LP-Z1 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

パネルタイプ:液晶(透過型3LCD) アスペクト比:16:9 パネル画素数:964x544 最大輝度:700ルーメン LP-Z1のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LP-Z1の価格比較
  • LP-Z1のスペック・仕様
  • LP-Z1のレビュー
  • LP-Z1のクチコミ
  • LP-Z1の画像・動画
  • LP-Z1のピックアップリスト
  • LP-Z1のオークション

LP-Z1三洋電機

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2002年 9月13日

  • LP-Z1の価格比較
  • LP-Z1のスペック・仕様
  • LP-Z1のレビュー
  • LP-Z1のクチコミ
  • LP-Z1の画像・動画
  • LP-Z1のピックアップリスト
  • LP-Z1のオークション

LP-Z1 のクチコミ掲示板

(1120件)
RSS

このページのスレッド一覧(全230スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「LP-Z1」のクチコミ掲示板に
LP-Z1を新規書き込みLP-Z1をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

誰か教えて〜!

2002/12/11 23:21(1年以上前)


プロジェクタ > 三洋電機 > LP-Z1

スレ主 貧乏おじさんさん

先日、この掲示板を参考にしてZ1を購入しました。予想以上の映像が観れ感激しています。スクリーンはOSの限定80型ワイドを購入、掛け軸タイプ(黒枠無し)で凄く安かったので決めました。ただ部屋に掛けてみるとちゃんと映るんですけど、画像が少しスクリーンよりはみ出てしまいます。そこで黒枠を付けようと考え、黒画用紙を買って来て5センチの枠を両面テープで止め自作しました。
(最初から黒枠付きのスクリーンを買えば良かったと少し後悔しています)
でも黒枠は中々の出来で自画自賛しましたが照明を消し映像を映すと黒枠にも少し映像が映ってしまいます。
そこで質問ですが市販の黒枠スクリーンには映像の映り込みはないのでしようか?また安価で映り込みのない黒枠にする方法を知っている方教えて頂けないでしょうか?
Z1ネタじゃありませんがZ1購入者と言うことで宜しくお願いします。

書込番号:1127130

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7677件Goodアンサー獲得:427件

2002/12/12 00:43(1年以上前)

割と有名なところでハイミロンという超低反射の素材があります。
http://www.attackya.co.jp/

書込番号:1127322

ナイスクチコミ!0


BHUJMさん

2002/12/12 12:01(1年以上前)

おそらく私も貧乏おじさんと同じところでスクリーンを買いました。
まだZ1は届いてないんですが・・・・

具体的にどういう風になってしまうのでしょう。
画像の上?横? どちらがでてしまうのですか?
あと、ズームなどではみ出ないようにはできませんか?

書込番号:1128243

ナイスクチコミ!0


スレ主 貧乏おじさんさん

2002/12/12 22:15(1年以上前)

しえらざーどさんアドバイスありがとうございます!早速見積もりしてもらいます。
BHUJMさん、私の場合は部屋が狭いので一度鏡に反射させ映しています。その為プロジェクター・スクリーンの調整の他に鏡の調整もしなければならず、キーストンで補正しても右側は決まっても左側が少し斜めになってたり・・結局は私の調整ミスなんですが。
激安スクリーンだったけど映像的には大満足しています、早くZ1届くといいですね。

書込番号:1129304

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

こわれちゃった?

2002/12/11 11:00(1年以上前)


プロジェクタ > 三洋電機 > LP-Z1

スレ主 買いましたよ!さん

昨日、家に帰ってすぐにプロジェクタの電源入れたら、
画面の左3分の1くらいが真っ青になって、
真中3分の1くらいが真っ黄になってしまいました。
本体の上部を指でちょこっと押すとめらめらしながらもどります。
(液晶のモニタを指で押したりしたときのめらめらした感じ)
5分くらいしたら直ったのですが、これって部屋が寒すぎたりすると
起こるんですかね?それともこわれちゃったのかな〜.....(泣)

書込番号:1125831

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

4:3と16:9

2002/12/11 02:04(1年以上前)


プロジェクタ > 三洋電機 > LP-Z1

スレ主 マネーの虎さん

初めてプロジェクター(LP-Z1)を購入予定です。
そこで、スクリーンは4:3と16:9のどちらを選べばいいのでしょうか?
全くの初心者なのでイマイチ解りません。
誰か教えて下さい。

書込番号:1125305

ナイスクチコミ!0


返信する
スペンサー6さん

2002/12/11 07:49(1年以上前)

DVDで映画を観る事が多いのなら16:9。
テレビ番組が主なら4:3ですね。

書込番号:1125584

ナイスクチコミ!0


望仙さん

2002/12/11 15:59(1年以上前)

テレビ番組も映るんですか?

書込番号:1126285

ナイスクチコミ!0


スレ主 マネーの虎さん

2002/12/11 20:14(1年以上前)

スペンサー6さん、有難うございました。
映画しか見ないので、早速16:9のスクリーンを注文します。
で、取り合えずPS2にコンポーネントケーブルで接続しようと思うのですが、
D端子と三色のケーブルの物を買えばいいのでしょうか?
また、5mぐらいの長さのケーブルは市販されているのでしょうか?
それとも、特注するしかないのでしょうか?

書込番号:1126765

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:451件

2002/12/11 20:52(1年以上前)

SAECからD4-コンポーネントのケーブルが売っていましたよ。
SAECかサエクで検索かければ見付かると思います。
ただし、ちょっと高いです。
画質を追求しないなら、メス-メスの延長用プラグを使って、D4-コンポーネントとコンポーネントを繋ぐ手があります。

書込番号:1126849

ナイスクチコミ!0


atkさん

2002/12/11 23:34(1年以上前)

画質を取るならX3でしょう。XS40のDVDとしての画質はかなり悪い
方です。X3はXS40の4倍のサンプリング周波数を使い余裕があるので
プログレッシブ画質がだいぶ違うでしょうね。
私はレコーダに再生画質は求めないので買うと思いますが。

書込番号:1127149

ナイスクチコミ!0


スレ主 マネーの虎さん

2002/12/15 19:05(1年以上前)

FUKU_GCE02235さん、有難うございます。

Z1購入はまだなのですが、コンポーネントケーブルでPS2との接続の仕方がちょっとピンときません。PS2側はAVマルチという端子に繋ぐのでしょうか?
PS2の背面を見たら、それらしい端子はコレしかなかったのですが。

あと
http://www.rakuten.co.jp/avac/130970/133850/133851/
ここに載っていた5mケーブルはPS2接続で使えますか?
何かコネクターの形状が合わない気がするのですが・・・。

できればPS2と接続しているケーブル名を教えて下さい。

書込番号:1135586

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:451件

2002/12/20 20:21(1年以上前)

私はPS2を持っていないので分からないのですが、貴方の”D端子につなげばいい”という発言に反応し、D端子とコンポーネントの変換ケーブルで長いものと勝手に解釈してしまいました。
確か、妹のPS2にAVマルチからコンポーネントに変換するケーブルが有ったのを覚えていますので、Z1とのつなぎ方は、メス-メスの延長用プラグを使って、コンポーネント-コンポーネントで延長してやるのが確実でしょう。
コンポーネントケーブルでお勧めはカナレです。
http://www.canare.co.jp/hyou39.html

書込番号:1146965

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:451件

2002/12/20 20:28(1年以上前)

ちなみにPS2のコンポーネントAVケーブルは以下にありました。
http://www.jbook.co.jp/product.asp?jan=4948872801003

書込番号:1146982

ナイスクチコミ!0


スレ主 マネーの虎さん

2002/12/21 11:10(1年以上前)

FUKU_GCE02235さん、有難うございました。
仰った通りにメスのプラグとコンポーネントで繋ごうと思います。

書込番号:1148472

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

入力端子について

2002/12/08 22:57(1年以上前)


プロジェクタ > 三洋電機 > LP-Z1

スレ主 ちっそさん

今、購入を考えカタログを見ながらいろいろ迷っています。そこで疑問点がでました。
入力系統は1系統のようですが、現在AVアンプにビデオS端子とDVDコンポーネント端子をつないでおり、出力もS端子もしくはコンポーネント端子となります。この場合、2つの端子をZ1に直接つなげることができるのでしょうか。どちらか一方にしか信号は流れず、同時に2つに流れることはありませんが。ご存知のかたがいましたら、よろしくお願いします。

書込番号:1120229

ナイスクチコミ!0


返信する
取らぬ狸の皮三洋さん

2002/12/08 23:09(1年以上前)

S端子とコンポーネント端子を同時に2本繋ぐことはできます。
何も問題ありません。
ちなみに仮に同時に2つの信号が流れたとしても何も問題はありません。

書込番号:1120251

ナイスクチコミ!0


スレ主 ちっそさん

2002/12/08 23:51(1年以上前)

はいってきた信号がビデオ(S端子)、DVD(コンポーネント端子)により、映写されるものも自動的にきりかわるのでしょうか。それともボタンか何かで切りかえることになるのでしょうか。

書込番号:1120326

ナイスクチコミ!0


取らぬ狸の皮三洋さん

2002/12/09 01:48(1年以上前)

自動で切り替わるようにすることもできますし、手動でもリモコンのボタン1つで切り替えることができます。自動の状態で2つ同時に信号を入った場合は、コンポーネント端子が優先されます。まぁ細かいことはショップで説明書を読ませてもらえばすぐわかりますよ。

書込番号:1120555

ナイスクチコミ!0


スレ主 ちっそさん

2002/12/10 01:18(1年以上前)

そうですね。その手がありましたね。でも、知りたいことはわかりました。回答ありがとうございました。

書込番号:1122840

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

横台形補正機能について

2002/12/08 12:20(1年以上前)


プロジェクタ > 三洋電機 > LP-Z1

スレ主 しんちゃん2号さん

LP-Z1の購入を考えているのですが、どなたか教えてください。
LP-Z1はSONY製のサイドショットのような横台形補正機能はついていますか?

書込番号:1118797

ナイスクチコミ!0


返信する
スペンサー6さん

2002/12/08 12:44(1年以上前)

横台形補正機能はないです。僕は画質劣化(デジタル補正による)が嫌なので
Z1にしたくらいです。もちろんレンズシフト以外にもZ1を選んだ理由はありますが。

書込番号:1118849

ナイスクチコミ!0


スレ主 しんちゃん2号さん

2002/12/08 13:39(1年以上前)

スペンサー6さん、ありがとうございました。
もし、差し支えなければ「レンズシフト以外にもZ1を選んだ理由」について
教えていただけませんか。
実は、SHARP「XV-Z90」と、どちらにしようかと悩んでいます。
よろしくお願いします。

書込番号:1118987

ナイスクチコミ!0


スペンサー6さん

2002/12/08 17:48(1年以上前)

自分の場合、映画を主体に使うので、高いコントラストで
16:9が条件だし、部屋の関係で短焦点レンズでなければ
なりませんでした。実際、試写もせずに購入しましたが満足です。
Z90はDLP方式なので黒が沈むでしょうね。できれば
実際の絵を見て比較した方が後悔せずにすむかと思われます。

書込番号:1119540

ナイスクチコミ!0


お金欲しいさん

2002/12/08 18:53(1年以上前)

しんちゃん2号さん、こんにちわ。DLPと液晶のどちらがよいのかは、皆さんの言う「黒の沈み方」にあるのかもしれません。しかし、Z1は、レンズシフト機能(デジタル補正とは異なり画質劣化がない)とHDとの相性の良さなど、20万円という値段を考えるとずいぶんとがんばっているという印象があります。

また、シアターモードにすると、ファンノイズもだいぶおとなしくなります。

ちなみに私は、皆さんに評判の悪い青バージョンを買いました。写真では安っぽい色、と思っていましたが、現物をみて変心しました。

書込番号:1119698

ナイスクチコミ!0


スレ主 しんちゃん2号さん

2002/12/08 20:43(1年以上前)

スペンサー6さん、お金欲しいさん、ありがとうございました。
もう少し検討してみます。できれば、年内中には欲しいな!
また、色々とお聞きするかもしれませんがよろしくお願いします。

書込番号:1119984

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

接続ケーブルは?

2002/12/06 05:10(1年以上前)


プロジェクタ > 三洋電機 > LP-Z1

スレ主 お金欲しいさん

あしたにでもZ1買いに行こうかと考えています。スクリーンは、皆様お勧めのピュアビジョンにしようと思っているのですが、コンポーネントと音声ケーブルの長いもの(10M)が必要です。皆様はどこで入手されていますか。

書込番号:1113470

ナイスクチコミ!0


返信する
atkさん

2002/12/07 02:04(1年以上前)

長いケーブルは特注がオススメです。
カナレは安くていいですよ。私は相談して8mを作って貰いました。
http://www.canare.co.jp/index.html

書込番号:1115391

ナイスクチコミ!0


スレ主 お金欲しいさん

2002/12/07 17:11(1年以上前)

atkさん、どうもありがとうございます。
さて、予告通りz1を今日(12/7日)、購入しました。ビックカメラで、198,000、10%、ヨドバシで13%のところ、さくらやに何気なく行ってみたら、なんと20%還元中!!
現金換算するとわずかながら16万をきる値段でお持ち帰り可能!
なんとなく得した気分です。

週明けにピュアビジョン注文します。

書込番号:1116756

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「LP-Z1」のクチコミ掲示板に
LP-Z1を新規書き込みLP-Z1をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

LP-Z1
三洋電機

LP-Z1

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2002年 9月13日

LP-Z1をお気に入り製品に追加する <13

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング