LP-Z1 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

パネルタイプ:液晶(透過型3LCD) アスペクト比:16:9 パネル画素数:964x544 最大輝度:700ルーメン LP-Z1のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LP-Z1の価格比較
  • LP-Z1のスペック・仕様
  • LP-Z1のレビュー
  • LP-Z1のクチコミ
  • LP-Z1の画像・動画
  • LP-Z1のピックアップリスト
  • LP-Z1のオークション

LP-Z1三洋電機

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2002年 9月13日

  • LP-Z1の価格比較
  • LP-Z1のスペック・仕様
  • LP-Z1のレビュー
  • LP-Z1のクチコミ
  • LP-Z1の画像・動画
  • LP-Z1のピックアップリスト
  • LP-Z1のオークション

LP-Z1 のクチコミ掲示板

(1120件)
RSS

このページのスレッド一覧(全230スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「LP-Z1」のクチコミ掲示板に
LP-Z1を新規書き込みLP-Z1をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

昼も5000円でパラダイス

2003/07/27 13:06(1年以上前)


プロジェクタ > 三洋電機 > LP-Z1

スレ主 遮光が大事さん

Z1買った。100インチに感動した。昼も見たくなった。が、コントラストが出なくて泣いた。そんなに私が発見した約180×90(窓1枚分)の建築資材用?の
プラスチックボード。遮光率100%。軽い。使わない時は壁に立てかけておける。便利。価格は遮光カーテンの1割ぐらい?の540円。なんと90%オフの革命的コストパフォーマンスだ(自画自賛)。だれか同じこと考えていた人いる?感想を待つ。

書込番号:1801582

ナイスクチコミ!0


返信する
hikeさん

2003/07/27 16:16(1年以上前)

ぼくは黒いチリ袋です。(地方なのでまだ探せばありました)
それをカーテンの内側に貼付け弱遮光化に!
費用100円!

書込番号:1802008

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2003/07/27 17:17(1年以上前)

いいですね。黒ボード
私はアルミ蒸着シートなんか考えていましたが(キャンプ用の)

書込番号:1802143

ナイスクチコミ!0


取らぬ狸の皮三洋さん

2003/07/27 23:45(1年以上前)

>だれか同じこと考えていた人いる?
はーい、たぶん同じもの使ってまーす。
安くて簡単にカットできるからちょっとした隙間にも使いやすいですよね。

書込番号:1803428

ナイスクチコミ!0


らそさん

2003/07/28 21:27(1年以上前)

そのプラスチックボードはどこに売ってるんですか?
また色は選択可能ですかね?
選択できるのなら壁の色に合わせて白がいいなぁ。
でも遮光率を考えると黒でしょうね。

書込番号:1805791

ナイスクチコミ!0


スレ主 遮光が大事さん

2003/07/28 23:09(1年以上前)

私は大型のホームセンターで、手に入れました。色は確か赤、黄、白、黒の4色ぐらいあったと思います。遮光を考えれば黒ですが、厚さが8ミリ位(空洞のハニカム状ですが)あるので、白でも多少は効果があるかもしれません。(
あるいは光が拡散して逆効果かも)。黒だと小さな光漏れまで防げば、ほとんど室内は真っ暗になり、照明をつけないとリモコンの文字が読めません。(雨戸を締め切ったイメージでしょうか)。上にもありましたが、カッターなどで簡単に加工できるので、変形窓、出窓などにも使えると思います。

書込番号:1806299

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

お勧めプロジェクターは?

2003/07/21 00:30(1年以上前)


プロジェクタ > 三洋電機 > LP-Z1

スレ主 ぼんだよさん

こんばんわ、価格comの掲示板をいつも見てるんですけど。
このたび初めて質問して見る事にしました
来月あたり、プロジェクターを購入したいなて思って、
候補はサンヨーのLP-Z1、ソニーのVPL-HS2、三菱のLVP-SL2,
パナソニックのTH-AE200と300、主に見たいのは、DVD映画ソフト
です、なにかお勧めの機種は、ありますか?

書込番号:1780550

ナイスクチコミ!0


返信する
なんだかねー。さん

2003/07/24 12:05(1年以上前)

>>価格comの掲示板をいつも見てるんですけど。
見てるんなら分かりそうだけどね。やっぱ自分で決めないと!!

書込番号:1792292

ナイスクチコミ!0


スレ主 ぼんだよさん

2003/07/27 00:51(1年以上前)

返信ありがとうございます
見てるだけで、プロジェクターの事は詳しくないもんですから
どうもすみませんでした

書込番号:1800272

ナイスクチコミ!0


kougさん

2003/07/30 23:51(1年以上前)

映画とかテレビ映像を観るのが主な目的なら、とりあえずはデータプロジェクターの三菱のLVP-SL2は辞めたほうがいいですよ。(輝度を稼いでコントラストが出ないので)候補に上げられている中では、個人的にはTH−AH300が良いと思います。値段相応ですけど。

書込番号:1812903

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

憧れのSS

2003/07/20 17:51(1年以上前)


プロジェクタ > 三洋電機 > LP-Z1

ピュアビジョンで、遂にサウンドスクリーンが
新リリースらしいですね!
通常SSは一般家庭で買えるような
代物ではないはずなんですが、コレは
ビックリです(^^;)
ユーザーの方に聞きたいのですが、
映画館同様の品質なのでしょうか?
センターSPが大きく鳴ったりした際に
スクリーンはコーンからの波動を受けて
なびいてしまったりしませんでしょうか?
又、ゲインが若干下がるらしいですが、
この点についてもインプレが聞けたら嬉しいです。

書込番号:1779078

ナイスクチコミ!0


返信する
一読者さん

2003/07/20 18:40(1年以上前)

ピュアビジョンは貸し出ししてるから自分で試してみてよ?

書込番号:1779215

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

質問なんですが・・・

2003/07/18 22:38(1年以上前)


プロジェクタ > 三洋電機 > LP-Z1

スレ主 ペーニャさん

Z1orAE200購入予定なんですが
投射距離4mの場合、何インチのスクリーンにすればいいでしょうか?
ちなみにワイドスクリーンにする予定です。


書込番号:1773579

ナイスクチコミ!0


返信する
HS10改さん

2003/07/18 23:16(1年以上前)

ピュアビジョンの店長がこの掲示板,No.[548]でいい事言ってるよ。
参考にしてみたら?

書込番号:1773734

ナイスクチコミ!0


jackelさん

2003/07/19 20:35(1年以上前)

ペーニャさん、こんばんは。
AE-200なら
http://panasonic.jp/tv/prj/feature/ae200_projection.html
LP-Z1なら
http://www.sanyo-lcdp.com/z1/focus_main.html
によると110型から120型ではないでしょうか。
HS10改さん、こんばんは。
確かにその通りですね。>ピュアビジョンの店長の話
この掲示板って言うのは価格.comじゃなくて右上の家のマークで飛んだ先ですね。

書込番号:1776294

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

なんか

2003/07/16 19:26(1年以上前)


プロジェクタ > 三洋電機 > LP-Z1

スレ主 びんご3さん

http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20030715/hp.htm
「vp6110」:158,000円 ライバル出現か!?

書込番号:1766788

ナイスクチコミ!0


返信する
PPIさん

2003/07/17 01:43(1年以上前)

なんか、コレいいですね〜! 

XGAパネルDLPで コントラスト比2,000:1のvp6120にちょっと
惹かれますネ! 是非映像を観てみたいです。

書込番号:1768250

ナイスクチコミ!0


PPIさん

2003/07/17 12:02(1年以上前)

自己レスすみません!

「ウッ、これ短焦点じゃなかったのネ 100インチ相当で
5mって あなた・・・」 テレコンレンズ・・出してッ!

書込番号:1768987

ナイスクチコミ!0


パソコンいじるの大好きさん

2003/07/21 20:56(1年以上前)

テレコンだとさらに投影距離が長くなってしまいますよ。
ワイドコンバージョンレンズのことをおっしゃりたいんですよね?

書込番号:1783523

ナイスクチコミ!0


PPIさん

2003/07/23 19:02(1年以上前)

エッ!倍率レンズはテレコンじゃないの?

書込番号:1789960

ナイスクチコミ!0


PPIさん

2003/07/23 19:32(1年以上前)

ん?やっぱこの場合広角レンズなのか・・・な?
とするとパソコンいじるの大好きさんがおっしゃるように
ワイコンですね! 失礼しました。有難う!

書込番号:1790037

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

出た−

2003/07/16 10:01(1年以上前)


プロジェクタ > 三洋電機 > LP-Z1

スレ主 画素カケ注意さん

Z1購入しようとした矢先に
強力なライバル出現!
http://www.hitachi.co.jp/New/cnews/030715.html

悩みごとが増えました。

書込番号:1765663

ナイスクチコミ!0


返信する
ぐぴさん

2003/07/17 16:45(1年以上前)

これは・・・(^^;)
ちょっと良いかもしれませんねぇ。
対抗馬としてZ1を明らかに意識していますね。
WOOOのPJ版と言う位置づけらしいけど、
各社競争が熾烈になれば、製品の性能も上がり
価格帯も下がってきますでしょうから
頑張ってもらいたいところですね(^^)
性能だけではなく、塵対策や初期トラブルなんかも
見守りたい・・・

書込番号:1769505

ナイスクチコミ!0


A'sさん

2003/07/17 21:44(1年以上前)

ホントに、悩ましいーー。
3連休を利用してZ1を購入しようとしてましたが、
ちょっと待ってみようかな。

メーカーのページ
http://av.hitachi.co.jp/homeproj/index.html

書込番号:1770269

ナイスクチコミ!0


シアター大好き!さん

2003/07/18 11:46(1年以上前)

2倍ズームが必須ならイイかも。
ただワイドVGAパネルだと画素目立つかもね。
Z1で100型投影だけど、これでも時々気になることがある。

書込番号:1772059

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「LP-Z1」のクチコミ掲示板に
LP-Z1を新規書き込みLP-Z1をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

LP-Z1
三洋電機

LP-Z1

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2002年 9月13日

LP-Z1をお気に入り製品に追加する <13

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング