LP-Z1 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

パネルタイプ:液晶(透過型3LCD) アスペクト比:16:9 パネル画素数:964x544 最大輝度:700ルーメン LP-Z1のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LP-Z1の価格比較
  • LP-Z1のスペック・仕様
  • LP-Z1のレビュー
  • LP-Z1のクチコミ
  • LP-Z1の画像・動画
  • LP-Z1のピックアップリスト
  • LP-Z1のオークション

LP-Z1三洋電機

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2002年 9月13日

  • LP-Z1の価格比較
  • LP-Z1のスペック・仕様
  • LP-Z1のレビュー
  • LP-Z1のクチコミ
  • LP-Z1の画像・動画
  • LP-Z1のピックアップリスト
  • LP-Z1のオークション

LP-Z1 のクチコミ掲示板

(1120件)
RSS

このページのスレッド一覧(全159スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「LP-Z1」のクチコミ掲示板に
LP-Z1を新規書き込みLP-Z1をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

LP−Z1のズームについて

2003/01/07 13:35(1年以上前)


プロジェクタ > 三洋電機 > LP-Z1

スレ主 使っているのですがさん

LP−Z1でDVD再生時、ズーム機能にしたときに字幕の1行目しか表示されず、2行目は切れてしまうのですが、皆さんもそうでしょうか?
メーカーに問い合わせましたが、異常ではない、と言っておりました。
どなたかお教え下さい。

書込番号:1196054

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:451件

2003/01/07 15:03(1年以上前)

LP-Z1は持っていないので分かりませんが、字幕モードというのはありませんか?字幕が切れる場合に、表示範囲を若干下にずらしてズームする機能なんですが・・・

書込番号:1196221

ナイスクチコミ!0


atkさん

2003/01/07 21:18(1年以上前)

一般にはDVDプレーヤをワイド指定にしてスクイーズ再生にして
Z1でフルにするのが正解です。画質的にも。
古いDVDで4:3収録の場合はどうしようもありませんが。
この機種には字幕移動機能はありませんので。

書込番号:1196971

ナイスクチコミ!0


スレ主 使っているのですがさん

2003/01/08 11:21(1年以上前)

FUKU GCE02235さん、atkさん、早速のご返答ありがとうございます。異常ではないことが分かりましたので、色々試してみます。

書込番号:1198238

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信12

お気に入りに追加

標準

購入店

2002/12/25 21:25(1年以上前)


プロジェクタ > 三洋電機 > LP-Z1

皆さんは購入店をどう選んでいますか?
とにかく価格ドットコムで一番安いところですか?
それとも購入店によるアフターサービスを考えて近場ですか?

でも、故障したとしてもメーカーに直接言えばいいわけですよね?
だとすると、購入店によるサービスというのはどんなものがあるのでしょうか?

書込番号:1162552

ナイスクチコミ!0


返信する
お金欲しいさん

2002/12/29 10:43(1年以上前)

前にも書きましたが、この機種に関しては、通販は必ずしも最安値ではないと思います。私は、さくらやで、198,000円の20%還元、つまり16万弱で即日入手しました。

書込番号:1171726

ナイスクチコミ!0


エーコさん

2002/12/31 01:03(1年以上前)

お金欲しいさん、私はZ−1とAE300とで悩んでいるのですが、
さくらやでお買いになったZ−1はお店で直接買われたのですか?
さくらやのサイトでは25万円の20%割引で198000円となっている
のですが....
16万弱とは凄いですね


書込番号:1176358

ナイスクチコミ!0


KAWAIさん

2002/12/31 01:39(1年以上前)

私は近くのエイデンに最安値をプリントして行きましたが
すんなり16万5千円で買えましたよ。
千波に11月下旬購入で最安値は16万6千円でした。
もちろん即納です。アフターサービスもよく満足しています。

書込番号:1176454

ナイスクチコミ!0


スレ主 cinemaさん

2003/01/01 21:12(1年以上前)

なるほど、参考になります。
ところで、アフターサービスは具体的にはどのような
ものがあるんですか?

書込番号:1180618

ナイスクチコミ!0


酒屋のKさん

2003/01/02 12:15(1年以上前)

KAWAIさんにお聞きしたいのですが、
どこのエイデンでお買い上げになりましたか?
自分も、まもるくん補償が付けたいのでエイデンで購入したいのですが・・・

書込番号:1182081

ナイスクチコミ!0


KAWAIさん

2003/01/03 00:09(1年以上前)

酒屋のKさん>子供がまだ暴れまくっている我が家では、
通常保障では危険がいっぱいだったので、落下もOKのまもる君の5年が必要でした(笑)。購入店は岐阜の関店です。
cinemaさん>私はアフター=精神的なものだと考えています。気楽に相談や修理に持っていけるその道のプロ(店員)がいる店だと思っています。

書込番号:1183640

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:32件

2003/01/03 21:40(1年以上前)

私も本日、購入しました。
価格ドットコムにて検討しておりましたが、少し足を伸ばしたところにあるお店で購入しました。「お金欲しい」さんと同様に、近くのお店もチェックしてみる価値はあると思います。
価格は163000円で、お正月初売りセールで10パーセント還元でした。
そのため、実質146700円となりました。
これまでの、最安値ではないでしょうか?
これから、購入される方の参考になればと思いレスいたしました。

書込番号:1185871

ナイスクチコミ!0


酒屋のKさん

2003/01/04 15:33(1年以上前)

KAWAIさん、御返事ありがとうございました。
早速エイデン関店に行ってきたのですが、
店頭には展示しておらず、取り寄せになるとのことだったので、
価格も聞かずに帰ってきてしまいました。
ちなみに、地元のエイデンでは、19万8千円の
10%ポイント還元でした。

購入検討中です。さん
16万3千円の10%還元とは、とても安いですね〜
差し支えなければ、どこでご購入されたか教えていただけませんか?
よろしくお願いします。

書込番号:1187940

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:32件

2003/01/05 02:08(1年以上前)

酒屋のKさん
私の購入したお店は、エイデンの大垣ベルプラザ店です。
私は滋賀県在住なのですが、ドライブがてらに行って聞いてみたら、
最初は198000円ですといわれました。値引き交渉を試みたところ、
178000円にしますといわれたので、「知り合いが(ウソ)この間165000円にしてもらった」といったところ、「おそらく岐阜駅前のエイデンですねー。わかりました、更に引いて163000円にします。」とテンポ良く返事がありました。もちろん、10パーセント還元でした。近江商人炸裂といった感じですね。
酒屋のKさんは岐阜の方のようですので、ご参考になれば幸いです。
しかし、御存じと思いますが、エイデンの10パーセント還元は5日までで
すので、取り寄せ等5日中に話をされた方がよろしいかと思います。
通常は、1パーセント還元なので随分違いますもんね。

書込番号:1189696

ナイスクチコミ!0


Daaaさん

2003/01/05 02:15(1年以上前)

私も今日買ってきました。近県みたいなのでお知らせします。
エイデン春日井楽市店は180,000円税別に10%還元でした。でも10%還元は1月5日までみたいですよ。私は最近出来たポッキリ価格のミドリで買いました。165,000円税込みと2%還元です。この店で5年保障にも入りました。どちらも取寄せですけど。参考までにコジマ小牧店は展示有りで188,000円税別でした。

書込番号:1189721

ナイスクチコミ!0


酒屋のKさん

2003/01/05 12:41(1年以上前)

購入検討中です。さん始め、価格情報を下さった皆さん
本当にありがとうございました。
先ほど、エイデンにて無事16万3千円の10%還元で
購入することが出来ました。

メーカーにも在庫が無いとのことで、
1ヶ月ほどお待ちいただくことになるかもしれません。
とのことでした。

書込番号:1190653

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:32件

2003/01/05 12:57(1年以上前)

酒屋のKさん、Daaaさん、ご購入おめでとうございます。
こちらのメーリングリストに書き込んだことによって、皆さんが利益を得ることのお手伝いができて幸いです。
今後は、実際に利用する上での情報交換をよろしくお願いいたします。

書込番号:1190685

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

ランプについて

2002/12/29 13:47(1年以上前)


プロジェクタ > 三洋電機 > LP-Z1

はじめまして。
いきなりの質問です。
先週LP-A7(L)のOEM、eikiのLC-VM1Dのアウトレットを
8万で買いました。
映像には大変満足で、さて年末年始は楽しみだな。
と思っていたところ、
10時間も見ていない所で、
ブッっと音がしてランプが消えました。
あ、ランプ切れたか・・
なんでもう切れるんじゃ、と落胆しました。
ここで質問ですが、
切れたはずなのに、readyマークは通常のように点灯するし、
LAMPREPLACEは点灯していません。
こういう仕様なんでしょうか?

しかし、ランプって
こんなに寿命が、ばらばらなんですか?
それともランプは生きていて、
回路かなんかがおかしくなったのでしょうか?

教えてください。

書込番号:1172051

ナイスクチコミ!0


返信する
こにゃにゃちはさん

2002/12/29 14:04(1年以上前)

典型的な安物買いの銭失いですね!
不良品なので、とっとと販売店に行って交換してもらいましょう!

書込番号:1172081

ナイスクチコミ!0


ぐぴさん

2002/12/29 16:58(1年以上前)

アウトレットや新古品等は気をつけたほうがいいですよ。
PJのランプって高額なので、新品のランプを抜き取り
中古ランプと差し替えて販売している場合もあるそうです。
数ヶ月の間、点灯してしまえばバレにくいものですからね。
(そこがそういう店とは断言できませんが、ご参考まで)

書込番号:1172366

ナイスクチコミ!0


スレ主 a77aさん

2003/01/01 18:45(1年以上前)

こにゃにゃちは さん、
ぐぴ さん、
勉強になりました。
結局、すぐに全交換します。ってことです。
しかし、1月7日以降の作業だそうで・・

で、最初の質問ですが、
LP-A7をお持ちの方、教えてください。
切れたはずなのに、readyマークは通常のように点灯するし、
LAMPREPLACEは点灯していません。
こういう仕様なんでしょうか?

書込番号:1180281

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

16:9の90インチは、どう??

2002/12/17 01:35(1年以上前)


プロジェクタ > 三洋電機 > LP-Z1

こんばんは。
もうすぐZ1が届くものです。
洋間6畳で、投影を目論んでおります。
ちょっと気になる噂を小耳に挟んだもので・・・
すでにお持ちの先輩達に質問です。
Z1の投影限界ですが、まぁ人により色々感じる所も違うと思います。
確かにメーカー推奨の16:9の80インチまでは、問題なさそうです。
でもZ1売り文句の一つである「6畳間で100インチ」では、
どうやら格子が映り出す・・・という噂。
100インチで投影されてる方、実際はいかがですか?
又、実は90インチって良くないでしょうか?
Z1の90インチ(16:9)での映像調節範囲って
2.7〜3.2mですよね。
これってスクリーン表面から、Z1のレンズ先端までの
距離として、実は一番6畳間に適していると思うんです。
フロントにトールボーイスピーカーを設置する場合も、
このサイズがスクリーンに干渉しない限界サイズだと思いますし・・・
16:9で90インチ投影されてる方、いらっしゃいましたら
インプレ聞いてみたいです。

書込番号:1138816

ナイスクチコミ!0


返信する
ほのすけさん

2002/12/19 02:01(1年以上前)

Z1を16:9の90インチで使用しております。
(KikuchiのSBSR(ゲイン1.9)
スクリーンから視聴位置までは、大体2.5m前後で見ております。
格子ですが、明るい画面や字幕等で気にすれば解る状態でありますが、
実際映画を見始めてしまえば私は気になりませんね。
100インチ位までなら自分は許容範囲内と感じております。
実質8帖の洋間で使用しているのですが、丁度良いバランスであります。

それよりも、下の方で話題になっている緑の斑点の様なノイズ(?)の
方が気になります(^^;)
(サービスに出している間つかえないのが嫌で、掃除機で回避してます)

書込番号:1143582

ナイスクチコミ!0


スレ主 ぐぴさん

2002/12/19 08:55(1年以上前)

なるほど、参考になります。
ちなみにオイラはホワイトマットで90インチを考えてます。
90まで伸ばしちゃうと、マットでは少し暗くならないか心配(^^;)
 緑の斑点・・・怖いなぁ。
フローロングの部屋なんで、ホコリの舞い上がりが(笑)
やっぱ空気清浄機買おうかな・・・


書込番号:1143938

ナイスクチコミ!0


ほのすけさん

2002/12/20 00:06(1年以上前)

私はファンノイズがうるさく感じた物ですから、シアターモードに
しておりますが、ゲイン1.9のビーズでも暗いシーンから明るいシーン
への移行時は眩しく感じられる程です。
ですので、通常のランプモードでしたらマットでも暗くはならないと
思いますよ。
でも御存じかもしれませんが、明るさよりは、ビーズに比べてマットは
迷光が強いと思われますので、スクリーンサイズが大きいとスクリーン回りの
ダーク化対策が必要かもしれませんね。

書込番号:1145358

ナイスクチコミ!0


のりたろーさん

2002/12/20 00:26(1年以上前)

私は6畳間で90インチ、OSのホワイトマットで見ております。視聴位置は2.7MほどですがPJ初心者の私にとっては大満足です!!ぐびさんの気にしておられる格子もはっきり言って気にならないです。それよりファンノイズの方が気になりました。しかしそれもシアターブラックモードで明るさを少し上げれば解消されました。今は最高です。

書込番号:1145414

ナイスクチコミ!0


スレ主 ぐぴさん

2002/12/20 20:06(1年以上前)

ほのすけさん、のりたろーさん、ご助言、インプレありがとうございます!
不安や疑問がかなりクリアーになり、スッキリしました。
6畳90インチ化計画、勇気が湧いてきました(^^)
100インチ!という言葉の響きが良くって、ちょっと無理しても
100がいいかなぁ・・・とか、無難に80かなぁ・・とか
色々考えこみましたが、ヤッパ俺の中では90がベストっす(^^)
90ったって横幅はほぼ2mですし、チューブやプラズマでは実現不可能な
大迫力映像に間違い有りませんからね(^^)
で、頼んじゃいましたよ。スクリーン(笑)
電動ホワイトマット、ブラックマスク、16:9、90インチです。
今から楽しみっす。

書込番号:1146929

ナイスクチコミ!0


ほのすけさん

2002/12/21 21:38(1年以上前)

>100インチ!という言葉の響きが良くって、ちょっと無理しても
私も同感です(^^;)
出来れば入れたいんですけど、幅が足りないんですよね。
投影距離は問題ないんですけどね。
(実は90インチですとやや近すぎで、微妙に91インチ位になってます(汗)

書込番号:1149856

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

4:3と16:9

2002/12/11 02:04(1年以上前)


プロジェクタ > 三洋電機 > LP-Z1

スレ主 マネーの虎さん

初めてプロジェクター(LP-Z1)を購入予定です。
そこで、スクリーンは4:3と16:9のどちらを選べばいいのでしょうか?
全くの初心者なのでイマイチ解りません。
誰か教えて下さい。

書込番号:1125305

ナイスクチコミ!0


返信する
スペンサー6さん

2002/12/11 07:49(1年以上前)

DVDで映画を観る事が多いのなら16:9。
テレビ番組が主なら4:3ですね。

書込番号:1125584

ナイスクチコミ!0


望仙さん

2002/12/11 15:59(1年以上前)

テレビ番組も映るんですか?

書込番号:1126285

ナイスクチコミ!0


スレ主 マネーの虎さん

2002/12/11 20:14(1年以上前)

スペンサー6さん、有難うございました。
映画しか見ないので、早速16:9のスクリーンを注文します。
で、取り合えずPS2にコンポーネントケーブルで接続しようと思うのですが、
D端子と三色のケーブルの物を買えばいいのでしょうか?
また、5mぐらいの長さのケーブルは市販されているのでしょうか?
それとも、特注するしかないのでしょうか?

書込番号:1126765

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:451件

2002/12/11 20:52(1年以上前)

SAECからD4-コンポーネントのケーブルが売っていましたよ。
SAECかサエクで検索かければ見付かると思います。
ただし、ちょっと高いです。
画質を追求しないなら、メス-メスの延長用プラグを使って、D4-コンポーネントとコンポーネントを繋ぐ手があります。

書込番号:1126849

ナイスクチコミ!0


atkさん

2002/12/11 23:34(1年以上前)

画質を取るならX3でしょう。XS40のDVDとしての画質はかなり悪い
方です。X3はXS40の4倍のサンプリング周波数を使い余裕があるので
プログレッシブ画質がだいぶ違うでしょうね。
私はレコーダに再生画質は求めないので買うと思いますが。

書込番号:1127149

ナイスクチコミ!0


スレ主 マネーの虎さん

2002/12/15 19:05(1年以上前)

FUKU_GCE02235さん、有難うございます。

Z1購入はまだなのですが、コンポーネントケーブルでPS2との接続の仕方がちょっとピンときません。PS2側はAVマルチという端子に繋ぐのでしょうか?
PS2の背面を見たら、それらしい端子はコレしかなかったのですが。

あと
http://www.rakuten.co.jp/avac/130970/133850/133851/
ここに載っていた5mケーブルはPS2接続で使えますか?
何かコネクターの形状が合わない気がするのですが・・・。

できればPS2と接続しているケーブル名を教えて下さい。

書込番号:1135586

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:451件

2002/12/20 20:21(1年以上前)

私はPS2を持っていないので分からないのですが、貴方の”D端子につなげばいい”という発言に反応し、D端子とコンポーネントの変換ケーブルで長いものと勝手に解釈してしまいました。
確か、妹のPS2にAVマルチからコンポーネントに変換するケーブルが有ったのを覚えていますので、Z1とのつなぎ方は、メス-メスの延長用プラグを使って、コンポーネント-コンポーネントで延長してやるのが確実でしょう。
コンポーネントケーブルでお勧めはカナレです。
http://www.canare.co.jp/hyou39.html

書込番号:1146965

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:451件

2002/12/20 20:28(1年以上前)

ちなみにPS2のコンポーネントAVケーブルは以下にありました。
http://www.jbook.co.jp/product.asp?jan=4948872801003

書込番号:1146982

ナイスクチコミ!0


スレ主 マネーの虎さん

2002/12/21 11:10(1年以上前)

FUKU_GCE02235さん、有難うございました。
仰った通りにメスのプラグとコンポーネントで繋ごうと思います。

書込番号:1148472

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ビーズとの相性は?

2002/12/20 21:59(1年以上前)


プロジェクタ > 三洋電機 > LP-Z1

スレ主 さん

OSのビーズまたはウルトラビーズとの組み合わせを考えております。
部屋が白壁ですので、迷光の影響を抑えるためです。
どなたか、この組み合わせでのインプレッションをお聞かせください。
よろしくお願いします。

書込番号:1147227

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「LP-Z1」のクチコミ掲示板に
LP-Z1を新規書き込みLP-Z1をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

LP-Z1
三洋電機

LP-Z1

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2002年 9月13日

LP-Z1をお気に入り製品に追加する <13

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング