TH-AX100 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

パネルタイプ:液晶(透過型3LCD) アスペクト比:16:9 パネル画素数:1280x720 最大輝度:2000ルーメン TH-AX100のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • TH-AX100の価格比較
  • TH-AX100のスペック・仕様
  • TH-AX100のレビュー
  • TH-AX100のクチコミ
  • TH-AX100の画像・動画
  • TH-AX100のピックアップリスト
  • TH-AX100のオークション

TH-AX100パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年10月10日

  • TH-AX100の価格比較
  • TH-AX100のスペック・仕様
  • TH-AX100のレビュー
  • TH-AX100のクチコミ
  • TH-AX100の画像・動画
  • TH-AX100のピックアップリスト
  • TH-AX100のオークション

TH-AX100 のクチコミ掲示板

(124件)
RSS

このページのスレッド一覧(全19スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「TH-AX100」のクチコミ掲示板に
TH-AX100を新規書き込みTH-AX100をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ28

返信12

お気に入りに追加

標準

プロジェクタ > パナソニック > TH-AX100

スレ主 CLINTさん
クチコミ投稿数:56件

この機種を購入後1年になります。
最近、電源オンしてしばらくすると(約30秒から1分後)突然電源が切れます。
すぐに電源ボタンを押してもオンにならず、ファンが止まった後再度電源ボタン
を押すとオンになります。その後は電源が切れることはありません。

つまり、最初に電源を入れると、必ず1度切れてしまい、再度オンすると普通に使える、
という状態です。電源モニター等に異常の表示はありません。

1日2時間くらい、トータルでも600時間くらいしか使っていません。
フィルター清掃しましたが、状態は変わりません。
このような症状になったユーザーの方はいらっしゃいますか。
もしわかりましたら教えてください。

書込番号:6939473

ナイスクチコミ!3


返信する
風譚さん
クチコミ投稿数:29件

2007/11/04 14:28(1年以上前)

TH-AE700を使ってますが 同じようになりました
電球を替えても だめで 修理に出しました
基板交換で二万円弱かかりました

書込番号:6942247

ナイスクチコミ!4


スレ主 CLINTさん
クチコミ投稿数:56件

2007/11/04 22:28(1年以上前)

風譚さん、貴重な情報ありがとうございます。
早速相談窓口へ連絡したところ修理対応とのことでした。
まだ保障期間なので無償修理のようです。
そこで原因を聞いてみたいと思います。

ありがとうございました。

書込番号:6944133

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4件

2008/01/14 21:43(1年以上前)

スレ主さん 修理は終わられたのでしょうか?

私も使用一年半程で、まったく同じ症状になりました・・。

この機種の欠陥ですね。

原因はなんだったのでしょうか?

保障期間を過ぎていますので、有料修理になってしまいます・・

書込番号:7247712

ナイスクチコミ!1


スレ主 CLINTさん
クチコミ投稿数:56件

2008/01/15 00:31(1年以上前)

ルイ&ルナさん

一応一週間くらいで引取修理から戻ってきました。
詳しい原因は教えてもらえなかったのですが、
基盤の不良で交換をしたようです。
たまたま当方の場合、保障期間が切れる直前だったので、
無償引取り修理でしたが同じ症状が出る方がいるということは、
この機種特有の症状なのでしょうか・・・
一応問題なく使えてますが、また1年位して同じ症状が出たら
と思うと不安です。

ランプは交換してないみたいですが(ランプ使用時間カウントが変わってないので)、
修理前より何か明るさが暗くなった気がします。
つなぐDVDレコーダーを変えたからかもしれませんが。

書込番号:7248762

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4件

2008/01/15 21:13(1年以上前)

CLINTさん ありがとうございます。

うちの場合は、二回〜三回程度 勝手に電源が落ち その後安定します。

安定すれば普通に見えるので これ以上症状が悪くならないのであれば我慢しようかと思います。
ストレス溜まるかな・・。

書込番号:7251457

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:24件

2009/03/26 00:00(1年以上前)

CLINTさん その後はいかがでしょうか?

私は2007年の夏頃に購入しましたが
先週からやはり電源を入れると2分から3分位して電源
がオフになります。
その後ランプがオレンジになり最終赤になります。
赤の状態では何度押しても電源が立ち上がりません。

裏の主電源を切入れしてから再度電源を押すと立ち上がり
ますが結局2〜3分ほどで切れて同じ状態です。
ここ1週間は使用不可です。

やはり修理が必要だと思いますが皆さんの話を聞いていま
すと使い方によるところでは無いようですね。
修理の窓口に相談してみます。
また、リコール情報がありましたら教えてください。
宜しくお願いしたします


書込番号:9303957

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1件

2009/10/19 21:11(1年以上前)

お世話になります。
調べていて、ここにたどり着きました。

私もTH-AX100を使用してますが、今まで普通に使用できておりました。
が、
パソコンを接続して、電源を入れて2〜3分ぐらいで切れてしまいます。

詳しく書くと、
・接続して電源を入れてランプが緑になり、パソコン画面が表示されます。
・2分ぐらい、パソコン画面が普通に見れます。
・その後、ランプがオレンジになり、プロジェクタからの映像が切れてしまいます。
・しばらくオレンジで、クールダウン?するとランプが赤になります。
赤になってしまうと、うんともすんとも・・・主電源を切るしかないです。
繰り返してみましたが、同じ現象です。
(毎回2〜3分で切れるので使い物にならないといった状態)

まさしく、みなさんの書き込み内容と同じ感じです。

この件について、
メーカー修理された方はいらっしゃいますか?
その時の詳しい状況を聞きたいのですが・・・
メーカが認めている修理対象ということでよいですか?
メーカのHPを確認しましたが、行き着けませんでした。。。

>男鹿半島さん
その後、どのような対応をされたか聞きたいです。

保証期間内の場合は無償修理となるみたいですが、
期間外の場合はどのような感じになるのですかね?
修理金額や修理にかかった期間等の情報を聞きたいです。

書込番号:10335876

ナイスクチコミ!1


スレ主 CLINTさん
クチコミ投稿数:56件

2009/10/19 21:33(1年以上前)

修理して以来、1年9カ月ほど使用していますが、
その後症状は出ることもなく安定しています。
まだランプ交換も1度もしていません。
修理前は1度も行わなかったフィルター清掃
はこまめに行うようにはなりました。
結構ホコリが詰まるので換気を気にしたり・・・

同じ症状が出る方がいらっしゃるので、
基盤によってハズレがあるのかもしれませんね。
詳しい原因を教えてくれなかったので何とも言えませんが・・・
次に同じ症状だと有料になるので、壊れないことを祈って
使っています。

修理してまた同じ症状が出た方はいないのでしょうか?
そちらも気になります。




書込番号:10336042

ナイスクチコミ!1


ponta01さん
クチコミ投稿数:1件

2009/12/07 12:44(1年以上前)

対処方法があるのか調べていたら、ここにたどり着きました。
私のTH-AX100にも皆様と同様の症状が起きました。
保障期間も過ぎているため、有償修理になると思いますが、
とりあえずもう少し様子を見る事にします。
まずは報告まで。

書込番号:10592912

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2012/01/18 09:56(1年以上前)

この製品を買って一年半ほど使い、しばらくはたまにしか使わず置いてました。
最近、久しぶりに使おうと思い電源をいれた所、この症状が出で途方にくれて検索してるとこちらに辿り着きました。
メーカーにも修理相談しましたが保証が切れてるので有償修理との事。三万円ほどかかるかも?と言われました・・・
でも明らかに欠陥のように思います。
まだまだ潜在的にこの症状で困られてる方がいらっしゃるのではないでしょうかね?

書込番号:14036373 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12件

2016/12/20 13:58(1年以上前)

まだ修理できました!
皆さんと同じ症状が出たため、営業所に持ち込み修理を依頼したところ、半月で治って戻ってきました。
内訳はアイリスユニット4200円、リード線900円、ギアモーター2400円。部品代3点の計7500円と基本技術料5300円を合わせて合計12800円。
税込で13824円でした。
報告書には約10年経過しているので今後は修理できない可能性あり、と記載されてました。

書込番号:20499421 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


Goemon-aさん
クチコミ投稿数:1件

2017/02/07 16:08(1年以上前)

この症状が出ていつしか物置の隅に追いやられていたth-ax100。先日物置の整理をしていたらプロジェクターが出てきた。あの後改善できたのか何気にググってみたら改善方法があるじゃないか!!しかも潤滑油で滑りをよくするだけって、、、。ふざけるなー。あの時のあの時の苦労、切なさ、残念な気持ち、時間を返せ〜。パナソニックさん知っていたんでしょう?改善策。僕は最高の潤滑油を塗りましたよ。本当に直りました。まだ持っている人、この症状がでている人、試してみてください。
https://youtu.be/Jx_pPO_4e-M

書込番号:20638051 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

標準

フルHDの映像について

2007/07/18 04:04(1年以上前)


プロジェクタ > パナソニック > TH-AX100

クチコミ投稿数:16件

TH-AX100の購入を考えていますが、フルHDの映像(ブルーレイ・HD-DVDなど)をTH-AX100使って見た時にDVDとの違いが分かるのでしょうか?ちなみに使うスクリーンは80インチです。フルHD機はまだ高いので、720P機のTH-AX100が欲しいので分かる方がいましたら、情報をお願いします。

書込番号:6548266

ナイスクチコミ!0


返信する
銀メダル クチコミ投稿数:10212件Goodアンサー獲得:1229件

2007/07/22 08:41(1年以上前)

ハーフHDのプロジェクタでも、ハイビジョン映像とDVD映像の差は誰でもはっきりと分かります。
逆に80インチで3m以上離れて見ますと、フルHDプロジェクタとハーフHDプロジェクタの差のほうは分かりにくいです。

書込番号:6563226

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:16件

2007/07/23 01:07(1年以上前)

情報ありがとうございます。いよいよ購入しようと思っていますが秋にまた新型のPJが各社から出そうなので、そちらも視野にいれて年末か年明け位に購入します。僕の使用環境ですが、80インチで、約2.5bでの使用ですが、それでもフルHD機とあまり変わらずに見れそうですか?分かれば教えてください。

書込番号:6566587

ナイスクチコミ!0


銀メダル クチコミ投稿数:10212件Goodアンサー獲得:1229件

2007/07/23 21:14(1年以上前)

ムービーユーさん

2.5mの使用で、視力が1.2以上ならフルHDのほうが良いです。
3.5mの使用で視力が1.0程度ならハーフHDで問題ないと思いますが。

書込番号:6568969

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2010/03/16 09:28(1年以上前)

ずいぶん遅いですが、TH-AX100でブルーレイを観るのとフルHDのもので観るのとでは、全然違うものですか?

書込番号:11092925

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

パソコン接続について

2008/03/26 05:18(1年以上前)


プロジェクタ > パナソニック > TH-AX100

スレ主 kee1987さん
クチコミ投稿数:2件

初めて投稿させていただきます。
質問なんですが現在自作パソコン(OS VISTA)をプロジェクターに接続していたのですが
デスクトップの画面設定でアスペクト比の固定?か何か設定を変更してから画面がうつらなくなりました。
モニターに接続したら普通に写るのですがプロジェクタには全く写りません。
どなたか詳しい方、直し方がわかる方はおられませんでしょうか?
よろしくお願いします。

書込番号:7588420

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2008/03/26 06:54(1年以上前)

PCモニタと同時に繋げて、画面のプロパティでプロジェクタ側を認識していればそこから解像度を変更して表示できませんか?

書込番号:7588555

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

交換ランプ付 80820円 (実質)

2007/11/26 17:32(1年以上前)


プロジェクタ > パナソニック > TH-AX100

クチコミ投稿数:1193件

ヨドバシアウトレット京急川崎で、89800円のポイント10%。展示品。

書込番号:7032445

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

標準

TH-AX100 について教えてください

2007/10/18 20:07(1年以上前)


プロジェクタ > パナソニック > TH-AX100

スレ主 penpen007さん
クチコミ投稿数:1件

このたびTH-AX100の購入を考えております。そこで教えていただきたいのですが、2000ルーメンでも蛍光灯の下とかでもハッキリと映像は見えるでしょうかパナソニックのホームページでは明るいところでも大丈夫というふうに書いてありましたがどのくらいの明るさまでみれるのかがわからないため質問を投稿させていただきました。
使用は公民館(100人くらい入ります)などで敬老会などでビデオ見たりするのに使いたいと考えております。

書込番号:6880634

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:90件Goodアンサー獲得:3件 ホームシアター研究記 

2007/10/20 13:48(1年以上前)

どうもはじめまして★
このプロジェクターの展示会に実際に行ったことがあるので簡単にですがコメントします。

私が見たのは、蛍光灯の下で普通に投射している模様だったのですが明るさは、普通のリビング程度の明るさで、プロジェクターも明るさMAXで映しておりました。

スクリーンサイズは覚えていないのですが、90インチ程度だったかと思います。その映像はというと、部屋を暗くしたときの映像よりかなり劣りますが、明るいこともあってか十分に見れるレベルでした。明るい部屋なのに意外ときれいに映ってるなと思ったのが正直な感想です。

蛍光灯レベルだったら大丈夫でしょうが、日光など強い光が入るとコントラストも更にへるのでカーテンなど最低限の遮光はしたほうがいいかもです。あとスクリーンサイズによっても見え方が全然違うので120インチだとか大型のものはやめたほうがいいでしょう。80インチ、90インチが妥当かなーとも思うのですが、参考にしていただけたら幸いです★

書込番号:6886580

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ14

返信20

お気に入りに追加

標準

注文しました。

2007/06/14 13:25(1年以上前)


プロジェクタ > パナソニック > TH-AX100

スレ主 mksynさん
クチコミ投稿数:49件 TH-AX100のオーナーTH-AX100の満足度4

楽天のイーデジで送料、税込、80インチスクリーン付きで、128,000で売っています。価格コムの最安値よりかなりお得じゃないでしょうか。

20年越しの憧れのプロジェクターです。くるまで楽しみです。

書込番号:6435389

ナイスクチコミ!3


返信する
岩窟王さん
クチコミ投稿数:617件Goodアンサー獲得:3件

2007/06/14 13:42(1年以上前)

早速調べてみましたが、
それはメルマガ読者限定のパスワード付特価ですね。
通常は144,800円ですからね。

楽天には143,900円(税込、送料込)で交換ランプ付
という店もありますね。
これもかなりお得ですね。

書込番号:6435429

ナイスクチコミ!3


スレ主 mksynさん
クチコミ投稿数:49件 TH-AX100のオーナーTH-AX100の満足度4

2007/06/15 09:06(1年以上前)

それは全然知らなかった。おっしゃる通り確かに安いですね。
今回は、初期投資が少なくて助かった面もあるので私的には大満足しています。

書込番号:6438208

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:36件Goodアンサー獲得:1件 TH-AX100のオーナーTH-AX100の満足度4

2007/06/22 21:51(1年以上前)

mksynさんの書き込みを20日に気が付き、慌てていーでじに会員登録しました。
その後、いーでじに1セットなんとかして欲しい…と泣きのメールを送りましたが、けんもほろろに断られました。当たり前ですけどね…
その翌日(今朝)、いーでじからメルマガが届いていたので、チェックすると…なんと、同じTH-AX100が80インチスクリーンセットで同じ128,000円で会員の特別価格で出ているじゃないですか!
もう、神様からの贈り物じゃないかって思いましたよ!
もちろん申し込みしました。
これから支払いますが、本当にmksynさんのカキコ、参考になりましたよ!ありがとうございました。

書込番号:6461658

ナイスクチコミ!1


RAU1GPさん
クチコミ投稿数:8件

2007/06/25 22:48(1年以上前)

初めまして、こちらのスクリーンはいかがな物でしょうか?このお値段なら、スクリーンの後でグレードアップしても問題ない価格でしょうけれども。

書込番号:6472724

ナイスクチコミ!1


スレ主 mksynさん
クチコミ投稿数:49件 TH-AX100のオーナーTH-AX100の満足度4

2007/06/26 09:26(1年以上前)

返事遅くなってすみません。このスクリーンですが、ビニール製?で結構しっかりしています。それとこれは期待していなかったのですが、1本足のスタンドが付いていました。スクリーンをどのように張るかすごく考えていたのですがあっさりと解決です。
分厚いビニール袋にスクリーンが入っていてそこから出して伸縮式のスタンドに引っ掛けるだけです。これも一応専用スクリーンですのでこれはこれなりにかなりきれいな気がするんですが、私自身他と比べていないので何とも言えません。きっとロールカーテンよりきれいです。
グレードアップは個人の自由ですので見てから決めるといいですよ。
僕はハンニーカムさんがおっしゃっていたようにイーデジでまたやっていますね。ほしい方は今すぐどうぞ!
欠点は、ここの板でよく言われるようにレンズシフトが少なすぎるような気がします。ほぼ中央に近い所に設置しないと気に入ったところに映せません。それと筺体が大きいですね。
しかしこの値段でこの映り、おまけにスクリーン付きなら文句言えないですね。アナログでも充分見れますし、ハイビジョンなら超きれいですね。アナログブラウン管テレビで普段見ていますが自宅で初めてハイビジョンを見ていますがほんとにきれいですね。
毎晩電源を入れてはDVDを見たり、NHKかWOWOWのハイビジョンを見ています。50才を超えて久しぶりに興奮した毎日です。

書込番号:6473951

ナイスクチコミ!1


RAU1GPさん
クチコミ投稿数:8件

2007/06/27 00:47(1年以上前)

mksynさんありがとうございます。今注文しました!本当に待ったかいがありました。皆さんありがとうございます。

書込番号:6476744

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:36件Goodアンサー獲得:1件 TH-AX100のオーナーTH-AX100の満足度4

2007/06/30 07:07(1年以上前)

今週月曜日に振込みをして、昨日の金曜日にやっと届きました。
支払後に仕入れを行う旨を連絡いただいていたので、了解はしていましたが、毎日ワクワクしていたので、まだかな、まだかな、という思いで待っていました。
mksynさんの書き込みの通り、スクリーンは結構しっかりしていましたね。期待していませんでしたが、ペーパースクリーンやロールカーテンなどを当初は検討していたので、これなら大満足です。丈夫そうだし、皺もつきにくいと感じます。1本足のスタンドも重みがあって、なかなかしっかりした感触でした。
DVD(パイオニアDV-400V)にHDMI端子接続で鑑賞していますが、初めてのプロジェクタなので、もう大満足です。発色も、画面の大きさも大変気に入りました!いい買い物ができたと思います。

書込番号:6486299

ナイスクチコミ!1


スレ主 mksynさん
クチコミ投稿数:49件 TH-AX100のオーナーTH-AX100の満足度4

2007/07/01 14:11(1年以上前)

私は、TH-AX100にコンポーネント接続をしています。これはHDMIの接続機器がないからでですが、コポーネントでこれだけきれいのかと感心しました。特にBSデジタルのきれいさは目をみはる思いがします。DVDも80インチくらいならきれいに映ります。
はじめてのプロジェクターですが大変満足しています。

書込番号:6490417

ナイスクチコミ!0


RAU1GPさん
クチコミ投稿数:8件

2007/07/02 07:23(1年以上前)

おはようございます。メールマガジン登録後幸運にも2日で、パスワードが送付され、発注後3日で物が届きました。昨日設置しましたが、コンポーネントケーブルが未だ届いていないので、我慢しきれず映像端子で接続しセッティングを行いましたが大満足です。このスクリーンは、キクチ製でアバックの物と同じようです。この価格なら文句のつけようがありません。設置は、和室の床の間にルミナスの台を置き一番上の棚にボルトとステーで天井つりに設置しましたが、強度も問題なく付けられました。床の間が中央にあるので、セッティングも問題なく見栄え以外はOKです。貴重な情報を頂有意義な買い物が出来ました。半年間待った甲斐がありました。本当にありがとうございます。

書込番号:6492926

ナイスクチコミ!0


スレ主 mksynさん
クチコミ投稿数:49件 TH-AX100のオーナーTH-AX100の満足度4

2007/07/02 09:24(1年以上前)

TH-AX100のプロジェクター仲間が増えて大変うれしく思います。
設置が問題なくできてよかったですね。私はもう50センチくらいレンズシフトしてくれるとうれしいかなぐらいの感じです。これはもともと5.1サラウンドをテレビ画面でしていて右スピーカーがテレビの設置場所の原因で動かせないかいらです。
部屋の見栄えもとなるともともと壁があいてるか、新築、改築のタイミングが合わないときれいにできませんね。
それと5.1サラウンドをするとさらにgoodですよ。

書込番号:6493065

ナイスクチコミ!0


RAU1GPさん
クチコミ投稿数:8件

2007/07/04 21:53(1年以上前)

設置場所は、リビングより和室のほうが良いかもしれません。たまたま半間の床の間が部屋の中央にあり、そこにルミナスを置き天つりで設置しました。鴨居もあるので5.1chのスピーカーや配線も良い感じ。窓もシャッターを下ろせばかなりの音も聞こえません。床の間のルミナスが違和感があるのでこれを何とか和室に会うようにカモフラージュしたいと思います。和室は普段はあまり使わないし、独立している場合はシアタールームに変身させると良いかもです。良い使い道が出来ました!

書込番号:6500855

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件 TH-AX100のオーナーTH-AX100の満足度4

2007/07/15 12:39(1年以上前)

LP-Z5(S)、VPL-AW15と悩んだ末、TH-AX100 にしました。
お店で最高輝度にしてもらうと、これがやっぱり明るいようです。(データシートからは当たり前の結果なのですが)

秋葉のソフマップで週末特価 \148,000 ポイント15% 付きで実質 \125.800 でした。LP-Z5(S)も全く同じ条件でした。

実は、スクリーン TH-JJETSC06K(80インチ)をオマケで付けてもらい、なんだか得した気分です。

書込番号:6537076

ナイスクチコミ!2


スレ主 mksynさん
クチコミ投稿数:49件 TH-AX100のオーナーTH-AX100の満足度4

2007/07/16 09:08(1年以上前)

それは安いですね。秋葉とか近くにあるといいですね。ソフマップは、こちら関西にもあるんですが買いに行くのが大変ですし交通費と持って帰る手間を考えると私は田舎住まいですから通販でよかったと思います。

もうハイビジョンは見られましたでしょうか?これがかなりいいんです。BSデジタルのNHKハイビジョンこれがかなりきれいで相撲中継でも何でも思わず見入ってしまいます。WOWOWの映画もかなりグッドです。DVDより確実にきれいで何を見てもうれしい毎日です。

それとこれを買うまで32インチの10年前のワイドブラウン管で見ていました。そのテレビの両サイドにスピーカーをおいて5.1サラウンドのつもりで見ていたんですが、プロジェクターを購入後スクリーンのサイズに合わせてスピーカーを180センチの間隔をおいて設置したんです。真中にはオークションで買った中古の安物センタースピーカーを置いています。ここで新たな発見をしました。今まで1メートルくらいの間隔でスピーカーを置いたのと1.8メートル間隔でおいたのを比較するとメチャ音の広がりと臨場感がいいんです。映画の中に入り込んだような気がします。別に高級品でなくてもいいしオークションの中古でもいいから是非お試しあれ……!

書込番号:6540585

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:36件Goodアンサー獲得:1件 TH-AX100のオーナーTH-AX100の満足度4

2007/07/16 20:42(1年以上前)

私は別のリビングに5.1サラウンドを付けているので、シアタールームには友人からもらった20年前のYAMAHAのアンプに弟からもらったSONYのスピーカーをつなげて2スピーカーで楽しんでいます。お金を掛けたのはスピーカーケーブル(14m=630円)くらいですが、大音量で聞けば本当に映画館の雰囲気がありますよ。
秋葉のソフマップは安いですね!私は静岡市に住んでいるのですが、静岡近辺はプロジェクタを置いている電気屋さん少ないです。置いてあってもデータプロジェクタばかり。専門店(すみやリブレ)行けば、ホームシアター用プロジェクタがありますが、量販店ではないので値引きも厳しい…予算が少ない私には、ここでの価格情報は本当に助かりましたし、買った後の皆さんの感想を共有できることは楽しみでもあります。

書込番号:6542846

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件 TH-AX100のオーナーTH-AX100の満足度4

2007/07/17 02:32(1年以上前)

mksynさん、そんなこと言われたらデジタルチューナが欲しくなっちゃうじゃないですか。^^;
今の僕にはデジタル系のTVのソースがありません、残念。
まだまだ楽しみは残っているって思うことにします。
いつか見る機会を作って報告しますね。

昨日はホームセンタでアングルを購入し、現状に合わせたラックを組みました。

今日は、とりあえずソースに、UFOキャッチャで取った(笑) DVD-L106 と、5年ほど前に買ったヤマハ TSS-1 を引っ張り出して(音が出るかハラハラしながら)セッティングしました。
配置の問題でセンタスピーカとサブウーハへのケーブル長が足らず、届きません。ー_ー;
明日、延長ケーブル買って来ます。

こんなことやそんなことを楽しみながらやっています。
それでも、それなりの絵や音が出るとやめられないんです。

書込番号:6544497

ナイスクチコミ!0


スレ主 mksynさん
クチコミ投稿数:49件 TH-AX100のオーナーTH-AX100の満足度4

2007/07/17 09:31(1年以上前)

デジタルチューナーですがヤフーのオークションでwowowデジタル半年加入の条件で4年?位前のDXアンテナ(パナソニックのOEM)購入しました。もちろんHDMI端子などできる前で付いておりません。D端子とS端子と音声のみです。金額は1万円くらいだったと思います。デジタルのWOWOWはすぐにやめる予定でしたが音声をAVアンプから出すとAACが効いてまことにいいんです。だからそのまま毎月1000円余計に払ってアナログ(録画用)、デジタル(生視聴用)とも契約したままです。

恥ずかしながら我が家の今までのAVの構成は32インチのシャープ製の11年前のワイドプラウン管(いまだに結構映ります)とスピーカー。4年前に買ったヤマハの4万円くらいで買ったAVアンプ(新品)、3年前オークションで買った3000円のセンタースピーカー、7000円で買ったスーパーウーファーの5.1サラウンドです。見てのとおりしょぼいでしょ。忘れてましたリアスピーカーは20年前に小さいんですが家を建て直したときにつけているダイヤトーンの薄型スピーカーです。よってハイビジョン画質で家で視聴できたのは今回初めてです。今まではアナログ出力のハイビジョンの映像を見てただけなんです。

私みたいにボンビー生活30年おくっていると執念深く?中古でも何でもいいからひとつづつ揃えてみてる人もいてますよ。

ピュアオーディオ思考でなければ中古のAVアンプやスピーカーでも全然OKですよね。価格COMのほかのクチコミを読んでると世の中お金持ちの方が多いですね!

書込番号:6544887

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:36件Goodアンサー獲得:1件 TH-AX100のオーナーTH-AX100の満足度4

2007/07/17 17:59(1年以上前)

僕もデジタルチューナーのソースについて、ここんとこ考えていたところでした。今年の2月にスゴ録(RDZ-D700)を買ったのですが、それもリビングに置いてあるので我がTH-AX100には接続していないのです(接続先はSONY32インチトリニトロンの古いTV)。

どーせなら80インチでサッカーみたい…デジタルチューナー買っちゃおうか…と調べたら、地デジ+BSデジタルのチューナーって結構高いんですね…(>_<)
近くのヤマダで聞いたら、単体買うなら内蔵のHDDレコーダー買った方がいいですよ、地デジ+BSデジタルのチューナーなんて買ったお客さんほとんどいないって言われました。

結論として、お金ためることにします。冬までに5万円貯めてスゴ録かディーガ買います。きっと、冬になればまた新商品が出てきて、5万円でおつりがあるのでは…と思うのですが。

音については、僕はmksynさんのようにピュアオーディオ思考ではありませんので、今の簡単なシステムで十分です。画面の迫力が何よりも1番ですよ!最近、大画面の液晶やプラズマを購入した話が仕事中よくありますが、ウチは80インチだよ!というと皆ビックリします。37や40、50インチなんか小さい、小さい〜!(^^♪

書込番号:6546096

ナイスクチコミ!0


スレ主 mksynさん
クチコミ投稿数:49件 TH-AX100のオーナーTH-AX100の満足度4

2007/07/17 19:27(1年以上前)

おっしゃる通り地デジプラスBSデジタルのチューナー単体は割高ですよね。しかし今のDVDレコーダーって中途半端じゃないですか?すぐにブルーレイが安くなる気がしませんか?ソフトはなかなか出そろうまで何年かかかりますが録画はブルーレイに憧れますよね。NHKとかwowowのハイビジョンばこばこ撮れるのにね。

それとこの前ニュースで言ってたデジタル放送の9回までコピーできる機能は来年発売とか言ってませんでしたっけ。それならそれが出たとき買ったほうが得じゃないですか?その時ブルーレイが安くなってたらさらに最高ですがそんなにうまくいきませんかね。メディアもまだまだ高額ですし・・・・・・・もうちょっと先かな。

メディアでの保存を考えなかったらHDにハイビジョンでとって見て消しての繰り返しでもOKでしょうか。

書込番号:6546327

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:36件Goodアンサー獲得:1件 TH-AX100のオーナーTH-AX100の満足度4

2007/07/19 20:22(1年以上前)

ブルーレイ、たしかに気になる存在ではあります。いつかは安くなるでしょうが、まだまだ先の話ですよね、きっと…。ウチにはスゴ録が2台あるのですが、1台目は3年半前に買ったんです。当時は地デジではなかったのですが、VHSに比べはるかに便利で綺麗だと大満足でした。その後、地デジが見たくなったので、今年2月にフルHD対応のスゴ録買ったんですが、それがメチャ綺麗で…(~o~)!おそらく、そんな風に我々のAVライフはどんどん高解像度などの高付加価値へと道をたどるのでしょうね。いずれにしても、価格がこなれてこないと買えないと思いますが…(>_<)

書込番号:6553950

ナイスクチコミ!0


スレ主 mksynさん
クチコミ投稿数:49件 TH-AX100のオーナーTH-AX100の満足度4

2007/07/20 09:17(1年以上前)

ハイビジョンで録画できる機器をお持ちなのはうらやましいですね。最近は地デジ、BS、CSデジ内臓も安くなってきてるので買おうかなとも思うんですが、せっかくとったハイビジョンをDVDに残すのがどうも抵抗があって迷っています。かといってブルーレイ、HDDVDはとても高いのでかえるはずもなく迷っています。見て消しての繰り返しであれば今販売来ている機種で構わないんですが・・・・・・。しばらく様子見状態かな。

書込番号:6555854

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「TH-AX100」のクチコミ掲示板に
TH-AX100を新規書き込みTH-AX100をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

TH-AX100
パナソニック

TH-AX100

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年10月10日

TH-AX100をお気に入り製品に追加する <36

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング