LP-Z1 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

パネルタイプ:液晶(透過型3LCD) アスペクト比:16:9 パネル画素数:964x544 最大輝度:700ルーメン LP-Z1のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LP-Z1の価格比較
  • LP-Z1のスペック・仕様
  • LP-Z1のレビュー
  • LP-Z1のクチコミ
  • LP-Z1の画像・動画
  • LP-Z1のピックアップリスト
  • LP-Z1のオークション

LP-Z1三洋電機

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2002年 9月13日

  • LP-Z1の価格比較
  • LP-Z1のスペック・仕様
  • LP-Z1のレビュー
  • LP-Z1のクチコミ
  • LP-Z1の画像・動画
  • LP-Z1のピックアップリスト
  • LP-Z1のオークション

LP-Z1 のクチコミ掲示板

(1120件)
RSS

このページのスレッド一覧(全230スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「LP-Z1」のクチコミ掲示板に
LP-Z1を新規書き込みLP-Z1をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

少しガッカリです

2002/10/24 22:35(1年以上前)


プロジェクタ > 三洋電機 > LP-Z1

スレ主 散歩マニアさん

私もZ1を購入しようと思っていましたが、画面モードの問題と、光学式のレンズシフトが少し期待はずれなので迷っています。

画面モードのことはカタログに何も記載が無かったので、サンヨーに問い合わせたところ、レターボックスソフトなどを16:9で表示するズームモードがないとのことです。 Z1で、レターボックス収録のみのDVDや、WOWOWなどのワイド放送を見る場合は、左右に黒帯の出る4:3モードの中に、更に上下に黒帯の出るレターボックス表示となります。 つまり上下左右に黒帯が出る表示となります。

レターボックスのソフトが多い私としては非常に残念です。

さらに光学式レンズシフト機能のことですが、Z1の場合、レンズシフトを使用しない場合の本体投射位置はスクリーンの中心の延長線上になります。左右方向は便利に使用できると思うのですが、上下の調整で移動できるのは、スクリーン中心から最大スクリーンの上下端までです。 床置きや天吊りの状態からの調整ができないと意味がないのではと思います。 目玉の光学レンズシフトの魅力半減だと思いました。

しかしあちこちでみた画質自体の印象は、色はきれいに出ていますし、黒浮きも気にならず、画素も気になりませんでした。 ズームモードが無いことや、レンズシフトの問題が気にならない人なら、非常にいいプロジェクターだと思いました。 ただ詰めがあまいのが、画質が良いだけに非常に残念です。 
皆さんはどう思いますか。

書込番号:1022302

ナイスクチコミ!0


返信する
通りすがりのシネマ野郎さん

2002/10/24 22:49(1年以上前)

ズームモードあったような・・・。
今日、LAOXで見てきましたが、画面の切り換えは、フル、ノーマル、ズーム(だったかな)の3つあったように思いましたが。
もう一度確認してみたほうがいいのでは?(私が間違っていなければ、ですが^^;)
レンズシフトに関しては、確かに上下にもうちょっと動いて欲しいですね。
しかし、個人的にはメタルラック上に置きたいので、左右シフトがありがたい機能です。(スクリーンセンターには物理的に置けないので)

書込番号:1022334

ナイスクチコミ!0


通りすがりのシネマ野郎さん

2002/10/24 23:06(1年以上前)

あ、ちなみに、”アバックで見てきました”改め”通りすがりのシネマ野郎”と申します。どぞ、宜しく。
不覚にも誕生日を迎えてしまい、顔アイコンも変わってしまいました(大泣)
アバックでは画質だけしか見れなかったので、LAOXでさわりまくってきました^^;迷惑な奴です。

書込番号:1022359

ナイスクチコミ!0


スレ主 散歩マニアさん

2002/10/24 23:23(1年以上前)

通りすがりのシネマ野郎さん  こんばんわ。

私も本当にズームモードが無いのか信じられなかったので、2回サンヨーの問い合わせセンターに聞いてみました。(2回目は技術者の人にかわってもらい聞いてみました) 電話でのやり取りだったので、意味が良く伝わらないと言うことも考えられますので、こちらでも再度確認したいと思います。
それとどなたかZ1の画面モードについてご存じの方いらしゃいましたら教えて下さい。 お願いします。

書込番号:1022379

ナイスクチコミ!0


ぜっとわん2さん

2002/10/24 23:44(1年以上前)

>左右に黒帯の出る4:3モードの中に、更に上下に黒帯の出るレターボ
>ックス表示となります。 つまり上下左右に黒帯が出る表示となりま
>す。

これは本当でしょうか?私にとってもこの件が本当なら大問題です。
実際のところどうなのでしょうか?どなたかご存知の方いますか?

書込番号:1022398

ナイスクチコミ!0


まさととろさん

2002/10/25 02:20(1年以上前)

僕も今年プロジェクタ購入を考えていて、Z1のレンズシフト
に期待しているのですが、画像も結構よさげにみえましたんで、、、でも
WOWOWでも上下左右が黒で覆われてしまうんですか!!

それは問題ですねー。

そもそも、レターボックスソフトというのがどういうものか、わからないのですけど。。。

書込番号:1022763

ナイスクチコミ!0


-kiba-さん

2002/10/27 22:22(1年以上前)

はじめまして。
本日、実機を触ってきました。実機をいろいろ触った方が良いですよ。操作性も体験できます。

モードは、ノーマル、ズーム、フルがあります。ズームモードでレターボックスのソフトを再生すると上下左右の黒帯は出ません。ただし、上下が若干切れる様です。(映像ソース次第)
レンズシフトですが、レンズの中心より上下に外して表示できる機種はないと認識しています。シネザでも不可能です。本体を傾けるて台形補正という手段をとる必要が在ります。

実機を見る限り、この値段で良くがんばったと思います。Z1に決めようかな、、、

書込番号:1028889

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

発注してしまいました

2002/10/24 19:40(1年以上前)


プロジェクタ > 三洋電機 > LP-Z1

スレ主 悩んだ末に・・・さん

田舎住まいなので実機を比較できる場所がなく、この1週間いろんなサイトを見て周り、LP-Z購入の意思を固めました。
通販はトラブルが心配なため、近所のベスト電器で交渉したところ、174,000円を一発提示。即発注となりました。延長保証に2%必要でしたがポイントで相殺されるため、良い買い物だった(って、まだ届いてませんが)と思ってます。
実記が届き次第、使用感のレポートなど投稿したいと思います。

書込番号:1021907

ナイスクチコミ!0


返信する
ぜっとわん決定さん

2002/10/25 13:58(1年以上前)

どこのベスト電器でしょうか??都道府県だけでもお教えいただくと助かります。(他店でも交渉しやすくなるので(笑))是非お願いします!

書込番号:1023406

ナイスクチコミ!0


スレ主 悩んだ末に・・・さん

2002/10/25 21:00(1年以上前)

宮崎県です。パソコンやほかの家電もいろいろと秋葉価格並みに値切って買っているため、マークされているかもしれません(^_^;)
いつもの担当者を指名し、「またか」と思われて初めから安値を提示してきたのかも…

書込番号:1024001

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

見比べた人教えてください

2002/10/23 23:20(1年以上前)


プロジェクタ > 三洋電機 > LP-Z1

スレ主 迷ってまーすさん

初めてプロジェクターの購入を考えています。
予算があればエプソンのTW100Hにしたいのですが、やむ終えずZ1にしようかなと思っていますが、まだパナのAE200と迷っています

AE200の液晶パネル858×484に対し、Z1は964×544で、
コントラスト比もAE200は700:1 Z1は800:1で 数値的に
Z1の方が画素数が多くコントラスト比もいいのですが 数値を信じてZ1
にした方が良いでしょうか? 実際に見比べた人いらっしゃれば教えてください。100インチで映す予定にしています。 

書込番号:1020381

ナイスクチコミ!0


返信する
アバックで見てきましたさん

2002/10/24 00:28(1年以上前)

迷ってまーすさん、こんばんわ。
私も迷っているうちの一人です。
で、今日、アバックでAE200/AE300/Z1を見てきました。
ぱっと見で、AE200/300が良いように見えたんですけど、
じっくり見てると、パナは色を誇張し過ぎだと感じました。
長時間(15分ぐらい)見てたんですが、AE200/300は
テレビのような発色で(大味)、赤がことさら強めに感じました。
(調整できるのかもしれませんが・・・。)
AE300も画素が目立たなくて綺麗だったんですが、
少しぼやけた感じに違和感をおぼえました。
(ちなみに、スムーススクリーンはオフできないということです。)
Z1は色は若干淡白なんですが、フィルムライクで好感がもてました。
黒は液晶にしては満足レベルだし、若干緑っぽかったんですが、
調整でなんとかなりそうかなと。
なんといっても、光学式のレンズシフトの魅力は大きいものがありまして、
で、決心して買おうと思ったら、在庫無しでした・・・(泣)
あ〜、欲しい!今すぐ欲しい!!

書込番号:1020583

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

プログレッシブ再生

2002/10/22 22:03(1年以上前)


プロジェクタ > 三洋電機 > LP-Z1

スレ主 アクアリウムさん

近々LP-Z1を購入したいと考えているのですが、プログレッシブ対応かどうかという疑問が残ったままなので購入に踏み切ることができないでいます。
 現在、PS2を使用しているのですが、将来はプログレッシブ再生可能なDVDプレーヤーに買い換えようと思っています。そうした場合、LP-Z1がプログレに対応していないとなると....
誰かご存知の方はおられないでしょうか?

書込番号:1018139

ナイスクチコミ!0


返信する
にかちゃんさん

2002/10/23 08:05(1年以上前)

私も同じ疑問が有ったので、サンヨーに問い合わせをしたら、対応しているとのことでした。プログレッシブ再生が組み込まれているのと、対応しているのとでは、やっぱり画像とかが違うんですかねぇ?実際観てみて、自分の好みに合うかがもんだいですけど。

書込番号:1018945

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

光学シフト使いにくいですー

2002/10/22 04:18(1年以上前)


プロジェクタ > 三洋電機 > LP-Z1

スレ主 かなっずさん

展示会でデモしてもらいました。
光学サイドショットにひかれて、見に行ったのですが、
期待はおおはずれでした。

理由ですが、サイドショットをフルにすると、上下方向に
画面が動かなくなります。つまり、スクリーンの高さの真ん中
にプロジェクタをおかないといけないんです。

天吊とか床おきだと、光学シフトを、高さ方向に
使ってしまうので、サイドショットできないんですねー。
自分だけかもしれないけど、ちょっとショック。
しかも、ソニーとかエプソンみたいに、画素補完する
サイドショットがないから、全然設置位置が狭いです。

Z1でサイドショットする人は、テーブルの上とかに置かないと
いけないから、けっこうファン音とか気になりそう。

サイドショットに期待する方は、
一度お店で物を見てから買うことをお勧めします。

とうことで、自分は新しいシネザのHS2待ちにしますー。
(うわさでは、HS2とHS10は、画質にかなり気合が入って
いるらしいので、楽しみ)

書込番号:1016596

ナイスクチコミ!0


返信する
その名前は既に使用されてます。さん

2002/10/22 14:32(1年以上前)

???
気になるからサポートセンターに電話して聞いてみたが、
「上下左右、同時に目一杯まで(当然、稼動可能範囲内で)動かす事が
できます」と、対応の良い女性が答えてくれた。

普通に考えて併用出来ないなんて商品価値無し。
もしそうだとしてもカタログやWeb等公式に表明すべき。
(してなかったら詐欺)

この機能、この商品の大きなウリなんだから、もし(可能なのに
そうでないと)間違えてたら相当なダメージ。

よって元カキコミは、
(実は出来ない場合)
 @商品企画陣もしくは技術陣がタコ
(当然だと思うが出来る場合)
 A展示会で答えた社員がタコ
 Bカキコミ者がタコ
の何れかでしょう。(本命はAかな?)

書込番号:1017222

ナイスクチコミ!0


みりぺんさん

2002/10/22 21:48(1年以上前)

今日、有楽町のビックで見てきました。
光学サイドショット、ちゃんと上下左右めいっぱい使えましたよ(^^)
調整用ダイヤルが安っぽいのが玉にキズですが、値段を考えればこんな門でしょう。
映像の良し悪しは周り明るくてよくわかりませんでした。
ちょっと気になるのは本体背面の排気口からランプの光が漏れてること。展示機は黒色だったけど、青色モデルの銀色ボディーだと反射光が気になるかも?

書込番号:1018089

ナイスクチコミ!0


松次郎さん

2002/10/23 07:52(1年以上前)

なるほど、微妙ですね。光学シフトを上下方向と左右方向とを同時にめいいっぱい使うこと。

レンズのイメージサークルは円形なので、それをいっぱいまで使おうとすると、制限は付いてしまうような気がします。制限がないとすると、それぞれ単独使用ならもう少しシフトできることになりますよね。どちらで作っているか、今のところ分かりませんね。

この製品の購入を考えているのですが、安い価格を提示している店にまだ品がない様子なので、待っています。
光学シフトの制限があるとしても購入する予定です。たとえ光学シフトがなくてもお買い得な製品ですからね。

書込番号:1018934

ナイスクチコミ!0


アバックで見てきましたさん

2002/10/23 21:01(1年以上前)

Z1のレンズシフトは、上下左右同時に最大まで使えました。
(アバックにて確認済みです)
かなっずさんは、どこの展示会で見られたのでしょうか?
それって、故障してたんじゃ・・・(^^;
あと、デジタル方式の場合、上下左右同時に使うと補正範囲が
狭まる場合もあるらしいので、購入前にソニーに確認した方が
いいと思いますけど。

書込番号:1020101

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

吊りたいんだけど

2002/10/14 00:19(1年以上前)


プロジェクタ > 三洋電機 > LP-Z1

スレ主 OARKさん

Z1用の天吊金具出るんですか?
AE200、300はあるみたいなのに・・・
情報お願いします。

書込番号:999446

ナイスクチコミ!0


返信する
しん2002さん

2002/10/14 00:44(1年以上前)

SANYOのHPに書いてありましたよ。純正品ですけど^^;
http://www.sanyo-lcdp.com/option/index.html

書込番号:999507

ナイスクチコミ!0


スレ主 OARKさん

2002/10/15 22:17(1年以上前)

しん2002さん、ありがとうございます。
SANYOの純正品の中のどれがZ1対応なのですか?HPの中から見つけることができません。(Z1は無いような気が・・・見落としてたらすみません)

書込番号:1003589

ナイスクチコミ!0


かる・かるさん

2002/10/15 23:52(1年以上前)

>OARKさん こんにちわ。
http://www.sanyo-lcdp.com/z1/spec_main.html
ここに天吊金具の情報が載っていました。
組み合わせ使用で、45000円だそうです。(勿論、標準価格ですが)

書込番号:1003716

ナイスクチコミ!0


スレ主 OARKさん

2002/10/17 23:50(1年以上前)

かる・かるさんありがとうございます。
Z1買います。

書込番号:1007614

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「LP-Z1」のクチコミ掲示板に
LP-Z1を新規書き込みLP-Z1をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

LP-Z1
三洋電機

LP-Z1

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2002年 9月13日

LP-Z1をお気に入り製品に追加する <13

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング