すべて事実だったことになります。お見逸れ致しました。(苦笑)

http://dvd.or.tv/cbbs/cbbs.cgi?mode=all&namber=182&type=0&space=0&no=0#225

書込番号:3214908

ナイスクチコミ!0


エンペラー吉田さん

2004/09/02 18:50(1年以上前)

TH-AE700、かなり魅力ですね。
しかし同じパネルを使用しているがゆえに縦縞は多かれ少なかれ必ず
あります。 当方は以前TW200を所有していましたが縦縞に泣かされ、
エプソンにてエンジン交換と調整をしてもらってマシにはなりましたが、
目立つシーンではうっすらですが縦縞見えました。
D4パネルの宿命かとあきらめ現在はHS20でPJライフを楽しんでいます。
できればD5パネルが間に合って欲しかった、、(縦縞皆無を前提)

書込番号:3214956

ナイスクチコミ!0


安いですさん

2004/09/03 02:20(1年以上前)

AE500最安値のお店のサイトで実売予想価格よりも\10万以上安い値段で販売されてますね。

書込番号:3217017

ナイスクチコミ!0


NONFIXさん

2004/09/03 11:58(1年以上前)

○:やっとレンズシフト、HDMI搭載、コントラスト:1300から2000へ
×:ありゃりゃDVI-D(HTPC向け)が消えた、25万で発売。10月にZ2はいくらで売るのか?

書込番号:3217955

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:340件

2004/09/03 21:22(1年以上前)


>×:ありゃりゃDVI-D(HTPC向け)が消えた、

DVI-Dが省かれた代わりに、HDMI端子があるのでOKかと思います。
 DVI-Dとの接続には変換コネクタがいりますが上位互換端子なので
良くなったといえるのではないでしょうか?

書込番号:3219544

ナイスクチコミ!0


初心者jajakoさん

2004/09/04 01:34(1年以上前)

Q: 500と比べて700は画質の点ではどうなんでしょうか?
 変わらなければ500を買おうかと思っていますし、画質が向上したのなら少し待って700を買おうと思っています。
 (スムーススクリーンが良くなったのですか?スムーススクリーンってGOODですか?)

書込番号:3220752

ナイスクチコミ!0


岩窟王さん
クチコミ投稿数:617件Goodアンサー獲得:3件

2004/09/04 10:01(1年以上前)

>初心者jajakoさん

まだスペックの発表があっただけで
業界関係者以外は実物の映像を見ていないと思いますので
現時点でその質問に答えられる方は、ほとんどいらっしゃらない
と思いますよ。
売価の価格差もまだハッキリしませんからねぇ…。

アバック辺りで視聴会があれば、ぜひ参加したいと思っています。

> スムーススクリーンってGOODですか?

僕は70インチを2mちょっとで見ていますが、
格子は見ようと集中しないと見えませんね。
見える時も動きの激しいシーンでの輪郭に乗る程度で
ビデオ素材のハイビジョン番組などでは、まず見えません。
特にアップの人肌の質感などでは、スムーススクリーンの恩恵を
感じます。

でも、他社の720P液晶プロジェクタであっても
80インチ程度のサイズで鑑賞するのでしたら、
ほとんど格子は見えないと思います。(笑)
また、離れて見られるご予定ならば、もっと大きなスクリーンでも
それほど気にならないでしょう。

書込番号:3221578

ナイスクチコミ!0


初心者jajakoさん

2004/09/05 06:15(1年以上前)

>岩窟王さん

親切な御回答どうも有り難う御座いました。
スムーススクリーンいいみたいですね。

とりあえず700の発売まで待ってみてここで皆さんの感想読んでみてどちらにするか決めたいと思います。

書込番号:3225518

ナイスクチコミ!0


欲しいんですがさん

2004/09/05 14:53(1年以上前)

安いです様
私はまだプロジェクターを持ったことがないのですが、2ヶ月位皆さんの意見を聞かせていただきAE700の購入を最有力に思案している初心者です。引っかかっているのは価格だけなのですが、投稿にあったAE500の最安値の店を見てもAE700に関する情報が見つからないです。いったいどこの店の事なのでしょうか。もう少し具体的に教えてください。問題あるならヒントでも。よろしくお願いします。

書込番号:3227021

ナイスクチコミ!0


クッキー777さん

2004/09/05 17:22(1年以上前)

>欲しいんですが さん
ショップの表記ミスだったようです。

書込番号:3227538

ナイスクチコミ!0


欲しいんですがさん

2004/09/05 18:38(1年以上前)

クッキー777様
ご返信有難うございました。不明のままより分かって良かったです。
今日、気づくとどこかのショップで25万円で出てました。やっぱりそーですよね・・・。

書込番号:3227812

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

D5パネルの詳細について

2004/08/14 12:59(1年以上前)


プロジェクタ > パナソニック > TH-AE500

スレ主 岩窟王さん
クチコミ投稿数:617件

dreamio EMP-TW200の掲示板に寄せられたamaraさんからの投稿に
D5パネルの詳細について書かれた「ITmedia ライフスタイル」内の
特集記事のURLがありました。
www.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0408/13/news021_3.html

D5パネルは既存の液晶パネルの弱点をことごとく克服した
驚くべき性能を備えているようです。
価格は据置で、720P・DLPプロジャクタに勝るとも劣らない
強力な液晶プロジェクタが誕生しそうです。

気になるD5パネル搭載機の発売時期ですが、
正式に量産が始まるのが来年3月ということですので、
早くとも来年晩夏から年末頃になりそうですね。
つまり、今年の秋から年末に720P液晶プロジェクタが出るとしても
それらはD4パネルのままである可能性が極めて高いということです。

「TH-AE500」に投稿された「AE700」の情報は、
内部関係者によるD5パネル試作機のリークだったのか
あるいは単なるジョークだった可能性が高いと思っていますが、
現在、ドイツのパナソニックのサイトにあった
AE700に関する隠しページは削除されています。

元々、あの仕様表の信憑性には疑問を持っていたのですが、
D4パネルのままでコントラスト比2000:1など不可能でしょうから
ドイツで9月発売との元情報自体がガセくさくなって来ました。

あのAE700とされたフロントとリアの写真にしても
本当に「AE700」のモノだったのか、疑わしさが残ります。
まあ、試作機の写真だったというのなら分かりますが…。

書込番号:3142641

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 岩窟王さん
クチコミ投稿数:617件

2004/08/14 13:36(1年以上前)

3ページある記事の内、最後のページのURLをコピペ
しておりました。(汗) 申し訳ありません。
正しくは、以下のURLになります。
www.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0408/13/news021.html

書込番号:3142731

ナイスクチコミ!0


電車会員さん

2004/08/15 06:13(1年以上前)

記事を読みましたが、一つ疑問があります。D5の「コントラスト比拡張機能」で本当にコントラストが5倍にすることは可能でしょうか?いくら論理値でも10,000:1のスペックになるのは言い過ぎだと思います。

書込番号:3145288

ナイスクチコミ!0


たっどさん
クチコミ投稿数:134件

2004/08/15 15:28(1年以上前)

> 「TH-AE500」に投稿された「AE700」の情報は、
> 内部関係者によるD5パネル試作機のリークだったのか
> あるいは単なるジョークだった可能性が高いと思っていますが、

そうですよね。私もD4のままでコントラスト比2000:1は出せないと思うのでこの情報はフェイクではないかと思ってもいるのですが、一方ではイギリスのショップのサイトにまで掲載されています。
http://www.avland.co.uk/panasonic/ptae700/pt-ae700.htm
ここでもコントラスト比2000:1って書いてあります。
やっぱりこのスペックなんでしょうか?
私としては今回は見送ってD5搭載機まで待とうと思います。

書込番号:3146481

ナイスクチコミ!0


スレ主 岩窟王さん
クチコミ投稿数:617件

2004/08/15 15:35(1年以上前)

> D5の「コントラスト比拡張機能」で

勘違いされているようですね。元記事に
「試作機にはシーン適応型の「コントラスト比拡張機能」が実装され」
とあるように、「コントラスト比拡張機能」とは
D5パネルを装備した「TW200改造機」が持つ機能のことです。
「D5パネル」自体のコントラスト比が「理論上10000:1」という意味では
ありません。

D5パネルとD4パネルの違いは、
開口率が50%に対して60%、コントラストが500:1から750:1
と、エプソンのニュースリリースにハッキリと明記されています。

> いくら論理値でも10,000:1のスペックになるのは言い過ぎ

これはあくまでも、この試作機の「見かけのコントラスト比」
とありますし、セイコーエプソンTFT事業部TFT設計技術部長の
小池啓文氏も「スペック上では10000:1も見えてきます」
と云っているだけで、D5パネルを装備した新機種の全てが
「10,000:1のスペックになる」などとは云っておりませんよ。

書込番号:3146499

ナイスクチコミ!0


スレ主 岩窟王さん
クチコミ投稿数:617件

2004/08/15 15:51(1年以上前)

>たっどさん

AV LANDの「PT-AE700E」のページを見ました。
確かにオーダーを受け付けていますねぇ。(?)

ではやはり近いうちにあのスペックで発売になるのかなぁ…。
D4のままでも新「プロジェクターAI」の搭載で、
1300:1から2000:1になった、ということなのかもしれませんが…。

でも、PANASONIC UKのサイトでこの型番を検索しても
何も引っかからないんですけどねぇ。(謎)

書込番号:3146555

ナイスクチコミ!0


そろそろ考え中ですがさん

2004/08/30 13:13(1年以上前)

そのAE700はいくらくらいになるんでしょうかね・・・

書込番号:3202729

ナイスクチコミ!0


2000:1キター!さん

2004/09/02 16:10(1年以上前)



最初前の6件次の6件最後

「TH-AE500」のクチコミ掲示板に
TH-AE500を新規書き込みTH-AE500をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

TH-AE500
パナソニック

TH-AE500

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年10月10日

TH-AE500をお気に入り製品に追加する <18

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング