
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




ピュアビジョンで、遂にサウンドスクリーンが
新リリースらしいですね!
通常SSは一般家庭で買えるような
代物ではないはずなんですが、コレは
ビックリです(^^;)
ユーザーの方に聞きたいのですが、
映画館同様の品質なのでしょうか?
センターSPが大きく鳴ったりした際に
スクリーンはコーンからの波動を受けて
なびいてしまったりしませんでしょうか?
又、ゲインが若干下がるらしいですが、
この点についてもインプレが聞けたら嬉しいです。
0点


2003/07/20 18:40(1年以上前)
ピュアビジョンは貸し出ししてるから自分で試してみてよ?
書込番号:1779215
0点







2003/07/18 23:16(1年以上前)
ピュアビジョンの店長がこの掲示板,No.[548]でいい事言ってるよ。
参考にしてみたら?
書込番号:1773734
0点


2003/07/19 20:35(1年以上前)
ペーニャさん、こんばんは。
AE-200なら
http://panasonic.jp/tv/prj/feature/ae200_projection.html
LP-Z1なら
http://www.sanyo-lcdp.com/z1/focus_main.html
によると110型から120型ではないでしょうか。
HS10改さん、こんばんは。
確かにその通りですね。>ピュアビジョンの店長の話
この掲示板って言うのは価格.comじゃなくて右上の家のマークで飛んだ先ですね。
書込番号:1776294
0点







2003/07/17 16:45(1年以上前)
これは・・・(^^;)
ちょっと良いかもしれませんねぇ。
対抗馬としてZ1を明らかに意識していますね。
WOOOのPJ版と言う位置づけらしいけど、
各社競争が熾烈になれば、製品の性能も上がり
価格帯も下がってきますでしょうから
頑張ってもらいたいところですね(^^)
性能だけではなく、塵対策や初期トラブルなんかも
見守りたい・・・
書込番号:1769505
0点


2003/07/17 21:44(1年以上前)
ホントに、悩ましいーー。
3連休を利用してZ1を購入しようとしてましたが、
ちょっと待ってみようかな。
メーカーのページ
http://av.hitachi.co.jp/homeproj/index.html
書込番号:1770269
0点


2003/07/18 11:46(1年以上前)
2倍ズームが必須ならイイかも。
ただワイドVGAパネルだと画素目立つかもね。
Z1で100型投影だけど、これでも時々気になることがある。
書込番号:1772059
0点





長いことAE200などと迷ったすえ、やっとZ1購入に至りました。
下のほうにもどなたかが書いていたように、私もヨドバシやケーズ電器で見比べたとき、AE200の方が明るくはっきり見えたような気がしていたのですが、家でZ1の映像を見たら、やっぱり調整や環境のせいだったのかな?と思うような鮮やかさでした。すごくきれいで満足しています。操作も簡単だし。
皆さん埃のことをよく話題にされているので、jackelさんのHPを参考にさせていただいて、ストッキングだらけのZ1になりました(笑)。でも、Z1ユーザーには本当に心強いHPです。jackelさん、ありがとうございます!
0点


2003/07/09 13:49(1年以上前)
ももこさん はじめまして、こんにちは。
大画面の仲間入りおめでとうございます。
>Z1ユーザーには本当に心強いHPです
恐縮です。
自分も全く何もわからずに始めて、わからない事だらけで不安だったもので少しでもみなさんのお役に立てればと思っています。
どの機種であれ、大画面を楽しむ事が一番だと思いますのでこれから大いに満喫されて下さい♪
ももこさんも是非うちの「大画面仲間」に入って下さい(~o~)
入っても何も無いんですけどね。。(^^ゞ
書込番号:1743957
0点



2003/07/09 22:46(1年以上前)
jackelさん、ありがとうございます。またHPにお邪魔させていただきますね♪
そういえば、ホコリって保証期間内(購入後1年以内)であれば、無償でお掃除してくれるんですね!やはり素人ではとれませんし、できるだけ予防しながらコツが分かって行けばと思います。
今夜も映画を観ようと思っていたのですが、何と天井につけたスクリーンが落っこちてしまいました!!またホームセンターに行かなくてはいけません。トホホ…。
書込番号:1745217
0点


2003/07/14 00:10(1年以上前)
この度、私も買いました。
どの機種にするか悩んだ末と言うより金策に時間がかかって
と言うのが事実です。
私もjackelさんのページによく行ってます。
参考になります。ありがとうございます。
ももここさんと同じでとてもきれいでした。色の調整とかもこのページ
を参考にしていじろうと思っていましたが今はノーマルで充分だと
感じています。同時にパナDVD-S35-Sも買いましたが、アンプや
スピーカーまでは買えなかったので以前使っていたパソコン用の小さな
スピーカーにつなげています。今はそれでも満足です。
スクリーンはjackelさんが注文されたところに依頼しました。
ところで、映画を映し出すと上下に黒く帯が出るのですがこれでしょうか?
16:9の液晶だから不自然なような気がしています。
便乗の質問ですみませんが、どなたか教えていただければ嬉しいです。
書込番号:1758108
0点


2003/07/15 23:24(1年以上前)
SRX42さん、こんばんは。
映画などのスクリーンサイズ(アスペクト比)は3分類4種類あるそうです。私も良くわかっていませんが、ソース側のサイズなどによって16:9となっていてもフルスクリーンでは映写されずに、上下に黒帯は出るようですょ。
詳しく書かれてるホームページがありますがリンクフリーではないので
ここにはURLを書けません。「スクリーンサイズ」とかで検索しても出てくると思います。
私自身ももっと勉強しようと思っています。
他に詳しい方の書き込みがあると良いですね。
書込番号:1764519
0点


2003/07/15 23:48(1年以上前)
jackelさん、ありがとうございました。
該当のサイトで少し勉強しました。なるほど。
ワイド画面と一言で読んでいるのにいくつかの種類があることを
知りました。
スクリーンが届いたので早速視聴しました。やっぱりきれいですね。
日曜日にネットで注文したのに水曜日に届くので早さにはびっくり。
また、2mの大きさを買ったので当たり前ですが大きくてびっくり。
部屋の中でいろんなところにぶつけながらうろうろしてしまいました。
書込番号:1764645
0点


2003/07/16 14:22(1年以上前)
私も注文していたZ1が来ました。とりあえずZ1をテーブルにセットして先に購入しておいたナビオの90インチブラックマスク電動スクリーンでハリポタ2を見てみましたがとても満足のいく画像で心配だった画素欠けもなく感動しました。購入にあたりこちらの掲示板を参考にして、特にjackelさんの書込み&ホームページは初心者の私にもわかり易い解説でかなり勉強させて頂きました。ありがとうございました。これから部屋の模様替え・天吊り・配線・専用コンセント追加と順番にやっていこうと思います。
またこちらの掲示板で質問することもあると思いますのでよろしくお願いします。
書込番号:1766155
0点







2003/07/09 12:47(1年以上前)
実際にこれらを視聴比較された方って少ないのではないでしょうか。
単に「LP-Z1の画質」を聞かれれば、私は良いと思いますよ。
ただ液晶タイプですから「格子が気になる」と言う方もいらっしゃると思います。(これはエプソンでも同じです)
書込番号:1743846
0点



2003/07/11 21:25(1年以上前)
jackelさん有り難う御座いました。Z1もしくはS1で検討してみます、ただ家の近くに視聴できるところがないので決め手に欠けますが!?
書込番号:1750729
0点


2003/07/12 00:38(1年以上前)
フレンチブルさん、こんばんは。
私は詳しくないし、間違いがあるかもしれないという前提でお読み下さい。
S1は一応ビジネスユース(プレゼン用モバイル)のジャンルだと思います。エプソンのサイトでもそのような区別をしています。
http://www.i-love-epson.co.jp/products/elp/business/mobileuse/index.htm
エプソンではELP-TW100HとELP-TS10がホームユースとなっています。
http://www.i-love-epson.co.jp/products/elp/home.htm
具体的なその違いは私にはわかりませんが、ご家庭でDVDなどの映画鑑賞を目的に買われるのでしたらホームユース用のプロジェクターの方が良いのではないでしょうか。
勿論、ビジネスユースとは言え映画鑑賞が出来ないと言う訳ではないですが。。
予算的な事もあると思いますが、上記エプソンの製品やLP-Z1以外ではSONYのVPL-HS10、PANASONICのTH-AE200やTH-AE300あたりがホームシアター向きかなと思います。
書込番号:1751453
0点





はじめて書き込みします。
エプソンのELP53とZ1とではどちらの方が性能は良いのでしょうか?なにか根本的に構造が違うのでしょうか?超初心者なので仕様とか見てもあまりわからなくて。DVDやPS2でゲームを遊ぶ程度に使いたいと思っています。よろしくお願い致します。
0点


2003/07/09 13:02(1年以上前)
スペックの事とか良くわからないんでアドバイスできないんですが、
多分液晶パネルがエプソンは4:3で、Z1は16:9という違いがあると思います。(他にも決定的な違いがあるかも知れませんが。)
パネルの違いについては例えばここに簡単に書いてあります。
ONKYOのプロジェクターについての解説のページです。
http://www.onkyo.co.jp/ht_guide/visual/projecter_2.htm
書込番号:1743892
0点


2003/07/11 08:33(1年以上前)
ご親切にお答え頂きありがとうございました。プロジェクターは欲しくなったら、もう欲しくて欲しくて止まりませんねぇ(汗)じっくり考えます。
書込番号:1749222
0点



2003/07/11 08:35(1年以上前)
あっ、名前間違いました。↑同一人物です
書込番号:1749228
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
プロジェクタ
(最近3年以内の発売・登録)





