- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
AE500の購入を考えています。
投写距離2.8m、90インチスクリーンへ最短での投写(台形補正なし)と考えていますが、メーカーサイト投写関係寸法図の注意書きで、ズームレンズの特性により画像に若干の歪みが発生することがある、とあります。
そこで、ご質問なのですが、この機種で同じ様な設置環境で使用されている方、実際どの程度の歪みがあるのでしょう?
メーカーが発生することがある、としているので多分、発生するだろうと想像できますが、程度が分かりません、あまり気にならない程度でしたら良いのですが・・・?
どうぞ、よろしくご教授下さい。
0点
先日、ようやく手元に届きました!そして投影してみて…色合いがおかしい!これは、スクリーンにグレー(ピュアビジョン)を使ってるからなのでしょうか!?なんだか緑っぽくてくすんでいたので自分でシネマ2のアドバンスメニューでコントラストの赤と青を10ずつ上げてなんか見れるようになった感じです。でもやっぱなんか納得いかない。色づくりにそんなにこだわってるなら最初の時点でくすんだりっておかしいですよね?
0点
2004/02/03 08:39(1年以上前)
同じくピュアビジョンのグレーで使用していますがどの投影モードもデフォルト設定で変な色になるなんてことはありません。
初期返品のきく期間中に対処される方が良いかと思います。
書込番号:2421565
0点
2004/02/06 00:33(1年以上前)
スクリーンはホワイトですけど、色合いという話になると違うかと。
プレイヤ側の設定とか無いです?
書込番号:2432603
0点
もし、加熱による自動停止なら私も経験があります。
プロジェクターを棚などに置いて吸排気口を塞いだり、エアコンの熱風が直接当たったり、埃っぽい部屋で使用してフィルターがつまっていたりして熱を持つとよく落ちます。
そうでなければメーカーに問い合わせた方が早いと思います。
書込番号:2413570
0点
2004/02/04 07:49(1年以上前)
私もTEMPつきましたよ。
フィルターを掃除して付け替えたら消えましたが、そのあと映画を数本見たらまたつきました。
2回目はフィルターはあまり汚れていませんでした。
一応掃除して、設定でファンを高にして壁から遠ざけたら今のところ大丈夫です。
それが正常かどうか解らないですけれど、なるべく内部温度が高くならないように工夫した方が良いのかもしれないですね。
書込番号:2425455
0点
AE500をようやく購入しました。S映像で接続するよりコンポーネントケーブルで接続するほうが断然きれいだ、とのことで購入しようとしたところ端子にY,B-Y,R-Y,と記載されているものとY,CB,CRと記載されているものがあり、ヨド○シで店員さんにきいたところ同じですよとのこと。実際Y,B-Y,R-Yを購入し使用してみたところS接続とあまり変かがないように感じますが、この両者の違いについておわかりの方教えてください。
0点
2003/12/31 13:04(1年以上前)
自分で書くのが面倒ですので、下記サイトがお役に立つと思われます。
信号の種類と解説には・・・
http://www.satellite.co.jp/picture-t.html
色差信号の解説と優位性に関しては・・・
http://elm-chan.org/works/yuv2rgb/report_j.html
特に、最後の項目はマーヨッタさんの「両者の違い」に回答を出してくれるサイトです。
書込番号:2291193
0点
2004/01/29 12:47(1年以上前)
初めまして。ケーブルについては前々から疑問がおく、ピンコード(赤、白、黄)のタイプの規格表示を見ても、コンポーネントケーブルと全く同じなのに、なぜ、電気店ではあんなに高いのですか?実際にピンコードでも、コンポーネントとして使えますよね・・・。何が違うのですか?よろしくご教授下さい。
書込番号:2401674
0点
ずいぶん前に、マサニ電気で予約したのになかなか入荷しません涙。最初は一月下旬とのことだったのにいつになることやら。。。ほかの店も品切れ多いですよね。なぜだろう。。。とゆーあんま意味のない書き込みですいません。
0点
2004/01/28 18:54(1年以上前)
関係者の話によるとボーナス商戦で予想以上にかなり売れたみたいですからね。
私も予約しましたが二月になるとのことです。
書込番号:2398953
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
プロジェクタ
(最近3年以内の発売・登録)





