TH-AE500 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

パネルタイプ:液晶(透過型3LCD) アスペクト比:16:9 パネル画素数:1280x720 最大輝度:850ルーメン TH-AE500のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • TH-AE500の価格比較
  • TH-AE500のスペック・仕様
  • TH-AE500のレビュー
  • TH-AE500のクチコミ
  • TH-AE500の画像・動画
  • TH-AE500のピックアップリスト
  • TH-AE500のオークション

TH-AE500パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年10月10日

  • TH-AE500の価格比較
  • TH-AE500のスペック・仕様
  • TH-AE500のレビュー
  • TH-AE500のクチコミ
  • TH-AE500の画像・動画
  • TH-AE500のピックアップリスト
  • TH-AE500のオークション

TH-AE500 のクチコミ掲示板

(1585件)
RSS

このページのスレッド一覧(全288スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「TH-AE500」のクチコミ掲示板に
TH-AE500を新規書き込みTH-AE500をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

2004/09/03 20:10(1年以上前)


プロジェクタ > パナソニック > TH-AE500

液晶プロジェクターは埃に弱いという書き込みをよく見ますが
埃が混入しても気にならない程度なのでしょうか?
それとも気になって仕方ないのでしょうか?
DLPor液晶で悩んでいるので教えてくださいませんでしょうか?
僕としては液晶にかなり傾いているのですが・・・
それとプロジェクターで映画見ながらタバコはNGでしょうか?

書込番号:3219278

ナイスクチコミ!0


返信する
Eriokさん

2004/09/04 19:38(1年以上前)

自分はDLPを選択して埃知らずの毎日です

書込番号:3223496

ナイスクチコミ!0


CPRM対応さん

2004/09/05 02:00(1年以上前)

機種は何ですか?

書込番号:3225255

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

馬鹿な質問かもしれませんが

2004/09/03 08:39(1年以上前)


プロジェクタ > パナソニック > TH-AE500

スレ主 松の子さん

皆さんこんにちは。はじめての書き込みで失礼します。新しい新製品が発売されたようですが、待ちきれず先日AE−500を購入し日々楽しんでいるのですが、床おきから擬似天つりにしようと思い作業中、愛器の外部カバーを傷つけてしまいました。性能的には問題ありませんが、可哀想でなんとか直せないものかとおもっております。これってサービスセンターにでも連絡っすれば有料で交換してもらえるのでしょうか?

書込番号:3217448

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7677件Goodアンサー獲得:427件

2004/09/03 22:03(1年以上前)

やってもらえると思いますよ。一応見積もりは取っておいたほうがいいと思います。

書込番号:3219722

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

テレコンバージョンレンズ

2004/08/06 13:33(1年以上前)


プロジェクタ > パナソニック > TH-AE500

スレ主 ジェニーの・・・さん

TH-AE500を購入して3ヶ月になります。現在、設置している場所は少しだけ距離が離れすぎ、最小にしてもスクリーンから少しだけ画像がはみ出します。
テレコンバージョンレンズを検討しましたが価格が5万円近くします。何か低価格で代用できるようなレンズ知りませんか?

 

書込番号:3113018

ナイスクチコミ!0


返信する
aaassssssssfdsgさん

2004/09/03 16:24(1年以上前)

無いよ

書込番号:3218607

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

D5パネルの詳細について

2004/08/14 12:59(1年以上前)


プロジェクタ > パナソニック > TH-AE500

スレ主 岩窟王さん
クチコミ投稿数:617件

dreamio EMP-TW200の掲示板に寄せられたamaraさんからの投稿に
D5パネルの詳細について書かれた「ITmedia ライフスタイル」内の
特集記事のURLがありました。
www.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0408/13/news021_3.html

D5パネルは既存の液晶パネルの弱点をことごとく克服した
驚くべき性能を備えているようです。
価格は据置で、720P・DLPプロジャクタに勝るとも劣らない
強力な液晶プロジェクタが誕生しそうです。

気になるD5パネル搭載機の発売時期ですが、
正式に量産が始まるのが来年3月ということですので、
早くとも来年晩夏から年末頃になりそうですね。
つまり、今年の秋から年末に720P液晶プロジェクタが出るとしても
それらはD4パネルのままである可能性が極めて高いということです。

「TH-AE500」に投稿された「AE700」の情報は、
内部関係者によるD5パネル試作機のリークだったのか
あるいは単なるジョークだった可能性が高いと思っていますが、
現在、ドイツのパナソニックのサイトにあった
AE700に関する隠しページは削除されています。

元々、あの仕様表の信憑性には疑問を持っていたのですが、
D4パネルのままでコントラスト比2000:1など不可能でしょうから
ドイツで9月発売との元情報自体がガセくさくなって来ました。

あのAE700とされたフロントとリアの写真にしても
本当に「AE700」のモノだったのか、疑わしさが残ります。
まあ、試作機の写真だったというのなら分かりますが…。

書込番号:3142641

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 岩窟王さん
クチコミ投稿数:617件

2004/08/14 13:36(1年以上前)

3ページある記事の内、最後のページのURLをコピペ
しておりました。(汗) 申し訳ありません。
正しくは、以下のURLになります。
www.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0408/13/news021.html

書込番号:3142731

ナイスクチコミ!0


電車会員さん

2004/08/15 06:13(1年以上前)

記事を読みましたが、一つ疑問があります。D5の「コントラスト比拡張機能」で本当にコントラストが5倍にすることは可能でしょうか?いくら論理値でも10,000:1のスペックになるのは言い過ぎだと思います。

書込番号:3145288

ナイスクチコミ!0


たっどさん
クチコミ投稿数:134件

2004/08/15 15:28(1年以上前)

> 「TH-AE500」に投稿された「AE700」の情報は、
> 内部関係者によるD5パネル試作機のリークだったのか
> あるいは単なるジョークだった可能性が高いと思っていますが、

そうですよね。私もD4のままでコントラスト比2000:1は出せないと思うのでこの情報はフェイクではないかと思ってもいるのですが、一方ではイギリスのショップのサイトにまで掲載されています。
http://www.avland.co.uk/panasonic/ptae700/pt-ae700.htm
ここでもコントラスト比2000:1って書いてあります。
やっぱりこのスペックなんでしょうか?
私としては今回は見送ってD5搭載機まで待とうと思います。

書込番号:3146481

ナイスクチコミ!0


スレ主 岩窟王さん
クチコミ投稿数:617件

2004/08/15 15:35(1年以上前)

> D5の「コントラスト比拡張機能」で

勘違いされているようですね。元記事に
「試作機にはシーン適応型の「コントラスト比拡張機能」が実装され」
とあるように、「コントラスト比拡張機能」とは
D5パネルを装備した「TW200改造機」が持つ機能のことです。
「D5パネル」自体のコントラスト比が「理論上10000:1」という意味では
ありません。

D5パネルとD4パネルの違いは、
開口率が50%に対して60%、コントラストが500:1から750:1
と、エプソンのニュースリリースにハッキリと明記されています。

> いくら論理値でも10,000:1のスペックになるのは言い過ぎ

これはあくまでも、この試作機の「見かけのコントラスト比」
とありますし、セイコーエプソンTFT事業部TFT設計技術部長の
小池啓文氏も「スペック上では10000:1も見えてきます」
と云っているだけで、D5パネルを装備した新機種の全てが
「10,000:1のスペックになる」などとは云っておりませんよ。

書込番号:3146499

ナイスクチコミ!0


スレ主 岩窟王さん
クチコミ投稿数:617件

2004/08/15 15:51(1年以上前)

>たっどさん

AV LANDの「PT-AE700E」のページを見ました。
確かにオーダーを受け付けていますねぇ。(?)

ではやはり近いうちにあのスペックで発売になるのかなぁ…。
D4のままでも新「プロジェクターAI」の搭載で、
1300:1から2000:1になった、ということなのかもしれませんが…。

でも、PANASONIC UKのサイトでこの型番を検索しても
何も引っかからないんですけどねぇ。(謎)

書込番号:3146555

ナイスクチコミ!0


そろそろ考え中ですがさん

2004/08/30 13:13(1年以上前)

そのAE700はいくらくらいになるんでしょうかね・・・

書込番号:3202729

ナイスクチコミ!0


2000:1キター!さん

2004/09/02 16:10(1年以上前)




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

どちらがよい

2004/09/01 22:01(1年以上前)


プロジェクタ > パナソニック > TH-AE500

スレ主 セサミストリートさん

エプソンのdreamio EMP-TW200とパナソニックのAE500どちらがよいでしょうか? 主に映画を見ます。教えてください

書込番号:3211954

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

DVI端子付きプレイヤー

2004/07/19 11:25(1年以上前)


プロジェクタ > パナソニック > TH-AE500

スレ主 DVIDを試したいさん

DENONからDVI端子付きのDVDプレイヤーが発売されました。
従来ですと、高級なプレイヤーしか付かなかったDVI端子ですが、今回の発表では一番下のモデルにも(希望小売価格で46200円、実売はもっと下がるでしょう)標準で付いています。
しかもHDCP対応ってことはAE500にも大丈夫ですよね?
http://denon.jp/company/release/dvdx910.html

実は、momistuのv880を購入しようか迷っていたのですが、リージョンフリーは必要ないし、Divxも使用しないし、何よりも2chのスレでDVDがかくかく動くという報告があり(すべての機種ではないようです)いまいち購入に踏み切れませんでしたが(2万以下でもやっぱり失敗できませんし)。

今使用しているDVDプレイヤーが父親から譲ってもらったプログレッシブに対応していない物(SONY S707D)なので、これに買い直してAE500との相性を報告したいと思います。

書込番号:3047114

ナイスクチコミ!0


返信する
DAY DREAM CAF'Eさん

2004/07/19 22:41(1年以上前)

V880 のカクカク問題ですが、市販のDVDではカクカクはないように思いますよ。
DVD-Rに焼いたものは焼き品質、外周部に依存してカクカクなるようです。
まあデノンから実売3万円台?から良いのが出るのだからそちらが良いでしょうね。

書込番号:3049444

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:340件

2004/07/20 21:50(1年以上前)


 V880買ってすぐにDENONの新製品発表になって(;;)
TX100JとV880で使用しています。

 V880のカクカクの件は掲示板などで見ていましたが
PC系のソースのことだろうと考え購入しました。

が、市販DVDであっても、カクカクする場合があります。
映像や音が一種止まる場合があります。

市販DVD6枚再生して3枚現象が出ました。
DENONを買われた方が吉かと思います。

書込番号:3052836

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1656件Goodアンサー獲得:41件

2004/07/21 07:55(1年以上前)

V880は結構当たりはずれが大きいみたいですね。私のところのV880は特に市販ソフトで再生に影響するようなことはありませんでした。
ドライブを交換すれば直るという書き込みもありましたけど、なんだかな完成品と言うよりはガレージキットみたいな製品ですね。
そのあたり国産にはないおもしろさ?があってマニア受けはするんでしょうけどDENONを買われた方が安定してますね。

書込番号:3054350

ナイスクチコミ!0


コストコさん

2004/08/29 17:20(1年以上前)

ぜひAE500とDENONのプレーヤーDVI接続の映像の感想をお聞きしたいです。

書込番号:3199274

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「TH-AE500」のクチコミ掲示板に
TH-AE500を新規書き込みTH-AE500をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

TH-AE500
パナソニック

TH-AE500

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年10月10日

TH-AE500をお気に入り製品に追加する <18

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング