LP-Z1 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

パネルタイプ:液晶(透過型3LCD) アスペクト比:16:9 パネル画素数:964x544 最大輝度:700ルーメン LP-Z1のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LP-Z1の価格比較
  • LP-Z1のスペック・仕様
  • LP-Z1のレビュー
  • LP-Z1のクチコミ
  • LP-Z1の画像・動画
  • LP-Z1のピックアップリスト
  • LP-Z1のオークション

LP-Z1三洋電機

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2002年 9月13日

  • LP-Z1の価格比較
  • LP-Z1のスペック・仕様
  • LP-Z1のレビュー
  • LP-Z1のクチコミ
  • LP-Z1の画像・動画
  • LP-Z1のピックアップリスト
  • LP-Z1のオークション

LP-Z1 のクチコミ掲示板

(1120件)
RSS

このページのスレッド一覧(全159スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「LP-Z1」のクチコミ掲示板に
LP-Z1を新規書き込みLP-Z1をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

LDを見ると?

2002/10/31 14:13(1年以上前)


プロジェクタ > 三洋電機 > LP-Z1

スレ主 ブリッツェン2002さん

展示してある店でDVDやBSデジタルなどを見ると好印象ですが、
S入力のLDはどうでしょうか?

スターウォーズ旧3部作など、LDでしか見られないソフトも多く、
この画質が良くないと購入に踏み切れません。店でLDを置いている所は
皆無ですし、LDをご覧になっている方、是非教えて下さい。

DVDのインターレース入力ではそんなに悪いようには見えませんでした。
パナの300はDCRでI/P変換が売りのひとつのようだし迷います。

書込番号:1035883

ナイスクチコミ!0


返信する
JEHOBAさん

2002/10/31 21:27(1年以上前)

私もそのことが気になっていました。今までためてきたLDの資産がきれいに
再生できないとなるとほかの機種を選んだ方が良いのではと考えてしまいます。
もう手に入れて楽しんでおられる方、LDをお持ちの方は是非教えてください。

書込番号:1036594

ナイスクチコミ!0


もんど卿さん

2002/11/01 21:16(1年以上前)

某店の視聴会で終わってから無理言ってS端子入力の絵を見せてもらいました。
ソースはLDではないですが東芝の9500。

プログレに比べると解像度はがた落ちですが、
松下のTH−AE100のS入力に比べると格段にましでした。
言いようによってはソフトで見やすいともいえるレベルに感じました。

書込番号:1038468

ナイスクチコミ!0


スレ主 ブリッツェン2002さん

2002/11/05 09:16(1年以上前)

もんど卿 さん ありがとうございます。
私の場合、無理言っても見せてもらえそうになかったので
あきらめてました。

DVDのインターレース出力→コンポーネント入力では、
そこそこ良く見えてしまうので参考にならないと感じました。
Z1の設置性の良さは非常に魅力ですが、
今はかなりパナの300に傾いてます。

書込番号:1046399

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

教えてください

2002/10/29 17:18(1年以上前)


プロジェクタ > 三洋電機 > LP-Z1

スレ主 ハム二郎さん

プロジェクターを始めて買おうと思ってます。用途は主にPCと接続してのプレゼンです。掲示板を参考にさせていただいてますが、ホームシアターを目的に購入される方が多いようです。プレゼンを第一にという場合のアドバイスをお願いいたします。

書込番号:1032275

ナイスクチコミ!0


返信する
atkさん

2002/10/29 21:59(1年以上前)

この機種はホームシアター用です。プレゼン用には4:3の比率の液晶を
搭載した1000ANSIルーメン以上の機種をお勧めします。
この機種では解像度も輝度も不足するでしょう。
PCとホームシアターの両用ということであれば、三菱やEPSONのSVGA
機がいいでしょうし、プレゼン専用であれば三洋でも他の機種を選べば
いいと思います。

書込番号:1032750

ナイスクチコミ!0


スレ主 ハム二郎さん

2002/10/30 16:17(1年以上前)

atkさん、早速のアドバイスありがとうございました。
よくわかりました、また検討しなおします。

書込番号:1034110

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

教えてください。

2002/10/29 11:55(1年以上前)


プロジェクタ > 三洋電機 > LP-Z1

スレ主 デジカメもMZ3さん

はじめまして。初めてのプロジェクター購入を考えております。音に関しての質問なのですが、Z1には出力端子がついていないようですが、内臓スピーカーだけで満足な音がでているのでしょうか?できればミキサーなどを経由させアンプからスピーカーへとつなぎ、音も大迫力で・・・なんて考えていたのですが。アドバイスお願い致します。

書込番号:1031873

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1701件Goodアンサー獲得:195件

2002/10/29 12:16(1年以上前)

この機種は音声入力は無かったと思います。

書込番号:1031905

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1701件Goodアンサー獲得:195件

2002/10/29 12:20(1年以上前)

補足ですが、スピーカーは内蔵していませんので直接アンプに接続します。

書込番号:1031912

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1701件Goodアンサー獲得:195件

2002/10/29 12:43(1年以上前)

何度もすいません。
こちらに仕様があります。
http://www.sanyo-lcdp.com/z1/spec_main.html

書込番号:1031931

ナイスクチコミ!0


スレ主 デジカメもMZ3さん

2002/10/29 13:41(1年以上前)

電気屋のベータローさん、早速のレスありがとうございます。私は、ド素人なので仕様を見てもよくわからないのですが、どの端子からアンプに接続するのでしょうか?
音声入力がないという事は、例えば、DVDプレーヤーから画像端子はZ1へ、音声端子はアンプへ接続するということでしょうか?
宜しくお願い致します。

書込番号:1031994

ナイスクチコミ!0


ぷるきさん

2002/10/29 15:57(1年以上前)

そういうことです。プレーヤーの音声出力端子をアンプに、画像出力端子を
プロジェクターにつなげばいいんです。
Z1には音声入力端子がついていませんが、仮にあったとしても音声はアンプにつなぐべきです。音のレベルが違います。そして余裕があれば音は5.1ch環境
にした方が良いと思います。
僕は個人的に映画は音だと思っているんで、大画面よりは5.1ch環境の整備が
先だと考えています。実際、自宅のシステムは5.1chに14インチのテレビで
す。
そんな僕も先日Z1を買ってしまいました。明日届く予定です。楽しみです。
楽しいシアターライフを、、、。

書込番号:1032170

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

も一つ気になってる事

2002/10/27 02:40(1年以上前)


プロジェクタ > 三洋電機 > LP-Z1

スレ主 さまよい猫さん

購入した方々に教えて頂きたい点がありまして、、、。

HiViとかwebの評価で後ろの通気口からの光漏れが試作評価個体だと
目立つという事なのですが、実際の製品はどうでしょうか?

たぶん自分は購入したら目の前に置くことになると思いますので。
それが気になってるのです。

よろしくお願いしますにゃ〜。

書込番号:1027036

ナイスクチコミ!0


返信する
スチュワートさん

2002/10/27 12:32(1年以上前)

気になる程ではありません

書込番号:1027769

ナイスクチコミ!0


-kiba-さん

2002/10/27 22:31(1年以上前)

購入してませんが、実機を見てきたので御参考まで。

確かに光は冷却ファンから漏れてきます。
気にならない程度ですが、画像を左シフト一杯にして、本体を右にずらせば視界から遠くなるので、さらに気にならなくなると思います。

書込番号:1028918

ナイスクチコミ!0


スレ主 さまよい猫さん

2002/10/28 02:20(1年以上前)

どもです〜。それ程気になる程度でなくて安心しました。
また一歩購入に近づいたですにゃ〜。

書込番号:1029443

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

PC接続について

2002/10/27 20:48(1年以上前)


プロジェクタ > 三洋電機 > LP-Z1

スレ主 ヒロ02さん

パソコンとの接続で、964×544に近いワイド解像度で綺麗に表示できますか?
インプレスの記事など見てると、RGB接続で若干問題があるように書いてあったので気になっています。

インプレスの記事
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20021025/dg10.htm

書込番号:1028731

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

LP-Z1とPLUS 807SF

2002/10/25 21:25(1年以上前)


プロジェクタ > 三洋電機 > LP-Z1

スレ主 児玉考司さん

三洋のZ1とPLUSの807SFを比べて方いませんか?
ホームシアター60インチ前後と、30インチ程度でディスプレイ代わりに使用出来ないかと思っています。

書込番号:1024052

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「LP-Z1」のクチコミ掲示板に
LP-Z1を新規書き込みLP-Z1をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

LP-Z1
三洋電機

LP-Z1

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2002年 9月13日

LP-Z1をお気に入り製品に追加する <13

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング