
このページのスレッド一覧(全230スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2004年2月28日 21:10 |
![]() |
0 | 1 | 2003年12月11日 15:36 |
![]() |
0 | 2 | 2003年11月30日 10:53 |
![]() |
0 | 0 | 2003年11月26日 23:58 |
![]() |
0 | 3 | 2003年11月27日 18:59 |
![]() |
0 | 0 | 2003年11月5日 20:07 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています



2004/02/28 21:10(1年以上前)
私はZ1ユーザーでZ2との比較はした事がありませんがZ1でも十分ではないでしょうか?でもやはりZ2の方が埃対策もされている様なのでZ2の方がいいのでは?今のところ私のZ1では埃でのトラブルはありませんし快適ですよ。
書込番号:2526214
0点







2003/12/11 15:36(1年以上前)
完全に直すのは無理ですね。
ガンマをあげる事で多少改善されるはずですが
コントラストが800:1なので白を潰すか黒を潰すか選べるぐらいでしょうか。
書込番号:2219717
0点





新品で買って使い始めて即気が付いたのですが、冷却ファンからナイロンが溶けたような臭いがしてきました。そのうち「なんとなく頭痛がするな」というレベルまで。これって問題ですよね。私だけでしょうか?ちなみに部屋は12畳ほどです。SANYOサービスに電話して工場送りになりましたが、回答は「異常ではなく100時間くらい使用すると臭いはなくなってくる」との回答。「それマジ〜!」って感じです。現ユーザーの方はご経験ありませんか?
0点


2003/11/29 23:12(1年以上前)
最初は臭かったですが、100時間とまではいかないもののそのうち臭くなくなりました。
たしかに狭いと耐え難いと感じる人もいるかも・・・
そういう場合は慣らし運転が必要かもしれませんね。
書込番号:2177656
0点



2003/11/30 10:53(1年以上前)
ご回答ありがとうございます。経験者からのお話で安心しました。しばらく換気でもしながら使ってみます。
書込番号:2179420
0点





Z2発売により値段もかなりこなれてきたZ1の購入を考えています。
購入の際「Z1の後期ロットは複数ある投射レンズの内、数枚がガラスから
プラスチックレンズに変更されている為、長期使用の熱による影響で、
映像に歪や色ずれが出る。」と言われZ2を薦められました。
C/Pも高く、ほとんど購入を決めていたのですが躊躇しています。
Z1オーナーの方、ほんとのところはどうなんでしょうか?
プラスチックレンズでも影響なければZ1を買いに走ります。
宜しくお願いします。
0点



別の製品で、出張修理の経験がありますが、作業自体はかかっても1時間程度です。
書込番号:2147481
0点



2003/11/23 03:40(1年以上前)
出張修理でホコリが完全に削除できなかったため(多少はとれましたが)、工場で再度、調整するということで引き取られてしまいました。
書込番号:2153745
0点


2003/11/27 18:59(1年以上前)
便乗させてください。
ほこりが入り,グリーンボールが出たので,購入した店に言ったらサンヨーのサービスから連絡があるとのことでした。
しかし,1週間以上経っても何の連絡もありません。普通どれくらいで
サンヨーの方から連絡があるのでしょうか。
書込番号:2169749
0点




クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
プロジェクタ
(最近3年以内の発売・登録)





