
このページのスレッド一覧(全330スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2003年12月5日 02:52 |
![]() |
0 | 1 | 2003年12月6日 11:39 |
![]() |
0 | 3 | 2003年12月7日 01:31 |
![]() |
0 | 1 | 2003年12月6日 13:24 |
![]() |
0 | 2 | 2003年12月4日 21:28 |
![]() |
0 | 5 | 2003年12月4日 09:32 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




メインにヤマハのMC300シリーズスピーカーを使い、センターにセンター用のMC300C(だったかな?)を使っています。同じメーカーの同じシリーズで揃えたのにセンターだけやはり細い音になってしまいます。そこで同じスピーカーでセンターも揃えることにしようと思うのですが、そうすると必然的にサウンドスクリーンということになります。どなたかサウンドスクリーン使っている方いますか?買って良かったとか後悔したとか情報が欲しいです。またお勧めでもあれば教えてください。
せっかくのPJだからやはりきれいに映る普通のマットとかがいいのかな。
0点




2003/12/06 11:39(1年以上前)
使い方にもよるのではっきりとは言えないです。1000から3000時間程度で考えれば良いのではないでしょうか。長寿命を売り物にするものもあるみたいですが、それでもやはり数千時間の範囲だと思います。
書込番号:2200755
0点




2003/12/04 16:42(1年以上前)
ここの最安店舗が16万弱ですが、いくらなら格安なんでしょう?
どういう店なら安心なんでしょう?
条件は具体的にしましょう。
書込番号:2194891
0点


2003/12/04 16:45(1年以上前)
[2194850]安く
では、Z1の安いものをお探しのようですが・・・
書込番号:2194895
0点



2003/12/07 01:31(1年以上前)
とにかく一番安い店が知りたいかな?
という感じです
書込番号:2203568
0点





先日、またまたLP-Z2の視聴に行ってきたのですが
その中で、視聴機色調整(約1.5時間独占状態)を
色々いじっていたら、色合いはお気に入りの色合いに
までもっていけたのですが、
縦縞がみえてしまいました
常時ではないのですが
顔のアップシーン等の
画面全体のうち単一色に近い画面の時に
顔が移動したりすると
色の薄くなった線が等間隔に何度もみえたんですが・・・
LP-Z2を購入された方どうですか?
ちなみにその見えたのは「マトリックスリローデット」の
最初の方のネオと委員長が二人で立ち話をしているシーンのうち
ネオの顔のアップでたびたび発生してました
ガンマ補正をもっとマイナスにすれば目立たなかったのかもしれません
ちなみにガンマは+1で設定してました
画質調整で目立たせなくしたりできそうですかね?
0点


2003/12/06 13:24(1年以上前)
この、縦縞ノイズは液晶動作に原理において避けて通れないノイズです。但し、これは個体差があってハッキリ見える酷いものから気にしてみていないとわからないものまであります。ちなみに、このZ2で使用しているパネルはEPSON製ドリームパネル4です。これと同じものを使用した他社製はEPSONは当たり前ですがPANASONIC TH-AE500もそうです。自分は、最初パナのTH-AE500の絵が気に入って購入したのですが、この縦縞ノイズが動きのあるシーンにおいてハッキリ見えるので、気になってしょうがありませんでした。その為、購入した所 秋葉原の某シアター専門店○バ○○に本体をもっていき交換をお願いすると「これはどの機種にもあるもので、お客様のはそれが目立つだけで、正常です。どの機種にもありますよ。と言い切られてしまいました。」どう考えても、見えにくいのならともかく誰が見てもハッキリ見えており気になるものを正常と納得できるわけも無く。クレーマー扱いされながらも交渉した結果、2度目はどんなに酷くても交換しない事と他機種交換は通常売りの差額交換を条件に(頭きたけど)交換してもらいました。パナはスムーススクリーンって機能が縦縞を誇張しているようで怖いので・・・。違うメーカーで交換しました。その機種がZ2でした。この機種の縦縞は、うっすらと確認できる程度でAE500程気になるレベルではなかったです。Z2は個体差もそれほど無いように思えます。うっすらと見えるレベルでは液晶特有のノイズで問題ないと思いますが・・・そんなに酷いのですか?酷いようだったら交渉で、このノイズ発生自体が気になるようでしたら、SONYの液晶を選んだほうがいいかもしれません。SONYは構造的に見えにくいようにいている様です。HS20とか(^^;でも、高いですからね。
書込番号:2201048
0点



今度ボーナスが出たらZ2を購入しようと思っております。
プロジェクターは3機種あるうちZ2と全然迷わなかったのですがスクリーンが全く分かりません。
どなたか薦められていたピュアビジョンが手頃で良い感じなのですが、スクリーンの生地?は何が良いのでしょうか?
ホワイトとスーパーグレーで迷ってます。
主な使い方は部屋を暗くしてWOWOWのハイビジョン映画を視聴したいと思ってます。地上波(ドラマ等)は部屋を明るくしてTVで観ます。
既に購入された方、ご教授頂けないでしょうか?
PS.
もちろん他社の情報も大歓迎です。
よろしくお願い申し上げます。
0点


2003/12/04 09:57(1年以上前)
>ホワイトとスーパーグレーで迷ってます。
現在、Z2とピュアビジョン、チェーンドライブ(CH2000WG)使用しております。表?がホワイトで裏?がグレーですが、個人的感覚としては、グレー面の方が色の深みが感じられる気がしてグレー面使用しております。両面使えるのでそんなに悩むことないのでは?、それより、Z2とスクリーンを垂直にセッティングする方が以外にシビアで難しかったです。他社とは比べたことないので判りません。ハイビジョンはびっくりするほど綺麗ですよ。普通のTVにモドレマセン。
書込番号:2194024
0点

> 表?がホワイトで裏?がグレーですが、個人的感覚としては、
> グレー面の方が色の深みが感じられる気がしてグレー面使用しております。> 両面使えるのでそんなに悩むことないのでは?
私はチェーンドライブのブラックバージョンを購入しようとしてます。
ですのでホワイトかグレーのどちらかを選択しなければなりません。
ピュアビジョンのHPを読むとおっしゃるようにスーパーグレーはダイナミックレンジが広く取れるような事が書かれてました。実際使用されてしる方のご意見があるので安心して購入に踏み切れます。
どうもありがとうございました。
> ハイビジョンはびっくりするほど綺麗ですよ。普通のTVにモドレマセン。
BSデジタル開局時からハイビジョンでWOWOWの映画ばかり観てます。
この間友人の家でZ2を観てDVDなのに綺麗で驚きました。
その後D−VHSを持ち込んで再び見せてもらったら更に凄い映像でした。
帰り道、絶対購入しようと思いました。
書込番号:2195703
0点





Z2を購入してから3週間が経ちました。最初のころは大画面にただただ圧倒されていましたが、最近色合いが気になり出して中々映像に集中できなくなってきました。人それぞれ好みの色合い、画質があると思われますが、この絵を見ながら調整すれば良いといった基準になるようなソフトはあるのでしょうか?。ご存知の方お願いします。
0点


2003/12/03 17:42(1年以上前)
完璧に調整したいのであれば・・
「DVD Monitor CHECK DISC」の様な
専用DVDがお勧めです
MDX-2001SD
http://ongen.econ-net.or.jp/shop/medix-dvd/
パイオニアの「ホームシアターリファレンス」
DVDもあります。
また・・・スターウォーズ・エピソードT・Uに
THX規格のおまけ調整項目が収録されていますよ
書込番号:2191445
0点


2003/12/03 19:26(1年以上前)
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B00005PJ70/249-1022271-5945903
もあります。最近買いましたが、まだ届いてません。
書込番号:2191760
0点


2003/12/03 21:57(1年以上前)
ありがとうございます。『MDX-2001SD』早速買い物かごに放り込みました。
書込番号:2192317
0点



2003/12/04 08:44(1年以上前)
通行人(^^ゞ さん、ヤスヤスヒロ さん
情報ありがとうございました。試しにスターウォーズを借りてチェックしてみたいと思います。
書込番号:2193878
0点


2003/12/04 09:32(1年以上前)
私のホームページにて
スターウォーズのおまけの
調整についての
画面を載せましたんで
よろしければ参考にしてください
http://www.geocities.jp/chaku_theater/
書込番号:2193963
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
プロジェクタ
(最近3年以内の発売・登録)





