LP-Z1 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

パネルタイプ:液晶(透過型3LCD) アスペクト比:16:9 パネル画素数:964x544 最大輝度:700ルーメン LP-Z1のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LP-Z1の価格比較
  • LP-Z1のスペック・仕様
  • LP-Z1のレビュー
  • LP-Z1のクチコミ
  • LP-Z1の画像・動画
  • LP-Z1のピックアップリスト
  • LP-Z1のオークション

LP-Z1三洋電機

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2002年 9月13日

  • LP-Z1の価格比較
  • LP-Z1のスペック・仕様
  • LP-Z1のレビュー
  • LP-Z1のクチコミ
  • LP-Z1の画像・動画
  • LP-Z1のピックアップリスト
  • LP-Z1のオークション

LP-Z1 のクチコミ掲示板

(1120件)
RSS

このページのスレッド一覧(全230スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「LP-Z1」のクチコミ掲示板に
LP-Z1を新規書き込みLP-Z1をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

Z1とAE300比較して見ました。

2002/11/30 16:11(1年以上前)


プロジェクタ > 三洋電機 > LP-Z1

スレ主 yanpokoさん

大阪日本橋のアシベ電機 ホームシアター館でちょうど購入を検討している2機種Z1とTH-AE300が真横に並んで表示してました。私なりの評価ですが。AE300は確かにドットが目立ちません。ある意味ぼやけているといった印象です。それと黒浮きと言うのでしょうか黒が黒でないし、コントラストが甘い感じでした。Z1はドットは確認できますが、画像がくっきりした印象で悪くないと思います。ロード・オブ・ザ・リングを映してましたが字幕はハッキリとして読みやすかったです。何しろ黒が黒らしくプラスのPIANOに近い映像で好感がもてました。店員さんは高いほうが利益率が良いのか、しきりにAE300を薦めていましたが、???といった感じです。
現在、価格も性能的にもZ1を第一候補で購入を検討しております。

書込番号:1100253

ナイスクチコミ!0


返信する
おるか724さん

2002/11/30 17:37(1年以上前)

私もそこで見て決めましたよ、Z1に。
確かにAE300とZ1の違い、よく分かりますね。
でも、横に置いてあったZ90の黒の良さも、いいなぁと思いましたけどね。

書込番号:1100398

ナイスクチコミ!0


よち乃助さん

2002/11/30 18:23(1年以上前)

Z90に引かれています・・・。
AE300とZ1を見に行ったら、Z90を薦められました。
確かに1200:1のコントラストには魅力を感じます。
すみません。書き込む板が違いますね・・・。(^^;)

書込番号:1100481

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

テレコンバージョンレンズ

2002/11/27 20:00(1年以上前)


プロジェクタ > 三洋電機 > LP-Z1

スレ主 かりんとかのんさん

どなたか、Z1でテレコンバージョンレンズを使用された方いらっしゃいますか。Z1は短焦点すぎて、鑑賞位置の後方に設置できずに困っています。ビデオ用のレンズが流用できると思うのですが、実際にどのメーカーのレンズが良いのかわかりません。教えてください。

書込番号:1093657

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

BSハイビジョン

2002/11/27 17:31(1年以上前)


プロジェクタ > 三洋電機 > LP-Z1

スレ主 安部祐司さん

LP−Z1は750p対応ですか?

書込番号:1093381

ナイスクチコミ!0


返信する
HDS4さん

2002/11/30 20:57(1年以上前)

480i,480p,720p,1180iに対応しているが、HV表示に対する評価はイマイチです。

I-P変換や、DVD映像については良い評価です。

書込番号:1100834

ナイスクチコミ!0


買いましたよ!さん

2002/12/01 18:45(1年以上前)

クォーターHDパネルを使用してるってことで、
HVとは相性が良いって書かれている場合のほうが多いと思うのですが、
「評価はイマイチ」ってのはどこでの評価ですか?
うちで見る限り、DVD映像よりHVの方がかなりきれいだと思いますが...

書込番号:1103028

ナイスクチコミ!0


取らぬ狸の皮三洋さん

2002/12/01 23:58(1年以上前)

私もHVとDVDはかなり奇麗だと思います。
しかしI/P変換は特に褒めるほどの代物ではないと思いますが…

書込番号:1103637

ナイスクチコミ!0


HDS4さん

2002/12/04 23:02(1年以上前)

>どこの評価ですか?

AV.WATCHです。かなり詳細にチェックされているので、個人的には、信頼しています。

同じクォーターHDパネルでも、AE300の方は良い評価を得ていました。

同じ機器でも、固体差はあるし、要は、使用されている御本人が御感じに成っていることが、一番の評価ですので、気に障ったら御免なさい。

書込番号:1110601

ナイスクチコミ!0


買いましたよ!さん

2002/12/04 23:46(1年以上前)

了解いたしました。
別に怒っているわけではないので....
AV.WATCHは確かにシビアに評価していて好感もてますね。
最近のAV雑誌は妙にあやしい評価も多いような気もしますが....
いずれにしても、ちゃんとデモしてる店頭で見比べてみるのが一番ですよね〜。
好き嫌いってのもありますし。

書込番号:1110671

ナイスクチコミ!0


取らぬ狸の皮三洋さん

2002/12/05 12:20(1年以上前)

前々から思っていましたが○○WATCHのZ1って試作機じゃないんでしょうか?
実際に購入して使っている人なら解ると思いますが、他の機種より黒浮きがヒドイと思う人はまずいないと思うんですが(w
(それどころかトップレベルの黒沈みです)
Z1が発売前に改良を施されたのは有名な話ですし、黒浮きの?な評価やレビューに要する時間を考えても、やはり試作機だと考える方が辻褄は合うような気がします。

まぁ何にしてもあの企画はユーザーには有難いですよね。
ファン音とか店頭で解りにくいこともありますし。

書込番号:1111726

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

高松のAVショップで拝見

2002/11/27 00:21(1年以上前)


プロジェクタ > 三洋電機 > LP-Z1

スレ主 へのかっぱさん

たまたま実機を見る機会がありました。
正直な気持ち「よくもここまでの値段に抑えられたな〜」と
感心してしまいました(当方PLUSのDLPを使っているんだけど)。
液晶の良さ(画像の柔らかさ)がよく出ていると思います。

お勧めです。わたしも欲すい(笑)。

書込番号:1091949

ナイスクチコミ!0


返信する
しろたびさん

2002/12/01 18:14(1年以上前)

高松のどちらのショップさんで見れますか?
今度、徳島から見に行こうと思うのですが、ぜひ教えてください。
SHARPのZ90とどちらにしようかと思っています。

書込番号:1102965

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

HTPC

2002/11/26 13:05(1年以上前)


プロジェクタ > 三洋電機 > LP-Z1

どなたかTHPCとZ1を接続して使ってる人いませんか?感想を聞かせてください。

書込番号:1090784

ナイスクチコミ!0


返信する
ヤシダさん

2002/11/27 17:30(1年以上前)

私もHTPCからZ1に繋いでいる人の意見が聞きたいです。

TH-AE100,200,300にあるリアルスルーモードがZ1にはないと
いう話ですが、それで画質がどのように違うのでしょうか?
HTPCにくわしいとされている秋葉原のお店に
行って聞いてみましたが「わからない」と言われてしまいました。

書込番号:1093375

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

私も買いました。

2002/11/26 10:07(1年以上前)


プロジェクタ > 三洋電機 > LP-Z1

スレ主 にかちゃんさん

24日から観ていますが、初心者としては大変満足しています。ソフトによっては画質・色調等の調整が必要になりますが、自分の好みに合ったもので見れるので、その面倒臭さも良いかなぁと思っています。短焦点も随分と近くでも大画面で見れるので、狭い我が家(賃貸アパート)では壁全部が画面のようです。気になる点は、なんとなくフォーカスがあまいような気がします。この機会にDVDプレーヤーもプログレッシブに変えましたが、確かにプログレの方が画は綺麗ですが、初心者としては、普通のでも十分な感じがしました。
ところで、よく書き込みのあるピュアビジョンのスクリーンにしたのですが、本当にコストパフォーマンスのよいスクリーンです。あの値段でこの画像って感じです。アバックで視聴した時のOSのスクリーンに勝るとも劣らない感じです。全てにおいて、私としては、満足です。

書込番号:1090530

ナイスクチコミ!0


返信する
NYossYさん

2002/11/26 20:56(1年以上前)

私もNP−Z1にピュアビジョンのスクリーンで購入検討しているところ
貴重な書き込みありがとうございました。これでスクリーンの心配もかなり
軽減されました。
私は何も持ってない初心者です。ここの掲示板で勉強させてもらい、非常
に助かります。ピュアビジョンのスクリーンにする
おかげで、予算が浮いたので助かっています。
予算が30万で、NP−Z1とピュアビジョンのスクリーンで、あとは
やっぱり音かな?(DVDはとりあえずPS2)と考えています。
この検討する時間が一番楽しいんですよね〜! 参考までに
アンプはヤマハのDSP-AX530でスピーカーはNS-P620なんぞと考えています。

書込番号:1091569

ナイスクチコミ!0


NYossYさん

2002/11/26 20:59(1年以上前)

すみません、アイコンと型式を間違ってしまいました。LP−Z1でしたね!
あと年も30歳くらいさばよむ結果になってしまい訂正します。(悲)

書込番号:1091575

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「LP-Z1」のクチコミ掲示板に
LP-Z1を新規書き込みLP-Z1をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

LP-Z1
三洋電機

LP-Z1

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2002年 9月13日

LP-Z1をお気に入り製品に追加する <13

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング