LP-Z1 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

パネルタイプ:液晶(透過型3LCD) アスペクト比:16:9 パネル画素数:964x544 最大輝度:700ルーメン LP-Z1のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LP-Z1の価格比較
  • LP-Z1のスペック・仕様
  • LP-Z1のレビュー
  • LP-Z1のクチコミ
  • LP-Z1の画像・動画
  • LP-Z1のピックアップリスト
  • LP-Z1のオークション

LP-Z1三洋電機

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2002年 9月13日

  • LP-Z1の価格比較
  • LP-Z1のスペック・仕様
  • LP-Z1のレビュー
  • LP-Z1のクチコミ
  • LP-Z1の画像・動画
  • LP-Z1のピックアップリスト
  • LP-Z1のオークション

LP-Z1 のクチコミ掲示板

(1120件)
RSS

このページのスレッド一覧(全230スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「LP-Z1」のクチコミ掲示板に
LP-Z1を新規書き込みLP-Z1をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

天吊金具について

2002/12/05 05:02(1年以上前)


プロジェクタ > 三洋電機 > LP-Z1

スレ主 wakuwaku保母さんさん

LP−Z1の購入を考えている者なんですが、よくわからないのでどなたか教えてください。
SANYOのホームページを見ると、「低天井用天吊金具(30000円)」と「Z1取り付け金具(15000円)」があるのですが、天吊するには両方の金具が必要なのでしょうか?
また、金具が比較的安く手に入るショップはないでしょうか?

書込番号:1111258

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

ファンノイズについて

2002/12/02 18:46(1年以上前)


プロジェクタ > 三洋電機 > LP-Z1

Z1はファンノイズかなり気になると言われておりましたが、
以前そうなのでしょうか?またどの固体でも同じなのでしょうか?

最近購入された方、どうですか?
また、天吊と棚置き、視聴ポジションとプロジェクターの位置関係など
の関係など教えていただけるとありがたいです。

書込番号:1105051

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 BHUJMさん

2002/12/02 18:47(1年以上前)


以前× → 依然○

書込番号:1105054

ナイスクチコミ!0


ubikさん

2002/12/02 20:06(1年以上前)

ファンノイズは相当出ます。特に短焦点のために(前だろうが後ろだろうが)試聴位置近くに置くことになりますがそこはエアコンの風の通り道だったりするので暖風を浴びたら二時間でも三時間でもファンは吠え続けます。以前は400QJを使っていてそのファンノイズのうるささ
が嫌でしょうがなく、買い換えの目安として静音レベルというのが大きかったのですが、試聴位置と近い分だけうるさく感じます。(400QJは遠くてしかも天吊りだったのでまだましだった…)
ただし部屋の温度を上げずにシネマブラックモードで見れば相当静かだ
ということだけはLP-Z1の名誉のために言っておきます。もし真冬に
そういう試聴方法ができるのであればですが…。

書込番号:1105203

ナイスクチコミ!0


KAWAIさん

2002/12/02 22:01(1年以上前)

購入して一週間になります。
スクリーンより約3mに高さ約1mの台を作って
耳元右側による視聴ポジションで使用してます。
ノイズは確かにしますが、シネマブラックモードで鑑賞するぶんには
それほど気にはなりませんよ。

書込番号:1105433

ナイスクチコミ!0


masa-masaさん
クチコミ投稿数:49件

2002/12/02 23:21(1年以上前)

日曜日にMIB1&2ぶっ通しで見ましたが、ファンノイズはさほど気にならなかったんですけど・・・。個体差でしょうか^^;
ちなみに、私は視聴位置”斜め”後ろにメタルラックを組んで1.7m程上に置いております。レンズシフトさまさまです(^_^)v

書込番号:1105570

ナイスクチコミ!0


atkさん

2002/12/03 01:22(1年以上前)

シネマブラックでないと相当の騒音と言えるでしょう。
シネマブラックでも私的にはうるさいです。
いままで使っていたLPH-520Jの方が静かでしたので。
ただ、プロジェクターの後ろにつかなければあまり気にならない
かもしれません。
私は音よりも排気の匂いが臭くて困ります。他の方は大丈夫ですか?
接着剤の焼けるような匂いがするのです。

書込番号:1105895

ナイスクチコミ!0


ubikさん

2002/12/03 01:39(1年以上前)

皆さん、音が気にならないなんて羨ましいですね。

この掲示板の他のツリーのところでも何人かの方が
ファンノイズが気になると書いておられましたし、専門誌のPV記事
でも、音については、ややうるさいと書いてあったことだし、これ多分
個体差か、サーモの設定が高めになっているか、ということなんで
しょうね。僕のはシネマブラックでも室温が上がるとかなりうるさい
ですから。あと、リニアってのがくせもので回転数が上がったり下がったり、が気になる人には気になるでしょうね。このことも他のツリーに
あったようですが。

個体差か、初期不良か、個人の感覚の問題か、ちょっとわからない
ので、うーん。BHUJMさんのお役には立てなくてもうしわけない(^_^;)

書込番号:1105928

ナイスクチコミ!0


にかちゃんさん

2002/12/03 10:19(1年以上前)

PJ初心者の私としては、あまり気にならないと思います。私の場合後ろに、スチールラックの1.7mの高さに設置していますが、こんなもんかなぁ〜って感じです。ただ前に置くようだと音もそうですが、明かりの漏れも気になると思います。DLPのZ90は視聴しましたが、確かにファンノイズは小さかったと思います。どの場所に設置するかによって、変わってくると思います。それに個人の感覚の差もありますし。初購入の私としては、大変満足しています。近くに視聴出来る所があれば、実際に見て聞いて確かめる事をお勧めします。

書込番号:1106509

ナイスクチコミ!0


スレ主 BHUJMさん

2002/12/03 18:27(1年以上前)

皆さんありがとうございました。
とても参考になりました。

私は視聴ポジションの真横に置く感じになると思うんですが、
部屋の温度を上げないことなんでしょうね。最善の策は。
あと、なるべく遠くに置く事ですかねぇ。




書込番号:1107406

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

高松のAVショップで拝見

2002/11/27 00:21(1年以上前)


プロジェクタ > 三洋電機 > LP-Z1

スレ主 へのかっぱさん

たまたま実機を見る機会がありました。
正直な気持ち「よくもここまでの値段に抑えられたな〜」と
感心してしまいました(当方PLUSのDLPを使っているんだけど)。
液晶の良さ(画像の柔らかさ)がよく出ていると思います。

お勧めです。わたしも欲すい(笑)。

書込番号:1091949

ナイスクチコミ!0


返信する
しろたびさん

2002/12/01 18:14(1年以上前)

高松のどちらのショップさんで見れますか?
今度、徳島から見に行こうと思うのですが、ぜひ教えてください。
SHARPのZ90とどちらにしようかと思っています。

書込番号:1102965

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

不良でしょうか?

2002/11/25 13:42(1年以上前)


プロジェクタ > 三洋電機 > LP-Z1

スレ主 ダイヤモンドさん

最近気がついたのですが、かなり真っ暗なシーン(夜空など)の時に画面の上の方に透きとおった緑色の丸いものが二つ見えます。少し暗い程度では出ません、大きさは90インチでみてますが、直径約5センチ位です。このような症状の方いらっしゃいますか?

書込番号:1088782

ナイスクチコミ!0


返信する
スペンサー6さん

2002/11/26 07:37(1年以上前)

埃が原因だと思います。フォーカスをずらせばよくわかります。

書込番号:1090337

ナイスクチコミ!0


スレ主 ダイヤモンドさん

2002/11/26 15:27(1年以上前)

スペンサー6 さん ありがとうございます。
レンズの表面はふいたのですが、・・・もちろん改善されませんでした。
レンズの中なのでしょうか?

書込番号:1090997

ナイスクチコミ!0


スペンサー6さん

2002/11/26 19:03(1年以上前)

そうだと思います。自分も購入してすぐに目立ったので交換してもらいました。こればっかりは掃除ができない?のでメーカーに依頼するしかないのかもしれません。それで埃対策として空気洗浄機をそばに置いております。効果のほどは知りませんが。それと使用してない時には本体にカバーをかけております。何背、寝床がシアターなもので(笑)

書込番号:1091342

ナイスクチコミ!0


おるか724さん

2002/11/28 03:39(1年以上前)

埃には本当弱いですね。
私も埃で一回交換しましたが、2台目も1週間程度で上端に埃が見える
ようになりました。

液晶プロジェクタなら、どれでもあり得る障害ですからね・・
DLPにすればいいんですけどね。

書込番号:1094623

ナイスクチコミ!0


よこちさん

2002/11/28 21:34(1年以上前)

おお!!言われてみれば・・。ブランク画面でド真ん中に青っぽい玉が!フォーカスをずらしていくと小さくなる反面色が濃くなってゆく・・。映像見てる限りまったく気がつきませんでした。交換には時間がかかるだろうし、埃だとすると再発は必至ですな。初期不良というよりしかたのないことと思って我慢しますかね。吸気口や排気口からエアブラシとかで埃をぶっ飛ばせませんかね。

書込番号:1096199

ナイスクチコミ!0


いやはやどうも!さん

2002/11/29 00:38(1年以上前)

私のは薄白い10Cmくらいの丸が4つも見えました。三洋サービスさんに来てもらい見てもらった所、埃では無くてランプのそばにあるレンズに傷があるとの事。新品と交換という事になりました。同じような症状のある人は見てもらった方がいいですよー!!

書込番号:1096568

ナイスクチコミ!0


melco_さん

2002/11/30 20:55(1年以上前)

内部の埃の場合は掃除はできませんが、使っているうちに自然に無くなったりしますので、特に目立つもの出なければ気にしないほうがいいと思いますよ。(レンズの近くに白い紙を置くとよく分かります。液晶のドットかけも意外とありますよ。)

書込番号:1100828

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

Z1とAE300比較して見ました。

2002/11/30 16:11(1年以上前)


プロジェクタ > 三洋電機 > LP-Z1

スレ主 yanpokoさん

大阪日本橋のアシベ電機 ホームシアター館でちょうど購入を検討している2機種Z1とTH-AE300が真横に並んで表示してました。私なりの評価ですが。AE300は確かにドットが目立ちません。ある意味ぼやけているといった印象です。それと黒浮きと言うのでしょうか黒が黒でないし、コントラストが甘い感じでした。Z1はドットは確認できますが、画像がくっきりした印象で悪くないと思います。ロード・オブ・ザ・リングを映してましたが字幕はハッキリとして読みやすかったです。何しろ黒が黒らしくプラスのPIANOに近い映像で好感がもてました。店員さんは高いほうが利益率が良いのか、しきりにAE300を薦めていましたが、???といった感じです。
現在、価格も性能的にもZ1を第一候補で購入を検討しております。

書込番号:1100253

ナイスクチコミ!0


返信する
おるか724さん

2002/11/30 17:37(1年以上前)

私もそこで見て決めましたよ、Z1に。
確かにAE300とZ1の違い、よく分かりますね。
でも、横に置いてあったZ90の黒の良さも、いいなぁと思いましたけどね。

書込番号:1100398

ナイスクチコミ!0


よち乃助さん

2002/11/30 18:23(1年以上前)

Z90に引かれています・・・。
AE300とZ1を見に行ったら、Z90を薦められました。
確かに1200:1のコントラストには魅力を感じます。
すみません。書き込む板が違いますね・・・。(^^;)

書込番号:1100481

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

Xbox、PS2接続で

2002/11/26 00:37(1年以上前)


プロジェクタ > 三洋電機 > LP-Z1

スレ主 えっくずばこさん

Xboxのコンポーネント接続のDVD再生で緑色の縦縞が少しでます。
PS2だと横にノイズが走るような落ち着きの無い画面。
SANYOに問い合わせたところ、”Xbox、PS2を接続してDVDを再生
した場合、ノイズを拾ってしまうことがある”との回答。
”しまうことがある”という表現なので、ノイズを拾わないものも
あるのでしょうねぇ。
要は初期不良ってことなのかもしれませんが。
(ちなみに限定カラーのエレガンスブルー)

とりあえず、SANYOに送れば対応してくれるというので
送って対応して貰う事にします。
他のユーザーの方も気になることがあったら直接SANYOに相談
してみるといいと思いますよ。

書込番号:1089837

ナイスクチコミ!0


返信する
atkさん

2002/11/26 01:39(1年以上前)

「しまうことがある。」のはプロジェクター側ではなくて、ゲーム機の
出すノイズや、置く場所やケーブル、電源の取り方で変わるということ
でしょう。ゲーム機の出すノイズは大きいですからね。
私はハイビジョンチューナやDVDレコーダを繋いでいますがそのような
ノイズは拾っていません。
同じエレガンスブルーなのでロットは同じと思われますが。

書込番号:1090025

ナイスクチコミ!0


えっくすばこ2さん

2002/11/30 01:04(1年以上前)

火曜日にサンヨーに送ってXbox、PS2接続でノイズがのる
現象について1、2日で対処してもらいました。
サンヨーのサポートは激早で感激しました。
金曜日に到着したのでさっそく映像をチェックしました。
すっかり綺麗になった映像が出て大満足です。
あと来年のボーナスでDVDプレイヤーを揃えたいですね。
いやーLP−Z1買って良かったです。

書込番号:1098952

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「LP-Z1」のクチコミ掲示板に
LP-Z1を新規書き込みLP-Z1をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

LP-Z1
三洋電機

LP-Z1

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2002年 9月13日

LP-Z1をお気に入り製品に追加する <13

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング