


楽天のイーデジで送料、税込、80インチスクリーン付きで、128,000で売っています。価格コムの最安値よりかなりお得じゃないでしょうか。
20年越しの憧れのプロジェクターです。くるまで楽しみです。
書込番号:6435389
3点

早速調べてみましたが、
それはメルマガ読者限定のパスワード付特価ですね。
通常は144,800円ですからね。
楽天には143,900円(税込、送料込)で交換ランプ付
という店もありますね。
これもかなりお得ですね。
書込番号:6435429
3点

それは全然知らなかった。おっしゃる通り確かに安いですね。
今回は、初期投資が少なくて助かった面もあるので私的には大満足しています。
書込番号:6438208
2点

mksynさんの書き込みを20日に気が付き、慌てていーでじに会員登録しました。
その後、いーでじに1セットなんとかして欲しい…と泣きのメールを送りましたが、けんもほろろに断られました。当たり前ですけどね…
その翌日(今朝)、いーでじからメルマガが届いていたので、チェックすると…なんと、同じTH-AX100が80インチスクリーンセットで同じ128,000円で会員の特別価格で出ているじゃないですか!
もう、神様からの贈り物じゃないかって思いましたよ!
もちろん申し込みしました。
これから支払いますが、本当にmksynさんのカキコ、参考になりましたよ!ありがとうございました。
書込番号:6461658
1点

初めまして、こちらのスクリーンはいかがな物でしょうか?このお値段なら、スクリーンの後でグレードアップしても問題ない価格でしょうけれども。
書込番号:6472724
1点

返事遅くなってすみません。このスクリーンですが、ビニール製?で結構しっかりしています。それとこれは期待していなかったのですが、1本足のスタンドが付いていました。スクリーンをどのように張るかすごく考えていたのですがあっさりと解決です。
分厚いビニール袋にスクリーンが入っていてそこから出して伸縮式のスタンドに引っ掛けるだけです。これも一応専用スクリーンですのでこれはこれなりにかなりきれいな気がするんですが、私自身他と比べていないので何とも言えません。きっとロールカーテンよりきれいです。
グレードアップは個人の自由ですので見てから決めるといいですよ。
僕はハンニーカムさんがおっしゃっていたようにイーデジでまたやっていますね。ほしい方は今すぐどうぞ!
欠点は、ここの板でよく言われるようにレンズシフトが少なすぎるような気がします。ほぼ中央に近い所に設置しないと気に入ったところに映せません。それと筺体が大きいですね。
しかしこの値段でこの映り、おまけにスクリーン付きなら文句言えないですね。アナログでも充分見れますし、ハイビジョンなら超きれいですね。アナログブラウン管テレビで普段見ていますが自宅で初めてハイビジョンを見ていますがほんとにきれいですね。
毎晩電源を入れてはDVDを見たり、NHKかWOWOWのハイビジョンを見ています。50才を超えて久しぶりに興奮した毎日です。
書込番号:6473951
1点

mksynさんありがとうございます。今注文しました!本当に待ったかいがありました。皆さんありがとうございます。
書込番号:6476744
0点

今週月曜日に振込みをして、昨日の金曜日にやっと届きました。
支払後に仕入れを行う旨を連絡いただいていたので、了解はしていましたが、毎日ワクワクしていたので、まだかな、まだかな、という思いで待っていました。
mksynさんの書き込みの通り、スクリーンは結構しっかりしていましたね。期待していませんでしたが、ペーパースクリーンやロールカーテンなどを当初は検討していたので、これなら大満足です。丈夫そうだし、皺もつきにくいと感じます。1本足のスタンドも重みがあって、なかなかしっかりした感触でした。
DVD(パイオニアDV-400V)にHDMI端子接続で鑑賞していますが、初めてのプロジェクタなので、もう大満足です。発色も、画面の大きさも大変気に入りました!いい買い物ができたと思います。
書込番号:6486299
1点

私は、TH-AX100にコンポーネント接続をしています。これはHDMIの接続機器がないからでですが、コポーネントでこれだけきれいのかと感心しました。特にBSデジタルのきれいさは目をみはる思いがします。DVDも80インチくらいならきれいに映ります。
はじめてのプロジェクターですが大変満足しています。
書込番号:6490417
0点

おはようございます。メールマガジン登録後幸運にも2日で、パスワードが送付され、発注後3日で物が届きました。昨日設置しましたが、コンポーネントケーブルが未だ届いていないので、我慢しきれず映像端子で接続しセッティングを行いましたが大満足です。このスクリーンは、キクチ製でアバックの物と同じようです。この価格なら文句のつけようがありません。設置は、和室の床の間にルミナスの台を置き一番上の棚にボルトとステーで天井つりに設置しましたが、強度も問題なく付けられました。床の間が中央にあるので、セッティングも問題なく見栄え以外はOKです。貴重な情報を頂有意義な買い物が出来ました。半年間待った甲斐がありました。本当にありがとうございます。
書込番号:6492926
0点

TH-AX100のプロジェクター仲間が増えて大変うれしく思います。
設置が問題なくできてよかったですね。私はもう50センチくらいレンズシフトしてくれるとうれしいかなぐらいの感じです。これはもともと5.1サラウンドをテレビ画面でしていて右スピーカーがテレビの設置場所の原因で動かせないかいらです。
部屋の見栄えもとなるともともと壁があいてるか、新築、改築のタイミングが合わないときれいにできませんね。
それと5.1サラウンドをするとさらにgoodですよ。
書込番号:6493065
0点

設置場所は、リビングより和室のほうが良いかもしれません。たまたま半間の床の間が部屋の中央にあり、そこにルミナスを置き天つりで設置しました。鴨居もあるので5.1chのスピーカーや配線も良い感じ。窓もシャッターを下ろせばかなりの音も聞こえません。床の間のルミナスが違和感があるのでこれを何とか和室に会うようにカモフラージュしたいと思います。和室は普段はあまり使わないし、独立している場合はシアタールームに変身させると良いかもです。良い使い道が出来ました!
書込番号:6500855
0点

LP-Z5(S)、VPL-AW15と悩んだ末、TH-AX100 にしました。
お店で最高輝度にしてもらうと、これがやっぱり明るいようです。(データシートからは当たり前の結果なのですが)
秋葉のソフマップで週末特価 \148,000 ポイント15% 付きで実質 \125.800 でした。LP-Z5(S)も全く同じ条件でした。
実は、スクリーン TH-JJETSC06K(80インチ)をオマケで付けてもらい、なんだか得した気分です。
書込番号:6537076
2点

それは安いですね。秋葉とか近くにあるといいですね。ソフマップは、こちら関西にもあるんですが買いに行くのが大変ですし交通費と持って帰る手間を考えると私は田舎住まいですから通販でよかったと思います。
もうハイビジョンは見られましたでしょうか?これがかなりいいんです。BSデジタルのNHKハイビジョンこれがかなりきれいで相撲中継でも何でも思わず見入ってしまいます。WOWOWの映画もかなりグッドです。DVDより確実にきれいで何を見てもうれしい毎日です。
それとこれを買うまで32インチの10年前のワイドブラウン管で見ていました。そのテレビの両サイドにスピーカーをおいて5.1サラウンドのつもりで見ていたんですが、プロジェクターを購入後スクリーンのサイズに合わせてスピーカーを180センチの間隔をおいて設置したんです。真中にはオークションで買った中古の安物センタースピーカーを置いています。ここで新たな発見をしました。今まで1メートルくらいの間隔でスピーカーを置いたのと1.8メートル間隔でおいたのを比較するとメチャ音の広がりと臨場感がいいんです。映画の中に入り込んだような気がします。別に高級品でなくてもいいしオークションの中古でもいいから是非お試しあれ……!
書込番号:6540585
0点

私は別のリビングに5.1サラウンドを付けているので、シアタールームには友人からもらった20年前のYAMAHAのアンプに弟からもらったSONYのスピーカーをつなげて2スピーカーで楽しんでいます。お金を掛けたのはスピーカーケーブル(14m=630円)くらいですが、大音量で聞けば本当に映画館の雰囲気がありますよ。
秋葉のソフマップは安いですね!私は静岡市に住んでいるのですが、静岡近辺はプロジェクタを置いている電気屋さん少ないです。置いてあってもデータプロジェクタばかり。専門店(すみやリブレ)行けば、ホームシアター用プロジェクタがありますが、量販店ではないので値引きも厳しい…予算が少ない私には、ここでの価格情報は本当に助かりましたし、買った後の皆さんの感想を共有できることは楽しみでもあります。
書込番号:6542846
0点

mksynさん、そんなこと言われたらデジタルチューナが欲しくなっちゃうじゃないですか。^^;
今の僕にはデジタル系のTVのソースがありません、残念。
まだまだ楽しみは残っているって思うことにします。
いつか見る機会を作って報告しますね。
昨日はホームセンタでアングルを購入し、現状に合わせたラックを組みました。
今日は、とりあえずソースに、UFOキャッチャで取った(笑) DVD-L106 と、5年ほど前に買ったヤマハ TSS-1 を引っ張り出して(音が出るかハラハラしながら)セッティングしました。
配置の問題でセンタスピーカとサブウーハへのケーブル長が足らず、届きません。ー_ー;
明日、延長ケーブル買って来ます。
こんなことやそんなことを楽しみながらやっています。
それでも、それなりの絵や音が出るとやめられないんです。
書込番号:6544497
0点

デジタルチューナーですがヤフーのオークションでwowowデジタル半年加入の条件で4年?位前のDXアンテナ(パナソニックのOEM)購入しました。もちろんHDMI端子などできる前で付いておりません。D端子とS端子と音声のみです。金額は1万円くらいだったと思います。デジタルのWOWOWはすぐにやめる予定でしたが音声をAVアンプから出すとAACが効いてまことにいいんです。だからそのまま毎月1000円余計に払ってアナログ(録画用)、デジタル(生視聴用)とも契約したままです。
恥ずかしながら我が家の今までのAVの構成は32インチのシャープ製の11年前のワイドプラウン管(いまだに結構映ります)とスピーカー。4年前に買ったヤマハの4万円くらいで買ったAVアンプ(新品)、3年前オークションで買った3000円のセンタースピーカー、7000円で買ったスーパーウーファーの5.1サラウンドです。見てのとおりしょぼいでしょ。忘れてましたリアスピーカーは20年前に小さいんですが家を建て直したときにつけているダイヤトーンの薄型スピーカーです。よってハイビジョン画質で家で視聴できたのは今回初めてです。今まではアナログ出力のハイビジョンの映像を見てただけなんです。
私みたいにボンビー生活30年おくっていると執念深く?中古でも何でもいいからひとつづつ揃えてみてる人もいてますよ。
ピュアオーディオ思考でなければ中古のAVアンプやスピーカーでも全然OKですよね。価格COMのほかのクチコミを読んでると世の中お金持ちの方が多いですね!
書込番号:6544887
0点

僕もデジタルチューナーのソースについて、ここんとこ考えていたところでした。今年の2月にスゴ録(RDZ-D700)を買ったのですが、それもリビングに置いてあるので我がTH-AX100には接続していないのです(接続先はSONY32インチトリニトロンの古いTV)。
どーせなら80インチでサッカーみたい…デジタルチューナー買っちゃおうか…と調べたら、地デジ+BSデジタルのチューナーって結構高いんですね…(>_<)
近くのヤマダで聞いたら、単体買うなら内蔵のHDDレコーダー買った方がいいですよ、地デジ+BSデジタルのチューナーなんて買ったお客さんほとんどいないって言われました。
結論として、お金ためることにします。冬までに5万円貯めてスゴ録かディーガ買います。きっと、冬になればまた新商品が出てきて、5万円でおつりがあるのでは…と思うのですが。
音については、僕はmksynさんのようにピュアオーディオ思考ではありませんので、今の簡単なシステムで十分です。画面の迫力が何よりも1番ですよ!最近、大画面の液晶やプラズマを購入した話が仕事中よくありますが、ウチは80インチだよ!というと皆ビックリします。37や40、50インチなんか小さい、小さい〜!(^^♪
書込番号:6546096
0点

おっしゃる通り地デジプラスBSデジタルのチューナー単体は割高ですよね。しかし今のDVDレコーダーって中途半端じゃないですか?すぐにブルーレイが安くなる気がしませんか?ソフトはなかなか出そろうまで何年かかかりますが録画はブルーレイに憧れますよね。NHKとかwowowのハイビジョンばこばこ撮れるのにね。
それとこの前ニュースで言ってたデジタル放送の9回までコピーできる機能は来年発売とか言ってませんでしたっけ。それならそれが出たとき買ったほうが得じゃないですか?その時ブルーレイが安くなってたらさらに最高ですがそんなにうまくいきませんかね。メディアもまだまだ高額ですし・・・・・・・もうちょっと先かな。
メディアでの保存を考えなかったらHDにハイビジョンでとって見て消しての繰り返しでもOKでしょうか。
書込番号:6546327
0点

ブルーレイ、たしかに気になる存在ではあります。いつかは安くなるでしょうが、まだまだ先の話ですよね、きっと…。ウチにはスゴ録が2台あるのですが、1台目は3年半前に買ったんです。当時は地デジではなかったのですが、VHSに比べはるかに便利で綺麗だと大満足でした。その後、地デジが見たくなったので、今年2月にフルHD対応のスゴ録買ったんですが、それがメチャ綺麗で…(~o~)!おそらく、そんな風に我々のAVライフはどんどん高解像度などの高付加価値へと道をたどるのでしょうね。いずれにしても、価格がこなれてこないと買えないと思いますが…(>_<)
書込番号:6553950
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 1月27日(水)
- TVのブラックアウトの原因
- 室内での撮影用ストロボ
- iPadのセキュリティソフト
- 1月26日(火)
- 乾燥機能について教えて
- 子供の撮影用カメラ選び
- プロジェクタ選びについて
- 1月25日(月)
- 夜の飛行機撮影用カメラ
- Office搭載のノートPC
- フィルターの手入れ方法
- 1月22日(金)
- 圧縮効果を出すレンズ選び
- Wi-Fi接続できるプリンタ
- テレビ台のサイズについて
- 1月21日(木)
- サウンドバー選びについて
- サッカー撮影用カメラ選び
- 自作PCの構成アドバイス
価格.comマガジン
注目トピックス


(パソコン)
プロジェクタ
(最近3年以内の発売・登録)





