LP-Z1 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

パネルタイプ:液晶(透過型3LCD) アスペクト比:16:9 パネル画素数:964x544 最大輝度:700ルーメン LP-Z1のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LP-Z1の価格比較
  • LP-Z1のスペック・仕様
  • LP-Z1のレビュー
  • LP-Z1のクチコミ
  • LP-Z1の画像・動画
  • LP-Z1のピックアップリスト
  • LP-Z1のオークション

LP-Z1三洋電機

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2002年 9月13日

  • LP-Z1の価格比較
  • LP-Z1のスペック・仕様
  • LP-Z1のレビュー
  • LP-Z1のクチコミ
  • LP-Z1の画像・動画
  • LP-Z1のピックアップリスト
  • LP-Z1のオークション

LP-Z1 のクチコミ掲示板

(1120件)
RSS

このページのスレッド一覧(全230スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「LP-Z1」のクチコミ掲示板に
LP-Z1を新規書き込みLP-Z1をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

ドットの常時点灯

2003/07/08 01:09(1年以上前)


プロジェクタ > 三洋電機 > LP-Z1

スレ主 プロジェクター初心者さん

3日前に待望のLP-Z1を購入したのですが、画面の上のほうの黒い部分に常時点灯している所を発見してしまったのですが、交換や修理などを無料でやってくれるものなのでしょうか? やはり画面上でないと交換などはできませんと断られてしまうのでしょうか 黒い部分が点灯しているので気になってしまうんですよね ちなみに購入したのは有名店の○○ックです

書込番号:1739832

ナイスクチコミ!0


返信する
jackelさん

2003/07/09 12:42(1年以上前)

結果はどうかわかりませんが、買ったところなり、SANYOなりに連絡して
症状を話した方が良いですよ、交換して貰えるように。なるべく早い方が良いと思います。

書込番号:1743834

ナイスクチコミ!0


スレ主 プロジェクター初心者さん

2003/07/10 23:06(1年以上前)

今日サンヨーのサービスが来て新品と取り替えてくれることになりました。販売店とサンヨーさんの誠意が感じられました やはり不具合は早く連絡しないと交換などはむずかしくなるとサービスの人はいってましたね

書込番号:1748149

ナイスクチコミ!0


jackelさん

2003/07/11 01:23(1年以上前)

良かったですね。

書込番号:1748744

ナイスクチコミ!0


D.D.さん

2003/07/12 11:32(1年以上前)

「販売店とサンヨーさんの誠意」ってことは販売店がサンヨーに掛け合ってくれたということでしょうか?Z1の購入を考えているので、プロジェクター初心者さんがどのような対処(クレーム?)をされたのか具体的に教えて頂けるとありがいたいです。
よろしくお願いします。

書込番号:1752478

ナイスクチコミ!0


スレ主 プロジェクター初心者さん

2003/07/31 22:21(1年以上前)

「販売店とサンヨーさんの誠意」とは家にサンヨーのサービスが来たのですが、そのときの電話のやりとりを聞いていると、サービスの方がドットの常時点灯が確認できたら新品交換しますよという話にすでになっていたようです 先日やっと新しいZ−1が届き確認したら常時点灯もなく安心しました 販売店ではもし新しいZ−1の方が気に入らなかったら古いほうと比べて気に入ったほうを返却してくださいといってくれました

書込番号:1815404

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

お勧めプロジェクターは?

2003/07/21 00:30(1年以上前)


プロジェクタ > 三洋電機 > LP-Z1

スレ主 ぼんだよさん

こんばんわ、価格comの掲示板をいつも見てるんですけど。
このたび初めて質問して見る事にしました
来月あたり、プロジェクターを購入したいなて思って、
候補はサンヨーのLP-Z1、ソニーのVPL-HS2、三菱のLVP-SL2,
パナソニックのTH-AE200と300、主に見たいのは、DVD映画ソフト
です、なにかお勧めの機種は、ありますか?

書込番号:1780550

ナイスクチコミ!0


返信する
なんだかねー。さん

2003/07/24 12:05(1年以上前)

>>価格comの掲示板をいつも見てるんですけど。
見てるんなら分かりそうだけどね。やっぱ自分で決めないと!!

書込番号:1792292

ナイスクチコミ!0


スレ主 ぼんだよさん

2003/07/27 00:51(1年以上前)

返信ありがとうございます
見てるだけで、プロジェクターの事は詳しくないもんですから
どうもすみませんでした

書込番号:1800272

ナイスクチコミ!0


kougさん

2003/07/30 23:51(1年以上前)

映画とかテレビ映像を観るのが主な目的なら、とりあえずはデータプロジェクターの三菱のLVP-SL2は辞めたほうがいいですよ。(輝度を稼いでコントラストが出ないので)候補に上げられている中では、個人的にはTH−AH300が良いと思います。値段相応ですけど。

書込番号:1812903

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

---まんぞく---

2003/07/29 10:03(1年以上前)


プロジェクタ > 三洋電機 > LP-Z1

スレ主 画素カケ注意さん

価  格:151,800
保  障:5年
保障内要:埃・画素欠けも保障の中にいれてもらいました。
地  域:北陸の家電量販店
みなさんの意見を参考に、やっと購入しました。価格・保障とも満足いくものです。

初プロジェクターなので、画質ウンヌンよりも大画面に感動しますね。
まだ購入して数日なので画像調整等はまだしてませんが、おいおい調整もしていきたいとおもいます。(スクリーンの購入資金がない…)

やっと質問する方から、答えれる方になりました。

書込番号:1807405

ナイスクチコミ!0


返信する
jackelさん

2003/07/29 10:13(1年以上前)

画素カケ注意さん、こんにちは。
ご購入おめでとうございます。
埃も保証条件に入れられたのは凄いですね。
大画面をたくさん楽しまれて下さい〜♪

書込番号:1807426

ナイスクチコミ!0


スレ主 画素カケ注意さん

2003/07/29 17:16(1年以上前)

jackelさんありがとうございます。

いつもHP拝見させてもらってます。
LP-Z1を選択するにあたって大変参考にさせてもらいました。
これからも画像調整等参考にさせて頂きます。

>埃も保証条件に入れられたのは…
に関しましては、ここの書き込みをみて不安だったので、店員さんにSANYOに電話して頂いて保障内要を確認してもらい、保証書にも記載してもらいました。これでかなり不安要素が取り除けました。

さあ大画面を満喫するぞーぅ!!

書込番号:1808226

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

昼も5000円でパラダイス

2003/07/27 13:06(1年以上前)


プロジェクタ > 三洋電機 > LP-Z1

スレ主 遮光が大事さん

Z1買った。100インチに感動した。昼も見たくなった。が、コントラストが出なくて泣いた。そんなに私が発見した約180×90(窓1枚分)の建築資材用?の
プラスチックボード。遮光率100%。軽い。使わない時は壁に立てかけておける。便利。価格は遮光カーテンの1割ぐらい?の540円。なんと90%オフの革命的コストパフォーマンスだ(自画自賛)。だれか同じこと考えていた人いる?感想を待つ。

書込番号:1801582

ナイスクチコミ!0


返信する
hikeさん

2003/07/27 16:16(1年以上前)

ぼくは黒いチリ袋です。(地方なのでまだ探せばありました)
それをカーテンの内側に貼付け弱遮光化に!
費用100円!

書込番号:1802008

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2003/07/27 17:17(1年以上前)

いいですね。黒ボード
私はアルミ蒸着シートなんか考えていましたが(キャンプ用の)

書込番号:1802143

ナイスクチコミ!0


取らぬ狸の皮三洋さん

2003/07/27 23:45(1年以上前)

>だれか同じこと考えていた人いる?
はーい、たぶん同じもの使ってまーす。
安くて簡単にカットできるからちょっとした隙間にも使いやすいですよね。

書込番号:1803428

ナイスクチコミ!0


らそさん

2003/07/28 21:27(1年以上前)

そのプラスチックボードはどこに売ってるんですか?
また色は選択可能ですかね?
選択できるのなら壁の色に合わせて白がいいなぁ。
でも遮光率を考えると黒でしょうね。

書込番号:1805791

ナイスクチコミ!0


スレ主 遮光が大事さん

2003/07/28 23:09(1年以上前)

私は大型のホームセンターで、手に入れました。色は確か赤、黄、白、黒の4色ぐらいあったと思います。遮光を考えれば黒ですが、厚さが8ミリ位(空洞のハニカム状ですが)あるので、白でも多少は効果があるかもしれません。(
あるいは光が拡散して逆効果かも)。黒だと小さな光漏れまで防げば、ほとんど室内は真っ暗になり、照明をつけないとリモコンの文字が読めません。(雨戸を締め切ったイメージでしょうか)。上にもありましたが、カッターなどで簡単に加工できるので、変形窓、出窓などにも使えると思います。

書込番号:1806299

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

スクリーンは

2003/07/13 15:28(1年以上前)


プロジェクタ > 三洋電機 > LP-Z1

スレ主 すずめばちさん

皆さん、どんなスクリーンを選んでいるの参考にするので
聞かせて下さい。

書込番号:1756388

ナイスクチコミ!0


返信する
ポクタンさん

2003/07/13 17:53(1年以上前)

ベニア板に紙を貼るだけで十分

書込番号:1756790

ナイスクチコミ!0


お金欲しいさん

2003/07/14 01:18(1年以上前)

コストパフォーマンス重視なら、下のほうでもでている、ピュアビジョンなぞいかが。

書込番号:1758439

ナイスクチコミ!0


ももここさん

2003/07/14 10:07(1年以上前)

私は下のほうに出ていた、ニトリというお店の出しているロールスクリーンカーテンのアイボリーをつけました。画質にすごくこだわる方にはどうかわかりませんが、私はこれでとてもきれいだな、と思っています。真っ白より少し銀がかっているほうがよいともあったので、ちょうどよい白という感じです。価格も5000円程度ですし、これで80インチくらい観ることが出来ますよ。一度金具が外れて落っことしてしまいましたが(笑)。

書込番号:1759045

ナイスクチコミ!0


元祖アセロラさん

2003/07/16 11:52(1年以上前)

おー、私の情報でニトリのロールカーテンを購入しているとは!!
なかなかいいでしょう?私もビーズと両方持っていますが昨今の明るいプロジェクターにはホワイトが良いような感じですがニトリのやつは落ち着いた色調になり、黒うきも抑えられてなかなです。コストパフォーマンスは最高ですね。

書込番号:1765850

ナイスクチコミ!0


ももここさん

2003/07/16 16:48(1年以上前)

元祖アセロラさん、お蔭様で安価に良いスクリーンを手に入れることができて満足しております。ありがとうございました!

書込番号:1766394

ナイスクチコミ!0


なびぞうさん

2003/07/17 18:25(1年以上前)

僕はナビオがとても気に入ってます。ブラックマスクつき、電動モーターの静寂さ、コストパフォーマンス、最高です!

書込番号:1769693

ナイスクチコミ!0


鯛茶さん

2003/07/17 23:41(1年以上前)

私もナビオを買いましたが初期不良なのにきちんと対応してもらえずかなり嫌な思いをしました。カーテンメーカーのスクリーンを選んだ事を後悔しています。

書込番号:1770810

ナイスクチコミ!0


ダイゴ浪さん

2003/07/23 18:45(1年以上前)

LP-Z1を今日購入したのですがアセロラさん、ももここさんの
お勧めしているニトリの奴気になってるのですが100インチ程度の奴も扱っているのでしょうか?

書込番号:1789907

ナイスクチコミ!0


元祖アセロラさん

2003/07/24 12:46(1年以上前)

ニトリのやつは横が・・・確か1780mmなので90インチ相当ですが、店頭ではこれが一番大きいやつですね。そのコーナーの壁に特注の張り紙があったので対応してくれるかもしれません。聞いてみないと分かりませんね。すいません。
しかしどこかの書き込みで横2500mmまで対応可ってみたことあるので私も気になるところです。

書込番号:1792384

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

なんか

2003/07/16 19:26(1年以上前)


プロジェクタ > 三洋電機 > LP-Z1

スレ主 びんご3さん

http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20030715/hp.htm
「vp6110」:158,000円 ライバル出現か!?

書込番号:1766788

ナイスクチコミ!0


返信する
PPIさん

2003/07/17 01:43(1年以上前)

なんか、コレいいですね〜! 

XGAパネルDLPで コントラスト比2,000:1のvp6120にちょっと
惹かれますネ! 是非映像を観てみたいです。

書込番号:1768250

ナイスクチコミ!0


PPIさん

2003/07/17 12:02(1年以上前)

自己レスすみません!

「ウッ、これ短焦点じゃなかったのネ 100インチ相当で
5mって あなた・・・」 テレコンレンズ・・出してッ!

書込番号:1768987

ナイスクチコミ!0


パソコンいじるの大好きさん

2003/07/21 20:56(1年以上前)

テレコンだとさらに投影距離が長くなってしまいますよ。
ワイドコンバージョンレンズのことをおっしゃりたいんですよね?

書込番号:1783523

ナイスクチコミ!0


PPIさん

2003/07/23 19:02(1年以上前)

エッ!倍率レンズはテレコンじゃないの?

書込番号:1789960

ナイスクチコミ!0


PPIさん

2003/07/23 19:32(1年以上前)

ん?やっぱこの場合広角レンズなのか・・・な?
とするとパソコンいじるの大好きさんがおっしゃるように
ワイコンですね! 失礼しました。有難う!

書込番号:1790037

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「LP-Z1」のクチコミ掲示板に
LP-Z1を新規書き込みLP-Z1をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

LP-Z1
三洋電機

LP-Z1

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2002年 9月13日

LP-Z1をお気に入り製品に追加する <13

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング