このページのスレッド一覧(全15スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 1 | 3 | 2006年12月2日 18:03 | |
| 0 | 2 | 2006年11月17日 20:12 | |
| 0 | 0 | 2006年9月15日 00:34 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
先週AX100が届きました。ネット購入で、送料込みで約16万でした。AE700からの買い換えなのですが、この時期に新モデルがこんなに安くなるとはびっくりです。二年の差があるとはいえ、絵はとても明るくてきれいになっています。リビングに設置しているのですが適当にカーテンをしめれば昼間でもホームシアターが楽しめます。少々ファンの音が増えたような気はします。これからいろいろ見てみます。
書込番号:5657710
0点
ご返信ありがとうございます。
明るいことは大変いいんですが気になるのは暗くしたときに明るさ
の調整は十分にできるのでしょうか?
またレビューの評点もよろしくお願いします。
書込番号:5670872
0点
映画を何本か見ました。ラストサムライを見ると森の中の場面で迫力が増しています。シネマモードを選ぶとAE700と同じような印象になりますし、最初の状態だと明るく迫力が増します。映画の種類とかスポーツとかによってモードを変えて使っています。私はそのままにしていますが、映像調整もいろいろできるようなので調節されたらよいと思います。すっかりお気に入りです。
書込番号:5705553
1点
実機を見る機会がなかなか取れないため質問させていただきました。
フルHDの1000ばかり話題になっていますが、前機900の後継機であるこのAX100は前機900と比べどうなんでしょうか?価格差もほとんどなくなってきましたが、前機のマイナス部分を解消しているのでしょうか?以下の海外のレビューを見る限りでは結構よさげなのですが・・・
http://www.projectorreviews.com/Manufacturers/panasonic/PT-AX100U/index.asp
予算的にフルHDはちょっと無理なので同価格帯のDLP(三菱HC3100、シャープZ3000など)にするか、この機種で結構悩んでいます。投射距離、レンズシフトなど画質以外の点で一長一短あるので、スムーススクリーンがあることと明るい環境での使用を考えてこの機種も考えているのですが国内ではまだ詳しいレビューが出てこないので実際に購入された方のご意見を伺いたいです。
0点
CLINTさん、おはようございます。
> 前機と比べてどうなんでしょう?DLPとどちらにするか・・
このTH−AX100も値下がり激しいですね〜笑
実は私もこの機種にするかXV−Z3000にするか悩んでました。
>実際に購入された方のご意見を伺いたいです。
との、ハードルがありますので私はZ3000にしたので、意見は書き込めないですけど、ご存知かも知れませんが、
「六畳間のホームシアター・レポート」という岩窟王さんのサイトをご参考にされたらいいとおもいます。かつてパナのAE500〜AE900まで使用されてて、いまはXV−Z3000つかわれてますので
液晶もDLPも実際に両方とも使われたことのある愛好家の方ですので凄く参考になると思いますよ〜♪
機種の選択はどのような視聴環境にしたいのか?とかもあるとおもいますので、なぜ、XV−Z3000にしたの?っていうのもありなのかしら? 良い意見が沢山もらえると良いですね〜ニッコリ。
書込番号:5598121
0点
先日AX−100を購入しました。書き込みが全然ないので寂しいです・・。人気薄でしょうか?(笑)
初めてのプロジェクターなので、素人ですが一応レポートさせていただきます。
3万程度のLGのDVDプレイヤーに、10mのコンポーネット接続です。スクリーンはニトリのロールカーテン(笑)
安上がりのセットですが、投影してみると私には十分過ぎるほど綺麗に見えます。
再生するDVDにもよりますが、最近出たカーズのDVDでは、プロジェクターとは思えないほど綺麗な画像で家族も感動していました。
小さな子供と見ることが多いので、真っ暗にすると目に悪いのでは?と思っているので、電球色のダウンライトを二つつけたまま投影していますが、十分視聴可能です。AE1000を購入しようと思っていましたが、値段が高すぎる(AX-100と50インチプロジェクションTVが買える)ので、AX-100を購入しましたが、しばらくはこの機種で十分です。今後、PS3にHDMI接続する予定なので、更なる画質向上に期待です。
書込番号:5647339
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと4日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
プロジェクタ
(最近3年以内の発売・登録)






