<お知らせ>
当該製品において、電源コードのコネクタ内部の絶縁劣化により、発煙・発火に至る事故が発生する恐れがあります。詳しくはメーカーページをご覧下さい。





去年の年末にAE700購入しました。1ヶ月間使用したのでレポートしたいと思います。
購入について
ヨドバシ梅田で買いました。価格.COM内のお店等も考えましたが80インチスクリーンも付いてたのと、アフターサービスも考えてヨドにしました。
初期不良について
このサイトでは最近は画素欠けのネタが無かったのでほとんど気にして無かったのですが、運悪く私の購入した商品は画素欠けがありました。3m離れてもはっきりとわかるもの1箇所とやや気になる約10箇所程あり早速交換してもらいました。(ヨドで買ってて良かったと思いました。もし通販とかでアフターがややこしかったら年末年始の楽しいホームシアターが楽しくなくなってしまうところでした。)
ここで感じたのはどの機種を買うとか、安く買うとかより画素欠け等の場合の初期不良交換をしてくれるところで購入したほうがいいと思いました。パナの直対応という手もあるかもしれませんが・・・ もし画素欠けがあったらこの機種の性格上絶対に我慢できないと思います。もしあのまま画素欠けあった状態では10万円でも納得いきません。ちなみに交換後は全く画素欠けありませんでした。
使用した感想
初めてのプロジェクターの為画質に関しては全く不満はありません。まあ友人が持ってた5年前のシャープの30万円の機種と2年前のAE300を見てきてるからだと思います。20万円でこの画質は驚きです。特にシネマ1は最高です。調整の機能は不要ではないかと思うくらいです。
ヨドで試写した際D-WOWOWのTAXI3で輪郭がカクカクしている感じが気になっていたのです(これが縦縞?)が自宅で何本か他の映画見ましたが一切気にならなかったです。
この件について詳しい方いたら教えてください。
強いて欠点を挙げるとズームがリモコンで出来ない。(私の勘違いですが先述のシャープの機種は5年前で付いてたのでてっきり付いてると思ってた。)
シフトが非常に使いずらい。(固定して使っているのであまり問題ではないですが移動して使う人には向いてないと思います。微調整が難しいのでイライラしてくる。)多分サンヨーとかの方が微調整はしやすいと思います。
当たり前ですがハイビジョンの通常の番組はやっぱりブラウン管のほうが綺麗です。
今後も液晶は進化していくと思いますがプロジェクター入門の方であればコストパフォーマンスを考えると現在の品質で十分お勧めできると思います。機種については画質より設置性のほうが大事かもしれません。
書込番号:3831770
0点

輪郭がかくかくするのはブロックノイズだと思います。動きが早い映像では気になることがあるらしいですが私はあまり気になりません。
しかしDVDにムーブすると目立つことがあるので、もしかすると違うかもしれませんが、DVDにムーブした画像ではありませんか?
私のところはシャープのDV-HRD20を使っていますが、まずHD画質で録画して気に入ったものをDVDにムーブします。
その際にブロックノイズが出ることがあります。ブロックノイズは作品によって出やすいものとでにくいものがあります。TAXI3は私もムーブ(ジャストダビングでDVD-RWに1作だけ入れた)しましたが、(多分色の差大きい事と、動きが早いので)雪とタイヤの境目などブロックノイズが非常に鮮明に出ています。
参考になりましたら幸いです。
書込番号:3832153
0点


2005/01/26 03:50(1年以上前)
>全く画素欠けありませんでした
ウチのPJ-TX100Jも画素欠け、縦縞は無いと思っていましたが有りました。
通常は分からないので特に問題ありません。
当地の某カメラ店でデジカメや液プロを眺めていると当然店員が寄ってきて
熱心に売り込んできますが画素欠けについて聞くと店員は知らないふりを
しましたよ。そこで、以前交換してもらったことがあると言うとコロット
画素欠けを認め、こちらがクレイマーだと分かるとちょっとしたすきに
どこかへ行ってしまいますよ。
デジカメを交換してもらった時は、1度は交換しますがその次はメーカーと
直接交渉して下さいと言われましたよ。液プロの色ムラの修理を頼みに
行った時はお店を通すとお客様のニュアンスがメーカーに伝わりませんので
メーカーの所在地をお教えします…と言われましたよ。
保証書に某カメラ店のハンコ押してあるのにね。
書込番号:3836293
0点



2005/01/28 01:12(1年以上前)
masa24さんへ
>輪郭がかくかくするのはブロックノイズだと思います。動きが早い映像では気になることがあるらしいですが私はあまり気になりません。
この件に関しては動きが早い画面だけではなく、すべての画面で感じました。
>しかしDVDにムーブすると目立つことがあるので、もしかすると違うかもしれませんが、DVDにムーブした画像ではありませんか?
この件に関しては視聴した再生状況はD-WOWOWをDV-HRD2(20,200)でHDDにHD録画(もしかしたらSD映像かHDのSD品質録画?)したものでした。DV-HRD2(20,200)のリモコンを自分でも操作したので間違いないと思います。さらにスパイダーマンとモンスターズインクもHDD内にありましたがTAXI3以外はカクカクしてなかったです。
また、TAXI3がAE700と同時にZ3とTW200でも投影されていましたがZ3とTW200ではカクカクしていませんでした。この違いの理由がいまだに謎です。
DV-HRD2(20,200)で市販DVDのアニメも視聴しましたがカクカクしてなかったです。
以上の状況です。なぜだかわかりますでしょうか?店員さんもなぜだかわからない(相性?)と言っていました。
書込番号:3845409
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 6月6日(火)
- おすすめのHDMIセレクター
- カメラ購入にアドバイスを
- スケジュール通知の設定
- 6月5日(月)
- ノイキャンが効かない
- CPUクーラーの購入検討
- スマホの壁紙の変更方法
- 6月2日(金)
- デバイス未接続の原因は?
- DAP保護フィルムのお薦め
- スマホの充電の異常な減り
- 6月1日(木)
- キッチンの異音の原因は?
- フィルムをはがすべきか?
- 学生用PCの購入検討中
- 5月31日(水)
- サウンドバーは必要ですか
- ノートパソコンの購入検討
- 鉄道写真向きのレンズは?
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】ZV-E10似合うレンズ(安い)候補
-
【おすすめリスト】最安
-
【Myコレクション】自作PC
-
【Myコレクション】ロマンを超えるロマン
-
【欲しいものリスト】a
価格.comマガジン
注目トピックス
- 若年層や2台目需要を狙う小さくてカラフルなAmazon Echoシリーズ入門機「Echo Pop」
Bluetoothスピーカー
- アイリスの“回る”調理鍋は想像の斜め上をいく「おいしさ」とほったらかしOKな「手軽さ」が魅力
電気調理鍋・スロークッカー
- 4代目「ハリアー」を中古車で買うなら、狙い目はハイブリッド車の “初期モデル”!
自動車(本体)

新製品ニュース Headline
更新日:6月2日
-
[デスクトップパソコン]
-
[ゲーム周辺機器]
-
[スマートフォン]
-
[VRゴーグル・VRヘッドセット]

(パソコン)
プロジェクタ
(最近3年以内の発売・登録)





