LP-Z1 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

パネルタイプ:液晶(透過型3LCD) アスペクト比:16:9 パネル画素数:964x544 最大輝度:700ルーメン LP-Z1のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LP-Z1の価格比較
  • LP-Z1のスペック・仕様
  • LP-Z1のレビュー
  • LP-Z1のクチコミ
  • LP-Z1の画像・動画
  • LP-Z1のピックアップリスト
  • LP-Z1のオークション

LP-Z1三洋電機

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2002年 9月13日

  • LP-Z1の価格比較
  • LP-Z1のスペック・仕様
  • LP-Z1のレビュー
  • LP-Z1のクチコミ
  • LP-Z1の画像・動画
  • LP-Z1のピックアップリスト
  • LP-Z1のオークション

LP-Z1 のクチコミ掲示板

(1120件)
RSS

このページのスレッド一覧(全159スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「LP-Z1」のクチコミ掲示板に
LP-Z1を新規書き込みLP-Z1をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

パソコンの映像をLP-Z1で出したい

2004/08/30 20:04(1年以上前)


プロジェクタ > 三洋電機 > LP-Z1

スレ主 WinMXとウィニーさん

PCとLP-Z1を接続してみました^^;
写してみると、アイコンの下に出ている文字とかつぶれてほとんど読めない、(動画を再生しているときも気になりますTT)XGAとか?の解像度の問題だと思うのですが
Win-xpやLP-Z1の設定とかで、文字つぶれ等だけでも改善出来ないですか?
どなたか良い知恵を宜しくお願いいたします^^

あーおとなしくプレステ2でDVDをおとなしく観ないと行けないの?TT

書込番号:3203909

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:451件

2004/08/31 11:36(1年以上前)

Z2の画素(1280x720)にPCの出力信号を合わせてください。
まずは過去ログを読んで、それでも分からないことを質問してみて下さいね。
あと、貴方のPCの環境も記入しないと的確なアドバイスはもらえませんよ。
ちなみにヒントはPowerStripです。(他にも方法がありますが・・)

書込番号:3206501

ナイスクチコミ!0


ET0さん

2004/08/31 13:33(1年以上前)

設定での変更はわかりません。

PCとLP-Z1の接続をビデオ入力(S端子など)にしていませんか?
D-Sub15ピンで接続すれば見やすくなりますよ。

書込番号:3206794

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:451件

2004/08/31 18:51(1年以上前)

失礼しました、Z2と間違えました、Z1の画素は1280x720ではなくて確か854x480でしたね。

書込番号:3207581

ナイスクチコミ!0


ET0さん

2004/09/01 15:34(1年以上前)

解像度で調べたら過去ログにありました。

>パソコンでお使いなら、PowerStripというソフトで964*544の解像度にし、コンポジット入力で接続すれば、一ドットのズレもなく表示でき、これ以上ないくらいすっきり映りますよ。私はこれでHTPCを楽しんでいます。ただし、これ以外の解像度にすると(勝手に)自動縮尺が働き、ドットずれが起こり、ところどころ字が滲んだようになります。

書込番号:3210761

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

故障がこわい…

2004/08/25 22:11(1年以上前)


プロジェクタ > 三洋電機 > LP-Z1

スレ主 よう00さん

書き込みを見てると故障が怖いですねぇ。1ヶ月ほど前にSuccessで買ったのですが、あそこの保障って1年しかありませんよね?もし1年たってから壊れたらどうしましょ〜?あきらめるしかないですかね?

書込番号:3184514

ナイスクチコミ!0


返信する
むむ〜む。さん

2004/08/26 12:42(1年以上前)

1年だったらメーカー保障と同じですね。。

修理代も怖いけど、ランプ切れもそろそろかもしれないので

替えのランプの最安値店舗情報が欲しいですね。

誰かランプ切れで替えた方はいらっしゃいますか?

書込番号:3186427

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:790件

2004/08/26 12:46(1年以上前)

購入時に価格差とリスクを比較検討することが必要でしょうね。
とにかく、購入後に悩んでも仕方ないと思いますが。
あとは壊れないように祈りましょう・・・。

書込番号:3186439

ナイスクチコミ!0


シアターmy loveさん

2004/08/28 21:15(1年以上前)

はじめまして。私も盆明けにLp−Z1を修理したばかりで、5年間補償期間内でしたので助かりましたが、実費だと7万円でしたのでその場合は直すかLp−z2に買え替えるか悩んでいたと思います。
その後メーカーに直接電話して聞いたところ、ランプまで補償内交換しておりラッキーでした。
 とにかく修理を行ったサンヨーの人がおっしゃるには、とにかく熱に弱いので説明書に書いてある使用温度範囲を守ることと、見終わったら必ず前面のスライドモーションドアを閉じて、出来れば背面の主電源も切る!
後はそのめぐり会ったZ1の当たりはずれによるあなたの運です!とおっしゃっていました。

書込番号:3195658

ナイスクチコミ!0


ハリーボッタクリーさん

2004/08/29 10:28(1年以上前)

たとえどこで買ってもメーカー保証なんて一年デスよ・・・

書込番号:3197872

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

スクリーンタイプの設定について。

2004/08/19 18:48(1年以上前)


プロジェクタ > 三洋電機 > LP-Z1

スレ主 カピタンピボーテさん

はじめまして。こちらZ1初心者なのですが、教えてもらいたいことがあります。
PS2と接続してDVD(洋画)を観ているのですが、Z1の方のスクリーンのタイプの設定はどうしたらよいのでしょうか?フルだと横に伸びたようになるし、ズームにすると字幕がスクリーンからはみ出るし、ノーマルだと小さくなってしまいます。
PS2の設定とDVDのソフトは16:9です。
初歩的な質問だとは思いますが、よろしくおねがいします。

書込番号:3161443

ナイスクチコミ!0


返信する
朋蔵さん

2004/08/19 20:14(1年以上前)

「PS2の設定とDVDのソフトは16:9です」とのことですが、
お書きになっている状況から判断して、

(1)プレイヤーの出力設定が4:3になっている
(2)DVDソフトがスクイ―ズ収録でなく、レターボックス収録である

上記のどちらかの可能性が高いように思われます。
ちなみにソフトがスクイ―ズ収録の場合、パッケージには16:9 LB と記され、
レターボックスの場合は LB とだけ記されています。
よろしかったら、もう一度確認してみて下さい。

書込番号:3161717

ナイスクチコミ!0


スレ主 カピタンピボーテさん

2004/08/19 22:31(1年以上前)

朋蔵さんありがとうございます。
まず、ソフトなのですが、スクイーズ収録で間違いないです。
PS2の方はSCPH39000を使っているのですが、システム設定で16:9にしてあります。ただ、本体の方のDVDプレイヤーの設定では、何も設定できない状態でした
そして、実際の映像の方なのですが、フルで観ればいいんですよね?
ノーマルの縦はそのままで、横幅が拡がった状態なので、違和感があったのですが、これでいいんだろうなと言う気にもなってきました。

書込番号:3162295

ナイスクチコミ!0


朋蔵さん

2004/08/20 03:07(1年以上前)

私はPS2を持っていないので確かなことは言えないのですが、
プレイヤー(PS2)の出力設定が16:9で、スクイ―ズ・ソフトならば、
フルで見るのが正解だと思います。
人物の顔が横長でなく普通に見えていればOKです。
ノーマルにすると、逆に人の顔が縦長で違和感のある画になると思います。

書込番号:3163287

ナイスクチコミ!0


スレ主 カピタンピボーテさん

2004/08/21 00:45(1年以上前)

朋蔵さんの言うとおりでした。
16:9に設定したつもりが、4:3のままでした。(もう一箇所で設定するところがあったのですが、気づきませんでした。)
おかげさまで、今はすっきりした気分で観られています。
ありがとうございました。

書込番号:3166414

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

とうとう壊れました!

2004/08/03 23:17(1年以上前)


プロジェクタ > 三洋電機 > LP-Z1

スレ主 シアターmy loveさん

今日フタバで借りた新作DVDを見ようとLp−Z1を写したところ、3分位で画面がパッと消えその後しばらくするとファンもとまりスタンバイ状態になりました。まさかと思いその後電源を入れなおし何度も試しましたが、最初のカウント画面の途中で電源が落ちてしまいます。
 購入して1年半。私のはトラブルも無く当たりだと思っていた矢先にこうゆう症状が出てとても残念です。
 はたして原因は何でしょうか?
前々回背面のスイッチを1日入れたまま忘れていたことがあり、それが原因かそれともエアコンの無い為暑さのせいでしょうか?

書込番号:3104372

ナイスクチコミ!0


返信する
むむ〜む。さん

2004/08/03 23:24(1年以上前)

去年の夏にやはり結構つけっぱなしにしていたらオーバーヒート状態になって同じような状態になりましたが、すっかり冷えたら直りました。
試していたらすみません。

書込番号:3104413

ナイスクチコミ!0


スレ主 シアターmy loveさん

2004/08/04 22:07(1年以上前)

背面のスイッチを丸一日入れっぱなしにしていたのは先週のことで、その数日後に2時間使用しましたが何ら問題なく、昨日も完全に冷えている状態で起動させたにもかかわらず、電源が落ちました。
 まったくもって急に、このような症状がでてしまいました。

書込番号:3107567

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:451件

2004/08/05 20:15(1年以上前)

運悪く早くランプが逝ってしまったという可能性もありませんか?

書込番号:3110576

ナイスクチコミ!0


スレ主 シアターmy loveさん

2004/08/05 21:57(1年以上前)

私の場合初めてのプロジェクターなのでランプが逝った経験が無いので良く分かりませんが、ランプが逝った場合でも数十秒は写るものですか?
それとランプの警告等は点灯しておりません。

書込番号:3110993

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:451件

2004/08/06 06:42(1年以上前)

失礼しました。ランプ切れではないようですね。
ただし、ランプが寿命に近付いたという可能性はあります。
機種は違いますが、画面の明るさが安定せず、明るくなったり暗くなったりを繰り返したり、突然電源が落ちたりしたので、ランプを交換したら直った経験があります。
いずれにしろ、まずはメーカーに相談なさるのが最善策だと思います。

書込番号:3112239

ナイスクチコミ!0


スレ主 シアターmy loveさん

2004/08/06 23:35(1年以上前)

fukuさんの話を聞くと、確かにランプっぽいですね!
おっしゃる通り画面が数分写し出されたとき、暗く感じました。
ただ単にランプ交換だけですめばラッキーなのですが、どちらにしろ修理に出していますので結果待ちとなります。
ただし時期が悪く盆が絡むので長くなりそうですが・・・

書込番号:3114722

ナイスクチコミ!0


スレ主 シアターmy loveさん

2004/08/17 21:52(1年以上前)

とうとう直りました!
 盆が明けてベスト電器に修理が完了したと連絡が入り、すぐに取りにいきました。修理内容は、直接メーカーさんと話したわけではないので良く分かりませんが、修理表には安定器ユニットと、ランプバラスト、BBローディングモーター交換と書かれていました。
はたして原因は何だったのでしょうか?
ちなみに、5年間無料補償なので良かったですが、実費だと修理代7万円だそうです。

書込番号:3155174

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

ハイビジョン画質

2004/07/13 00:15(1年以上前)


プロジェクタ > 三洋電機 > LP-Z1

デジタルチューナーの購入を考えています。
Z2などの720P対応の機種に比べ、Z1でのハイビジョンの画質は極端に 悪くなるものでしょうか?それとも充分に満足できる範囲でしょうか?
(ちなみに、スクリーンは80インチです)

書込番号:3024034

ナイスクチコミ!0


返信する
栽培マンさん

2004/07/14 22:37(1年以上前)

Z1は知りませんが、TW-10Hでハイビジョンを見ました。
ちょっとボケた感じで正直いまいちでした。
店員に散々TW-10Hを薦められてたのですが、それを見て10Hを
買う気がなくなったほどです。おかげで勉強しなおしてZ2を買えたので
まぁよかったと思います。10H買ってたら絶対後悔してただろうな。

書込番号:3030791

ナイスクチコミ!0


atkさん

2004/07/18 14:42(1年以上前)

60インチのスクリーンですが、ハイビジョンの画質には満足です。
DVDよりも綺麗なのはすぐにわかります。
ハイビジョンのちょうど1/2の解像度なので、DVDより相性がいい
ということもあると思いますが、この大きさではドットも目立ち
ませんので満足しています。

書込番号:3043881

ナイスクチコミ!0


スレ主 C.C.19さん

2004/07/18 22:36(1年以上前)

栽培マンさん、atk さん、返信ありがとうございます。
先日、ハイビジョンレコーダーDV-HRD2を購入しました。まず、ハイビジョン対応テレビ(36インチ)で視聴してみたところ、販売店等で見ていたときも綺麗だなぁと思っていましたが、改めてその素晴らしい画質に驚き、喜んでいるところです。
そして、いよいよLP-Z1で視聴してみました。
感想としては、テレビで観たときよりも感動は少なかった(あたりまえですね(^-^;)ですが、DVDよりは綺麗だなと感じました。ただ、atkさんのように60インチぐらいで観たほうがベストではないかと思います。(ハイビジョンを観る前から感じていた)
720P対応のプロジェクターで観てみたいという欲求に駆られるところですが、ここはぐっと我慢して、もう少しZ1を愛用したいと思っています。
次に欲しいのはD-VHSですね。
まあ、欲しいものをあげればキリがないんですけどね。(^^)

書込番号:3045297

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

字幕

2004/06/16 22:56(1年以上前)


プロジェクタ > 三洋電機 > LP-Z1

スレ主 dodoituさん

この機種を、知人から譲り受けまして
映画を映してみた所、字幕やエンドロールの文字の部分が
ずれて二重に見えます。
ずれた部分は赤色で、こおゆうのは色のにじみと言うんでしょうか。
一応いろいろ設定などもいじってみましたが直りません。
見ずらいと言うほどではありませんが、気になります。
直す方法などありましたら教えていただきたいのですが
よろしく御願いします。

書込番号:2929289

ナイスクチコミ!0


返信する
555WRXさん

2004/06/19 15:50(1年以上前)

自分のは赤ではなく青色に2重になっています。
字幕だけでなく人物等の輪郭も症状が出ています。
かなり気になってしまい、映画に集中できない状態です。

その他、勝手に電源が落ちてしまう症状もでているので
近い内に修理に出そうと思っています。

書込番号:2938261

ナイスクチコミ!0


スレ主 dodoituさん

2004/06/19 21:09(1年以上前)

555WRXさん返信有り難うございます。
私のも、顔の輪郭に沿って緑の線が入っています。
今日、メーカーに連絡してみましたが
電話の口頭たけでは理解されず、見てみないと分からないといわれました。
たまたま秋葉原に行ったので、AV専門店の人に聞いて見ましたが
そうゆう症状は、調整では治らず「何とか版(忘れました)を交換しないと治らないとゆうことです。
「費用は10万円前後ひょっとすると15万ぐらいいくかも」と
Z2に買い替え検討しています。。

書込番号:2939241

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「LP-Z1」のクチコミ掲示板に
LP-Z1を新規書き込みLP-Z1をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

LP-Z1
三洋電機

LP-Z1

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2002年 9月13日

LP-Z1をお気に入り製品に追加する <13

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング