TH-AE700 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

パネルタイプ:液晶(透過型3LCD) アスペクト比:16:9 パネル画素数:1280x720 最大輝度:1000ルーメン TH-AE700のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • TH-AE700の価格比較
  • TH-AE700のスペック・仕様
  • TH-AE700のレビュー
  • TH-AE700のクチコミ
  • TH-AE700の画像・動画
  • TH-AE700のピックアップリスト
  • TH-AE700のオークション

TH-AE700パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年10月 8日

  • TH-AE700の価格比較
  • TH-AE700のスペック・仕様
  • TH-AE700のレビュー
  • TH-AE700のクチコミ
  • TH-AE700の画像・動画
  • TH-AE700のピックアップリスト
  • TH-AE700のオークション

TH-AE700 のクチコミ掲示板

(1522件)
RSS

このページのスレッド一覧(全248スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「TH-AE700」のクチコミ掲示板に
TH-AE700を新規書き込みTH-AE700をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ご報告・感想

2004/12/12 16:01(1年以上前)


プロジェクタ > パナソニック > TH-AE700

スレ主 豚ペイさん

購入したよ。
いろいろとこちらで参考にさせてもうらったので使用感の報告するね
先日「スパイターマン2」を観ました。
大迫力です。電車を止めるシーンなんで感動ものです。
手に汗握る感じで大満足です。また、顔のアップなんか肌色抜群に綺麗です。
色の表現なんか、映画館より綺麗な印象を受けました。もう最高です。
でも、ちょっとだけピントがあまい印象を受けたかな。あんまり気になんないけどね。

ちなみにスクリーンは使用していません。
販売店でスクリーンなしでも結構いけるなと思って購入していませんでしたが、やっぱりスクリーンあった方が良いのだろうけど、当分購入は先送りしようと思っています。高いしね。

デカイってやぱり迫力すごいです。でも、しばらくすると慣れてくるので、
横に対象物(小物)なんか置いて観ていると、やっぱりデカイなと感動してしまいます。

早く友達を呼んで、自慢がしたくなるなるこのごろです。
ではでは、一方的な感想で申しわけないですが、書き込みしないではいられなくて・・・

失礼しました。
以上

書込番号:3621711

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

ファンノイズについて

2004/12/11 21:35(1年以上前)


プロジェクタ > パナソニック > TH-AE700

スレ主 北の港町さん

今晩は、よろしくお願いいたします。
1ヶ月前にTH-AE700購入、8畳の専用ルーム天吊り設置で大画面を楽しんでおります。ファンノイズについて、お伺いいたします。電源投入後、45分から1時間もするとファンの音が高くなりますが(ランプパワーをノーマルに設定した時の音くらい)皆様のところはどうですか・・・?
ちなみにランプパワーはエコノミーです。「静かなシーンもゆっくり鑑賞できる」「ファンの音が気にならない運転音26dB(エコノミーモードー)」とカタログに明記していながらこの状態なので、パナソニック お客様ご相談センターに問い合わせたところ、内部温度の上昇に伴いファンの回転数を上がる様に設定しているのでファンの音も大きくなるのは当たり前のことだ・・・・とのことでした。
それもそうかなと我慢して見ていましたが、どうも自分に納得いかないので皆様のご意見をお伺いしたく書き込みいたしました。よろしくお願いいたします。

書込番号:3617667

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:165件Goodアンサー獲得:6件

2004/12/15 20:58(1年以上前)

納得したくないですが、納得するしかないんでしょうね。

我が家は700ではありませんが電源投入直後から「ぶんぶん」うるさいです。 もう7〜8年以上前に張ったビーズのスクリーンなのでPjを天吊りできず、少し後ろでファンヒーターの代わりになってます。 娘は運動靴を洗うとファンの前に起きます。 サブ・ウーファーはアイロン置きになっていることもあり悲しいです。

照度を上げたら熱も出るのだからボディを大きくしてマフラー内蔵して静音設計頑張ったりするのが手っ取り早いんでしょうが、今時ボディを大きくするわけにもいかない。水冷式で無音にしちゃえばいいのにとも思う。5万高くても売れそうな気がする。球の交換はどうするんだろうって疑問も残るけど思いつきで、水冷。

昔SHARPのXV-Z5000が家に届いた時は箱の大きさに驚きましたが、大きいだけに静かでした。照度700alで、高級感が漂う音で心地よいくらいでしたが。三菱のLVP-2000Vにしたら小ささに喜んで冷却ファンの音の大きさと小さいファンがぶんぶん鳴って辟易したものです。今時のPjは進歩したもので、家庭用に設計してあるので全く比較にならない。されど、今は今時で比較するならば、いっそ水冷で無音で作るしかない。誰に何も言わせない無音!

わたしはカタログの26dBと値段は妥当だと思います。

それにしても天吊りでファンの音が気になるってのは、一体どんな音ですか?もっとも映画は音が無い場面もありますので気になる時は気になるものですが。

書込番号:3637853

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

プレイヤーについて

2004/12/11 20:21(1年以上前)


プロジェクタ > パナソニック > TH-AE700

スレ主 HamstersClubさん

個人コレクションの再生については、DVD-S97を使用してHDMI接続にてDVDを観ています。

HTPCを構築しようと思いましたが、ノイズ対策、サウンドカードの選定、スルー表示対応のビデオカード選定と敷居が高い状態です。

そこで、HDDに保存した無圧縮のDVDファイルを再生する手段として、WMV9対応、IEEE802.11g/b無線LAN標準搭載ネットワークメディアプレーヤーなるものが販売されていますが、これをD4接続すればHTPCと同等の性能が得られるのでしょうか?

VIDEO−CDやDivXの再生は考えておりません。
組み合わせて使用されている方がおられましたらご意見を聞かせて下さい。

書込番号:3617319

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:263件Goodアンサー獲得:4件

2004/12/13 01:48(1年以上前)

HTPCと同等と言ってもHTPC自体が明確な基準があるわけでなく、性能も
ピンキリですし、DivX等の再生をしないのであれば、DVDをわざわざPCに
取り込んでネットワークプレーヤーで再生せずとも、S97のHDMI接続が
ベストなのではないかと思います。

書込番号:3625079

ナイスクチコミ!0


tohoho111さん

2004/12/13 14:45(1年以上前)

DVD-S97をHDMI接続して使用されているようなので、質問させてください。

薄暗いシーンで、人間の顔があざのように赤っぽく写ったり、黒っぽいスーツの色が赤っぽくなることはありませんか?

書込番号:3626612

ナイスクチコミ!0


スレ主 HamstersClubさん

2004/12/13 20:18(1年以上前)

銀Fit乗りさん、お返事ありがとうございます。

ソースがDVDである以上、HTPCもHDMIも自己満足のレベルでしかないということでしょうか?

ウィークデーの時間が無いためCSは未導入、地方のため地上波デジタルもまだまだ先の話・・・

HDMI接続だけのために新調したDVDプレイヤーは5台目になります(笑)

tohoho111さん、薄暗いシーンを注意して観た訳ではありませんが、「何じゃこりゃ!?」と言うような色合いのシーンはありませんでした。

まだ1週間しか経っていませんが、コレクションを観直していこうと思います。



書込番号:3627782

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:263件Goodアンサー獲得:4件

2004/12/17 07:56(1年以上前)

>ソースがDVDである以上、HTPCもHDMIも自己満足のレベルでしかないということでしょうか?

そういう意味ではなくて、HTPCは使うビデオカードや再生ソフト等によって画
質に差が出るでしょうから、ネットワークプレーヤーと同等かと質問されても
一概には言えないのではないかという事です。

また、DVDPが525i出力しかなく、高価なラインダブラーを使うかHTPCを組むし
か良質な高解像度を得られなかった以前とは異なり、DVIやHDMI出力を備えた
比較的安価なDVDPがあるのですから、DVD再生のため(だけ)に手間やお金を掛
けてHTPCを組むメリットはあるのかなと私は思います。もちろん、手間を掛け
ただけいいものは組めるでしょうし、海外盤を視聴される方はPAL対応やリー
ジョン対応などのメリットもあるでしょう。

書込番号:3644468

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

店舗販売ではどこが安いでしょう

2004/12/11 20:18(1年以上前)


プロジェクタ > パナソニック > TH-AE700

スレ主 みんminさん

家電はアキバでいつも買ってるのですが、値引き手段として他店比較交渉をいつもやってます。TH-AE700を置いてるとこってイシマルさんくらいしかぱっと思いつかないのですが、いくつか安そうなお店を教えていただけませんでしょうか。よろしくお願いいたします。

書込番号:3617315

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:340件

2004/12/11 21:40(1年以上前)


 アキバならAV・ホームシアター専門店のアバックはいかが?

石丸からいうとかなり離れていますが、色々と相談に乗ってくれますよ。

書込番号:3617697

ナイスクチコミ!0


かぼすんさん

2004/12/12 01:11(1年以上前)

今日、というか11日(土曜日)にソフマップのプロジェクタとか扱っている店で購入しました。
80インチのスクリーン付で178000円でしたよ。
週末特価とのことなので、日曜日もやってると思います。

書込番号:3619052

ナイスクチコミ!0


スレ主 みんminさん

2004/12/12 09:52(1年以上前)

@@@@検討中さん、かぼすんさん、貴重な情報どうもありがとうございます。週末特価は特に魅力的ですね。来週あたり現地情報収集に出かけてきます!

書込番号:3620153

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

こんな価格で買えました。

2004/12/11 14:11(1年以上前)


プロジェクタ > パナソニック > TH-AE700

スレ主 Mr.ケーズ デンキの鬼さん

さっき、新規開店したケーズデンキ枚方店で、AE700を15万円を切る値段でGETすることができました。新規開店の特別価格らしいので、興味のある方は行って見る価値はあると思いますよ。
 ちなみに,値切りのネタは、ソフマップのネット価格です。
 あと、新規開店で、各メーカーから販売応援の方が、多数いたので、パナソニックの営業なら安くなるかと、パナソニックの営業を探して値段交渉をしましたが、値段の決定権がないらしく、店員に相談していたので、その店員に交渉をかえて、GETすることができました。
 とっても、得した気分です。
 そうそう、残念ながら、最後の在庫の一台でしたので、今在庫はないと思いますよ。

書込番号:3615955

ナイスクチコミ!0


返信する
あんく1109さん

2004/12/11 18:01(1年以上前)

おいらは10月末に12万弱で購入しました。
ヤフオクですが・・・

手頃な価格になってきたので、もう一台欲しい!

書込番号:3616765

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

週末特価

2004/12/11 03:05(1年以上前)


プロジェクタ > パナソニック > TH-AE700

スレ主 買っちゃたーさん

3571841さんの情報に基づいてウオッチしていたところ、
sofmap.comで通常¥198,000が週末特価で¥178,800。
10%ポイント付属+OSの80インチスクリーン付きです。
これから、ボーナス、年末商戦に突入するので、もっと
値崩れするかと思うのですが、待っていられなくなってしまい、
買ってしまいました。
 来るのが楽しみです。

書込番号:3614531

ナイスクチコミ!0


返信する
買っちゃった2号さん

2004/12/11 06:40(1年以上前)

sofmap.comにてTH-AE700注文完了。
上の書き込みを見て速攻注文してしまいました。
買っちゃたーさん多謝!^^
あとはいつ到着するか、、、年内だといいなー
正月は映画三昧といきたいですな。

書込番号:3614753

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「TH-AE700」のクチコミ掲示板に
TH-AE700を新規書き込みTH-AE700をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

TH-AE700
パナソニック

TH-AE700

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年10月 8日

TH-AE700をお気に入り製品に追加する <57

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング