

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




ホームシアターと仕事用にU4検討していますが、
下の方のファンの音と画面がきになります。
お店の方が、U4はカラーホイールの回転が遅いから
映画とかゲームとかは不向き、1時間もみると色の残像が
残って目がつかれますよ、といわれました。
実際つかっているかた、どうなんでしょう?
0点


2003/05/20 22:50(1年以上前)
UA−111を使用して3ヶ月になります。
使用方法は、私も同じで、仕事とホームシアターで使用しています。
画面についてですが、まずホームシアターとして使用していて、率直な感想ですが、本当に明るく鮮やかです。例を挙げれば、友人たちとサーフィンのビデをやDVDでよく研究しているのですが、その際のスピード感や細かいからだの動きなどはっきりしていて、みな喜んで私の家に集まります。また波の崩れる一つ一つの水滴も見れます。しかも何時間も続けてみますが、目が疲れることは特になかったと思います。
ゲームは、使用したことがないので、そちらはわかりません。
仕事でもプレゼンテーションで使用しますが、こちらも明るさ鮮やかさともに良好です。ちなみに持ち運びも楽で、私は東芝S6を使用していますが、これだと付属のキャリーバックの中にプロジェクターと一緒に入りますので、ほんといいです。
唯一、もっと値段が安ければ、いいのですが。そうすれば爆発的に売れる機器だと思います
書込番号:1594853
0点



2003/05/25 21:01(1年以上前)
ありがとうございます。参考にさせていただきます。
実際に確認できれば一番いいのですが、
展示機がないのが残念ですね。
プラスのショールームも閉鎖しちゃったし。
書込番号:1608964
0点





ついにU4-111を購入し、DVI/ミニD-Sub15ピン変換ケーブルでノートPCと接続しました。普通の映像はU4-111で投映できるのですが、WindowsMediaPlayerやDVDソフトに付属しているMediaPlayerで実行した映像がU4-111で投映されません。U4-111のn入力設定もすべて試したのですが、やはり動画の部分だけが真っ黒の投映でした。
なにかの設定が足りないのでしょうか?それとも元々このDVI変換ケーブルではDVDソフトの投映はできないのでしょうか?
0点



2003/05/02 20:37(1年以上前)
すみません、PC側の設定ミスでした。
書込番号:1543193
0点




2003/04/30 10:03(1年以上前)



2003/05/01 10:38(1年以上前)
ありがとうございました!
書込番号:1539220
0点





先日U4-111を購入しました。
まだスクリーンがきていないので、壁に投影して映画を見ましたが、本当にきれいでした。もっとぼやけて見えるのかと思いましたが、これならスクリーンは要らないと思います(笑)
環境は、夜に電気を消した状態です。明るさ、くっきりさ、申し分ありません。ファン音は少ししますが、うるさいと感じるほどではありません。
もともと仕事でプレゼンテーションで使用するために購入しましたが、DVDプレイヤー、PC共にこれは十分なほどのよさを実感しました。
0点


2003/03/03 14:33(1年以上前)
悩みぬいて、U4−111に辿り着いた私に神仏は微笑んでくれました。メーカーをプラスに絞り込み、予算の中からUシリーズとVシリーズのスペックを対比し、実写での対比が無理なので数字上でルーメンとかコントラスト比で検討する毎日でした。またU3とU4でも悩みましたが、U4−111になりました。Q決め手は?縁なんでしょう
ね。(笑)先日ハリーポッターをホームシアターしました。あまりにも美しい画面と迫力で家族から絶賛の嵐(少しオーバー)悩んだ甲斐がありました。
書込番号:1358118
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】15万らしい
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
プロジェクタ
(最近3年以内の発売・登録)





