LP-Z1 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

パネルタイプ:液晶(透過型3LCD) アスペクト比:16:9 パネル画素数:964x544 最大輝度:700ルーメン LP-Z1のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LP-Z1の価格比較
  • LP-Z1のスペック・仕様
  • LP-Z1のレビュー
  • LP-Z1のクチコミ
  • LP-Z1の画像・動画
  • LP-Z1のピックアップリスト
  • LP-Z1のオークション

LP-Z1三洋電機

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2002年 9月13日

  • LP-Z1の価格比較
  • LP-Z1のスペック・仕様
  • LP-Z1のレビュー
  • LP-Z1のクチコミ
  • LP-Z1の画像・動画
  • LP-Z1のピックアップリスト
  • LP-Z1のオークション

LP-Z1 のクチコミ掲示板

(1120件)
RSS

このページのスレッド一覧(全230スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「LP-Z1」のクチコミ掲示板に
LP-Z1を新規書き込みLP-Z1をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

スクリーンは

2003/07/13 15:28(1年以上前)


プロジェクタ > 三洋電機 > LP-Z1

スレ主 すずめばちさん

皆さん、どんなスクリーンを選んでいるの参考にするので
聞かせて下さい。

書込番号:1756388

ナイスクチコミ!0


返信する
ポクタンさん

2003/07/13 17:53(1年以上前)

ベニア板に紙を貼るだけで十分

書込番号:1756790

ナイスクチコミ!0


お金欲しいさん

2003/07/14 01:18(1年以上前)

コストパフォーマンス重視なら、下のほうでもでている、ピュアビジョンなぞいかが。

書込番号:1758439

ナイスクチコミ!0


ももここさん

2003/07/14 10:07(1年以上前)

私は下のほうに出ていた、ニトリというお店の出しているロールスクリーンカーテンのアイボリーをつけました。画質にすごくこだわる方にはどうかわかりませんが、私はこれでとてもきれいだな、と思っています。真っ白より少し銀がかっているほうがよいともあったので、ちょうどよい白という感じです。価格も5000円程度ですし、これで80インチくらい観ることが出来ますよ。一度金具が外れて落っことしてしまいましたが(笑)。

書込番号:1759045

ナイスクチコミ!0


元祖アセロラさん

2003/07/16 11:52(1年以上前)

おー、私の情報でニトリのロールカーテンを購入しているとは!!
なかなかいいでしょう?私もビーズと両方持っていますが昨今の明るいプロジェクターにはホワイトが良いような感じですがニトリのやつは落ち着いた色調になり、黒うきも抑えられてなかなです。コストパフォーマンスは最高ですね。

書込番号:1765850

ナイスクチコミ!0


ももここさん

2003/07/16 16:48(1年以上前)

元祖アセロラさん、お蔭様で安価に良いスクリーンを手に入れることができて満足しております。ありがとうございました!

書込番号:1766394

ナイスクチコミ!0


なびぞうさん

2003/07/17 18:25(1年以上前)

僕はナビオがとても気に入ってます。ブラックマスクつき、電動モーターの静寂さ、コストパフォーマンス、最高です!

書込番号:1769693

ナイスクチコミ!0


鯛茶さん

2003/07/17 23:41(1年以上前)

私もナビオを買いましたが初期不良なのにきちんと対応してもらえずかなり嫌な思いをしました。カーテンメーカーのスクリーンを選んだ事を後悔しています。

書込番号:1770810

ナイスクチコミ!0


ダイゴ浪さん

2003/07/23 18:45(1年以上前)

LP-Z1を今日購入したのですがアセロラさん、ももここさんの
お勧めしているニトリの奴気になってるのですが100インチ程度の奴も扱っているのでしょうか?

書込番号:1789907

ナイスクチコミ!0


元祖アセロラさん

2003/07/24 12:46(1年以上前)

ニトリのやつは横が・・・確か1780mmなので90インチ相当ですが、店頭ではこれが一番大きいやつですね。そのコーナーの壁に特注の張り紙があったので対応してくれるかもしれません。聞いてみないと分かりませんね。すいません。
しかしどこかの書き込みで横2500mmまで対応可ってみたことあるので私も気になるところです。

書込番号:1792384

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

買いました♪

2003/07/09 12:49(1年以上前)


プロジェクタ > 三洋電機 > LP-Z1

スレ主 ももここさん

長いことAE200などと迷ったすえ、やっとZ1購入に至りました。
下のほうにもどなたかが書いていたように、私もヨドバシやケーズ電器で見比べたとき、AE200の方が明るくはっきり見えたような気がしていたのですが、家でZ1の映像を見たら、やっぱり調整や環境のせいだったのかな?と思うような鮮やかさでした。すごくきれいで満足しています。操作も簡単だし。
皆さん埃のことをよく話題にされているので、jackelさんのHPを参考にさせていただいて、ストッキングだらけのZ1になりました(笑)。でも、Z1ユーザーには本当に心強いHPです。jackelさん、ありがとうございます!

書込番号:1743853

ナイスクチコミ!0


返信する
jackelさん

2003/07/09 13:49(1年以上前)

ももこさん はじめまして、こんにちは。
大画面の仲間入りおめでとうございます。
>Z1ユーザーには本当に心強いHPです
恐縮です。
自分も全く何もわからずに始めて、わからない事だらけで不安だったもので少しでもみなさんのお役に立てればと思っています。
どの機種であれ、大画面を楽しむ事が一番だと思いますのでこれから大いに満喫されて下さい♪
ももこさんも是非うちの「大画面仲間」に入って下さい(~o~)
入っても何も無いんですけどね。。(^^ゞ

書込番号:1743957

ナイスクチコミ!0


スレ主 ももここさん

2003/07/09 22:46(1年以上前)

jackelさん、ありがとうございます。またHPにお邪魔させていただきますね♪
そういえば、ホコリって保証期間内(購入後1年以内)であれば、無償でお掃除してくれるんですね!やはり素人ではとれませんし、できるだけ予防しながらコツが分かって行けばと思います。
今夜も映画を観ようと思っていたのですが、何と天井につけたスクリーンが落っこちてしまいました!!またホームセンターに行かなくてはいけません。トホホ…。

書込番号:1745217

ナイスクチコミ!0


SRX42さん

2003/07/14 00:10(1年以上前)

この度、私も買いました。
どの機種にするか悩んだ末と言うより金策に時間がかかって
と言うのが事実です。
私もjackelさんのページによく行ってます。
参考になります。ありがとうございます。
ももここさんと同じでとてもきれいでした。色の調整とかもこのページ
を参考にしていじろうと思っていましたが今はノーマルで充分だと
感じています。同時にパナDVD-S35-Sも買いましたが、アンプや
スピーカーまでは買えなかったので以前使っていたパソコン用の小さな
スピーカーにつなげています。今はそれでも満足です。
スクリーンはjackelさんが注文されたところに依頼しました。
ところで、映画を映し出すと上下に黒く帯が出るのですがこれでしょうか?
16:9の液晶だから不自然なような気がしています。
便乗の質問ですみませんが、どなたか教えていただければ嬉しいです。

書込番号:1758108

ナイスクチコミ!0


jackelさん

2003/07/15 23:24(1年以上前)

SRX42さん、こんばんは。
映画などのスクリーンサイズ(アスペクト比)は3分類4種類あるそうです。私も良くわかっていませんが、ソース側のサイズなどによって16:9となっていてもフルスクリーンでは映写されずに、上下に黒帯は出るようですょ。
詳しく書かれてるホームページがありますがリンクフリーではないので
ここにはURLを書けません。「スクリーンサイズ」とかで検索しても出てくると思います。
私自身ももっと勉強しようと思っています。
他に詳しい方の書き込みがあると良いですね。

書込番号:1764519

ナイスクチコミ!0


SRX42さん

2003/07/15 23:48(1年以上前)

jackelさん、ありがとうございました。
該当のサイトで少し勉強しました。なるほど。
ワイド画面と一言で読んでいるのにいくつかの種類があることを
知りました。
スクリーンが届いたので早速視聴しました。やっぱりきれいですね。
日曜日にネットで注文したのに水曜日に届くので早さにはびっくり。
また、2mの大きさを買ったので当たり前ですが大きくてびっくり。
部屋の中でいろんなところにぶつけながらうろうろしてしまいました。

書込番号:1764645

ナイスクチコミ!0


今日からZ1さん

2003/07/16 14:22(1年以上前)

私も注文していたZ1が来ました。とりあえずZ1をテーブルにセットして先に購入しておいたナビオの90インチブラックマスク電動スクリーンでハリポタ2を見てみましたがとても満足のいく画像で心配だった画素欠けもなく感動しました。購入にあたりこちらの掲示板を参考にして、特にjackelさんの書込み&ホームページは初心者の私にもわかり易い解説でかなり勉強させて頂きました。ありがとうございました。これから部屋の模様替え・天吊り・配線・専用コンセント追加と順番にやっていこうと思います。
またこちらの掲示板で質問することもあると思いますのでよろしくお願いします。

書込番号:1766155

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

ドットの常時点灯

2003/07/08 01:09(1年以上前)


プロジェクタ > 三洋電機 > LP-Z1

スレ主 プロジェクター初心者さん

3日前に待望のLP-Z1を購入したのですが、画面の上のほうの黒い部分に常時点灯している所を発見してしまったのですが、交換や修理などを無料でやってくれるものなのでしょうか? やはり画面上でないと交換などはできませんと断られてしまうのでしょうか 黒い部分が点灯しているので気になってしまうんですよね ちなみに購入したのは有名店の○○ックです

書込番号:1739832

ナイスクチコミ!0


返信する
jackelさん

2003/07/09 12:42(1年以上前)

結果はどうかわかりませんが、買ったところなり、SANYOなりに連絡して
症状を話した方が良いですよ、交換して貰えるように。なるべく早い方が良いと思います。

書込番号:1743834

ナイスクチコミ!0


スレ主 プロジェクター初心者さん

2003/07/10 23:06(1年以上前)

今日サンヨーのサービスが来て新品と取り替えてくれることになりました。販売店とサンヨーさんの誠意が感じられました やはり不具合は早く連絡しないと交換などはむずかしくなるとサービスの人はいってましたね

書込番号:1748149

ナイスクチコミ!0


jackelさん

2003/07/11 01:23(1年以上前)

良かったですね。

書込番号:1748744

ナイスクチコミ!0


D.D.さん

2003/07/12 11:32(1年以上前)

「販売店とサンヨーさんの誠意」ってことは販売店がサンヨーに掛け合ってくれたということでしょうか?Z1の購入を考えているので、プロジェクター初心者さんがどのような対処(クレーム?)をされたのか具体的に教えて頂けるとありがいたいです。
よろしくお願いします。

書込番号:1752478

ナイスクチコミ!0


スレ主 プロジェクター初心者さん

2003/07/31 22:21(1年以上前)

「販売店とサンヨーさんの誠意」とは家にサンヨーのサービスが来たのですが、そのときの電話のやりとりを聞いていると、サービスの方がドットの常時点灯が確認できたら新品交換しますよという話にすでになっていたようです 先日やっと新しいZ−1が届き確認したら常時点灯もなく安心しました 販売店ではもし新しいZ−1の方が気に入らなかったら古いほうと比べて気に入ったほうを返却してくださいといってくれました

書込番号:1815404

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

教えて!

2003/07/06 21:18(1年以上前)


プロジェクタ > 三洋電機 > LP-Z1

スレ主 フレンチブルさん

初めてプロジェクターの購入を考えてます。サンヨー LP-Z1 エプソン ELP-30・ELP-52・EMP-S1SPで迷っているのですが、どれが画質が良いですか?

書込番号:1735697

ナイスクチコミ!0


返信する
jackelさん

2003/07/09 12:47(1年以上前)

実際にこれらを視聴比較された方って少ないのではないでしょうか。
単に「LP-Z1の画質」を聞かれれば、私は良いと思いますよ。
ただ液晶タイプですから「格子が気になる」と言う方もいらっしゃると思います。(これはエプソンでも同じです)

書込番号:1743846

ナイスクチコミ!0


スレ主 フレンチブルさん

2003/07/11 21:25(1年以上前)

jackelさん有り難う御座いました。Z1もしくはS1で検討してみます、ただ家の近くに視聴できるところがないので決め手に欠けますが!?

書込番号:1750729

ナイスクチコミ!0


jackelさん

2003/07/12 00:38(1年以上前)

フレンチブルさん、こんばんは。
私は詳しくないし、間違いがあるかもしれないという前提でお読み下さい。
S1は一応ビジネスユース(プレゼン用モバイル)のジャンルだと思います。エプソンのサイトでもそのような区別をしています。
http://www.i-love-epson.co.jp/products/elp/business/mobileuse/index.htm
エプソンではELP-TW100HとELP-TS10がホームユースとなっています。
http://www.i-love-epson.co.jp/products/elp/home.htm
具体的なその違いは私にはわかりませんが、ご家庭でDVDなどの映画鑑賞を目的に買われるのでしたらホームユース用のプロジェクターの方が良いのではないでしょうか。
勿論、ビジネスユースとは言え映画鑑賞が出来ないと言う訳ではないですが。。
予算的な事もあると思いますが、上記エプソンの製品やLP-Z1以外ではSONYのVPL-HS10、PANASONICのTH-AE200やTH-AE300あたりがホームシアター向きかなと思います。

書込番号:1751453

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

初心者質問です

2003/07/06 18:31(1年以上前)


プロジェクタ > 三洋電機 > LP-Z1

スレ主 サザンラブさん

はじめて書き込みします。
エプソンのELP53とZ1とではどちらの方が性能は良いのでしょうか?なにか根本的に構造が違うのでしょうか?超初心者なので仕様とか見てもあまりわからなくて。DVDやPS2でゲームを遊ぶ程度に使いたいと思っています。よろしくお願い致します。

書込番号:1735124

ナイスクチコミ!0


返信する
jackelさん

2003/07/09 13:02(1年以上前)

スペックの事とか良くわからないんでアドバイスできないんですが、
多分液晶パネルがエプソンは4:3で、Z1は16:9という違いがあると思います。(他にも決定的な違いがあるかも知れませんが。)
パネルの違いについては例えばここに簡単に書いてあります。
ONKYOのプロジェクターについての解説のページです。
http://www.onkyo.co.jp/ht_guide/visual/projecter_2.htm

書込番号:1743892

ナイスクチコミ!0


プリナッツさん

2003/07/11 08:33(1年以上前)

ご親切にお答え頂きありがとうございました。プロジェクターは欲しくなったら、もう欲しくて欲しくて止まりませんねぇ(汗)じっくり考えます。

書込番号:1749222

ナイスクチコミ!0


スレ主 サザンラブさん

2003/07/11 08:35(1年以上前)

あっ、名前間違いました。↑同一人物です

書込番号:1749228

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

Z1vsAE200

2003/07/05 18:24(1年以上前)


プロジェクタ > 三洋電機 > LP-Z1

スレ主 Solaris10さん

Z1購入を考えヨド本店へ行ってきましたが、そこにAE200も展示してあり、画質を比べたらAE200の方がはるかに鮮明な画質だと感じました。スペック的にはAE200の方が下ですが、実際の画質はAE200の方がきれいに見えました。特に暗い映像を写すとZ1はくらくて見づらいのに比べAE200ははっきりと表示できていました。結局買わずに帰ってきたのですが、この映像の差は設定の問題ですかね?店員はAE200を売りたそうに感じました。Z1の設定をわざと悪くしているのかも。Z1とAE200を比べた事がある方感想をお聞かせください。

書込番号:1731781

ナイスクチコミ!0


返信する
jackelさん

2003/07/06 03:42(1年以上前)

Solaris10さん、こんばんは。
私はZ1を所有しています。AE200と比べた事はありませんし、どっちが良いかもわかりません。ただ、Z1のプリセットの「標準」モードも「シネマ」モードもかなり暗めの設定です。私は4つのメモリにこれより明るい設定を入れていて、それで見ています。店頭の展示品は「標準」での投影だったのではないかと思われます。
なぜそんなに暗めの設定が標準なのかはわかりませんが、「映像の差は設定の問題ですかね?」とありましたので一応書き込みさせて頂きました。
当方のホムペにも色調整についてのページがありますが、
AE200とLP-Z1の画質比較にこんな所もありますので、参考にされてはいかがでしょうか。「逸品館」のサイトの中「Panasonic TH-AE200 VS SANYO LP-Z1 画質比較」というページのURLです。
http://www.soundweb-asia.com/products_test/ae200_vs_z1/page_1.htm

書込番号:1733615

ナイスクチコミ!0


solaris10.1さん

2003/07/07 17:12(1年以上前)

ありがとうございます。やはりZ1にしようと決めました。どこの雑誌や、HPのレビューを見てもAE200がZ1よりお勧めだとは書いておりませんね。jackelさんありがとうございました。

書込番号:1737980

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「LP-Z1」のクチコミ掲示板に
LP-Z1を新規書き込みLP-Z1をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

LP-Z1
三洋電機

LP-Z1

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2002年 9月13日

LP-Z1をお気に入り製品に追加する <13

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング